17/07/26(水)01:12:07 マジか のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/26(水)01:12:07 No.442132902
マジか
1 17/07/26(水)01:13:43 No.442133131
圧倒的反響(※個人の見解です)
2 17/07/26(水)01:15:53 No.442133458
もうおわかりですね
3 17/07/26(水)01:16:29 No.442133540
本を床に置くな
4 17/07/26(水)01:16:45 No.442133578
サイエントロジー来たな……
5 17/07/26(水)01:17:40 No.442133708
こういう帯のコメントって個人名使わなければもう何でもアリなのかな
6 17/07/26(水)01:17:48 No.442133727
https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E5%86%85%E6%B5%B7-%E8%81%A1/s?ie=UTF8&page=1&rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%86%85%E6%B5%B7%20%E8%81%A1 反射的に怪しいと言わず著作リストを見てから判断してほしい
7 17/07/26(水)01:18:34 No.442133848
>反射的に怪しいと言わず著作リストを見てから判断してほしい アウトすぎる…
8 17/07/26(水)01:18:51 No.442133887
ごめん…俺の偏見だった… 謝罪させてくれ…
9 17/07/26(水)01:19:36 No.442134000
>医者に頼らなくてもがんは消える 内科医の私ががんにかかったときに実践する根本療法 オイオイオイ
10 17/07/26(水)01:19:39 No.442134011
○○するな!と○○しろ!が隣り合って売られてるからな
11 17/07/26(水)01:20:21 No.442134133
精神医学に関わってる人は蛇蝎のごとく嫌っている 患者が変な知恵つけてきてるのを辿るとだいたい内海聡がいる
12 17/07/26(水)01:28:26 No.442135398
「あなたはなぜカスなのか」って酷いタイトルだな こんなの読みたがる人いるのかよ
13 17/07/26(水)01:28:33 No.442135411
精神科医なのか内科医なのかどっちなんだ
14 17/07/26(水)01:30:26 No.442135721
やりたい放題すぎる
15 17/07/26(水)01:30:58 No.442135798
こういうの特定の人たちには売れるんだろうな…
16 17/07/26(水)01:31:12 No.442135835
>うつみんの凄すぎるオカルト医学 まだ誰も知らない《水素と電子》のハナシ 自分でオカルトって言っちゃってるじゃねーか!
17 17/07/26(水)01:31:19 No.442135856
お風呂でやりたい放題の姉妹品 精神科でやりたい放題
18 17/07/26(水)01:33:41 No.442136230
病名つけ放題なのは少しわかる
19 17/07/26(水)01:35:24 No.442136502
>こんなの読みたがる人いるのかよ 病んでる人なら…
20 17/07/26(水)01:37:05 No.442136759
これ系の出版業界のやりたい放題の方が気になるわ どのくらい利益出てるのかとか
21 17/07/26(水)01:37:57 No.442136874
結構評価がついてるのがなんとも… しっかり商売になってるなあ
22 17/07/26(水)01:38:23 No.442136960
すぐにお薬で安定させないと周りも本人も不幸な結果になるくらいの人が好んで読みそう
23 17/07/26(水)01:38:51 No.442137028
ただ日本の精神内科がポンコツなのは事実だ
24 17/07/26(水)01:40:03 No.442137224
林先生がブチ切れてた本ってこういうのかな
25 17/07/26(水)01:41:02 No.442137365
>結構評価がついてるのがなんとも… >しっかり商売になってるなあ ビジネスとしてはよくできてるよね嘘でもいいから縋らないとやっていけない人を食い物にするってのは 倫理的にアウトだし自称だとしても医者を名乗る者がそれをやってるのがアウトすぎるけど
26 17/07/26(水)01:41:28 No.442137432
判事には早いぞ
27 17/07/26(水)01:42:26 No.442137604
ガンは切るな 薬のむな 牛乳飲むな ユダヤ人の陰謀に騙されるな 障害児が生まれるのは親が悪いから反省しろ 全部言ってる筆者だけど安心してほしい
28 17/07/26(水)01:42:42 No.442137659
>ゴミを床に置くな
29 17/07/26(水)01:42:54 No.442137705
>ただ日本の精神内科がポンコツなのは事実だ 本人がうつっぽい症状出てるからうつかもねが診断だから… 治療も薬だけあげて終わりで減らすとかしない 難しいのもわかるけどさもうちょっとこう…
30 17/07/26(水)01:44:05 No.442137864
ていうか医師免許はもってんの?コイツ
31 17/07/26(水)01:44:13 No.442137884
そらこの本見て買おうとするのは糖質ばっかりだから大反響だろうな
32 17/07/26(水)01:44:29 No.442137917
>本人がうつっぽい症状出てるからうつかもねが診断だから… >治療も薬だけあげて終わりで減らすとかしない >難しいのもわかるけどさもうちょっとこう… 相手が主観で感じているのをノーから入るのは絶対NGだよ? 確かにそいつの脳はそう感じてるんだから まずそこをイエスからでないとはじまらない
33 17/07/26(水)01:44:54 No.442137980
>糖質 また知恵遅れの類しか使わない独特の言葉使いへの異常な執着見せてる…
34 17/07/26(水)01:45:03 No.442138011
精神科ってどんな診察するのかわからんけど口で診察結果伝えられるだけだったら信用できないってのもわかる気がする
35 17/07/26(水)01:45:59 No.442138143
>また知恵遅れの類しか使わない独特の言葉使いへの異常な執着見せてる… …?
36 17/07/26(水)01:46:35 No.442138249
自分を精神病だと信じたくない人にとってはこういう本がありがたいんだろうか
37 17/07/26(水)01:47:09 No.442138364
原因不明の病気でたらい回しになって精神科にも通った その時は精神的にも弱ってて鬱々弱気発言してたけど病名はつかなかったし 適当に当てはめるみたいなことはないんじゃないかと思う 先生によるだろうけど
38 17/07/26(水)01:49:39 No.442138712
こういう人もそのうちがんで死ぬのかな
39 17/07/26(水)01:52:06 No.442139013
完全に信じると国民全体が精神病で重い軽いぐらいの差になりそうな気はする
40 17/07/26(水)01:53:14 No.442139139
糖質ってなんだ?食物繊維とかか?
41 17/07/26(水)01:53:41 No.442139206
最新の鬱病の薬は六割の患者の症状を六割軽減するが小麦粉は三割の患者の症状を六割軽減するって教授がこの前講義で言ってた
42 17/07/26(水)01:54:12 No.442139283
>精神科医なのか内科医なのかどっちなんだ 麻酔科以外の標榜科目は好きに名乗れるから…
43 17/07/26(水)01:54:15 No.442139288
>内海聡の「大ウソ医学」にだまされない極意 (内海聡の医学不要論DVD付録100分) 医学批判なんだろうけど自虐ネタみたいでダメだった
44 17/07/26(水)01:54:45 No.442139356
ガンを切るなと啓蒙し頼ってきた患者に高い薬を売りつけて患者が末期になったら雲隠れするのいいよね…
45 17/07/26(水)01:55:29 No.442139437
99%誤診って精神科医ほぼ全員が完璧な診断した上で結託して逆張りしないと無理じゃね
46 17/07/26(水)01:56:25 No.442139546
>完全に信じると国民全体が精神病で重い軽いぐらいの差になりそうな気はする 簡単に分けて神経症境界例精神病の三つあるわけだしそうはならんと思う
47 17/07/26(水)01:56:35 No.442139571
>小麦粉は三割の患者の症状を六割軽減 どういう事?小麦粉祭りでもさせるの
48 17/07/26(水)01:56:43 No.442139594
よく専門外のことに文句付ける気になれるよなこういうの それも命に関わる領域に
49 17/07/26(水)01:57:14 No.442139684
>完全に信じると国民全体が精神病で重い軽いぐらいの差になりそうな気はする ドグラマグラでそんな話あったな
50 17/07/26(水)01:57:23 No.442139714
>どういう事?小麦粉祭りでもさせるの 偽薬効果でしょ
51 17/07/26(水)01:58:16 No.442139818
末端価格数万円の吸うと元気が出る小麦粉だよ
52 17/07/26(水)01:58:17 No.442139824
>本人がうつっぽい症状出てるからうつかもねが診断だから… >治療も薬だけあげて終わりで減らすとかしない >難しいのもわかるけどさもうちょっとこう… 鬱でも躁鬱か否かとかで治療薬変えてるし 治療が進んで状況よくなれば減薬するし 色々やってるよ…
53 17/07/26(水)01:58:26 No.442139841
誤診ってじゃあ俺のこの発作的に襲い掛かってくる生活に支障きたすレベルの不安は一体なんなんだよ!
54 17/07/26(水)01:59:04 No.442139924
鬱になったらパンを食え!薬に頼らない治療法 ってこと
55 17/07/26(水)01:59:10 No.442139936
>最新の鬱病の薬は六割の患者の症状を六割軽減するが小麦粉は三割の患者の症状を六割軽減するって教授がこの前講義で言ってた 単純に掛け算して36%と18%か… 最新の薬がすごいのか偽薬効果がすごいのか人間の脳味噌が意外とちゃらんぽらんなのか
56 17/07/26(水)01:59:42 No.442140000
>誤診ってじゃあ俺のこの発作的に襲い掛かってくる生活に支障きたすレベルの不安は一体なんなんだよ! 気の持ちようですね そういう人にオススメするのがこちらの本です 一度読むだけでは足りないかもしれませんが何度も読み返すことによってかならずその不安はいつか解消されます 続編も出るので是非ご一読ください
57 17/07/26(水)02:00:16 No.442140089
>どういう事?小麦粉祭りでもさせるの 思い込みで具合悪くしてるのもいるからそういう奴には小麦粉を薬だと言って飲ませると プラシーボ効果で症状が改善するというお話なのでは
58 17/07/26(水)02:00:18 No.442140093
>誤診ってじゃあ俺のこの発作的に襲い掛かってくる生活に支障きたすレベルの不安は一体なんなんだよ! 睡眠不足です ちゃんと八時間寝て朝日を浴びる人間らしい生活をしましょう
59 17/07/26(水)02:00:59 No.442140191
画像みたいのを好む人って素朴でね 完全完璧診断と完全完璧治療薬がこの世に存在してると信じて疑ってない 様子見て個別の対処とかもうまったく理解してくれない
60 17/07/26(水)02:01:02 No.442140197
新しい精神病が出来るとどの患者にもその精神病当てはめようとするとかそういう話題はたまに聞く
61 17/07/26(水)02:01:17 No.442140229
そこに小麦粉は肥満の元ですぞー!って本を入れる
62 17/07/26(水)02:02:33 No.442140383
>新しい精神病が出来るとどの患者にもその精神病当てはめようとするとかそういう話題はたまに聞く 二重人格とかで医者がやらかして人格増やしまくっちゃったって例もあるからな
63 17/07/26(水)02:02:34 No.442140385
ふんにょ~をトイレでしないのは精神病
64 17/07/26(水)02:02:45 No.442140409
>気の持ちようですね >睡眠不足です マジでこんな感じの事書いてあるんだろうな…
65 17/07/26(水)02:02:52 No.442140435
鬱がブラセボだけで改善した人もいるだろうけど、とりあえず抗鬱剤飲ませとけば安牌だからいいんじゃないの
66 17/07/26(水)02:04:17 No.442140603
精神科をヤブ医者扱いするやつは大抵通院を続けないからな…
67 17/07/26(水)02:04:46 No.442140657
不安で胸がいっぱいになるなら宗教もいいぞ 最後の砦だ
68 17/07/26(水)02:05:22 No.442140722
一億総精神病時代が来るー
69 17/07/26(水)02:05:28 No.442140738
医者がストレスの根本をどうにかできないから薬で脳を誤魔化してるだけでしょ ストレス源を解決して5000兆円渡せば薬なくても治るよ
70 17/07/26(水)02:06:31 No.442140868
>精神科をヤブ医者扱いするやつは大抵通院を続けないからな… そして警察のご厄介になり警察も厄介払いとばかりに 連れてきて当人は不当だなんだと大騒ぎして悪態をつく 胸ぐらを掴む恫喝するが強制的に薬が入り始めると めっちゃ落ち着いてきたりするから画像見たいな本は本当に滅んで欲しい
71 17/07/26(水)02:07:33 No.442141015
>精神科をヤブ医者扱いするやつは大抵通院を続けないからな… 抗生物質治療受けてる人間ですら通院やめる奴とかいて オオオ イイイ てなる
72 17/07/26(水)02:07:36 No.442141026
適当に睡眠薬出して寝かせとけとかよくわからんからパキシル出しとけ的な精神科の医者が多そうな偏見ある
73 17/07/26(水)02:07:46 No.442141051
>医者がストレスの根本をどうにかできないから薬で脳を誤魔化してるだけでしょ >ストレス源を解決して5000兆円渡せば薬なくても治るよ 精神科が鬱だけ扱うと思ってない?
74 17/07/26(水)02:07:46 No.442141053
淡路の大量殺人はこの人の影響受けてた気がする
75 17/07/26(水)02:08:07 No.442141094
仕事辞めて金くれれば俺の擬似鬱は治るぞ
76 17/07/26(水)02:08:58 No.442141174
アメリカだと製薬会社が薬一杯売るために学会に働きかけて 精神病のカテゴリーを増やしてるなんて話も有ったけど そういうのとはまた違いそうだな
77 17/07/26(水)02:09:30 No.442141227
>医者がストレスの根本をどうにかできないから薬で脳を誤魔化してるだけでしょ >ストレス源を解決して5000兆円渡せば薬なくても治るよ ストレスだけが原因でもないんですよ
78 17/07/26(水)02:09:57 No.442141277
>ふんにょ~をトイレでしないのは精神病 は?個人の自由だろ
79 17/07/26(水)02:10:55 No.442141365
>は?個人の自由だろ このレス見かける度にツボに入って噴く
80 17/07/26(水)02:11:07 No.442141389
ストレス性もかなり多いけどね
81 17/07/26(水)02:11:13 No.442141398
製薬ってそれこそ億単位の金が掛かるからな めっちゃ精査して有効性確認してからじゃないと量産まで進まん 胡散臭い薬とか作って仮に一時的に売れるとしても そんなもの量産するようなリスク負うアホな製薬会社は無い
82 17/07/26(水)02:11:21 No.442141412
昔仕事が忙しくて体調が悪くこれが鬱かな?と思ったけど 鼻炎もあって耳鼻科で抗生物質貰ったら体も心も劇的に良くなった、鬱?なにそれて位 抗生物質は最強の薬だ
83 17/07/26(水)02:12:45 No.442141563
>抗生物質は最強の薬 無論効かない病気もある
84 17/07/26(水)02:13:14 No.442141616
>ストレス性もかなり多いけどね 随分トーンダウンしたな そもそもストレスの原因は金や仕事ばかりじゃない
85 17/07/26(水)02:14:01 No.442141694
マトモな本つくろうよ……
86 17/07/26(水)02:15:29 No.442141828
でもろくでもない医者も多いと思うよ体感だとね それでも治療は続けないといけないけど医者変えるのも大変だし 効果も出ているのかわかりにくいし嫌になるよね
87 17/07/26(水)02:15:40 No.442141848
ストレス関係ないメンタルとかある…? と思ったけど認知症とかは精神科がなんとかすべきやつか
88 17/07/26(水)02:15:40 No.442141849
>そもそもストレスの原因は金や仕事ばかりじゃない というか大体は人間関係だよねストレスの原因
89 17/07/26(水)02:16:01 No.442141869
>めっちゃ落ち着いてきたりするから画像見たいな本は本当に滅んで欲しい 脳内物質の調整をして軟着陸させようとしてるところに 突然の勝手な断薬でどっか飛んでいっちゃったり ハードランディングしたりめちゃくちゃになる
90 17/07/26(水)02:16:05 No.442141879
魂も死ぬでダメだった
91 17/07/26(水)02:18:30 No.442142110
この人はイルミナティがどうこうみたいなのも書いてるからそういうアレです
92 17/07/26(水)02:18:56 No.442142145
トリガーはストレスだったとしてもシゾや発達障害やPTSDに5000兆円は下手したら逆効果だ…
93 17/07/26(水)02:19:01 No.442142155
辛いからお医者さんへ行くだろ お薬を飲んで寛解するようになるだろ 本を読む余裕が出てくるだろ
94 17/07/26(水)02:19:31 No.442142209
これ書いてる人が精神科行かなきゃいけない人なんじゃ
95 17/07/26(水)02:19:39 No.442142234
>内科医の私ががんにかかったときに実践する根本療法 このベストセラーよく読んだら実践するだろう実践する予定的なタイトルに見えて 内容を確認してもそうとしか読めなくてダメだった
96 17/07/26(水)02:19:44 No.442142243
>は?個人の自由だろ 仮に自由だったとしてもそれは精神病を否定することにはならない
97 17/07/26(水)02:20:03 No.442142275
>ストレス関係ないメンタルとかある…? 統合失調症は遺伝的な素因が結構なウェイトを占めてて ストレス関係なく突然来るのが珍しくない
98 17/07/26(水)02:20:15 No.442142292
この人に関しては同じ思考に陥ったら駄目だなって反面教師にするのが正しいと思う
99 17/07/26(水)02:22:12 No.442142466
えるしってるか 異常性癖も精神科の管轄
100 17/07/26(水)02:22:48 No.442142525
統合失調症も遺伝素因はもちろんあるけどストレスが背景にあることが多いよ 悪化とか再発には大体なんかのきっかけあるし