17/07/26(水)02:26:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/26(水)02:26:57 No.442142898
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/26(水)02:27:17 No.442142923
混乱の元
2 17/07/26(水)02:28:22 No.442143005
回収しますね…
3 17/07/26(水)02:28:50 No.442143046
>ホ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ホッホッホッ !!!!!
4 17/07/26(水)02:31:34 No.442143283
弱い奴を探してニューゲーム
5 17/07/26(水)02:33:23 No.442143423
>弱い奴を探してニューゲーム ゲームバランスクソゲーだからね… しかたないね…
6 17/07/26(水)02:33:48 No.442143454
マジで何者だったのコイツ…
7 17/07/26(水)02:34:53 No.442143533
スレ画の存在のせいでラストの学校もそういう演出ということで納得できなくなる
8 17/07/26(水)02:38:01 No.442143786
ジジイの姿で夢幻三剣士のセールスをする ヒリでログインしてお客を楽しませる 回収のアルバイトもする そういう未来のロボスタッフなのかもしれない
9 17/07/26(水)02:40:23 No.442143953
原作だと回収にきたのヒリじゃないんだけどね ついでに学校もおかしなことにはなってない
10 17/07/26(水)02:42:11 No.442144084
真相は永遠に闇の中すぎる…
11 17/07/26(水)02:42:24 No.442144096
三剣士のソフトじゃなくユメミル機そのものの引き取りだから完全に別口だしな…
12 17/07/26(水)02:44:25 No.442144232
帽子の縁で困り眉のような表情に見えて秀逸なデザインだと思う
13 17/07/26(水)02:51:05 No.442144652
最後の最後によくわからなくなるのが良いよね…
14 17/07/26(水)03:01:04 No.442145264
よくできたホラーだと思う 幼少期見てたら多分泣く
15 17/07/26(水)03:05:13 No.442145493
まあ漫画版であまりいい落ちにできなかったのを映画版で謎めかして取り繕っただけなんだけどね…
16 17/07/26(水)03:07:22 No.442145624
もし新夢幻三剣士をやる機会があったらぜひトゥルーエンドを目指してほしい
17 17/07/26(水)03:08:30 No.442145705
トゥルー目指すとなるとスレ画からもう2~30分かけて本当のラスボス倒す系になるんじゃないか
18 17/07/26(水)03:08:45 No.442145716
こいつが真実何者なのかを明かすと割とガッカリになると思う
19 17/07/26(水)03:09:04 No.442145735
ビッグライトならバリア突き抜けるのもよくわからんしね
20 17/07/26(水)03:12:07 No.442145877
剣の導きに従えば刺さる 変な杖で吹き飛ばされたので剣自体をでかくして倒した
21 17/07/26(水)03:12:22 No.442145888
夢幻三剣士は同人ゲーだと思う
22 17/07/26(水)03:14:02 No.442145989
同人というかインディーズというか 開発スタッフ5人くらいなイメージ
23 17/07/26(水)03:14:12 No.442145999
>こいつが真実何者なのかを明かすと割とガッカリになると思う それはわかる… 最大の謎を残すからこその展開的な
24 17/07/26(水)03:14:34 No.442146021
>夢幻三剣士は同人ゲーだと思う 特注ソフトの中古販売みたいな風じゃなかったっけ? 同人どころかガレキ並っぽい
25 17/07/26(水)03:16:31 No.442146127
NESだとメーカー非公認ソフトで数百ドルするようなものもあったからそういうのだな
26 17/07/26(水)03:16:53 No.442146147
>特注ソフトの中古販売みたいな風じゃなかったっけ? 夢見る機使うとダイレクトメールが届くって言ってたのは覚えてるけど夢幻三剣士が中古だったかまで覚えてないや…
27 17/07/26(水)03:21:21 No.442146375
中古って表現はない 一品限りの特注品とは言われてる
28 17/07/26(水)03:22:19 No.442146413
夢幻三剣士のソフトは夢見る機のダイレクトメールで宣伝されたけど ドラえもんが高すぎるって一度はのび太をたしなめた上に分割払いした高額ソフトだよ
29 17/07/26(水)03:23:29 No.442146461
値段や宣伝から察するに同人ゲーとはあまり思えんのだよな ドラえもんの財力がどれほどかはよくわからんけど12回分割払い+頭金な時点で相当高額だと思う
30 17/07/26(水)03:24:41 No.442146515
別売りで個々人のニーズに合わせた特注品も注文出来るってのと 過去に何人かクリアしてるっぽいってのと混じってたかな
31 17/07/26(水)03:25:30 No.442146550
ひみつ道具使えば余裕やぞ
32 17/07/26(水)03:27:13 No.442146620
結局返品になったので大損したことに…
33 17/07/26(水)03:28:57 No.442146704
クーリングオフ期間内だったんじゃないかな多分…
34 17/07/26(水)03:29:14 No.442146719
>結局返品になったので大損したことに… 海外はゲームとか返品できるし損ではなくない?
35 17/07/26(水)03:29:38 No.442146737
>結局返品になったので大損したことに… ハードごと引き取っていったしあれ返金とか無かったらとんだ散財だよね…
36 17/07/26(水)03:32:23 No.442146867
su1952129.jpg
37 17/07/26(水)03:34:56 No.442146976
10万円強くらいのお値段のイメージだな
38 17/07/26(水)03:36:59 No.442147062
ドラちゃんの月のお小遣い1000円行くか行かないかだった気が
39 17/07/26(水)03:38:17 No.442147125
しずかちゃんが灰にされるシーンは子供の頃にみておけばよかった
40 17/07/26(水)03:38:18 No.442147127
こいつと最後の学校のせいでいまだにあの映画こわくて見る気になれない 少し考えるだけで寒気がする
41 17/07/26(水)03:38:38 No.442147140
しょっちゅうどら焼き食ってるし流石に小遣いが月1000円ってことも無いんじゃないかと思うけど 年代や作品によって相当ばらつきありそう
42 17/07/26(水)03:39:05 No.442147165
野比家からもらってる小遣いと未来で与えられる小遣いはまた別なんじゃないかな
43 17/07/26(水)03:39:17 No.442147171
塵となれ!がクソスキルすぎる…
44 17/07/26(水)03:39:47 No.442147194
>こいつと最後の学校のせいでいまだにあの映画こわくて見る気になれない >少し考えるだけで寒気がする 夢のように見せて現実を侵食するのはホラーの論法なんやな…
45 17/07/26(水)03:40:12 No.442147212
おやつに関してはママが買ってきてることも多いしな
46 17/07/26(水)03:41:06 No.442147252
竜の血飲んだら不死身になるけど のび太は優しいから殺さずに一緒にお風呂に入ると一回だけ死んでも大丈夫ってのは良バランス
47 17/07/26(水)03:42:05 No.442147284
もしもボックスに組み込んだジーコとかだったりして
48 17/07/26(水)03:42:23 No.442147300
石から戻った二人もつかれば良かったのに
49 17/07/26(水)03:42:29 No.442147303
作中の描写だけで考えると 夢と現実が入れ替わったまま夢見る機が回収されたんで ラストシーンは夢の世界になるけど 現実である夢幻三剣士世界はもう存在しないから永久に覚めない夢の世界なんやな…
50 17/07/26(水)03:42:35 No.442147312
夢から侵略してくる系が描きたかったらしいから ファンタジーゲームに見せかけた本当にそういうキーアイテム的なものじゃないのか
51 17/07/26(水)03:44:03 No.442147382
隠しスイッチはもっと隠れてるべき なんだよあの昔のCDプレイヤーみたいな開け方
52 17/07/26(水)03:45:37 No.442147446
さぁ!
53 17/07/26(水)03:45:56 No.442147457
ラスダンでラスボスとランダムエンカウント即死攻撃はあまりにもクソゲー
54 17/07/26(水)03:46:09 No.442147461
ホラーみたいなオチばかり取り沙汰されるが 装備手に入れて白銀の剣士になるシーンはBGMといいマジ盛り上がるし…
55 17/07/26(水)03:46:19 No.442147468
のび太以外蚊帳の外なのが最大の欠点だと思う しずかちゃんは夢の中じゃ最後までシズカリア(シズカール)だったしジャイスネに至って最終決戦前にいなくなるっていうね
56 17/07/26(水)03:47:26 No.442147509
めっちゃ怖いけどめっちゃカッコいいしめっちゃワクワクするから 子供の頃一番好きなドラ映画だった
57 17/07/26(水)03:47:45 No.442147521
のび太はのび太なんだけど仲間は友達の形した別の何かみたいな違和感がずっとついてまわるんだよなあ それでなんか気持ち悪いままあのラストだ
58 17/07/26(水)03:47:51 No.442147525
これが三銃士です!って出したら名前だけじゃん!ってなる程度には欠点
59 17/07/26(水)03:48:45 No.442147558
まあ武田鉄矢パワーで押し切ってる面もあるにはある
60 17/07/26(水)03:48:48 No.442147560
su1952138.webm 既視感あると思ったらスレ画の映画で剣で木削って舟作るシーンだった
61 17/07/26(水)03:49:28 No.442147585
でもしずかちゃんは兎も角あとの二人はいたところで仕事が…
62 17/07/26(水)03:50:52 No.442147628
ジャイアンスネ夫はほぼ何もしてないからな 全体的に尺が足りなかった感じがする
63 17/07/26(水)03:51:13 No.442147637
大人になって思い出話してもこの大冒険は語られないんだよね
64 17/07/26(水)03:51:30 No.442147644
パラレル西遊記と被る
65 17/07/26(水)03:52:00 No.442147670
夢みたいな話運びだけどそういうのを含めてこうやって語れるから夢幻三剣士は名作だと思うよ 俺は大好きだ
66 17/07/26(水)03:53:31 No.442147729
勝利の宴上げてる時に魔法で強制催眠かけて 即死魔法使うラスボスとタイマンとかこのゲーム難易度どうなってんの…
67 17/07/26(水)03:54:07 No.442147757
意図してるのかしてないのか分からんけどすげーもやもやする映画だ
68 17/07/26(水)03:56:10 No.442147826
プレイヤー的にはゲームなんだけど オドローム的にはリアルライフリアルデスティニーだからしょうがないね生きるためにあの手この手尽くすね
69 17/07/26(水)03:56:54 No.442147857
ていうかこの映画鉄矢の歌気軽に流しすぎ
70 17/07/26(水)03:57:17 No.442147872
白銀装備と不死でラスボス戦のバランス取ってるからジャイスネはどうしようもないのだ…
71 17/07/26(水)03:58:15 No.442147904
でも一番もやっとしたのは映画本編じゃなくて世界はグーチョキパーなんだ俺…
72 17/07/26(水)03:58:45 No.442147923
地下室に水流すとかそういう提案の役回りは しずちゃんじゃなくてスネ夫あたりに回してやっても良かったような気はする
73 17/07/26(水)03:59:41 No.442147948
杖が枝に変化して拘束→塵となれのコンボとか不死じゃないとどうしようもないだろあれ
74 17/07/26(水)04:01:49 No.442148036
縛りプレイしたのはのび太だからなぁ
75 17/07/26(水)04:02:54 No.442148074
知り合いに似せるだけじゃなくて実際にプレイアブルにするのは 本来ならモンハンみたいに1人がホスト役になって他のプレイヤーと協力するための機能なんだろうけど 1人用RPGで脇役が操作できてもな…
76 17/07/26(水)04:04:11 No.442148122
>ていうかこの映画鉄矢の歌気軽に流しすぎ 装備手に入れた時と最終決戦と後どこで流れたっけ
77 17/07/26(水)04:05:43 No.442148174
のび太はのび太で本来ゲームに存在しないチートキャラ連れてくるしまぁあいこでしょー
78 17/07/26(水)04:06:25 No.442148197
4回くらい流れたね
79 17/07/26(水)04:10:20 No.442148321
>>ていうかこの映画鉄矢の歌気軽に流しすぎ >装備手に入れた時と最終決戦と後どこで流れたっけ 川下る時
80 17/07/26(水)04:43:35 No.442149439
ノーマルエンドその2みたいな終わり方
81 17/07/26(水)04:53:27 No.442149740
http://www.dora-movie.com/film_history/history_15.html 映画公式サイトでのゲストキャラの扱いが夢幻だけ特別って以前ここで教えてもらった ドラえもん以外がゲストキャラ枠に…って http://www.dora-movie.com/film_history/history_14.html 前年ブリキ辺りと比較すると分かりやすい?
82 17/07/26(水)04:58:08 No.442149857
>映画公式サイトでのゲストキャラの扱いが夢幻だけ特別って以前ここで教えてもらった >ドラえもん以外がゲストキャラ枠に…って だからノビタニアンとかは本当にあっちの世界にいる人間で それをあのゲーム機でのび太達が人格乗っ取ってるって感じじゃなかったか
83 17/07/26(水)05:13:08 No.442150240
>のび太以外蚊帳の外なのが最大の欠点だと思う >しずかちゃんは夢の中じゃ最後までシズカリア(シズカール)だったしジャイスネに至って最終決戦前にいなくなるっていうね 話の主題は普段ダメなのび太の優しさをしずかちゃんが知って結婚しても良かったと考えるようになる点だからジャイスネは実際どうでもいい むしろしずかちゃんが引き立たないから話的には居ない方がいい残念なのは分かるしリメイクでは出番増えるだろうけど
84 17/07/26(水)06:19:37 No.442152305
打ち切り漫画みたいな終わり方