虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/26(水)17:32:26 作者の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/26(水)17:32:26 No.442226985

作者の仕事量とは

1 17/07/26(水)17:36:11 No.442227508

沢山アシいる人ってどんなことさせてるんだろう想像もつかない

2 17/07/26(水)17:38:04 No.442227788

ネームとその号に登場するキャラデザはアシではどうしようもない 生みの苦しみ

3 17/07/26(水)17:38:12 No.442227807

>沢山アシいる人ってどんなことさせてるんだろう想像もつかない 専門の人はそういなくてほとんど全てのページを並行作業

4 17/07/26(水)17:38:31 No.442227846

アシスタントが仕事した気がしないのに原稿終わってる上に作者も遊んでるのはアシの使い方が上手ってことなのかな

5 17/07/26(水)17:39:04 No.442227926

画面白いんじゃ?

6 17/07/26(水)17:40:16 No.442228094

結局1コマ目と同じようなこと言ってる気がする

7 17/07/26(水)17:40:57 No.442228201

じゃああとこれやっといてって投げられるアシリーダーとかいるのかな

8 17/07/26(水)17:41:52 No.442228322

>結局1コマ目と同じようなこと言ってる気がする どっちかっていうと先生が描かずにアシスタントが描いていたってことですか?のほうだとおもう

9 17/07/26(水)17:41:55 No.442228329

尾田っちはアシと風通しよくしたいからチーフとか置いてないとか言ってたな

10 17/07/26(水)17:43:00 No.442228460

ほとんどアシが描いてるから俺の作品じゃない!みたいな詭弁炎尾先生が言ってた

11 17/07/26(水)17:43:26 No.442228523

>結局1コマ目と同じようなこと言ってる気がする 絵じゃなくて雰囲気というか他のベタ背景モブっていう構成要素が似るってことだと思ってた

12 17/07/26(水)17:43:32 No.442228538

このモブキャラ誰だっけ!思い出せそうで思い出せない

13 17/07/26(水)17:43:46 No.442228569

キャラの線画を描くだけっていいよね… 色塗り背景は全部アシ任せにできたらすごいラク

14 17/07/26(水)17:44:01 No.442228609

この前ジャンプで突き抜けて行ったポロは アシが付いた途端絵自体が変わってた

15 17/07/26(水)17:44:25 No.442228663

つまり人気が出てアシスタントが増えていけば自分のカラーが減っていって別の独自の画風になっていく

16 17/07/26(水)17:45:02 No.442228756

>つまり人気が出てアシスタントが増えていけば自分のカラーが減っていって別の独自の画風になっていく 逆に暖簾分けされたアシが増えて量産されてくんじゃないの!?

17 17/07/26(水)17:45:19 No.442228784

ゴルゴみたいに作者が主人公の目だけを描くなんて夢もかなう…

18 17/07/26(水)17:46:28 No.442228920

>尾田っちはアシと風通しよくしたいからチーフとか置いてないとか言ってたな あの人自分でモブ書き入れてるから8割は本人が描いてるんじゃないかな…

19 17/07/26(水)17:47:36 No.442229055

三十で未デビューアシのみとか割りといる

20 17/07/26(水)17:48:12 No.442229116

超売れっ子作家のアシならその辺の木っ端漫画家よりも稼いでるよ

21 17/07/26(水)17:49:58 No.442229327

最初に先生がお手本見せたり指定したように描くんだから 結局先生の絵に似るでもいいような

22 17/07/26(水)17:50:25 No.442229377

一流の漫画にはアシの立場でも人生をかける価値があるだろ

23 17/07/26(水)17:50:41 No.442229418

こち亀のアシが描くモブキャラの違和感いいよね

24 17/07/26(水)17:50:44 No.442229427

生物みんな俺が描く!の尾田っち基準だと今のトットランドは全部1人で描いてることになるんじゃないかな

25 17/07/26(水)17:50:55 No.442229449

>ゴルゴみたいに作者が主人公の目だけを描くなんて夢もかなう… あれはどうも嘘だったみたいで…

26 17/07/26(水)17:51:17 No.442229500

>>ゴルゴみたいに作者が主人公の目だけを描くなんて夢もかなう… >あれはどうも嘘だったみたいで… 漫勉でめっちゃ描いてたしね

27 17/07/26(水)17:53:25 No.442229773

>一流の漫画にはアシの立場でも人生をかける価値があるだろ 一流漫画のアシが務まる時点でそもそも換えがたい価値のある職業になってると思う

28 17/07/26(水)17:53:54 No.442229839

最初は作者がたくさん描いてたから描けるだろうけど年数が入ってアシが作者いなくても描くことはできると思う 目は作者がいなくても一応作者に担当させるギリギリのラインで常時眼だけではないというか

29 17/07/26(水)17:53:59 No.442229850

目だけって本宮ひろしじゃなかったか

30 17/07/26(水)17:54:03 No.442229869

仕事場の方が住環境いいし…

31 17/07/26(水)17:54:04 No.442229872

ムシブギョーってスレ画で言われてる意味でジュビロに似てるかな 安西や雷句なら少し似てるのは分かるんだけど

32 17/07/26(水)17:54:59 No.442229990

岸影さまんとこの上忍が年収3千万とかだったらしい

33 17/07/26(水)17:55:59 No.442230138

さいとうたかおは眼だけを入れるどころか全部アシに任せたりしてたじゃん アシが亡くなったら梅安終わったじゃん

34 17/07/26(水)17:56:47 No.442230248

>一流の漫画にはアシの立場でも人生をかける価値があるだろ 青山剛昌先生とこのアシなんて青山先生のデビュー前から青山先生のアシ専属だからな

35 17/07/26(水)17:58:31 No.442230512

>岸影さまんとこの上忍が年収3千万とかだったらしい 作者の資産を考えればそれでも極々微々たる額に見える

36 17/07/26(水)17:58:31 No.442230515

たかおは自分の後継者として育ててたアシが先に寿命でお亡くなりになるという… アシもアシのまま亡くなるという

37 17/07/26(水)17:58:51 No.442230560

こち亀のロボみたいなモブ何だったんだろう…

38 17/07/26(水)17:59:13 No.442230615

>たかおは自分の後継者として育ててたアシが先に寿命でお亡くなりになるという… >アシもアシのまま亡くなるという おつらい…

39 17/07/26(水)17:59:37 No.442230686

>こち亀のロボみたいなモブ何だったんだろう… ビジネスマナーの素材集とかからもってきたのかなアレ…

40 17/07/26(水)17:59:40 No.442230696

アシも年をとるからな

41 17/07/26(水)18:00:35 No.442230840

書き込みをした人によって削除されました

42 17/07/26(水)18:00:43 No.442230863

尾田の女体の描き方ってほぼ徳弘すぎる

43 17/07/26(水)18:00:44 No.442230864

たまにロコツに上手い人と作者と下手な人の3人で回してるっぽいマンガがあってだいたい23ページぐらいごとに絵柄が回ってきてああこうやって分業してるんだなってわかって勉強になった

44 17/07/26(水)18:01:34 No.442231007

>絵じゃなくて雰囲気というか他のベタ背景モブっていう構成要素が似るってことだと思ってた 実際そういうの専門でやってる人の個人の同人とか見るとそういう仕事は同じだけど絵が似るとか錯覚するほどではなかったな

45 17/07/26(水)18:01:34 No.442231008

藤子Fは正直もうちょっとアシを育てることできなかったんだろうか みんな絵が似ても似つかないままじゃん

46 17/07/26(水)18:01:37 No.442231013

>尾田の女体の描き方ってほぼ徳弘すぎる 尾田がワンピの女性キャラのエロ描いてもらえて喜んでたってエピソードを聞いたのに 自分で描いてなかったのか…

47 17/07/26(水)18:01:42 No.442231037

早くて楽って以外になんだかんだやっぱ人数居た方が作画レベルは上がる

48 17/07/26(水)18:02:01 No.442231092

福本とかグロい心理描写の比喩の時とかが異常に上手いのでアシすげーってなる

49 17/07/26(水)18:02:16 No.442231139

Fの遺作のドラえもんつづいてるじゃん

50 17/07/26(水)18:02:17 No.442231144

そういえば富樫は嫁と弟に手伝ってもらってるのかい?

51 17/07/26(水)18:02:32 No.442231184

>尾田がワンピの女性キャラのエロ描いてもらえて喜んでたってエピソードを聞いたのに >自分で描いてなかったのか… 自家発電とそれ以外はまた違う 違いすぎるのだ

52 17/07/26(水)18:02:37 No.442231198

こち亀に目だけ描く巨匠いたよね

53 17/07/26(水)18:03:15 No.442231300

週刊少年誌とかの少し古い有名漫画のモブ見ると今あの漫画かいてるやつが描いたモブだなってなるのは割りとある

54 17/07/26(水)18:03:25 No.442231328

荒木の元アシは結構みんな分かりやすい

55 17/07/26(水)18:03:28 No.442231337

奪還屋のアシにソウルイーターの人居たけど どっちもそこまで読んでないから色が付いてるのかわからん

56 17/07/26(水)18:03:32 No.442231349

さいとうたかをはもう目しか描いてないんだっけ

57 17/07/26(水)18:03:51 No.442231423

>さいとうたかをはもう目しか描いてないんだっけ 上のレス読めや!

58 17/07/26(水)18:03:58 No.442231444

>この前ジャンプで突き抜けて行ったポロは >アシが付いた途端絵自体が変わってた アシついた前後でキャラの頭身自体変わってた気がする というか一人の時はデフォルメ多用しないと間に合わなかったんだろうけど

59 17/07/26(水)18:04:23 No.442231503

中山敦支の元アシはすげー分かりやすい

60 17/07/26(水)18:04:27 No.442231516

>>アシもアシのまま亡くなるという プロアシってやつじゃないの

61 17/07/26(水)18:05:06 No.442231622

マイナー誌の同人あがり作家とかになるとアシの方が可愛い女の子描いてるみたいになる

62 17/07/26(水)18:05:14 No.442231652

ジョジョって4部だけアシちがうのかな

63 17/07/26(水)18:05:40 No.442231732

>漫勉でめっちゃ描いてたしね 風評被害が無くなるだけでも意義があったよねあの放送

64 17/07/26(水)18:05:53 No.442231767

>プロアシってやつじゃないの さいとうたかお名義で漫画描いてた 自分の後継者として自分が死んだらそのまま描かせようと思ってた 自分より早く死んだ

65 17/07/26(水)18:06:18 No.442231837

たかをはマジックとサインペンで描いてタバコの火でインクを乾かすっていう書き方だったな

66 17/07/26(水)18:06:28 No.442231872

>たまにロコツに上手い人と作者と下手な人の3人で回してるっぽいマンガがあってだいたい23ページぐらいごとに絵柄が回ってきてああこうやって分業してるんだなってわかって勉強になった 絵がうまくなってからの浦安ってそれがすごい目立って嫌だわ

67 17/07/26(水)18:07:09 No.442231981

>こち亀に目だけ描く巨匠いたよね あのギャグと巨匠自分で描いてない説がくっついてさいとうたかを目しか描いてない説になったんだろう 本宮ひろ志は自分で近いこと言ってた気もするが

68 17/07/26(水)18:07:22 No.442232021

>さいとうたかをはもう目しか描いてないんだっけ ゴルゴの顔だけは描いてたよ

69 17/07/26(水)18:07:24 No.442232031

>風評被害が無くなるだけでも意義があったよねあの放送 描けないわけじゃなくて描かないだけだからな原作者って ひかわ先生みたいに

70 17/07/26(水)18:07:56 No.442232109

石川フミヤスはたかをに完全に漫画任されてて たかをが眼を入れるどころかそれすらしなかった

71 17/07/26(水)18:08:05 No.442232135

>さいとうたかお名義で漫画描いてた >自分の後継者として自分が死んだらそのまま描かせようと思ってた >自分より早く死んだ おつらぁい…

72 17/07/26(水)18:08:10 No.442232150

>マイナー誌の同人あがり作家とかになるとアシ時代の可愛い女の子だらけみたいになる

73 17/07/26(水)18:08:36 No.442232211

アルペジオは先生が本気で描いてて 艦これはアシが適当に描いてたような

74 17/07/26(水)18:08:38 No.442232216

SagaXは誰も文句言わなかったのかな…

75 17/07/26(水)18:08:47 No.442232236

>さいとうたかお名義で漫画描いてた >自分の後継者として自分が死んだらそのまま描かせようと思ってた >自分より早く死んだ それはおつらい

76 17/07/26(水)18:09:08 No.442232296

そもそもさいとうたかおはゴルゴ13って作品のこと好きじゃないからな

77 17/07/26(水)18:09:17 No.442232317

>本宮ひろ志は自分で近いこと言ってた気もするが 本宮は今週のジャンプ表紙を見て昔みたいな絵はもう描けなくなったのかなぁってちょっと悲しくなった もう70のおじいちゃんだから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど

78 17/07/26(水)18:09:37 No.442232370

SagaXは自分のサイトにエロ絵を上げてた時代もあったのだ…

79 17/07/26(水)18:09:41 No.442232386

>そもそもさいとうたかおはゴルゴ13って作品のこと好きじゃないからな なぜ? あんな巻数に?

80 17/07/26(水)18:09:47 No.442232409

出来るアシは背景どころか効果線とかまでその先生に合わせるから ずっとそこにいる人はそら癖つくよね…

81 17/07/26(水)18:10:02 No.442232447

何部売れると何人雇ってもペイできるんだ

82 17/07/26(水)18:10:11 No.442232475

>なぜ? >あんな巻数に? ビジネス以外あるか!

83 17/07/26(水)18:10:15 No.442232483

バキの観客なんかのアシの絵柄の個性出てるな感すごい

84 17/07/26(水)18:10:29 No.442232520

赤塚不二夫と古谷三敏はもう一心同体というか どっちがどっちの漫画描いてるかファンにもわからんというか… バカボンを古谷三敏に描かせるために赤塚がダメおやじ書いてたんだよね

85 17/07/26(水)18:10:42 No.442232558

本宮ひろ志はこの前制作環境公開してた 人物の下書きしたらペン入れとかあと全部アシだった

86 17/07/26(水)18:10:47 No.442232571

あの手の番組出るからにはもっとバリバリ描いてるところを見せつけるもんだと思ったのに むしろあの回の漫勉は顔と色塗りしかやってねーのかよって思った

87 17/07/26(水)18:11:36 No.442232693

比べたらオリジナルと全然似てないけど違和感あるモブとないモブいるよね

88 17/07/26(水)18:11:44 No.442232713

>さいとうたかお名義で漫画描いてた >自分の後継者として自分が死んだらそのまま描かせようと思ってた >自分より早く死んだ 二代目さいとうたかをみたいに脈々と続くはずだったのか…

89 17/07/26(水)18:11:49 No.442232732

アシしてた頃はモブとかゲストキャラのデザインして下描きまで入れて作者がそれにペン入れる式だった 自分の絵がほぼ似通ってたから壊して完全別物な絵柄にするのに半年以上かかった

90 17/07/26(水)18:11:57 No.442232751

テレビ出ても顔しか描かないなら普段はどれだけ描いてないの…

91 17/07/26(水)18:12:24 No.442232822

>そもそもさいとうたかおはゴルゴ13って作品のこと好きじゃないからな バロム1のことはさいとうたかをの前で口に出しちゃダメらしいな ゴルゴやめてそっち描きたくなるから

92 17/07/26(水)18:12:26 No.442232826

説明台詞とっちらかりすぎだろう…

93 17/07/26(水)18:12:45 No.442232892

>本宮は今週のジャンプ表紙を見て昔みたいな絵はもう描けなくなったのかなぁってちょっと悲しくなった >もう70のおじいちゃんだから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど 女性キャラは下絵を奥さんが描いてるから安定してるな

94 17/07/26(水)18:13:13 No.442232975

>バロム1のことはさいとうたかをの前で口に出しちゃダメらしいな >ゴルゴやめてそっち描きたくなるから 今でも未練あんの?マジで?

95 17/07/26(水)18:14:06 No.442233108

銀魂で浮いてしまってるモブ絵を描き続けてた人が最近連載始めたけど 空知に似てると思える部分が皆無だな

96 17/07/26(水)18:14:23 No.442233158

>今でも未練あんの?マジで? ゴルゴよりは描いてて面白いかなってくらいよ

97 17/07/26(水)18:15:09 No.442233282

ネットのアンケート調査だと自分で描いていなさそうな人に岸田メルが選ばれていたな 珍行動ばかりしてるせいかな…

98 17/07/26(水)18:15:44 No.442233385

スケットダンスも絵はそんなに銀魂っぽくないし空知の方針か何かなのかな

99 17/07/26(水)18:16:02 No.442233430

>ネットのアンケート調査だと自分で描いていなさそうな人に岸田メルが選ばれていたな >珍行動ばかりしてるせいかな… 影武者かな?

100 17/07/26(水)18:16:03 No.442233434

ゴルゴはネットが下手だから

101 17/07/26(水)18:16:13 No.442233449

作者がFXにハマるとアシの絵になる

102 17/07/26(水)18:16:21 No.442233476

>ネットのアンケート調査だと自分で描いていなさそうな人に岸田メルが選ばれていたな >珍行動ばかりしてるせいかな… ここまでの話とは完全に別の意味で描いてなさそうと思われてるんだな…

103 17/07/26(水)18:16:40 No.442233525

>ネットのアンケート調査だと自分で描いていなさそうな人に岸田メルが選ばれていたな 漫画家ですらねえじゃねえか

104 17/07/26(水)18:17:19 No.442233637

アシ任せにしてダメになったのがカービィだっけか

105 17/07/26(水)18:17:23 No.442233645

ゴルゴは性質上世界情勢とかテクノロジーとか出来るだけ最新の物を反映させないといけないからね80のジジイに無茶言うなってなるよ

106 17/07/26(水)18:17:38 No.442233687

空知組は確かに師匠の色があんま出てない気がするな スケットの人はコマの構成とかが割と近いかなって位か

107 17/07/26(水)18:18:23 No.442233823

ゴルゴの中で自分モデルだろう長期連載辞めたい作家出して殺してたからな…

108 17/07/26(水)18:18:28 No.442233837

ジャンプなんかはプロアシ以外にもデビュー前の子をアシとして放り込んで修行させてる

109 17/07/26(水)18:18:34 No.442233860

>みんな絵が似ても似つかないままじゃん アシスタントの自伝だと「無理だよあの画風のエミュなんて!」ってけおってた そしてその回のオチがこれである su1952587.jpg

110 17/07/26(水)18:19:22 No.442234006

シノケンは絵柄よりパースの取り方が空知組って感じがしたよ

111 17/07/26(水)18:19:48 No.442234087

ボーボボも新章はアシにネタ任せてたしな

112 17/07/26(水)18:19:53 No.442234103

バロム1てTVと全く違うし高雄本人が失敗作と言ってたような

113 17/07/26(水)18:20:09 No.442234157

>su1952587.jpg 藤子ォ!!

114 17/07/26(水)18:20:30 No.442234217

カギューの人のアシは殆ど似てる

115 17/07/26(水)18:21:02 No.442234331

漫画家ってネームはいいけど絵はヘタなこと多いし

116 17/07/26(水)18:21:05 No.442234337

>su1952587.jpg プラ魂持ってそうなアシスタントだ…

117 17/07/26(水)18:21:14 No.442234368

>バロム1てTVと全く違うし高雄本人が失敗作と言ってたような アイデアはよかったけどデザイン失敗したからやり直したいってさ

118 17/07/26(水)18:21:51 No.442234475

さいとうたかをはネーム作成だけでも十分仕事してると思う

119 17/07/26(水)18:22:08 No.442234522

>カギューの人のアシは殆ど似てる カギューの人の絵は誰か思い出すんだけど 誰かのアシだったの?

120 17/07/26(水)18:22:46 No.442234645

ゴルゴくらいになるとネームが勝手に送られてくるらしいな

121 17/07/26(水)18:22:55 No.442234670

スクライド漫画の人のアシスタントの漫画はすげえ似てて笑う

122 17/07/26(水)18:23:01 No.442234688

>さいとうたかをはネーム作成だけでも十分仕事してると思う 実は三代目が…

123 17/07/26(水)18:23:14 No.442234721

>カギューの人のアシは殆ど似てる オニマダラだっけ?

124 17/07/26(水)18:23:50 No.442234823

絵柄というより全体の仕上げが似通ってる感強いのは和月組だろうか

125 17/07/26(水)18:24:05 No.442234871

>プラ魂持ってそうなアシスタントだ… su1952593.jpg いつも無茶振りされる人である

126 17/07/26(水)18:25:03 No.442235029

大手の雑誌ほどアシもやる気あって優秀なの多そう マイナー月刊ほどアシやとえないしアシいてもろくなのいないから 作者病気できついみたいなこと多いんかな

127 17/07/26(水)18:25:21 No.442235072

>誰かのアシだったの? 逆 カギューの人のアシやった人が影響受けてるなってすぐわかる人多めだなって

128 17/07/26(水)18:25:21 No.442235073

こち亀と銀魂はモブが作風からめっちゃ浮いてるように見える

129 17/07/26(水)18:25:30 No.442235093

たかをももうちょっと若いやつ後継者にしとけば…1歳しか違わないじゃん

130 17/07/26(水)18:25:56 No.442235154

>カギューの人のアシやった人が影響受けてるなってすぐわかる人多めだなって いやその話してたのはわかるけど カギューの人の話がしたい

131 17/07/26(水)18:26:21 No.442235221

>いつも無茶振りされる人である ザンダクロス?

132 17/07/26(水)18:26:22 No.442235226

昔の銀魂読んでると「あ、ここ篠原健太が描いてる」ってコマがちょこちょこあって吹く

133 17/07/26(水)18:27:07 No.442235348

作画を売りにしてる作画家のアシとか大変そうだし 作画家もどこまでまかせるんだろ

134 17/07/26(水)18:27:31 No.442235406

ウイングマンにもちょいちょい黒岩よしひろ描いてんな…ってコマあった

135 17/07/26(水)18:28:30 No.442235557

>いつも無茶振りされる人である もっとはよ言えや!

136 17/07/26(水)18:28:48 No.442235615

モテ王でいじられてたけどアシ募集文でも個性出るよね

137 17/07/26(水)18:29:12 No.442235698

>作画を売りにしてる作画家のアシとか大変そうだし >作画家もどこまでまかせるんだろ AKIRAの場合はアシが描いたビルに大友がヒビとかのディテール追加してたみたいね それだけで画面全体が大友テイストになるんだからすげえ

138 17/07/26(水)18:29:36 No.442235765

>漫画家ってネームはいいけど絵はヘタなこと多いし 絵がよっぽど極端に上手いか下手かじゃない限り 漫画なんてネームで決まるしな

139 17/07/26(水)18:29:53 No.442235809

似過ぎてやべえなあと思うのは山田くんと七人の魔女の作者だな 流石にヒロ君過ぎる…

140 17/07/26(水)18:29:59 No.442235828

ひすゎしの微妙な鳥さに似てるようで似てない感すきよ

141 17/07/26(水)18:30:44 No.442235965

>ザンダクロス? ザンダクロス

142 17/07/26(水)18:31:23 No.442236085

>ひすゎしの微妙な鳥さに似てるようで似てない感すきよ わかる…

143 17/07/26(水)18:31:38 No.442236126

>モテ王でいじられてたけどアシ募集文でも個性出るよね 久保帯人なんて未だにそれでイジられる…

144 17/07/26(水)18:33:14 No.442236414

さいとうたかをは平成版バロム1書きたいなぁ…で一気に好感度上昇

145 17/07/26(水)18:34:10 No.442236568

>さいとうたかをは平成版バロム1書きたいなぁ…で一気に好感度上昇 番長とチビの図式を今の時代に当てはめるとどうなるんだろう

146 17/07/26(水)18:34:56 No.442236703

どげせんRなんか板垣のアシ居なくなったみたいで大変な事になってた記憶がある

↑Top