17/07/26(水)15:08:57 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/26(水)15:08:57 No.442208568
>「Firefox 55」で初めて実装された「Quantum Flow」の技術を使えば >たった15秒で1600以上のタブを起動可能でメモリ使用も劇的に改善 タブ600個くらい開いてる俺にはすごい朗報だ…
1 17/07/26(水)15:09:24 No.442208634
カタノリセン
2 17/07/26(水)15:10:15 No.442208743
たった15秒でってその間に何が走ってるんだ
3 17/07/26(水)15:18:25 No.442209867
せいぜい3個くらいかな…
4 17/07/26(水)15:20:40 No.442210182
多くて20だわ
5 17/07/26(水)15:21:12 No.442210272
カタばれんの山
6 17/07/26(水)15:25:37 No.442210847
本当かー 本当にメモリ改善されるのかー?
7 17/07/26(水)15:29:15 No.442211339
java入れさせろよ
8 17/07/26(水)15:29:21 No.442211351
ここ最近はchromeがダメな子になりつつある
9 17/07/26(水)15:34:39 No.442212070
カタ天ぷらになる前のかぼちゃ
10 17/07/26(水)15:36:52 No.442212371
抽象的な記事だなあ
11 17/07/26(水)15:42:29 No.442213077
>たった15秒でってその間に何が走ってるんだ 昔ながらのブラクラをうっかり踏んでも大丈夫!
12 17/07/26(水)15:43:44 No.442213243
600個って頭おかしい
13 17/07/26(水)15:46:10 No.442213540
3桁以上開いて何に使うの…
14 17/07/26(水)15:47:16 No.442213687
ゴミ屋敷作るタイプの人間だったりするんじゃないか
15 17/07/26(水)15:49:56 No.442213979
一応補足するけど褒め言葉じゃないからね 頭おかしいよ普通に
16 17/07/26(水)15:53:05 No.442214340
タブが多すぎて細くなって別窓開いてさらにタスクバーのその窓が細くなったって150もあれば十分だろ
17 17/07/26(水)15:53:07 No.442214343
カタケンタイモ
18 17/07/26(水)15:53:15 No.442214363
3桁到達つまり100くらいは調べ物の種類によっては同時に開いておくことはあるだろうけど 4桁て
19 17/07/26(水)15:54:29 No.442214499
ブックマークのかわりにタブで済ますこともあるけど4桁はいったことないな
20 17/07/26(水)15:56:19 No.442214753
デザイン系で資料用に複数開いてる知り合いはいた タブのアイコンすら見えない状態でどのタブに何があるか把握してんのはすごいけど気持ち悪いよ… あと脳内のメモリの無駄遣い感すごい
21 17/07/26(水)15:57:39 No.442214908
うちのクロームちゃんはタブを五十個ぐらい開いてるとストレージを20Gくらい食うから乗り換えようかしら…
22 17/07/26(水)15:57:51 No.442214930
4Kディスプレイなら3桁開いてもファビコン潰れないんかな
23 17/07/26(水)15:59:00 No.442215053
そもそも100以上開くならなんらかの縦タブを使うべきだろう
24 17/07/26(水)15:59:34 No.442215127
>タブが多すぎて細くなって別窓開いてさらにタスクバーのその窓が細くなったって150もあれば十分だろ ツリータブにしてるからフォルダ構造にして折りたためるので快適よ su1952470.png
25 17/07/26(水)16:00:16 No.442215214
15秒もかかるの!?
26 17/07/26(水)16:02:06 No.442215446
ChromeくんがSurfaceで使うとなんか調子悪いからSurfaceだけ火狐つかってる
27 17/07/26(水)16:02:32 No.442215507
00年代ならともかく今ってOSの起動すら数秒を競うぐらいなのに15秒って一体何してるんじゃろ…
28 17/07/26(水)16:02:38 No.442215520
>15秒もかかるの!? 1600タブだと15秒ってことは 600タブだと5.6秒だし 100タブだと0.9秒だ
29 17/07/26(水)16:04:08 No.442215698
長らく火狐使ってはいるけど 毎度の「格段に軽量化されます!」とかいう文句は微塵も信じられない
30 17/07/26(水)16:04:10 No.442215704
>1600タブだと15秒ってことは >600タブだと5.6秒だし >100タブだと0.9秒だ そんな単純計算じゃないと思うよ…
31 17/07/26(水)16:04:47 No.442215788
>長らく火狐使ってはいるけど >毎度の「格段に軽量化されます!」とかいう文句は微塵も信じられない 「アドオンが何も入ってない状態なら」だと勝手に自己暗示してる
32 17/07/26(水)16:05:52 No.442215908
初期状態に近いと軽い
33 17/07/26(水)16:06:56 No.442216063
タブ数キチガイは自覚ないから…
34 17/07/26(水)16:07:26 No.442216136
アドオンを無効化して見ても重いならアドオンのせいじゃない 全体的な環境を見直そう
35 17/07/26(水)16:07:57 No.442216201
>「アドオンが何も入ってない状態なら」だと勝手に自己暗示してる もうみんなタブ拡張とか入れてるのが当たり前なんだからさぁ!
36 17/07/26(水)16:08:14 No.442216229
今の時点でも数百タブが2秒くらいでいけるけど
37 17/07/26(水)16:11:34 No.442216635
>今の時点でも数百タブが2秒くらいでいけるけど 失礼だけどお風呂とか入ってなさそう
38 17/07/26(水)16:11:49 No.442216665
どうせタブ1600個でもタブ1個でも15秒なんでしょー?
39 17/07/26(水)16:12:06 No.442216705
>今の時点でも数百タブが2秒くらいでいけるけど この話は数百タブのメモリ使用量が軽量するって話だから何が2秒なのかわからないけど多分違う
40 17/07/26(水)16:12:53 No.442216806
「」的に火狐に対する信用がゼロに近いのはわかった
41 17/07/26(水)16:13:30 No.442216903
ブクマをタブで開いて閉じるのとタブ開きっぱなし 実際はあんまり変わらないけどなんか後者はだらしない感じはする
42 17/07/26(水)16:14:29 No.442217051
chromeが重くなって火狐がまあまあ軽くなって現状トントンって感じだけど 火狐重いという印象はなかなか拭えない
43 17/07/26(水)16:15:16 No.442217156
googleって技術力無くない?
44 17/07/26(水)16:17:04 No.442217404
>「」的に火狐に対する信用がゼロに近いのはわかった 自分で使っていて信頼できるところ一個もない! 赤福あるかぎり使い続けるけど
45 17/07/26(水)16:18:18 No.442217588
>>「」的に火狐に対する信用がゼロに近いのはわかった >自分で使っていて信頼できるところ一個もない! >赤福あるかぎり使い続けるけど 赤福無かったらchromeでもスレイプニルでも移っちゃうね
46 17/07/26(水)16:19:27 No.442217730
実際のレスポンスに大差ないがクローム君はメモリ大食いなので許さない