虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/26(水)02:48:27 名作映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/26(水)02:48:27 No.442144475

名作映画のヒロイン貼って寝る

1 17/07/26(水)02:50:23 No.442144602

二度と来んな言われるヒロイン

2 17/07/26(水)02:51:32 No.442144680

二度目の感想ターーーーイム!!

3 17/07/26(水)02:54:22 No.442144887

誰が見ても分かる善玉ヒロイン顔 疑いの余地はない

4 17/07/26(水)02:55:58 No.442144981

こいつはあの狂った天上界出身の中では中立を保とうとした方だろう

5 17/07/26(水)02:57:33 No.442145066

でも、綺麗にしとけよ、したら戻ってきてやるEDはどうかと思う やっぱり思想が狂ってるのは抜けないんだなって… いや、あのキチガイ環境で疑問を持って反省できるだけクリオや裁判爺たちよりはマシなんだけど

6 17/07/26(水)02:58:31 No.442145113

相方のほうはなんか作中でもどうしていいのかわからなくてフェードアウトしてたな…

7 17/07/26(水)02:59:34 No.442145166

バンホーさんみたいな格好しやがって…

8 17/07/26(水)02:59:35 No.442145167

一応名ありにしたんだしなんかしら明確な役割あっても良かったと思うくりお

9 17/07/26(水)03:00:11 No.442145203

脚本のエコ路線がいきすぎてしまった結果生まれた狂った存在

10 17/07/26(水)03:00:19 No.442145212

にどとくんな!!

11 17/07/26(水)03:01:37 No.442145301

クリオはパルパルとの差別化にしても素で高圧的で嫌なやつすぎてこのキャラ出す必要あった?感が凄い

12 17/07/26(水)03:02:05 No.442145331

自然を大事にしようねって言いたいのは分かったけど こんな奴らのためには何一つ残してやらねえ

13 17/07/26(水)03:03:07 No.442145383

クリオはあくまで天上人の嫌な所見せまくるためのキャラだから名前があるだけのモブみたいな扱いだったんだろう

14 17/07/26(水)03:03:08 No.442145384

F先生自身エコ圧力に若干イラッとしてたのかな…

15 17/07/26(水)03:04:01 No.442145423

これだから地上人は!

16 17/07/26(水)03:04:26 No.442145450

バンホーさんと違って誰もが違和感に気付いて警戒するくらい最初からクライマックスなんだよ天上人

17 17/07/26(水)03:05:04 No.442145486

裁判次第では地上文明を洗い流す!ただし話は偶然迷い込んだ子供たちから聞いて判断する!

18 17/07/26(水)03:05:13 No.442145494

F先生はイラッとしてたとかじゃなくて素で社会やまさはるの何事にも超然としててバランスとっただけじゃないかな エコに限らず反戦的なこと描くと同時にドラやのび太に戦わないとしょうがないじゃないか的発言させたりするし

19 17/07/26(水)03:05:31 No.442145513

歴史的一発をくらえ!

20 17/07/26(水)03:05:41 No.442145525

まあ開幕からこの島を出てけだからな…

21 17/07/26(水)03:06:08 No.442145558

まともに地上と交渉する気はないし 地上人ごときのために天上のすばらしいエコ文明を提供する気もない

22 17/07/26(水)03:06:13 No.442145562

いい天上人は地球から消えた天上人だけだ

23 17/07/26(水)03:06:26 No.442145572

狂った世界観の犠牲者だよね 基本的に貴方達のためにやってるのよ!って善意100%のスタンスなのが本当にひどい

24 17/07/26(水)03:07:03 No.442145609

バンホーさんは誤解だけど画像のところは本当にアレだし 都合が悪いならいっそ匂わすようなこともなく裁判ギリギリまで隠しときゃいいのに薔薇すとか なんていうか宗教やまさはるの行き過ぎた集団って確信犯でどうしようもないなって…

25 17/07/26(水)03:07:25 No.442145634

環境汚染は人間のエゴだが 環境保護も所詮人間のエゴでは…?という

26 17/07/26(水)03:07:50 No.442145662

ドラちゃんぶっ壊したりしたあの小さい黒い雷雲も結局こいつらの仕業だったんだろうか

27 17/07/26(水)03:07:55 No.442145669

だからドラは優位性を崩せる切り札を用意して 対等なテーブルに付かせるところから始める ファインプレイ過ぎる

28 17/07/26(水)03:09:37 No.442145758

まともなやつがバーカ!文明捨てろ!とか言わないし…

29 17/07/26(水)03:09:38 No.442145759

恐らくギリシア時代から歴史を発達させてきた天上人 vs 3万円

30 17/07/26(水)03:09:44 No.442145766

テレビ屋はエコ狂いが多いからな 原作みたいな俯瞰した構造を描くのが出来ない

31 17/07/26(水)03:10:03 No.442145778

>基本的に貴方達のためにやってるのよ!って善意100%のスタンスなのが本当にひどい パルちゃんはまだ説教臭いだけでそう思える口調、人当たりなんだけど クリオはどうしてああ… 裁判のおっさんたちみたいにわざと責める場面でもなく無意味に高圧的で天上人の人事部は何であんなのを地上人保護担当にしたんだ? 人を見る目が無職童貞以下すぎない?

32 17/07/26(水)03:10:40 No.442145808

その抑止力が使われちゃった後のスネ夫の台詞と突っ伏すしか出来ないドラがしんどすぎる…

33 17/07/26(水)03:11:58 No.442145872

>裁判のおっさんたちみたいにわざと責める場面でもなく無意味に高圧的で天上人の人事部は何であんなのを地上人保護担当にしたんだ? 保護してやってるのになんだその口の利き方は まったくこれだから地上人は野蛮で人との関わり方を知らない

34 17/07/26(水)03:12:05 No.442145876

どうでもいいけど男の天上人の名前グリオだからな!

35 17/07/26(水)03:12:34 No.442145897

地上人もいい奴いるんだな!ノア計画やめね?って思考ができたのがスレ画くらいってのが酷すぎる 他の奴らは状況に流されて移住の道を選んだだけだし

36 17/07/26(水)03:12:48 No.442145913

>裁判のおっさんたちみたいにわざと責める場面でもなく無意味に高圧的で天上人の人事部は何であんなのを地上人保護担当にしたんだ? 地上人に責任無くね?って思った天上人はさっさと移住しちゃったから自然にタカ派が残るんだよ

37 17/07/26(水)03:13:06 No.442145935

天上世界の歴史では神話を主張するが 地上人には「お前ら原始人やってたじゃんもっかいやれば?」と言ってのける図々しさ

38 17/07/26(水)03:13:07 No.442145938

>恐らくギリシア時代から歴史を発達させてきた天上人 >vs >3万円 結局現世地球人と同じレベルのテクノロジーなんじゃないかなぁ 宇宙人の窓口が天上人でちょっと補正かかってるだけで

39 17/07/26(水)03:13:21 No.442145950

>テレビ屋はエコ狂いが多いからな 制作から放送から他業種より大量に電力使って儲けた金で生きてるだろうに何なんだろうね 下手な歌手といい他より電力消費やゴミ出しが激しい業界のやつほど変にエコに走る

40 17/07/26(水)03:14:26 No.442146012

やっぱり戦うしか無いだろう天上人とは

41 17/07/26(水)03:14:40 No.442146027

>他の奴らは状況に流されて移住の道を選んだだけだし 元々天上人は植物星との移民の交渉手段としてノア計画やってそうな気もする だから移民が決まるとスタンディングオベーションする

42 17/07/26(水)03:14:41 No.442146028

>制作から放送から他業種より大量に電力使って儲けた金で生きてるだろうに何なんだろうね 身も蓋も無いこと言うとエコ体制に与するのは金になるから そのうちエコ運動は無条件善っていう条件反射の思考になっていくのだ

43 17/07/26(水)03:15:35 No.442146070

>やっぱり戦うしか無いだろう天上人とは へへ 歴史的一発だ

44 17/07/26(水)03:15:40 No.442146079

>天上世界の歴史では神話を主張するが >地上人には「お前ら原始人やってたじゃんもっかいやれば?」と言ってのける図々しさ 原始人の暮らしがどういうものか教えてやる!歴史的一発!

45 17/07/26(水)03:16:01 No.442146097

>元々天上人は植物星との移民の交渉手段としてノア計画やってそうな気もする >だから移民が決まるとスタンディングオベーションする 穿った見方すると環境保護も口実なんじゃって思えてくるよね

46 17/07/26(水)03:16:06 No.442146101

べつに地上文明洗い流すことで自分たちの住んでいたかっての楽園世界を取り戻したいとかそういう野望すらないのがすごいなって思ったよ どこまでもナチュラルな上から目線というか

47 17/07/26(水)03:17:01 No.442146155

天上世界なんて超文明を前にしても 絶滅動物での小銭稼ぎを優先する密猟者でダメだった

48 17/07/26(水)03:17:15 No.442146168

地上人を本気で同じ人間だと思ってないんだよ 蟻の巣を壊すくらいの感覚だよ文明をリセットさせるのは

49 17/07/26(水)03:17:39 No.442146188

そこで彼らはちゃんとやる気あるんですよと10日後の大災害を見せる隙の無い脚本

50 17/07/26(水)03:17:40 No.442146189

>地上人を本気で同じ人間だと思ってないんだよ >蟻の巣を壊すくらいの感覚だよ文明をリセットさせるのは ガチで人だと思ってないからこそ出来る発想だよね

51 17/07/26(水)03:17:56 No.442146207

>歴史的一発 パワーワードすぎる…

52 17/07/26(水)03:17:58 No.442146212

政治的な失策をお題目唱えて地上人に擦り付けることでガス抜きしてんじゃねえかなって気もする

53 17/07/26(水)03:18:36 No.442146243

>原始人の暮らしがどういうものか教えてやる!歴史的一発! 未来人の兵器じゃねーか!

54 17/07/26(水)03:18:55 No.442146257

ドラえもんの人類5000年の歴史を破壊させないって台詞で ああこいつら遺跡爆破してるテロリストと変わらんな……って確信したよ 植物の栄養になれ

55 17/07/26(水)03:19:01 No.442146260

地上人にバレて全面戦争になるとやばいからこその先制攻撃だし…

56 17/07/26(水)03:19:21 No.442146276

感想が天上人滅びろとしか言えない映画だった

57 17/07/26(水)03:19:34 No.442146288

>地上人を本気で同じ人間だと思ってないんだよ >蟻の巣を壊すくらいの感覚だよ文明をリセットさせるのは でも…蟻を2、3匹拉致って裁判にかけたりしないし

58 17/07/26(水)03:19:35 No.442146289

>未来人の兵器じゃねーか! 未来の地上人の技術ですし…

59 17/07/26(水)03:19:39 No.442146295

>歴史的一発 身分のある女性への中出しシーンで使える台詞だと思う

60 17/07/26(水)03:20:17 No.442146323

>でも…蟻を2、3匹拉致って裁判にかけたりしないし 蟻にもまあ一応命がある だから御題目としての裁判でもやっておくか くらいの気持ちで本当に裁定するつもりがそもそもないよ

61 17/07/26(水)03:20:20 No.442146326

どんどん悪しような想像だけ広がるが、本編中だけでも何か根っこの価値観が違う様子は 明確に書かれるものな…

62 17/07/26(水)03:20:27 No.442146335

>身分のある女性への中出しシーンで使える台詞だと思う パルパルが強姦される薄い本で絶対竿役が言う 絶対に言う

63 17/07/26(水)03:20:39 No.442146341

いや、お前らが文明の利器失って原始人やれやって意味じゃないかと無粋なツッコミを入れとこう

64 17/07/26(水)03:21:11 No.442146365

一番平和的な解決策は天上のエコ技術を提供することだが 「なんで地上人どものために我々の優れた技術を提供してやらなくちゃいけないの?」とかナチュラルに思ってそう

65 17/07/26(水)03:22:04 No.442146407

裁判も何もたまたま拾った何の準備もない子どもを人類代表扱いする裁判だからな 結論有りきにも程が有る…

66 17/07/26(水)03:22:31 No.442146419

>身分のある女性への中出しシーンで使える台詞だと思う おやおや? パルパルのここはもうノア計画が実行されてしまったようだね!!

67 17/07/26(水)03:22:46 No.442146430

相手を人とも思わないような連中は 相手から同じ扱いを受けても仕方が無い 歴史的一発!

68 17/07/26(水)03:22:47 No.442146432

小学生相手に裁判でマウントする姿は当時から情けない連中だと思ったが改めて見たらやっぱりひどかった

69 17/07/26(水)03:22:58 No.442146440

まあ、地上側もどこかの異方ホモアニメみたいに天上技術の導入、管理を巡ってクソ抗争しそうだけど それはそれとして環境系技術をくれてやれば済むとは考えもしないあたりがやっぱり天上人は…

70 17/07/26(水)03:23:01 No.442146445

野蛮な地上人に技術提供したら戦争に使うだろう だからやらんって意見もわからなくはないよ それはそれとして天上人はクソだと思う

71 17/07/26(水)03:23:26 No.442146459

そもそも裁判ってなんだよっていうね 交渉だろ普通は

72 17/07/26(水)03:23:33 No.442146463

>「なんで地上人どものために我々の優れた技術を提供してやらなくちゃいけないの?」とかナチュラルに思ってそう それは違うわ! でも地上人に膨大なエネルギーを渡しても決してろくなことには使わないわ! もしかしたらレーザー兵器を作って天上界を攻撃してくるかも!

73 17/07/26(水)03:23:36 No.442146467

>一番平和的な解決策は天上のエコ技術を提供することだが >「なんで地上人どものために我々の優れた技術を提供してやらなくちゃいけないの?」とかナチュラルに思ってそう そういうのもあるし 自分たちの存在がバレたら攻撃されるだろうってのも考えたのだろう なので地上人は殺すという選択しか無い

74 17/07/26(水)03:23:52 No.442146477

植物の生命保護のためなら動物なんて滅びろやなスタンスの植物星行って傲慢っぷりを保てるのか天上人

75 17/07/26(水)03:24:00 No.442146491

パルパルの見た目も声もめちゃシコなのになあ 天上人でさえなければ

76 17/07/26(水)03:24:12 No.442146501

>おやおや? >パルパルのここはもうノア計画が実行されてしまったようだね!! ひどい…

77 17/07/26(水)03:24:49 No.442146521

>結局現世地球人と同じレベルのテクノロジーなんじゃないかなぁ 操作できる雷雲雨雲を持ってる時点で遥か上だよ!!

78 17/07/26(水)03:25:21 No.442146544

>一番平和的な解決策は天上のエコ技術を提供することだが >「なんで地上人どものために我々の優れた技術を提供してやらなくちゃいけないの?」とかナチュラルに思ってそう どっちかと言うと「地上なんかと関わり合いたくない」が最も正直な本音だと思う 元々地上から逃げ出した民族っぽいしそれを地上人を悪に仕立て上げて正当化する宗教信じてるから でもそれで放置した結果どんどん汚染が進んで手遅れになったとかそういう感じっぽい

79 17/07/26(水)03:25:28 No.442146548

>パルパルのここはもうノア計画が実行されてしまったようだね!! これは許せねえ 報復に歴史的一発をおみまいしねえとな

80 17/07/26(水)03:25:47 No.442146562

漁師のジジイの言動が完全に新興宗教に洗脳された信者のそれで辛い

81 17/07/26(水)03:25:47 No.442146563

>パルパルの見た目も声もめちゃシコなのになあ そうかなあ…

82 17/07/26(水)03:25:52 No.442146566

実況相当盛り上がってたみたいだな… シコって寝るんじゃなかった

83 17/07/26(水)03:26:08 No.442146579

仮にも大の大人共が小学生相手に裁判の名を借りた一方的なリンチとか 恥ずかしくないんかなほんと

84 17/07/26(水)03:26:30 No.442146591

天上人の世界と言っても地上から普通のミサイル撃たれたら被害は甚大だろうし

85 17/07/26(水)03:26:36 No.442146594

ねじまきシティの話し合いもちょっとどうかな……って思ったけど アイツら良い奴だったね

86 17/07/26(水)03:26:49 No.442146601

ノア計画実行するとしても地上人全員雲に避難させてくれるか怪しい

87 17/07/26(水)03:27:19 No.442146623

防御手段ないからね天上界

88 17/07/26(水)03:27:23 No.442146624

>ノア計画実行するとしても地上人全員雲に避難させてくれるか怪しい でも街に人っ子一人居なかった! 死体も無かった! 植物どうだっけ

89 17/07/26(水)03:27:28 No.442146629

あいつら態度の割に無駄に繊細だから地球がニムゲの星になるくらい環境汚染すれば死に絶えそう

90 17/07/26(水)03:27:34 No.442146633

シンプルな環境保護テーマはアニマル惑星で片づけておいて それが行きすぎたらどうなるかをお出しする

91 17/07/26(水)03:27:42 No.442146638

どういうつもりでこの脚本は出来たんだろうとは思う エコネタならもっと他にやりようあったし やっぱりエコ活動家への皮肉?

92 17/07/26(水)03:27:44 No.442146643

そういやあの黒人家族と喋るとき翻訳こんにゃくいらなかったなって すげーどうでもいいことを今思い出した

93 17/07/26(水)03:28:02 No.442146664

ねじ巻きのみんなは無垢故の真っ直ぐさだよね こっちは腹黒いものがバックにあって若い世代はそれを常識として刷り込まれてる

94 17/07/26(水)03:28:16 No.442146670

>仮にも大の大人共が小学生相手に裁判の名を借りた一方的なリンチとか >恥ずかしくないんかなほんと 結論ありきだから不当だとも思ってないんだろう ひたすら上から目線なんだ

95 17/07/26(水)03:28:23 No.442146673

ドラえもんは「我々は雲を元に戻すガスを持っています!」しか言ってないのに テレビでは「最悪の場合全国土を消滅させると言っています!」と報道されてるの地味にひどい

96 17/07/26(水)03:28:30 No.442146679

豚たちは作るなら羊印の素材使ってくだち…と1回山に行くためだけの道路とかやめてくだち…なうえに ジャイスネにそれ以上の破滅的懲罰を与えようとするわけじゃなかったから…

97 17/07/26(水)03:28:52 No.442146698

スレ画は雲の王国で密猟人達にエッチなことされてそうな妄想が捗るから許した

98 17/07/26(水)03:29:05 No.442146708

大人になって観て感じた感想が面白いけど これはもう色々な意味で作れないな…と思った

99 17/07/26(水)03:29:13 No.442146718

どうせノア計画実行したら「機械のトラブル」が起きて結局避難させられる地上人は数パーセントとかになるよ

100 17/07/26(水)03:29:19 No.442146724

風評被害が広がっていますが我々は地上の人とも末長く仲良くしたいと思っておりますよ お近づきのしるしにこの指輪をどうぞ

101 17/07/26(水)03:30:06 No.442146751

>大人になって観て感じた感想が面白いけど >これはもう色々な意味で作れないな…と思った 元々悪い作品とは思ってなかったけどそりゃあ推す人多いわと再認識した

102 17/07/26(水)03:30:10 No.442146754

くたばれ天上人!

103 17/07/26(水)03:30:13 No.442146758

>どうせノア計画実行したら「機械のトラブル」が起きて結局避難させられる地上人は数パーセントとかになるよ そういう口実すら用意せずに これだけいれば十分でしょって感じで おざなりに全体人口の数割しか避難させないとかやると思う

104 17/07/26(水)03:30:34 No.442146777

あの管理社会いいよね

105 17/07/26(水)03:30:44 No.442146786

>風評被害が広がっていますが我々は地上の人とも末長く仲良くしたいと思っておりますよ >お近づきのしるしにこの指輪をどうぞ わーいメンズのもあるのかい?

106 17/07/26(水)03:30:45 No.442146788

大都市の人間だけ回収して残りは無視とかかな

107 17/07/26(水)03:30:50 No.442146792

>豚たちは作るなら羊印の素材使ってくだち…と1回山に行くためだけの道路とかやめてくだち…なうえに >ジャイスネにそれ以上の破滅的懲罰を与えようとするわけじゃなかったから… その話し合い行ってる場所も市議会なのに裁判所と間違える「」が多発してた辺り 「」は判事に毒されすぎだと思う

108 17/07/26(水)03:30:51 No.442146793

>ドラえもんは「我々は雲を元に戻すガスを持っています!」しか言ってないのに >テレビでは「最悪の場合全国土を消滅させると言っています!」と報道されてるの地味にひどい 単に先生が天才なんでナチュラルに邪悪な誇張を描いただけな気もするけど あの辺は言ってもいないことまで捏造するマスコミ報道への警鐘にもなってるよね

109 17/07/26(水)03:31:08 No.442146812

>植物どうだっけ 島のテストを見る限り一部を救ってあとは問答無用

110 17/07/26(水)03:31:11 No.442146814

核抑止ネタなんてやるくらいだしギリギリ80年代の映画なのかと思ったら 丁度ソ連が崩壊した時期の映画だった

111 17/07/26(水)03:31:39 No.442146832

>わーいメンズのもあるのかい? もちろん!

112 17/07/26(水)03:31:44 No.442146836

つーか地上を洗い流すけどこれは正しいことだからいいんだよ?って考えしてるくせに 自分達が報復されそうになったら慌てふためくとか舐めてんのか

113 17/07/26(水)03:31:47 No.442146841

天上人は発達した科学力があるから正々堂々と侵略するんじゃなくて不意打ちのノア計画じゃないと勝算がないって認識しているあたり神話の頃と力関係が変わってなくて情けない

114 17/07/26(水)03:31:58 No.442146849

というか首都である宇宙との玄関なのに天上人がスタッフ以外ほぼゼロ 宇宙人もまばらって時点で天上人どういう扱いなのか分かるよね

115 17/07/26(水)03:32:07 No.442146854

>元々悪い作品とは思ってなかったけどそりゃあ推す人多いわと再認識した 自宅に戻って洪水からの展開は早さもあるけど巻きを感じない展開の仕方で それからの展開もその前の話の積み重ねが繋がっていくのが気持ちいい

116 17/07/26(水)03:32:21 No.442146862

核抑止論の危うさを説いている作品だが 同時に核抑止論も必要な気にもさせるお話だと思う 天上人と絶対対話できないものそうしないと

117 17/07/26(水)03:32:21 No.442146864

基本的に底が浅いというか情けないのよな天上人

118 17/07/26(水)03:32:56 No.442146902

アメリカが中東にやってること見れば あのナチュラル上から目線は現実でもよくあることに思える

119 17/07/26(水)03:33:13 No.442146914

>つーか地上を洗い流すけどこれは正しいことだからいいんだよ?って考えしてるくせに >自分達が報復されそうになったら慌てふためくとか舐めてんのか 文明を下に見てその上奇襲地味た戦争仕掛けて 報復されたらパニクるのはどこの国でも一緒だと思う

120 17/07/26(水)03:33:22 No.442146920

このときはまだ先生生きてたよね?

121 17/07/26(水)03:33:45 No.442146934

ドラえもんが脅しのための武器だったのにって泣いてる横でスネ夫が使わないなら出すなよってツッコミが痛烈だった

122 17/07/26(水)03:33:51 No.442146937

>自分達が報復されそうになったら慌てふためくとか舐めてんのか これこそ現代でも抑止力が肯定される理由だよね どんな威張り腐ったアホでも相手が殺せる武器を持ってれば多少は酔いが醒める

123 17/07/26(水)03:34:02 No.442146944

>このときはまだ先生生きてたよね? 12作目だからバリッバリよ

124 17/07/26(水)03:34:20 No.442146959

天上人を安易に批判する「」は思い出してほしい あそこにいるの天上人の搾りカス

125 17/07/26(水)03:34:24 No.442146962

>このときはまだ先生生きてたよね? 体調崩して途中からコロコロの連載は絵物語になった

126 17/07/26(水)03:34:52 No.442146973

>ドラえもんが脅しのための武器だったのにって泣いてる横でスネ夫が使わないなら出すなよってツッコミが痛烈だった ドラの抑止力発想はいいんだが 究極的にはな…

127 17/07/26(水)03:34:55 No.442146975

>このときはまだ先生生きてたよね? 終盤までは先生書いて途中から先生入院で映画スタッフが先の展開を描いた だから新ドラと旧ドラのハイブリットに近い映画だと思う

128 17/07/26(水)03:35:34 No.442147003

>これだけいれば十分でしょって感じで >おざなりに全体人口の数割しか避難させないとかやると思う 何もしなかったら全滅してたんだよ? 助けてもらっただけでも感謝してもらわないととか言うね絶対!

129 17/07/26(水)03:35:40 No.442147006

しかし色んな意味で凄い作品だな! 心にズドンと来る

130 17/07/26(水)03:35:47 No.442147011

植物星も地上人と仲良かったキー坊を大使にしてるあたり天上人への態度が推し量れるというか

131 17/07/26(水)03:35:50 No.442147014

アメリカもだけどプロパガンダ映画とかの被害者意識っぷりは朱子学の華夷思想やユダヤが近いと思う 文化的で神様に選ばれた僕チャンたちを蛮族どもがーっていう怨恨の思想は

132 17/07/26(水)03:36:01 No.442147020

本当にチート国家ならいいんだけどガス程度でどうにかなる勢力だから余計にたちが悪い 絶対不利になっなら弱者の理論で来るだろうし

133 17/07/26(水)03:36:35 No.442147044

地球がもたん時が来ているんだ それをわかるんだよ地上人!

134 17/07/26(水)03:36:49 No.442147055

あんな計画立てといて植物星にさっさと移住しちゃうから雲の上って場所自体にはたいして執着ないんだな…って思った

135 17/07/26(水)03:37:00 No.442147066

ていうかキー坊が主張してたことって中盤でしずかちゃんが主張してたことと全く一緒なんだよね うちに移民してもいいよがついてるだけで

136 17/07/26(水)03:37:02 No.442147070

キー坊もあんなの押し付けられていい迷惑だよな…

137 17/07/26(水)03:37:36 No.442147088

>植物星も地上人と仲良かったキー坊を大使にしてるあたり天上人への態度が推し量れるというか そういや植物星もキー坊が来るまでめっちゃタカ派な連中だったね…

138 17/07/26(水)03:37:56 No.442147100

ドラ映画の敵ってよりもF先生の短編の価値観がずれてる宇宙人感がする

139 17/07/26(水)03:38:05 No.442147109

一見抑止力を肯定するリアリストかと思いきやその抑止力が同じ地上人に悪用されるってオチが皮肉きいてる

140 17/07/26(水)03:38:13 No.442147120

でも天上人って植物星で絶対揉めるぜ ナチュラル上目線になるだろう植物星でも

141 17/07/26(水)03:38:16 No.442147124

>本当にチート国家ならいいんだけどガス程度でどうにかなる勢力だから余計にたちが悪い >絶対不利になっなら弱者の理論で来るだろうし 客観的に見れば技術に胡坐かいて地上を軽視してるが故の選択に過ぎないんだけど 当人達は本当にそれが至上の考えだと思ってやってるのが性質悪いよね だから不利になって弱者の憐れみとか理不尽の被害者とか そういう理論を振りかざすことにも一切抵抗がないだろうし 恥もなさそうでイヤ

142 17/07/26(水)03:38:18 No.442147128

>天上人を安易に批判する「」は思い出してほしい >あそこにいるの天上人の搾りカス そうは言うけど作中で綺麗な天上人さん出てこないし それどころか説明台詞すら聞き逃す程度の薄くて短いのしかないでしょ それでまともな天上人もいるんだよ?認知しようねは無理筋ってもんだよ

143 17/07/26(水)03:38:39 No.442147144

90年代ラストはあの2つで正解だったんだなと今なら思える 観返すまでは他でもいいんじゃない?って思ってた

144 17/07/26(水)03:38:47 No.442147152

というか危険思想派すぎて他星から移住拒否された組じゃ…

145 17/07/26(水)03:39:00 No.442147161

>本当にチート国家ならいいんだけどガス程度でどうにかなる勢力だから余計にたちが悪い でも唯一天上人にダメージを与えたというか戦う要素になったのが雲戻しガスっていう22世紀の技術だし 基本それ以外は未来のドラえもんの力と対峙してないんだよな… ガスが無ければ天上人には勝てなかったと思うよ

146 17/07/26(水)03:39:34 No.442147184

環境問題の側面と核抑止平和の恐ろしさをこれ以上ないほど噛み砕いて 20世紀の子供たちが将来向き合うことになるであろう問題を両面から問い 子供向けアニメに仕上げたのは素晴らしいと思った 天丼人をとやかく言う人もいるけれど、俺的には未来に残したい作品だ

147 17/07/26(水)03:39:39 No.442147190

>そういや植物星もキー坊が来るまでめっちゃタカ派な連中だったね… まあ植物人からしたらウチらが100年後に予約してるのに何してんじゃワレって感じかもね

148 17/07/26(水)03:40:07 No.442147208

こういう技術力だけはあるキチガイどもに相手にも理があるってことをわからせるためには やっぱり滅ぼせるだけの兵器ないし手段が必要不可欠なんだな

149 17/07/26(水)03:40:11 No.442147210

>ドラ映画の敵ってよりもF先生の短編の価値観がずれてる宇宙人感がする それが元同じ人間ってのが皮肉効いてて良い

150 17/07/26(水)03:40:29 No.442147224

>あんな計画立てといて植物星にさっさと移住しちゃうから雲の上って場所自体にはたいして執着ないんだな…って思った 結局資源もない不自然な埋立地みたいなもんだからな

151 17/07/26(水)03:40:38 No.442147228

天上人の存在を把握して天上人の国の位置さえ補足できれば ミサイルや戦闘機で攻撃出来るだろう ただそれが20世紀の地上人では難しいかも

152 17/07/26(水)03:41:00 No.442147249

>>ドラえもんが脅しのための武器だったのにって泣いてる横でスネ夫が使わないなら出すなよってツッコミが痛烈だった >ドラの抑止力発想はいいんだが >究極的にはな… しかもあれスネ夫の三万円だからな!

153 17/07/26(水)03:41:57 No.442147278

綺麗な天上人?画像の子だよまじで

154 17/07/26(水)03:42:11 No.442147292

まあいろいろアレなとこあるけど序盤のクラフト要素はやっぱり今見てもワクワクするので好き

155 17/07/26(水)03:42:35 No.442147311

天上人は自分たちも地上人の衛星やらから隠れたり防衛したりするバリア持ってるはずなのに 相手もそういうの持ってるかもと考えずに総攻撃するあたりが物凄く戦術レベル低いバカなんだなって…

156 17/07/26(水)03:42:38 No.442147314

モチーフは宇宙人というか先進国によくいる人々なんじゃないか 自分達から遠い国で環境破壊されてたらじゃあそこにいる連中滅ぼして回復させようとか 真顔で吐くようなアホがたまにいるし もっとも与太話の範疇で本気でそう思って実行までしようとするのはそうそう居ないだろうが…

157 17/07/26(水)03:42:39 No.442147317

そういやなんでまだ残ってたんだっけ しょがねーから植物星に移住させてやるよ!って言われたら諸手上げて喜ぶほどで土地愛それほどないし

158 17/07/26(水)03:42:51 No.442147327

扱った内容を後押しするように画の力が強すぎる ノア計画発動の未来とドラ突撃→王国崩壊はおぼろげな記憶の中でも 絶望的な景色としてかなりくっきり覚えてた

159 17/07/26(水)03:43:18 No.442147343

天上人はさぁ…ってレスを作品へのマイナス評価か何かと混同してる人見かけるけど大丈夫かなってなる

160 17/07/26(水)03:43:24 No.442147350

実は地上の各国の首脳達は天上人の存在に気がついていて今回の計画も…ってすると あっという間に短編集ばりの殺伐な世界観になるよね

161 17/07/26(水)03:43:44 No.442147365

>天上人は自分たちも地上人の衛星やらから隠れたり防衛したりするバリア持ってるはずなのに >相手もそういうの持ってるかもと考えずに総攻撃するあたりが物凄く戦術レベル低いバカなんだなって… バカなのはもちろんだが 戦争オンチというよりはひたすら地上を軽視してるんだろう

162 17/07/26(水)03:43:55 No.442147374

>まあいろいろアレなとこあるけど序盤のクラフト要素はやっぱり今見てもワクワクするので好き 何だかんだでああいうクラフト要素はドラえもん映画の魅力だと思うし 最後のそれの全ての崩壊ってのが最高に絶望感あって好き しかも同時にドラえもん死ぬっていうね… 小さい頃泣いた理由が大人になってわかるっていうね… 単純に終盤は怖いわこれ

163 17/07/26(水)03:44:09 No.442147385

>そういやなんでまだ残ってたんだっけ >しょがねーから植物星に移住させてやるよ!って言われたら諸手上げて喜ぶほどで土地愛それほどないし 「なんで地上人ごときのために我々が引かなければならんのだ」

164 17/07/26(水)03:44:28 No.442147395

>天上人はさぁ…ってレスを作品へのマイナス評価か何かと混同してる人見かけるけど大丈夫かなってなる この論議を醸す内容だからこそ評価されてるってことなのに 何故か作品自体のマイナスだと勘違いしてる人たまにいるよね

165 17/07/26(水)03:45:04 No.442147422

>そうは言うけど作中で綺麗な天上人さん出てこないし だからパルパルは綺麗な方だって 脱走しようとするジャイアン達や密猟者達を見て過激派達の心象悪化を憂う辺り 情勢を見極める冷静さと判断力も持ち合わせてる

166 17/07/26(水)03:45:08 No.442147424

ドラのズボッで当時怖かったのはドラえもんの表情が埋まって隠れて消えるところだった こう何かモノになってしまった感じがして

167 17/07/26(水)03:45:50 No.442147454

終盤にかけての展開の凄い悪いやつが出てきて暴れるとかとは違う 世界情勢が制御不能に暴走していくっていう怖さがすげえよ

168 17/07/26(水)03:46:14 No.442147464

>ドラのズボッで当時怖かったのはドラえもんの表情が埋まって隠れて消えるところだった >こう何かモノになってしまった感じがして 縛られてるのび太が身を乗り出してドラえもん叫んでる所は怖くて仕方がない…

169 17/07/26(水)03:46:16 No.442147466

ドラちゃんがぶっ壊れたので自立性を発揮するのび太とか 過去のエピソードのキャラクターが登場するとか 好きなとこも多いなあ

170 17/07/26(水)03:46:24 No.442147473

雲戻しガスがなければ話を聞いてもらうことすらできなかったのは間違いないし そんなもん出すなよ!というスネ夫の意見も間違いないのがすごいところだ

171 17/07/26(水)03:46:34 No.442147480

そういやこの時期の映画ってドラえもんが壊れるイメージあったけどラビリンスと雲の王国だけ?

172 17/07/26(水)03:46:53 No.442147491

>バカなのはもちろんだが >戦争オンチというよりはひたすら地上を軽視してるんだろう そうなんだけどそれでもあんな雲の王国なんて作るやつが出てくる時点で 他分野の技術力も相応のものと警戒するのがまともな思考なんだから 地上バカにしてる他に単純にそういうリテラシーが最低まで退化したアホなのもあると思う

173 17/07/26(水)03:47:36 No.442147511

ドラちゃん無力化させようとしてた時期だからね… でもブリキの拷問死はやりすぎだ莫迦!

174 17/07/26(水)03:47:38 No.442147513

使う気ないなら出すなよって批判してたスネ夫もめぐりめぐって兵器の出資者の第一人者

175 17/07/26(水)03:48:31 No.442147549

劇場版のドラえもんの無警戒っぷりすごいよね

176 17/07/26(水)03:48:59 No.442147567

天井人は国々が隣接してる地上と違って 自分達を脅かすかもしれないって可能性のある他者と向き合う経験がなくなってたから 基本他者を侮る悪癖みたいなのが染み付いてるんでは?

177 17/07/26(水)03:48:59 No.442147568

>そういやこの時期の映画ってドラえもんが壊れるイメージあったけどラビリンスと雲の王国だけ? 壊れたのはその2つだと思う ポケットがないドラえもんなんてただの狸じゃねえか!はドラビアンとか夢幻後半とかわりとある

178 17/07/26(水)03:49:01 No.442147570

物語開始時点の天上界ですでにノア計画は実行するものって決まってるからな 怪しげな連中がいる!短時間でこんな街を!?って警戒はしても 今更動いてる計画は止まらんのだ

179 17/07/26(水)03:49:33 No.442147587

>使う気ないなら出すなよって批判してたスネ夫もめぐりめぐって兵器の出資者の第一人者 軍備強化の為に使われるのは国民の税金だし 誰も攻撃する為に税金使ってほしいとは思わない でもそれが無いといざという時に対応できない そしてそれが暴走した

180 17/07/26(水)03:49:53 No.442147594

偶然がなければ平和的解決の目が一つもないってのが怖いお話なんだよ

181 17/07/26(水)03:50:45 No.442147625

核抑止力とか悪意の人間ですぐひっくり返るよね!というところまで踏み込んでるのが本当にすごい

182 17/07/26(水)03:51:40 No.442147651

>物語開始時点の天上界ですでにノア計画は実行するものって決まってるからな >怪しげな連中がいる!短時間でこんな街を!?って警戒はしても >今更動いてる計画は止まらんのだ そこじゃなくて攻撃したらバリアがあってビビるところの… 攻撃してみないことにはバリアが存在するかもわからないけど

183 17/07/26(水)03:52:00 No.442147668

悪い親玉がいてあいつを止めれば片付くみたいな相手じゃないからね 全体の動きは個々の意思じゃそう簡単に軌道修正なんかできない なので外からもっと強い力で働き掛けて動かす

184 17/07/26(水)03:52:21 No.442147683

>核抑止力とか悪意の人間ですぐひっくり返るよね!というところまで踏み込んでるのが本当にすごい 短編でも同じテーマでやってるんだよね 自動迎撃システムをのび太もジャイアンも用意して お互い手出しできなくなったから争うのやめようってなるの その後がまた…

185 17/07/26(水)03:53:29 No.442147728

>天井人は国々が隣接してる地上と違って >自分達を脅かすかもしれないって可能性のある他者と向き合う経験がなくなってたから >基本他者を侮る悪癖みたいなのが染み付いてるんでは? 侮るというか単純にマニュアルでしか動けなかっただけだろう 実戦経験不足もさることながらタイムマシンで未来からぽっと出で現れた移動要塞への対応とか 地上人にだって止まるよう警告して止まらなかったら撃つ以上のこと出来ねえよ

186 17/07/26(水)03:53:31 No.442147730

>悪い親玉がいてあいつを止めれば片付くみたいな相手じゃないからね 密猟者が悪人なのには変わりないんだけど 超が付くどうしようもない極悪人というわけでも無い匙加減ね…

187 17/07/26(水)03:53:47 No.442147738

>>核抑止力とか悪意の人間ですぐひっくり返るよね!というところまで踏み込んでるのが本当にすごい >短編でも同じテーマでやってるんだよね >自動迎撃システムをのび太もジャイアンも用意して >お互い手出しできなくなったから争うのやめようってなるの >その後がまた… お互いこのままじゃアホ見るだけだ!リモコン捨てて仲良く野球やろうぜ!

188 17/07/26(水)03:54:09 No.442147760

授業で雲扱って天国はどこにあるので笑い者にされて天上人伝説調べてドラえもんが居なかったら10日後ぐらいにはノア計画なんだよな…

189 17/07/26(水)03:54:13 No.442147765

密猟者は後半ひっかきまわした舞台装置でしかないからな…

190 17/07/26(水)03:55:43 No.442147811

でも密猟者が何もしなかったとしても 話し合いの結果天上人が計画止めるとは思えないけどね 時間は作れるだろうけど

191 17/07/26(水)03:57:53 No.442147893

>密猟者は後半ひっかきまわした舞台装置でしかないからな… 何が凄いって密猟者も絶対悪だと断言出来ないのが凄いよな ノア計画を知って天上人を滅ぼしてでも生き延びようって人はいくらでも出てくるだろうし 密漁自体はヤバイが天上世界を攻撃したこと自体は純粋に責めきれないっていうね

192 17/07/26(水)03:58:12 No.442147902

合計25発のミサイルがせまってくる……。

193 17/07/26(水)03:58:25 No.442147912

>でも密猟者が何もしなかったとしても >話し合いの結果天上人が計画止めるとは思えないけどね 密猟者がいなかったら正直決行されて終わってただけだろうな

194 17/07/26(水)03:58:36 No.442147918

>密猟者は後半ひっかきまわした舞台装置でしかないからな… 武力での対等な関係何て簡単な事で崩れるよ的な意味もあるからね

195 17/07/26(水)03:59:06 No.442147935

「君たちの祖先は何千年もの石器時代そんなものなしで暮らしていたんだよ」 おそらく天上人も原始時代は地上にいたであろうこと そういった人類史を理解していながらあの神話を天上の歴史として扱ってること 天上人の欺瞞がよく表れた良いセリフだと思う

196 17/07/26(水)04:00:06 No.442147969

密猟者は居なかったらドラえもん達は普通に裁判に出頭してたし 裁判もドンジャラ村やドードー達に証言して貰ったりキー坊に見方して貰ったりという終盤の展開そのまま出来たし 雲の王国も壊さずそのまま遊び場としてずっと残ってただろうから 結局絶対悪の存在であり問題解決にも必要ではなかったと思う

197 17/07/26(水)04:00:26 No.442147980

裏返せば我々とお前達は根本から違うって意味だからなあれ

198 17/07/26(水)04:00:48 No.442148000

エコ啓蒙というよりは 自分達がどれだけいい暮らししてるからといって他の人を下に見るとこうなるぞ っていう反面教師な部分が強い気がする天上人

199 17/07/26(水)04:01:08 No.442148011

雲もどしガスを突きつけられた状態でこの先ずっと居続けるなんて天上人は耐え難いだろう なにせ地上人を心の底から下に見ていて今まで対話すらする気なかったのだから 密猟者が行動しなかった場合どうなったのやら…

200 17/07/26(水)04:01:19 No.442148017

そして象牙の密猟者の何がアレって ちょうどタイムリーに鰻の絶滅危惧種の話があったり 象牙の売り買いできる大手が日本とかそういう皮肉が聞きまくってる所

201 17/07/26(水)04:03:13 No.442148083

まあ密猟者抜きでもキー坊さえ出てきてくれれば片付くよ というかキー坊抜きだとどっちかが滅ぶ以外の解決方法がないよ

202 17/07/26(水)04:04:03 No.442148115

歴史的一発だ

203 17/07/26(水)04:04:10 No.442148121

キー坊出ても10日後にはノアされてたじゃん! ドラえもんが動いた段階で変わったのかもしれないけど

204 17/07/26(水)04:04:51 No.442148147

上映当時でも3万ホイとお出しできるスネ夫すげえと思ったが 今見てもやっぱりというかあの頃以上にスネ夫すげえなって思ってしまって悲しくなった

205 17/07/26(水)04:05:08 No.442148160

密猟者はわからんけどドラがガスの存在を示唆しなかったら お互い滅ばずに済む結末にはたどり着けなかったと思う

206 17/07/26(水)04:05:45 No.442148176

雲戻しガスの存在と効果を見せ付けるのは天上人の素早い移民に繋がってるとは思う そりゃ足場の安全性が完全に崩れたとなれば逃げ出したいだろう

207 17/07/26(水)04:06:30 No.442148199

実際に悪用されかけたのはアレだけど 結局天上人が対等なテーブルに着いたのものもガスがあったからだよね

208 17/07/26(水)04:06:36 No.442148203

王国を実際に見ないうちに勧誘だけで3万突っ込んだから商才がある ドラえもんへの信頼があついだけとも言うかもしれない

209 17/07/26(水)04:06:48 No.442148213

キー坊がのびドラに会うのが必要なフラグか? 残りの3人とは短編で出たとき接触してなかったんだっけか

210 17/07/26(水)04:07:38 No.442148234

武力で築かれた関係はちょっとの刺激で壊れる かといってそれ以外に価値観の違う者同志が穏便でいられる方法なんてないんだ

211 17/07/26(水)04:07:51 No.442148240

>>そういや植物星もキー坊が来るまでめっちゃタカ派な連中だったね… >まあ植物人からしたらウチらが100年後に予約してるのに何してんじゃワレって感じかもね そもそも植物星が植物を引き上げたら天上人は地球にすめなくなるのだから元々は天上人もその程度の存在だったのだ 植物星は天上人を相手にするようになった時点でかなり丸くなってる

212 17/07/26(水)04:08:53 No.442148276

スネ夫の3万円…

213 17/07/26(水)04:09:06 No.442148280

というか10日後の未来ではキー坊ってのび太が居る地上が流されているのに見て見ぬふりをしていたんだよな のび太が居るのは分かっているくせに

214 17/07/26(水)04:09:32 No.442148292

圧倒的な技術力を保有した国の性格なんてこんなもんかもしれん

215 17/07/26(水)04:10:48 No.442148335

>というか10日後の未来ではキー坊ってのび太が居る地上が流されているのに見て見ぬふりをしていたんだよな >のび太が居るのは分かっているくせに 感情移入しつつはあるけどそこまでいけなかったってルートなんだろうか やっぱりガスで自分達に直接の害が及ぶかもしれないって危険意識で漸く認めた?

216 17/07/26(水)04:10:54 No.442148338

まあ計画をどこまで異星の大使が知ってたかもわからないからね 計画発動してからちょっと貴方達これどういう事なのって話になってたのかもしれないし

217 17/07/26(水)04:12:22 No.442148386

パルパルきみのノア計画が大洪水すぎて僕の歴史的一発によって生まれたばかりの数億の子供たちはいきなり絶滅寸前だよノア計画の前に全員助けると言ったのは嘘だったんだね最後の審判を待たずにノア計画を始めるなんてきみは実にひどい天上人だね僕らは原始時代に逆戻りだパルパルに毎日穴を掘って暮らさなくちゃいけないねだけどそのたびにきみはノア計画を実行する気なのを僕は知っているよきみは誰が見ても分かる善玉ヒロイン顔をしているくせに世界一おしおきが必要な天上人だね

218 17/07/26(水)04:12:34 No.442148393

承知してなかったらそれが切欠で冷戦状態に移行したりしてな

219 17/07/26(水)04:13:13 No.442148409

植物星にとって天上人の受け入れは簡単な話では無いのだろう 簡単な話ならとっととウチくる?って言えば終わった話だったのかもしれない なのでこの後天上人と植物星人は微妙な関係になるだろう

220 17/07/26(水)04:13:24 No.442148417

なんか勘違いしてる「」も居るっぽいが雲もどしガスの目的って話し合いの場所自体を作ることだよ ドラ達がノア計画の結果だけ見て裁判のこと知らなかったからもう問答無用でやるものだと思って用意したんだよ だからドラ達が裁判のこと知ってたら普通に出頭して出さずにどうにかしてたはず

221 17/07/26(水)04:13:50 No.442148435

>世界一おしおきが必要な天上人だね ひどい

222 17/07/26(水)04:13:52 No.442148438

元ルートじゃそもそもあの裁判すら無かったのかもしれん

223 17/07/26(水)04:14:07 No.442148450

>なのでこの後天上人と植物星人は微妙な関係になるだろう 天上人も真の意味で対等な相手とのやりとりをする羽目になるわけだ

224 17/07/26(水)04:14:08 No.442148451

3万の見返りなかったなと思う大人になってしまった…

225 17/07/26(水)04:14:25 No.442148459

植物星と平和にやって行きたいなら ノア計画時には地上から全ての植物を引き上げておく必要があるしね 海に流木が流れるような計画だけど

226 17/07/26(水)04:15:05 No.442148481

改めてみたらのび太の時代って宇宙に多数いる知的生命体との遭遇を間近に控えたすごい状況なんだなって

227 17/07/26(水)04:15:34 No.442148499

>3万の見返りなかったなと思う大人になってしまった… 思い出できた!

228 17/07/26(水)04:15:38 No.442148502

未来だと天上人の存在ってどうなってんだ? そういう連中もいたねって程度?

229 17/07/26(水)04:16:21 No.442148523

天上人はともかく恐竜人とかは未来には居ないんだろうか

230 17/07/26(水)04:16:35 No.442148525

ドラえもんが雲の上にあった国家の存在を知らない程度には未来に情報が残ってない

231 17/07/26(水)04:16:58 No.442148540

>というか10日後の未来ではキー坊ってのび太が居る地上が流されているのに見て見ぬふりをしていたんだよな >のび太が居るのは分かっているくせに 植物星では移民だしそれでも公人として責任ある職を任されたから私情を挟むのは駄目だと考えたのだろう

232 17/07/26(水)04:17:17 No.442148543

>3万の見返りなかったなと思う大人になってしまった… あの雲の王国を堪能できたのは充分な見返りだろう 他二人と比べて大株主としての優位性がなかったという意味では…まあ…

233 17/07/26(水)04:18:23 No.442148581

(本人達としては)善意100%で人類潰しにかかる天上人より悪意100%で人類を鹵獲しに来る鉄人兵団のが好感持てる

234 17/07/26(水)04:18:41 No.442148592

>ドラえもんが雲の上にあった国家の存在を知らない程度には未来に情報が残ってない 未来に至る世界線だと遭遇もせずノアの箱舟計画も実行されず そのうち天上人はどっかの勢力と衝突して知らぬ内に滅んでたとかなんだろうか…

235 17/07/26(水)04:18:45 No.442148594

スネ夫は金持ちだから3万位どうって事無いでしょ

236 17/07/26(水)04:19:33 No.442148618

>(本人達としては)善意100%で人類潰しにかかる天上人より悪意100%で人類を鹵獲しに来る鉄人兵団のが好感持てる 痛い目見ても悔しがったりせずに 何故我々がこんな目に遭わなければならない?みたいな被害者ヅラしそうだもんなこいつら…

237 17/07/26(水)04:19:55 No.442148626

魔女裁判と一緒だ

238 17/07/26(水)04:20:08 No.442148638

鉄人兵団も悪意とは思ってないんじゃないか 人間はロボットをこき使うのを悪いことだと思っていないだろう それと同じで

239 17/07/26(水)04:20:17 No.442148640

鉄人兵団は根こそぎ消滅したしね…

240 17/07/26(水)04:20:53 No.442148657

地球環境はこのままじゃ駄目になるって言われてるけど未来でドラえもんが生まれてひみつ道具もわんさか生まれてるんだから後でなんとでもできるんじゃねって思う

241 17/07/26(水)04:22:47 No.442148728

>なんか勘違いしてる「」も居るっぽいが雲もどしガスの目的って話し合いの場所自体を作ることだよ >ドラ達がノア計画の結果だけ見て裁判のこと知らなかったからもう問答無用でやるものだと思って用意したんだよ >だからドラ達が裁判のこと知ってたら普通に出頭して出さずにどうにかしてたはず あれは本来ノア計画を実行するか否かを決める為の話し合いの場ではないだろ 確かにお人好しのドラなら行くかもとは思うが

242 17/07/26(水)04:22:57 No.442148732

>地球環境はこのままじゃ駄目になるって言われてるけど未来でドラえもんが生まれてひみつ道具もわんさか生まれてるんだから後でなんとでもできるんじゃねって思う それを言っちゃあおしめえよ! そもそも未来だと天上人に関する記録がないし 案外全滅してるんじゃねえか?

243 17/07/26(水)04:23:12 No.442148745

天上人はアニマル星にでも行けば良いよ

244 17/07/26(水)04:24:39 No.442148789

>天上人はアニマル星にでも行けば良いよ 宗教で衝突するぞ

245 17/07/26(水)04:25:21 No.442148813

地底人のが何かと閉鎖的になりそうなもんなのにあっちのが寛容ってなんなの

246 17/07/26(水)04:25:44 No.442148828

天上人の始祖は神話の通りですらなく 実際は時空犯罪者だったとすれば 未来に記録がないのも納得がいく

247 17/07/26(水)04:25:59 No.442148843

>天上人はアニマル星にでも行けば良いよ 鉄人兵団に奴隷として引き渡せば万事解決なんじゃ

248 17/07/26(水)04:26:05 No.442148844

正直アニマル惑星の動物たち以下に見えるのよね あいつら最初の技術こそ全部借り物だけど環境はちゃんと維持してるし

249 17/07/26(水)04:26:49 No.442148864

まあ植物が最上位に位置する植物星に行ったんだから そこでテキオーすれば嫌でも大人しくなるよ

250 17/07/26(水)04:27:29 No.442148883

というか大昔の天上人の一部が大昔のニムゲかもよ

251 17/07/26(水)04:27:54 No.442148896

植物って全体で見ると文字通り根強いから天上人でもどうにもならんだろうな

252 17/07/26(水)04:28:23 No.442148917

>天上人の始祖は神話の通りですらなく >実際は時空犯罪者だったとすれば >未来に記録がないのも納得がいく 雲固めガスが自然発生して固まった雲を偶然見つけた云々よりはそれっぽいよね まぁ未来人が過去に干渉して楽園作ってたのは日本誕生でもドラビアンナイトでもやったし変化球でアニマル惑星もあったから あえて言及しなかったんだろうけど

253 17/07/26(水)04:30:18 No.442148984

雲の大地だけじゃなく雲の上で育つ植物や 雲の上でわき出す水を作る方法も同時に発見しないといけないし さすがに全部自然発生は無理があると思うんだよね

254 17/07/26(水)04:32:42 No.442149060

未来に於いて記録されていない存在 発達の過程が説明付かない不自然なテクノロジー もしやTP案件では?

255 17/07/26(水)04:33:08 No.442149077

>地底人のが何かと閉鎖的になりそうなもんなのにあっちのが寛容ってなんなの 避難して生き延びた恐竜が皆桃太郎印のきびだんご食べてたし 効果がある間に卵産んだ種が温厚な性格のまま世代残していったとかそんな感じかなとか考えたりする

256 17/07/26(水)04:33:28 No.442149087

おそらく未来の技術かそれに類するもので作られた土地や生産技術 自然自然いうけどお前らの在りようがものすごい人工的だよなってところが不気味というか据わりが悪いというか

257 17/07/26(水)04:34:00 No.442149098

天上人の神話がそのまんま実話って事はありえないだろう あり得るとしたらアニマルプラネットと同じように未来人によって作られたってパターンじゃないと

258 17/07/26(水)04:34:29 No.442149113

精神性以外にもその成り立ちがなんか歪なんだよね

259 17/07/26(水)04:34:37 No.442149119

これが未来人の仕業だとするとやっぱりTP無能だなってなる まあ評価変わらないんだけど

260 17/07/26(水)04:35:43 No.442149158

>精神性以外にもその成り立ちがなんか歪なんだよね 実際宇宙人との外交とかしてる辺り異星人に助けてもらったとかそういう可能性はあるよね 技術力的な面でも色々わからない部分多いし

261 17/07/26(水)04:36:11 No.442149176

どういう存在か考えていくとドラえもんが知らないってところをどう解釈するかで大きく分かれることに

262 17/07/26(水)04:37:01 No.442149207

スレ画は環境問題の話で地上人に対してけおってた

263 17/07/26(水)04:37:37 No.442149236

>どういう存在か考えていくとドラえもんが知らないってところをどう解釈するかで大きく分かれることに 植物星に住む地球からの移住人種っていう未来知識とかも存在しないからな… いやそもそも植物星自体知らなかったんだっけ?

264 17/07/26(水)04:38:03 No.442149252

しかしスレ画はヒロインというイメージはない ドラ映画でゲストでヒロインやったのは美夜子リルルあとせいぜいクレム位であとのヒロインポジションはしずちゃんだろ

265 17/07/26(水)04:38:22 No.442149267

>どういう存在か考えていくとドラえもんが知らないってところをどう解釈するかで大きく分かれることに 単にドラが知らないって場合もあるかもしれんが 結構ドラって博識だよね

266 17/07/26(水)04:38:51 No.442149288

まああの青狸知らないことも多いから…

267 17/07/26(水)04:38:57 No.442149291

地上以外との勢力と戦争起きてそのまま敗北したのでは

268 17/07/26(水)04:40:40 No.442149347

>どういう存在か考えていくとドラえもんが知らないってところをどう解釈するかで大きく分かれることに ドラは教科書に載るレベルの事でも自分が関わる事になった事件の情報は得られていないのではと思ったり

269 17/07/26(水)04:40:55 No.442149359

そもそも天上人自体が過去の人類史の中に存在しないし 映画の中で移民しちゃってその事実を人類知らないから歴史として残してないから 未来のドラえもんが知らなくてもおかしい話では無い 知るとしたら天上人と交流のあった宇宙人が未来の人類とその人種について話すとかでも無い限り地上には広まらないだろうし

270 17/07/26(水)04:42:32 No.442149410

宇宙人と22世紀の地球人との間にちゃんとした交流ってあるんだろうか宇宙人さらっと出て来たけど

271 17/07/26(水)04:43:13 No.442149430

雲とかしガスが効く以上かためガスの原理で固まってんだよなあれ かためガスが雲が固まるって自然現象を参考にして開発されたとかじゃなければ

272 17/07/26(水)04:44:46 No.442149479

実際検証も何もしないでもとに戻す力がありますってのも 使うつもりが無かったからこそなのかなとは思うけど 実際効果あったから困りもんっていう

273 17/07/26(水)04:46:24 No.442149529

カタログがノア計画臭がするなぁと思ったら天上人だった

274 17/07/26(水)04:46:27 No.442149530

>しかしスレ画はヒロインというイメージはない >ドラ映画でゲストでヒロインやったのは美夜子リルルあとせいぜいクレム位であとのヒロインポジションはしずちゃんだろ まあ青狸や小学生ののびちゃんに現地妻ぽこぽこ作られても困るしな…

275 17/07/26(水)04:46:32 No.442149535

トイレもない部屋に閉じ込めて監視とかグリオは失禁マニアか

276 17/07/26(水)04:49:24 No.442149634

グリオみたいなのが天上人のデフォなんだろうな

277 17/07/26(水)04:58:48 No.442149873

つまり天上人はサイコ

278 17/07/26(水)05:02:27 No.442149969

>あれは本来ノア計画を実行するか否かを決める為の話し合いの場ではないだろ >確かにお人好しのドラなら行くかもとは思うが いや過激派が優勢で実行が既定路線だっただけで話し合いの場ではあっただろ… ホイくんとかドードーとかのドラ側の証人が出廷するのも許されてたし出廷すれば議論は可能だよ その上で結果がどうなるかは未知数だし結局キー坊に頼るのが一番確実な解決法だと思うが

279 17/07/26(水)05:26:17 No.442150580

>トイレもない部屋に閉じ込めて監視とかグリオは失禁マニアか なんで逃げ出すんだ! あなた達の為なのよ!

280 17/07/26(水)05:28:05 No.442150629

>あなた達の為なのよ! よく考えたら混乱させたくないからって鍵をかけて部屋に閉じ込めるって完全に動物扱いだな… やっぱり根っこでは人と思ってないのでは…

281 17/07/26(水)05:29:26 No.442150671

彼はオシッコマンスカイだからオシッコはその辺でするものだと思ってる

282 17/07/26(水)05:30:25 [天上人] No.442150714

>やっぱり根っこでは人と思ってないのでは…

283 17/07/26(水)05:54:52 No.442151470

個人的には帝国時代の日本とかをイメージしてたりしてるんじゃないかなと思った 「我々日本人が君たちを成長させてあげるのに、どうして目を覚ましてくれないの?」 って感覚

284 17/07/26(水)06:20:47 No.442152349

命は無駄にせず文明リセットするだけだからそんなに悪い奴らじゃない 自然が限界迎えてるのをなんとかしたかっただけだから技術提供もしてくれそうだったし

285 17/07/26(水)06:31:36 No.442152819

地上人は嘘つきだ!(交渉したことはない)

286 17/07/26(水)06:48:09 No.442153586

>自然が限界迎えてるのをなんとかしたかっただけだから技術提供もしてくれそうだったし ちょっと石器時代に戻るだけだから大丈夫

287 17/07/26(水)06:54:10 No.442153846

>ちょっと石器時代に戻るだけだから大丈夫 その結果怪我人や病人とか死んでも仕方ないよね

288 17/07/26(水)07:00:08 No.442154090

>やっぱり根っこでは人と思ってないのでは… 土人相手にしてるだけだよ

↑Top