虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/26(水)17:42:45 読み返... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/26(水)17:42:45 No.442228433

読み返したら記憶より大したことなかった

1 17/07/26(水)17:44:29 No.442228672

片手のモーガンだっけ

2 17/07/26(水)17:46:02 No.442228874

変にポジティブだった気がするこの人

3 17/07/26(水)17:47:55 No.442229094

航海日誌があっても絶対無理だったよね

4 17/07/26(水)17:48:17 No.442229133

5000人もいたのに一人にほぼ壊滅させられて本人も航海で飢え死にしかけてて物乞いして助けて貰ったのに恩人を騙し討ちにして俺が行けないのにお前がグランドライン行けるわけねーだろばーかばーか!って人だし……

5 17/07/26(水)17:48:35 No.442229163

トゲの上から殴るルフィいいよね

6 17/07/26(水)17:49:01 No.442229222

強いの?

7 17/07/26(水)17:49:36 No.442229282

でも5000人でグランドライン入れるのはすごいよ

8 17/07/26(水)17:49:46 No.442229300

ワポルより強いかな

9 17/07/26(水)17:50:45 No.442229430

ギンが武器使った方が強いのでは

10 17/07/26(水)17:51:19 No.442229507

すげえ重たい大戦槍を片手で振り回すぞ!

11 17/07/26(水)17:52:05 No.442229603

無策でグランドライン制覇しようとか危なすぎるよ!

12 17/07/26(水)17:52:45 No.442229691

5000人じゃ少ない

13 17/07/26(水)17:52:56 No.442229713

まぁ戦った相手がミホークとルフィだしそのレベルにランダムエンカウントしなけりゃある程度は進めるとは思う

14 17/07/26(水)17:53:04 No.442229736

>無策でグランドライン制覇しようとか危なすぎるよ! じゃあ航海日誌よこせ!!

15 17/07/26(水)17:53:22 No.442229766

ルフィの側に動ける味方居なかったら相討ちだったしアーロンより強い気がする

16 17/07/26(水)17:54:21 No.442229922

一応東の海では一番ルフィを追い詰めてる 騙しとフィールドっていうルフィとの相性が良かっただけだけど

17 17/07/26(水)17:54:24 No.442229929

ウイスキーピークならなんとかなりそう

18 17/07/26(水)17:54:27 No.442229936

>5000人じゃ少ない 十人足らずどころか一人で渡ってるやつもいますし…

19 17/07/26(水)17:54:34 No.442229947

1700万くらいだっけ

20 17/07/26(水)17:54:55 No.442229984

>ルフィの側に動ける味方居なかったら相討ちだったしアーロンより強い気がする 部下込でならクリーク単体ならアーロンって評価じゃなかったっけ

21 17/07/26(水)17:55:36 No.442230084

海賊っぽさが結構あった

22 17/07/26(水)17:55:38 No.442230088

東の海まで粘着したミホークが酷すぎる

23 17/07/26(水)17:55:49 No.442230109

>ルフィの側に動ける味方居なかったら相討ちだったしアーロンより強い気がする この人がアーロンに勝てるかな…

24 17/07/26(水)17:56:19 No.442230192

>ウイスキーピークならなんとかなりそう でもあそこ次リトルガーデン確定だぞ

25 17/07/26(水)17:56:26 No.442230206

意外と東の海ボス戦は縛りがあるパターンの多いルフィ

26 17/07/26(水)17:56:29 No.442230214

この時点でダマスカス鋼の鎧をパンチで砕ける

27 17/07/26(水)17:56:33 No.442230220

いくら暇だったからって東の海まで粘着する鷹の目は何してんの…

28 17/07/26(水)17:56:34 No.442230225

海外では規制のせいでかわいそうなことになった人だ

29 17/07/26(水)17:56:46 No.442230245

棒付き爆弾は結構好き

30 17/07/26(水)17:56:53 No.442230259

>東の海まで粘着したミホークが酷すぎる 5000人の獲物なんてそうそう拝めないからついつい粘着してもしょうがない

31 17/07/26(水)17:57:08 No.442230295

下手に頭数多すぎてフォローしきれない感じだったかも

32 17/07/26(水)17:57:10 No.442230299

MH5!

33 17/07/26(水)17:57:18 No.442230324

>いくら暇だったからって東の海まで粘着する鷹の目は何してんの… もしかしたらシャンクスいるかなーって…

34 17/07/26(水)17:57:33 No.442230363

>いくら暇だったからって東の海まで粘着する鷹の目は何してんの… 散歩してただけですけど!

35 17/07/26(水)17:58:27 No.442230499

>海外では規制のせいでかわいそうなことになった人だ 槍だか矢みたいなのが先が吸盤になったんだっけ

36 17/07/26(水)17:58:32 No.442230518

いつかウツウツの実のウーツ鋼人間として出てくると思ってたのに

37 17/07/26(水)17:58:38 No.442230528

この人達ってその後扉絵とかに出てきたっけ? というか死んだっけ?捕まったんだっけ?

38 17/07/26(水)17:58:54 No.442230568

>棒付き爆弾は結構好き 意味不明だけどロマンあるよね

39 17/07/26(水)17:59:20 No.442230638

>この人達ってその後扉絵とかに出てきたっけ? >というか死んだっけ?捕まったんだっけ? クロとクリークのその後は謎

40 17/07/26(水)17:59:42 No.442230698

今から思うとクロコダイルの下位互換みたいな人

41 17/07/26(水)18:00:09 No.442230767

ミホークが荒し・混乱の元・ストーカーすぎる…

42 17/07/26(水)18:00:53 No.442230895

数千人規模で航海できるって相当凄いけど四千近くの船団引き連れてて本人もそれなりに強いオオロンブスさんって上位互換が…

43 17/07/26(水)18:02:24 No.442231170

カームベルト越えて生きて帰ってきたのは凄いよ

44 17/07/26(水)18:02:54 No.442231245

でも常時宴しながら通過したバギー海賊団とかおばあちゃんの知恵袋で乗り切ったバルトクラブ海賊団もいるしな…

45 17/07/26(水)18:03:34 No.442231355

船団抱えてる海賊がこの人ぐらいしかいなかったし…

46 17/07/26(水)18:03:34 No.442231356

バギーはあれでベテランの船乗りだからな

47 17/07/26(水)18:03:43 No.442231389

5000人揃えるのは凄いけど結局本人の戦闘力が言うほどでもなさそうだしどこまで行けたもんか ただミホークとエンカウントしたのは不運だったね

48 17/07/26(水)18:04:13 No.442231489

バギーはすでにグランドライン一周してるし…

49 17/07/26(水)18:04:19 No.442231500

バギー・ジャンゴ・ハチと再登場果たしてるのにクリーク関連は音沙汰無し

50 17/07/26(水)18:05:03 No.442231615

とうかミホークは単独で動けすぎ…剣の腕以外も相当おかしいだろ

51 17/07/26(水)18:05:06 No.442231620

今後なんかあって東の海がピンチ!な時に助けてくれる謎のギンさんぽい人とかかもしれん

52 17/07/26(水)18:05:16 No.442231655

5000人もいて能力者1人もいないクソ雑魚海賊団だったんだろうか

53 17/07/26(水)18:05:29 No.442231697

なんだかんだミホークが邪魔しなければ公式で新世界まで行けた男

54 17/07/26(水)18:05:50 No.442231757

>東の海まで粘着したミホークが酷すぎる クリークが一般市民に手を出したり鷹の目を怒らせるような事したんじゃないかなって当時妄想してた 鷹の目って割とドライだし実際には本当に暇つぶしなんだろうけど

55 17/07/26(水)18:07:34 No.442232058

最弱の海で数揃えて騙し討ちしてた人なのに知識の無い場所に乗り込むとか無謀なことするから…

56 17/07/26(水)18:08:05 No.442232137

一応ミホークに流石懲りないと認められた男だぞ

57 17/07/26(水)18:08:31 No.442232199

>5000人もいて能力者1人もいないクソ雑魚海賊団だったんだろうか いても多分海の藻屑じゃねぇかな

58 17/07/26(水)18:08:33 No.442232201

もうちょっと威厳あったと思ってたのに凄い小者だった

59 17/07/26(水)18:09:11 No.442232300

こいつはそんな強くなかったけどギンが記憶以上に強かった

60 17/07/26(水)18:09:16 No.442232312

>5000人もいて能力者1人もいないクソ雑魚海賊団だったんだろうか 東の海だと能力者は希少種らしいし

61 17/07/26(水)18:11:16 No.442232638

あの世界で雑魚の頭数だけそろえてもなあ

62 17/07/26(水)18:11:49 No.442232731

確かに小者なんだけど一番か二番目くらいに好きな敵なんだよなクリーク 思い出補正が強いからかもだけど

63 17/07/26(水)18:12:04 No.442232765

というか東の海編は基本単行本一巻~二巻で全編解決してるから決着もあっさり

64 17/07/26(水)18:12:54 No.442232917

噛ませ要素てんこ盛りだったから 噛ませのくせにしぶてえなと思いながら見てた

65 17/07/26(水)18:13:13 No.442232974

コイツ自体は精神的に小物だけどコイツとのバトルは今でも大好き

66 17/07/26(水)18:14:08 No.442233118

でもメシ奢ってもらったからいきなり改心します!は毒ガスぶち込みたくなるのもわかる

67 17/07/26(水)18:14:22 No.442233152

大体南北の海出身だけど西の海出身って誰かいたっけ

68 17/07/26(水)18:15:29 No.442233338

ロビンが西じゃなかったっけ

69 17/07/26(水)18:15:32 No.442233345

能力無しで馬鹿力と多彩な武器で戦うって割りとレアじゃない

70 17/07/26(水)18:16:05 No.442233436

>大体南北の海出身だけど西の海出身って誰かいたっけ シャンクス ロビン ブルック ベッジ Mr.1 モリア ですって

71 17/07/26(水)18:16:19 No.442233471

ファーザーと古参ファンも西だったような

72 17/07/26(水)18:19:02 No.442233945

この頃はグランドラインはほとんど人の居ない秘境みたいなイメージだったから スレ画が逃げ帰ってもそんなに悪い印象は無かったけど 実際はめっちゃ人居るし海軍本部すらあるしで…

73 17/07/26(水)18:19:06 No.442233958

ふと思ったんだけど所謂北極とか南極ってあんのかなワンピの世界って あっても寒くなさそうな気がする

74 17/07/26(水)18:20:07 No.442234153

>実際はめっちゃ人居るし海軍本部すらあるしで… ルートがハズレだったんじゃねえかなー

75 17/07/26(水)18:21:25 No.442234395

あれ帰ってくるってすごい気がする

76 17/07/26(水)18:21:55 No.442234491

>ファーザーと古参ファンも西だったような 古参ファンは雷目撃したんだからローグタウンだろ

77 17/07/26(水)18:22:09 No.442234525

>ふと思ったんだけど所謂北極とか南極ってあんのかなワンピの世界って >あっても寒くなさそうな気がする なんか誰か北極と南極でどっちが寒いか喧嘩してなかったっけ

78 17/07/26(水)18:23:03 No.442234695

こいつが大したことないって言うより この時のルフィの畳み掛ける攻撃が怖かった 初期ルフィの狂気が一番出てたと思う

79 17/07/26(水)18:23:29 No.442234764

そんなこと言ったらラフテルだってローグタウンからちょっとの所にあるはずだし…

80 17/07/26(水)18:23:51 No.442234824

>なんか誰か北極と南極でどっちが寒いか喧嘩してなかったっけ シャンクスとバギー

81 17/07/26(水)18:23:53 No.442234831

ただ知らなかっただけなんですけお

82 17/07/26(水)18:24:03 No.442234862

ルフィの太ももに杭刺さってたのが凄い痛そうだった

83 17/07/26(水)18:24:07 No.442234878

ミホークはたまには七武海の仕事もしないとなーって感じだったんじゃないだろうか

84 17/07/26(水)18:24:24 No.442234924

極点はレッドライン上に有ったりすんのかな あとグランドライン=赤道では無いんだよね?

85 17/07/26(水)18:24:36 No.442234956

ロジャーってエスエスロビーで裁判受けてからわざわざローグタウンまで戻って処刑されたのか…

86 17/07/26(水)18:24:46 No.442234985

>シャンクスとバギー あーそうだ 若いころの奴だ

87 17/07/26(水)18:25:07 No.442235037

>でも常時宴しながら通過したバギー海賊団とかおばあちゃんの知恵袋で乗り切ったバルトクラブ海賊団もいるしな… バギーはあれでも見習いとしても独立してからもグランドラインを何回も航海してるからね バルトロメオはその…運が良かった

88 17/07/26(水)18:25:15 No.442235051

一歩でも踏み外したら終わりの足場の上で打ち出される槍の群れに躊躇せず突っ込んでってトゲのヨロイの上から顔面ぶん殴るのは控えめに言ってキチガイ

89 17/07/26(水)18:26:03 No.442235176

>ルフィの太ももに杭刺さってたのが凄い痛そうだった 会場レストランは痛そうなシーン多いよね… 足叩き潰すのとかシルエットでもきつい…

90 17/07/26(水)18:27:48 No.442235443

>クロとクリークのその後は謎 クロは一応ルフィが3000万の懸賞金かかった時アニオリだけど出てきたクリークはガチで謎

91 17/07/26(水)18:28:03 No.442235487

餓死寸前の状態でチャーハンをガツガツ食べられる強靭な胃袋 まずは飲み物とかおかゆとかさぁ…

92 17/07/26(水)18:28:21 No.442235537

クリークもギンも死んでるんじゃねえかな

93 17/07/26(水)18:29:17 No.442235715

東の海編って読み返すとルフィさんをいかに縛るかってことに色々工夫してんだよね ルフィさん強すぎてほっとくとすぐやっつけちゃうから

94 17/07/26(水)18:29:51 No.442235806

>ミホークはたまには七武海の仕事もしないとなーって感じだったんじゃないだろうか ヒマつぶしって言ってる!

95 17/07/26(水)18:30:11 No.442235867

アーロンは服役中なんだっけ

96 17/07/26(水)18:30:49 No.442235987

>クリークもギンも死んでるんじゃねえかな クリークはともかくギンは死んでてほしい あれで生きてたらどっかの鳥やどっかの神並みにがっかり

97 17/07/26(水)18:30:53 No.442236000

そもそもあのデカいガレオン船でグランドラインの入口入れないんじゃないかなーって思っていた

98 17/07/26(水)18:31:44 No.442236138

この人らカームベルト越えたんかな

99 17/07/26(水)18:32:05 No.442236199

撃たれた矢を抜きながら喋るルフィさんマジかっこいいよね…

100 17/07/26(水)18:32:22 No.442236249

>東の海編って読み返すとルフィさんをいかに縛るかってことに色々工夫してんだよね >ルフィさん強すぎてほっとくとすぐやっつけちゃうから クロコダイルが強敵として印象に残ってるのもそこらへんが理由としてあるのかなあ

101 17/07/26(水)18:33:06 No.442236387

怪我してて常に全力出せないマリモみたいやな

102 17/07/26(水)18:33:36 No.442236470

cvは赤犬にリサイクル

103 17/07/26(水)18:34:23 No.442236611

いまや全身全霊で攻撃しても片手で受け止める四皇とか その部下ですらルフィさんをおびやかす

104 17/07/26(水)18:35:15 No.442236759

>そもそもあのデカいガレオン船でグランドラインの入口入れないんじゃないかなーって思っていた あそこで半分くらい減ってそう

105 17/07/26(水)18:35:25 No.442236786

最初からルフィゾロの体制だからなあ

106 17/07/26(水)18:36:16 No.442236963

ギンはあの頃とはいえサンジがずっと押されっぱなしだったような スレ画より強かったんじゃないか

107 17/07/26(水)18:36:20 No.442236976

ダッシュでボスに向かうルフィを どうにかして到着させなくするのはわりといつもやってる

108 17/07/26(水)18:36:31 No.442237003

サンジは主力からは一枚落ちる位置付けよね

109 17/07/26(水)18:37:21 No.442237127

この人が使った毒ガスってシーザーは無関係なのかな

110 17/07/26(水)18:37:25 No.442237141

クリークが集団蹴散らして陣形崩壊したところにギンがツッコんでトップの首とってくる感じだったんかね

111 17/07/26(水)18:38:06 No.442237252

>サンジは主力からは一枚落ちる位置付けよね それでも新世界前はゾロとそこまで差なかったんだが今は… まあ最近また目立ってたしキャラ掘り下げもされたし良かったけど

112 17/07/26(水)18:40:07 No.442237562

サンジはコックを兼ねてるけどゾロは純粋な戦闘員だからな…

113 17/07/26(水)18:40:48 No.442237689

だが変身パワーアップされても困るサンジさん

114 17/07/26(水)18:41:30 No.442237812

>サンジはコックを兼ねてるけどゾロは純粋な戦闘員だからな… サンジと同レベルだと沽券にかかわるよね

115 17/07/26(水)18:42:28 No.442238010

そんなに修羅場にいた気がしないからなサンジは

↑Top