虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

泥ビア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/26(水)01:27:44 No.442135292

泥ビアンナイト

1 17/07/26(水)01:29:35 No.442135587

アラビアンナイト泥が少ない

2 17/07/26(水)01:30:07 No.442135672

泥版シェヘラザードとハルアラくらい?

3 17/07/26(水)01:37:33 No.442136824

そういえばジャファーはまだだったか

4 17/07/26(水)01:40:08 No.442137239

物語泥はもっと増えていいと思うんだけどなぁ ただ思いの外戦闘キャラにしづらかったりする

5 17/07/26(水)01:41:04 No.442137375

モデルすらないと幻霊案件では感が……

6 17/07/26(水)01:45:25 No.442138060

ロシアの中世物語もほとんどが泥にしにくい物ばかり イーゴリ軍記なんて国祖の血を引く若き公子が遠征に行く話なんだが てっきりそこで武勇を挙げるという壮大な話かと思ったらボロ負けして捕まって逃げ帰ってくるだけだし というか物語中でも名声が欲しくてやっただけで無謀な旅とか言われてるのがどうしようもない

7 17/07/26(水)01:46:13 No.442138184

どこからが幻霊なのかよくわからんね ドッペルゲンガーなんて明らかにそんじょそこらの鯖より有名なはずだし

8 17/07/26(水)01:46:50 No.442138307

ドッペルゲンガーは多分個体名を持てなかったからだと思う ジャックさんの逆版というか

9 17/07/26(水)01:47:39 No.442138426

病ライダーだってペイルライダーのガワかぶってるしねえ

10 17/07/26(水)01:48:10 No.442138499

何だろう創作上で有名な概念とかかな…吸血鬼やら人狼やら まあその二つはどっちも史実に起源あるけども

11 17/07/26(水)01:48:22 No.442138537

スリーピーホロウみたいに最低限の名前というか識別名みたいなものは召喚するのにも必要っぽいね

12 17/07/26(水)01:49:10 No.442138658

>というか物語中でも名声が欲しくてやっただけで無謀な旅とか言われてるのがどうしようもない イアソンをもっと駄目にした性格でやることなすことうまくいかないこと自体が宝具な感じで 作るのだけは楽そうだけど作っても不憫になるだけだこれ

13 17/07/26(水)01:49:16 No.442138666

シンドバッドとかいても良さそうなんだけどね

14 17/07/26(水)01:50:16 No.442138773

個体名じゃなくて種族名だったのかドッペルゲンガー

15 17/07/26(水)01:50:18 No.442138776

「特定の誰か」じゃないものを呼ぼうとしても座リニンサンも困っちゃうんじゃない 「日本人」とか「人間」とか「飛行機」とかそんな茫洋としたもので呼ばれるようなものだし

16 17/07/26(水)01:50:44 No.442138823

新宿案件で忘れがちなのは別に融合するのが幻霊じゃなくても大丈夫ってところだな アラフィフとか射手つけなくてもキャスターで呼べるらしいし

17 17/07/26(水)01:51:26 No.442138926

書き込みをした人によって削除されました

18 17/07/26(水)01:52:24 No.442139046

ナーサリーライムはかなり立ち位置特殊だよねえ

19 17/07/26(水)01:52:34 No.442139068

>イアソンをもっと駄目にした性格でやることなすことうまくいかないこと自体が宝具な感じで >作るのだけは楽そうだけど作っても不憫になるだけだこれ まあ逃げ帰ってこれたのは純粋な幸運だったしそれも行けると思うけどそれ練るなら他にも候補いるしネ…

20 17/07/26(水)01:53:19 No.442139154

幻霊同士でくっつくか英霊に幻霊がくっつくかのパターンだね

21 17/07/26(水)01:54:02 No.442139257

情けなかったり頼りなかったりする鯖は地味に貴重だからいたらいたで使いようありそうよ

22 17/07/26(水)01:58:49 No.442139899

信仰心とか神格化が英霊の条件らしいけど まあ最終的にどれが英霊でどれが幻霊か何が史実で何が作話かどっちの英雄が強いのか 決めるのはきのこの脳内きの国屋ランキングだからなあ…

23 17/07/26(水)01:59:29 No.442139968

>きの国屋 深夜だからダメだった

24 17/07/26(水)01:59:44 No.442140004

幻霊アルジャーノンか…

25 17/07/26(水)02:00:24 No.442140116

幻霊チャーリイ・ゴードン 宝具:アルジャーノンに花束を

26 17/07/26(水)02:01:04 No.442140202

ジャン・バルジャンはいつか練りたいと思ってるが時間なくて噫無情読むどころじゃないのがつらいところだな

27 17/07/26(水)02:01:34 No.442140269

アーム・ジョーと対決するんだな

28 17/07/26(水)02:02:25 No.442140368

噫無情(ああむじょう)

29 17/07/26(水)02:04:08 No.442140587

深夜にしょうもないギャグを連発するのは割と効果的だからやめて欲しい

30 17/07/26(水)02:06:11 No.442140828

アーム・ジョーが泥にいて元ネタのジョン・ヘンリーが泥になってないあたりが「」

31 17/07/26(水)02:08:44 No.442141144

「」にしか出せないであろう泥が結構いるよね…

32 17/07/26(水)02:10:08 No.442141293

ubwの説明セリフから拾うと無名の守護者召喚自体も未来人召喚自体も別に例外では無いっぽいんだよね 縁が薄くて来にくいだけで

33 17/07/26(水)02:12:34 No.442141544

第一次聖杯戦争が1800年第二次が1860年だからこれくらいの時期での聖杯戦争なら未来ないし同時期の英霊召喚はないことは無いよね

34 17/07/26(水)02:13:00 No.442141588

現代に入ってから英雄が生まれにくくなってるから 現代英霊とか未来英霊は絶対数自体が少ないだろうしなあ

35 17/07/26(水)02:14:11 No.442141709

一次で女装レズとか呼ばれたら未来鯖だな…

36 17/07/26(水)02:14:54 No.442141780

私は世界の滅亡を防ぐために未来から来た!な泥

37 17/07/26(水)02:16:12 No.442141892

インドかな…

38 17/07/26(水)02:16:18 No.442141900

都市ちゃん…はちょっとちがうか

39 17/07/26(水)02:16:23 [ノッブ] No.442141906

何人目じゃ未来人

40 17/07/26(水)02:17:15 No.442141989

未来から来たらとりあえず名前を言ってはいけない日本の魔術組織に行くといいよ

41 17/07/26(水)02:17:32 [アーサー・ペンドラゴン] No.442142016

>何人目ですか未来人

42 17/07/26(水)02:18:25 No.442142097

いっそ組織名「無名」とか……

43 17/07/26(水)02:19:32 No.442142213

なんか料理上手の色黒イケメンみたいな名前だな…

44 17/07/26(水)02:19:51 No.442142257

表沙汰にならないように特定の組織名を持たないとかはいいかもしれない

45 17/07/26(水)02:20:40 No.442142341

>なんか料理上手の色黒イケメンみたいな名前だな… 筋D!(バッシィィイ

46 17/07/26(水)02:21:16 No.442142385

陰陽道だと管轄は気象庁とか宮内庁になるのだろうか

47 17/07/26(水)02:21:43 No.442142420

ネームレス・レッドは未来人

48 17/07/26(水)02:22:44 No.442142515

純和風組織『名前のない場所』

49 17/07/26(水)02:23:29 No.442142577

エミヤの記憶が(一部)戻ったのはりんちゃんさんの名前聞いてからって話だけど 逆に言うと座の矛盾した記憶の検閲ってそれくらいで解除される恐れがあると…… まあエミヤの個人史程度では大きな歴史に影響しないってことなんだろうけど

50 17/07/26(水)02:24:33 No.442142675

エミヤが召喚当初ちんぷんかんぷんだったのは 単に遠坂が召喚し損ねたからじゃないっけ…

51 17/07/26(水)02:25:10 No.442142742

>>なんか料理上手の色黒イケメンみたいな名前だな… >筋D!(バッシィィイ 無銘はC!無銘は筋力Cです!

52 17/07/26(水)02:28:57 No.442143058

ほらあそこあるじゃないですか日本の あそこって? ほら陰陽道とかあのへんの あぁあそこ…

53 17/07/26(水)02:31:54 No.442143313

土御門系だから多分京都近辺に本部はあるんじゃないかな… そ場所の関係で行政的に浮いてる感じで

54 17/07/26(水)02:32:16 No.442143346

陰陽組織『あそこ』

55 17/07/26(水)02:35:33 No.442143577

六波羅短大!

56 17/07/26(水)02:36:51 No.442143678

よし思いついたぞ 陰陽道の陰 陰秘学の陰を名前に盛り込みつつ なおかつ特定の名前を持たないという匿名性を兼ね備えた名前を その名は――陰部!

57 17/07/26(水)02:41:21 No.442144024

>その名は――陰部! テメーあそこで思いついただろ!

58 17/07/26(水)02:43:54 No.442144201

>エミヤが召喚当初ちんぷんかんぷんだったのは >単に遠坂が召喚し損ねたからじゃないっけ… 後付け設定ではあるけど座に召喚先の記憶のアジャスト機能があるからどっちみち人理を揺るがすような未来の歴史に大きく関わる記憶は持ち込めないはず(後半でも士郎と切り結んで死に様と大雑把な人生を語りながらも記憶はほとんど失ってると発言してる)

59 17/07/26(水)02:49:49 No.442144573

過去に召喚されてもソ連が崩壊する! レベルの事実は忘れてる可能性が高いと

60 17/07/26(水)02:51:21 No.442144667

筋Dの記憶の磨耗は座の処理云々でなく単に疲れて昔のこと忘れちゃってるだけでは…?

61 17/07/26(水)02:52:05 No.442144725

ソ連再興が願いなのにソ連崩壊前に召喚されて願いを思い出せない鯖!

62 17/07/26(水)02:52:47 No.442144777

エミヤの場合はそもそも衛宮士郎としての記憶が摩耗してるんだけどね それでも凛と聞いた瞬間に遠坂の事を思い出すあたり あいつ…

63 17/07/26(水)02:55:45 No.442144958

ゲームだと磨耗したとか言ってたけどアニメだとなんかあんまり記憶が磨耗とか言わなくて微妙に曖昧な ……

↑Top