ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/26(水)04:01:15 No.442148012
かつてSFブームがあり当時は何を以ってSFとするのか 何所までがSFなのかという事が盛んに議論されたのであります 次第にSFは「要素」としてあらゆるジャンルに組み込まれていき この作品はSFこの作品はSFではないという議論を無意味にしていったのであります それはさながら革新的として芸術家に迎え入れられたジャポニズムが いち手法として普遍的になっていく流れを彷彿とさせるようでありました さて昨今の百合というジャンルに関しましても深夜アニメに 浸透していく過程で それはジャンルという枠を越えいち要素として普遍性を得たと確信するに至り はやどの作品が百合であるとか百合でないとかいうのは もはや不毛な議論なのではないかと思う所存であります
1 17/07/26(水)04:02:59 No.442148077
やかましい
2 17/07/26(水)04:06:48 No.442148211
前髪を横に分けておでこむき出しにした杏奈ちゃんってめっちゃシコレルよねまで読んだ
3 17/07/26(水)04:09:13 No.442148282
SFはワンダーがあるかいなかだろ
4 17/07/26(水)04:12:54 No.442148400
スレ「」は年を取って物事を十把一絡げにしようとしてないか
5 17/07/26(水)04:12:58 No.442148401
かつてSFブームがあったときは売る側が何にでもSFって付けて売ったのであります つまり売る側が百合と付けたら百合と思う所存であります
6 17/07/26(水)04:13:51 No.442148437
性愛と家族愛の違いくらいわかって欲しい
7 17/07/26(水)04:14:57 No.442148475
ジャンルはブームが終わってから評価され淘汰されるのだと思う 今の百合作品もそうなるのではなかろか
8 17/07/26(水)04:16:47 No.442148534
SFブームが終わった後のファンタジーブームに関してはどう考えているの
9 17/07/26(水)04:17:24 No.442148549
言いたいことはわからんではない ある程度一つのジャンルが成熟した後はその一つのジャンルの枠に収まらない作品が出てくるもんだし
10 17/07/26(水)04:19:14 No.442148609
時間や歴史が作品群をふるい分けしていく
11 17/07/26(水)04:19:52 No.442148622
セカイ系って何だったんだ
12 17/07/26(水)04:21:30 No.442148678
>セカイ系って何だったんだ キミとボク二人の関係が作品世界の命運をわけるものだとおもう
13 17/07/26(水)04:22:41 No.442148725
セカイ系はセカオワから来てるんじゃないの
14 17/07/26(水)04:23:02 No.442148738
>つまり売る側が百合と付けたら百合と思う所存であります まあ百合レーベルからでたら百合だよね
15 17/07/26(水)04:23:44 No.442148758
セカオワの方が何年か若いよ
16 17/07/26(水)04:24:08 No.442148776
普遍化するって事は陳腐化するって事だよ 現実がどうであれファンはそんな事望んでないんだくそが
17 17/07/26(水)04:25:18 No.442148810
マリア様がみてるのアニメが21世紀アニメを決定づけたと思う
18 17/07/26(水)04:25:21 No.442148814
レイアースは異世界召喚系魔法少女ヒロイックファンタジーロボアニメ
19 17/07/26(水)04:26:23 No.442148855
レイアースはメカデザを大河原とかにやらせとけばなあと
20 17/07/26(水)04:26:33 No.442148860
>レイアースは異世界召喚系魔法少女ヒロイックファンタジーロボアニメ CLAMPは色んなジャンルで当ててるのがすげえ
21 17/07/26(水)04:27:55 No.442148897
>セカオワの方が何年か若いよ そんな前からセカイ系なんて聞いた覚えがないなぁ じゃどこからセカイ系のセカイは名付けられたんだ…
22 17/07/26(水)04:28:44 No.442148930
ゆるゆりみたいな主題が恋愛じゃない百合作品のヒットは大きかったと思う知名度的にも
23 17/07/26(水)04:28:55 No.442148934
セカイ系はちょっとどらげないからなぁ
24 17/07/26(水)04:28:59 No.442148936
セカイ系という言葉の初出は2002年10月下旬のことで、インターネットウェブサイト『ぷるにえブックマーク』で現れたとされている ってミル貝が
25 17/07/26(水)04:31:13 No.442149012
SFブームのときに連発されてたワープとかテレパシーみたいな用語が ブーム終わっても説明抜きで普通に使われるようになった つまり百合ブームが終わったときにはキテルとか社会に定着する
26 17/07/26(水)04:32:18 No.442149049
キテるは元々百合用語じゃないんじゃ
27 17/07/26(水)04:33:52 No.442149095
キテル…の初出は青ほむキテル…だったような
28 17/07/26(水)04:34:42 No.442149123
いま腐女子ブームでもあるじゃん だから同性愛ブームだと思えばキテるや尊いや駄目が定着する恐れがある
29 17/07/26(水)04:35:11 No.442149138
巨女ブームキテル…じゃなかったっけ
30 17/07/26(水)04:36:49 No.442149202
キャラクター同士のカップリングが好きなだけだから百合ブームだとかそういうものは関係ない
31 17/07/26(水)04:38:17 No.442149261
最近玉青ちゃんのAA見なくなった
32 17/07/26(水)04:39:43 No.442149315
全部星雲賞ってやつが悪いんだ
33 17/07/26(水)04:42:14 No.442149398
売れた映像作品をSF認定するものだと思っていた星雲賞メディア部門
34 17/07/26(水)04:47:11 No.442149559
SFソードキルのSFってずっとSFのことだと思ってたけどもしかしてサンフランシスコのことでは…?ってこないだ突然閃いたんだけど よく考えたら舞台サンフランシスコじゃなかったのでやっぱりSFだった
35 17/07/26(水)05:05:21 No.442150037
スレ画は百合に見せかけた家族愛なのではないでしょうか
36 17/07/26(水)05:08:48 No.442150125
マーニーはノンケだけどアンナちゃんはクソレズだから百合だよ
37 17/07/26(水)05:36:09 No.442150909
百合大会とか百合文学賞みたいのがあったなら
38 17/07/26(水)05:47:46 No.442151259
スレ画は百合かと思ったか!家族愛だよ!ってやりたかったんだろうけど 百合好きはキテルできれば割合なんでもいいので…
39 17/07/26(水)06:12:14 No.442152050
例えそれが勘違いでも始まりは間違いなく杏奈がマーニーに恋した事が きっかけでありそれは紛れもない真実です
40 17/07/26(水)06:17:25 No.442152216
シャーマンファイト
41 17/07/26(水)06:25:44 No.442152559
頭に浮かんだんだけど ジゴロってどういう意味だっけ?
42 17/07/26(水)06:35:37 No.442153015
スレ画はアナ雪みたいなもんだろう
43 17/07/26(水)06:42:05 No.442153324
VRMMOがSFヅラするせいでなろうですらSFがどんどん細分化していく
44 17/07/26(水)07:03:29 No.442154252
マーニーは最後の方でなるほど…ってなる映画だった
45 17/07/26(水)07:22:29 No.442155281
長いけどわかりやすい文章しやがって
46 17/07/26(水)07:30:13 No.442155710
ただ仲良くしてる女の子が観たいだけなのにすぐ気持ち悪い関係にもってくよね
47 17/07/26(水)07:31:33 No.442155772
だけだと思ってるわけじゃないから
48 17/07/26(水)07:35:05 No.442156010
すこし ふしぎ
49 17/07/26(水)07:37:01 No.442156129
あこがれや嫉妬や嫌悪や憎しみも百合で取り扱う対象であり百合作品の女二人が恋愛感情を持った恋人同士だとは限らないぞ と主張させてもらう
50 17/07/26(水)07:38:19 No.442156194
性欲がなきゃただの友情で終わってしまう
51 17/07/26(水)07:40:19 No.442156314
友情はセックスのない恋愛だからな
52 17/07/26(水)07:44:42 No.442156601
女子グループで彼氏の話する恋愛ラボみたいなのが友情なんでしょう?
53 17/07/26(水)07:52:24 No.442157127
カタログで全裸の少年が野性的なポーズ取ってるように見えた
54 17/07/26(水)07:55:18 No.442157306
百合のメインストリームが百合姫じゃなくからって久しいと聞く