虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/26(水)00:54:39 (都民... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/26(水)00:54:39 No.442129987

(都民にとって)超ド田舎路線の時刻表貼る

1 17/07/26(水)00:56:39 No.442130410

1時間に2本あれば都会

2 17/07/26(水)00:57:23 No.442130558

ハチ公線と聞き間違えて渋谷始発かと勘違いした路線

3 17/07/26(水)00:58:00 No.442130672

>1時間に2本あれば都会 まあ仙台でもそんな感じだしな…

4 17/07/26(水)00:58:07 No.442130691

あんだけでかい八王子の隣がこれだもんなぁ

5 17/07/26(水)00:59:07 No.442130856

乗り損ねたら10分以上待つ路線は嫌だよね!

6 17/07/26(水)00:59:09 No.442130862

待つくらいなら一駅くらい歩いた方が早いね

7 17/07/26(水)01:00:04 No.442131001

ここ一駅歩くのは辛いよ。バスがいい。

8 17/07/26(水)01:00:15 No.442131031

>待つくらいなら一駅くらい歩いた方が早いね オイオイオイ あいつ死ぬわ

9 17/07/26(水)01:00:49 No.442131128

都会だと5分後の電車ですら待つのが億劫になる なので駆け込む

10 17/07/26(水)01:01:09 No.442131175

歩いたら隣の駅まで一時間ぐらいかかった

11 17/07/26(水)01:02:27 No.442131379

駅なんか近所に無くてまず車が基本移動手段になってからが田舎 最寄駅が車で3~40分位になるのが田舎

12 17/07/26(水)01:02:33 No.442131393

今でもそこそこ利用客はいるのかな

13 17/07/26(水)01:03:18 No.442131510

ここら辺はまだまだ人がいるだろ

14 17/07/26(水)01:04:21 No.442131653

なあに北八王子から八王子なら3kmちょっとだ

15 17/07/26(水)01:05:20 No.442131815

拝島で乗り換えると絶望する本数格差

16 17/07/26(水)01:05:32 No.442131846

奈良を思い出す 八王子でもこんななのか

17 17/07/26(水)01:07:49 No.442132219

あんな狭い場所にあんなに人がうごめいてると考えると気がおかしくなるよ東京

18 17/07/26(水)01:09:22 No.442132453

相模線かと思った 違った

19 17/07/26(水)01:11:51 No.442132853

>相模線かと思った >違った ガミ線は閑散帯でも1時間に3本は走ってるし…

20 17/07/26(水)01:12:57 No.442133018

初めての授業の時に 「八高線は電車じゃなかったんです!!」 って力説してた先生思い出した

21 17/07/26(水)01:13:10 No.442133056

川越なら東武東上線か西武線か埼京線でそっちはあんま使わないだろ

22 17/07/26(水)01:14:01 No.442133173

拝島のホームドアがやたら大仰

23 17/07/26(水)01:14:48 No.442133286

たまに初めての路線乗ると面白いよね

24 17/07/26(水)01:15:05 No.442133328

東京ってなんであんなに駅と駅が近いの?

25 17/07/26(水)01:15:28 No.442133392

>初めての授業の時に >「八高線は電車じゃなかったんです!!」 >って力説してた先生思い出した まあ高麗川から北は非電化のガチローカル線だし…

26 17/07/26(水)01:15:29 No.442133397

>乗り損ねたら10分以上待つ路線は嫌だよね! 昼間でも5分~10分おきに電車が来る所の方が少ないよ…

27 17/07/26(水)01:15:50 No.442133447

人口密度が高いから

28 17/07/26(水)01:17:10 No.442133636

非電化って何で走ってるの?

29 17/07/26(水)01:17:21 No.442133669

拝島の奥は数年東京住んでたけど言ったことがねえ屋

30 17/07/26(水)01:17:45 No.442133722

琴電のほうが本数多いな

31 17/07/26(水)01:18:10 No.442133790

>非電化って何で走ってるの? ディーゼルカーだけど最近は電池で動いたりハイブリッド車もある

32 17/07/26(水)01:18:58 No.442133905

時刻表読んでると地方交通線の本数少なすぎてページの1/3で済んでるのいいよね よくない…

33 17/07/26(水)01:19:05 No.442133920

ラッシュ時で1時間に3本でそうじゃない時は1本しか電車こないよ

34 17/07/26(水)01:20:59 No.442134225

八高線で初めてワンマン電車乗ったよ…

35 17/07/26(水)01:22:58 No.442134549

八高線の非電化区間って本数どれくらいなのかな? って見てみたら日中で一本も走ってない時間帯があってショックだった

36 17/07/26(水)01:24:40 No.442134832

>(さいたま市民にとって)超ド田舎路線の時刻表

37 17/07/26(水)01:25:28 No.442134951

スカイツリーの隣の駅だって昼の時間は12分くらい待つよ

38 17/07/26(水)01:26:08 No.442135046

秩父方面行こうとすると毎回東飯能の乗り換えでやたら待たされる むしろ西武線の問題か

39 17/07/26(水)01:28:44 No.442135445

数分おきに電車が来る都内が異常なんだと今でも思ってる

40 17/07/26(水)01:28:47 No.442135454

正直ここはJRもっと頑張れやと言いたくなる せめて一時間3本は確保してもいいだろと

41 17/07/26(水)01:33:15 No.442136164

八高線て単語をgoogleで検索して地図を見ると すんごい田舎な駅の画像とか出てきて凄い

42 17/07/26(水)01:36:04 No.442136607

待たされるといえば西船橋南船橋船橋 もう幕張で展示会やるのやめて

43 17/07/26(水)01:44:59 No.442138001

>すんごい田舎な駅の画像とか出てきて凄い 山ん中走るからなぁ 無人駅も沢山

44 17/07/26(水)01:48:30 No.442138555

乗ってみたいけどすごい時間食いそう

↑Top