虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/26(水)09:53:03 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/26(水)09:53:03 No.442166519

今日は風使いとワンニャン時空伝

1 17/07/26(水)09:56:57 No.442166920

ワンニャン時空伝のしずかちゃん貼るね su1952239.gif

2 17/07/26(水)09:58:46 No.442167121

あざとすぎる…

3 17/07/26(水)10:03:02 No.442167484

今日のは評判良いらしいので期待

4 17/07/26(水)10:04:37 No.442167623

よかったっけ…?

5 17/07/26(水)10:05:34 No.442167718

ワンニャンはかなり良かった覚えある

6 17/07/26(水)10:06:22 No.442167794

風使いはあまり良くない

7 17/07/26(水)10:07:48 No.442167936

ワンニャンは見てる「」が少ないのでイメージで語ってる「」も多分そこそこいる

8 17/07/26(水)10:08:41 No.442168024

アニマルプラネット関連作品と聞いた事がある

9 17/07/26(水)10:09:34 No.442168101

>アニマルプラネット関連作品と聞いた事がある そうかと思いきや関係なかったような…

10 17/07/26(水)10:09:57 No.442168131

台風のフー子と野良犬イチの原作評判のみを柱に魔改造施した愚作

11 17/07/26(水)10:11:45 No.442168297

新開拓みたいなくどい線画じゃなくなったんだな

12 17/07/26(水)10:13:56 No.442168502

CMの猫が楽しみですよ 私は

13 17/07/26(水)10:14:10 No.442168529

ワンニャンは昔見に言ったはずなんだけど主題歌と作画すごかったことしか覚えてないから楽しみ

14 17/07/26(水)10:14:21 No.442168550

>新開拓みたいなくどい線画じゃなくなったんだな 今日はどっちも旧だよ!? ちなみにワンニャンは旧作ラストね

15 17/07/26(水)10:15:01 No.442168613

>風使いはあまり良くない >台風のフー子と野良犬イチの原作評判のみを柱に魔改造施した愚作 こういうアンチまだいたんだ…

16 17/07/26(水)10:15:17 No.442168647

>ちなみにワンニャンは旧作ラストね 上のしずかちゃん旧なの!?

17 17/07/26(水)10:15:31 No.442168672

>今日はどっちも旧だよ!? >ちなみにワンニャンは旧作ラストね あとデジタル作画始まった年

18 17/07/26(水)10:15:31 No.442168674

今日よりも明日の二作が全然記憶ない 翼の勇者と太陽王伝説ってどんなんだっけか…

19 17/07/26(水)10:15:59 No.442168721

>上のしずかちゃん旧なの!? ふしぎ風使いから作画監督変わった

20 17/07/26(水)10:17:06 No.442168846

>上のしずかちゃん旧なの!? ラストしずかちゃんはあざと可愛いので

21 17/07/26(水)10:17:24 No.442168865

>今日よりも明日の二作が全然記憶ない >翼の勇者と太陽王伝説ってどんなんだっけか 翼の勇者たちは意外と面白かったぞ

22 17/07/26(水)10:18:37 No.442168975

ワンニャンは面白いし割りと大好き 風使いは普通

23 17/07/26(水)10:19:56 No.442169090

>翼の勇者たちは意外と面白かったぞ よし!明日を楽しみに待つ!

24 17/07/26(水)10:20:06 No.442169104

しずかちゃんの無免運転シーンが可愛いんだ

25 17/07/26(水)10:21:33 No.442169236

>>翼の勇者たちは意外と面白かったぞ >よし!明日を楽しみに待つ! うろ覚えなのでつまらなかったら桜の木の下に埋めていいよ…

26 17/07/26(水)10:22:49 No.442169360

翼の勇者と太陽王伝説はどっちもタイトル見るまで存在を忘れてた…

27 17/07/26(水)10:25:02 No.442169601

何時からだっけ?

28 17/07/26(水)10:25:26 No.442169655

日曜以外は12時

29 17/07/26(水)10:26:49 No.442169787

くれしんの駄作は会話盛り上がるけどドラの駄作はあんまり語るところが無い感じだな…

30 17/07/26(水)10:26:57 No.442169802

翼の勇者たちはイカロスレースの終盤に負けそうになったツバクロウが 「ずるいぞ!自分だけ機械を使って…!」って言いかけるけど歯食いしばって一心不乱に漕ぎ続けるグースケを見て言葉を失うシーンがいいんだいいよねいい…

31 17/07/26(水)10:27:33 No.442169859

>翼の勇者たちはイカロスレースの終盤に負けそうになったツバクロウが >「ずるいぞ!自分だけ機械を使って…!」って言いかけるけど歯食いしばって一心不乱に漕ぎ続けるグースケを見て言葉を失うシーンがいいんだいいよねいい… いい…

32 17/07/26(水)10:29:22 No.442170043

今日は仕事休みだから昼枠で見れるけど時間忘れてしまった

33 17/07/26(水)10:29:38 No.442170074

今日のは主題歌がマジいいんすよ…

34 17/07/26(水)10:30:24 No.442170136

風使いはラスボスに取り憑かれたスネ夫が大暴れするのしか覚えてないな…

35 17/07/26(水)10:31:16 No.442170215

ここ見るだけでもイメージとフワッとした知識で語ってるのも多いのが分かる

36 17/07/26(水)10:33:06 No.442170358

旧はこれで最後?

37 17/07/26(水)10:34:18 No.442170483

太陽王は主題歌がいいんだ…

38 17/07/26(水)10:38:13 No.442170835

>くれしんの駄作は会話盛り上がるけどドラの駄作はあんまり語るところが無い感じだな… 駄作に関しちゃどっちもどっちじゃないかなぁ クレしんはむっ!出来る要素が1作以外あるのが強みじゃない

39 17/07/26(水)10:40:19 No.442171022

太陽王面白いよ!意外と少ない露骨にのび太がカッコイイ作品

40 17/07/26(水)10:41:10 No.442171099

子供の頃見てつまんねって思ってた南海と銀河漂流が今回ので見直したらめっちゃ面白かった

41 17/07/26(水)10:41:48 No.442171156

>くれしんの駄作は会話盛り上がるけどドラの駄作はあんまり語るところが無い感じだな… ドラえもんは駄作扱いするとキレる人が一定数いるイメージ

42 17/07/26(水)10:43:05 No.442171280

ドラビアンが昔見たときよりもめっちゃ面白く感じた EDで泣かせにくるのずるい

43 17/07/26(水)10:48:23 No.442171814

子供の頃見た時と完全にイメージ違ったのは雲の王国だった 大人になってから見るとまた別の面白さがあるね

44 17/07/26(水)10:50:08 No.442172005

ブリキのラビリンスも改めて見るとこいつクズだ!ってなる なった

45 17/07/26(水)10:51:40 No.442172160

昨日両方酷かっただけに期待値下がってるから楽しめそうだ

46 17/07/26(水)10:53:49 No.442172357

ドラえもんズもやらないかなあ 学校七不思議だけでもいいよ

47 17/07/26(水)10:54:23 No.442172401

ドラは今までやってる中じゃあからさまに駄作ってのはないし ロボットが地味な作品だったけど

48 17/07/26(水)10:55:17 No.442172501

>ドラは今までやってる中じゃあからさまに駄作ってのはないし >ロボットが地味な作品だったけど 緑の巨人伝と人魚と奇跡の島だけは気をつけて…

49 17/07/26(水)10:55:57 No.442172565

昨日のロボットは盛り上がりに欠けたね… ゴリラの所ぐらいしか印象に残ってないや

50 17/07/26(水)10:56:16 No.442172599

>緑の巨人伝 作画も不気味だった…

51 17/07/26(水)10:56:18 No.442172601

>緑の巨人伝と人魚と奇跡の島だけは気をつけて… 前評判で期待度上げすぎてかなり楽しみだよ

52 17/07/26(水)10:56:26 No.442172622

博物館より前のわさドラオリジナルは地雷扱いされてたからな…

53 17/07/26(水)10:56:52 No.442172655

そうか…ひなのも今日までか…

54 17/07/26(水)10:57:12 No.442172685

今日の二作は一番リアルタイムで思い出深い時期のだなあ

55 17/07/26(水)10:57:44 No.442172734

ロボ作画良かったけどジャンヌがブレブレでお話自体もまとまり悪かったな ジャンヌのブレはそういうキャラだからなんだろうけど

56 17/07/26(水)10:57:48 No.442172742

サピオは子供なのと地球より前の星に何回も拒否されているらしい事を考えると強引なのは仕方ないのかなって

57 17/07/26(水)10:58:03 No.442172767

ひなのが何度もあってたまるかよ!

58 17/07/26(水)10:58:31 No.442172808

ロボはクライマックスをギャグにしたのがよくなかった

59 17/07/26(水)10:58:53 No.442172851

長編だけでなく中編も全部やってほしいなあ…

60 17/07/26(水)11:00:47 No.442173034

>長編だけでなく中編も全部やってほしいなあ… こないだテレビスペシャルばっかの特集放送してたしあるかもね

61 17/07/26(水)11:01:16 No.442173082

人魚大回転はなんかエロそうだから楽しみ

62 17/07/26(水)11:02:56 No.442173261

人魚はつまらないっていうと語弊があるけどものすごく普通だよ …うnつまらないかもしれない

63 17/07/26(水)11:03:23 No.442173324

>人魚大回転 凄く気持ちよさそう

64 17/07/26(水)11:05:36 No.442173563

人魚は実況しながらなら楽しめるタイプな気もするんだよな…

65 17/07/26(水)11:06:57 No.442173693

人魚と島は存在すら知らなかった

66 17/07/26(水)11:08:37 No.442173886

奇跡の島って黄金カブトムシのやつか?

67 17/07/26(水)11:15:25 No.442174637

毎度ゲストの棒声で辛くなる気はする

68 17/07/26(水)11:23:21 No.442175504

>毎度ゲストの棒声で辛くなる気はする 旧の後半くらいから?ゲストで芸能人入れ始めたのは

69 17/07/26(水)11:24:12 No.442175589

>ドラえもんは駄作扱いするとキレる人が一定数いるイメージ 『幼少期に見たやつが最高傑作説』を推していきたい ロボット王国とかあれでも好きな人多いんだぜ

70 17/07/26(水)11:25:14 No.442175688

>旧の後半くらいから?ゲストで芸能人入れ始めたのは 南海は味方の海賊全員芸能人

71 17/07/26(水)11:25:19 No.442175695

わざわざ喧嘩腰で乗り込んだら叩かれても仕方ないんじゃ… 反応貰えるから荒らしにとっては好都合だけど

72 17/07/26(水)11:27:37 No.442175929

>ロボット王国とかあれでも好きな人多いんだぜ マジかよ…

73 17/07/26(水)11:30:48 No.442176246

>ロボット王国とかあれでも好きな人多いんだぜ ラストシーンやテーマやキャラの言動の端々の優しさはいい

↑Top