虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/25(火)23:58:55 No.442117072

最近のソシャゲの絵って凄いなと思う 一昔前とか競泳水着云々のレベルだった

1 17/07/26(水)00:00:37 No.442117475

戦コレとかでももう6年選手とかだぞ どんだけ前だ

2 17/07/26(水)00:01:02 No.442117567

そりゃそういうのが乱造されまくってたのはもう5年以上は前の話だぞ

3 17/07/26(水)00:02:09 No.442117857

流石に競泳レベルは何処探しても見つからないよ…

4 17/07/26(水)00:02:14 No.442117869

ぐだおは相変わらず安定しないな 統一性がないのが不安

5 17/07/26(水)00:02:50 No.442118019

競泳水着は競泳水着で好きだよ色気の無い感じが逆に

6 17/07/26(水)00:02:57 No.442118050

最近のでも酷いところは酷いから

7 17/07/26(水)00:03:58 No.442118292

サイゲは絵師を抱え込んでるのが強い

8 17/07/26(水)00:04:44 No.442118470

ソシャゲって金で殴り合う感じだけどその前にまずキャラを愛でる段階がいるから

9 17/07/26(水)00:05:18 No.442118632

今の基準で競泳レベルってなんかあんのかな

10 17/07/26(水)00:05:28 No.442118671

最近のソシャゲは金以上に時間で殴り合うとこあるし

11 17/07/26(水)00:06:50 No.442118982

サイゲ以外はまだまだだよ

12 17/07/26(水)00:06:56 No.442119000

超大はほぼ金より時間だ

13 17/07/26(水)00:08:31 No.442119378

もはや綺麗なグラは売りにできるものじゃなくてあって当たり前だし…

14 17/07/26(水)00:08:37 No.442119403

流行ってないブラゲの低レアとかみればそれなりのものが

15 17/07/26(水)00:10:02 No.442119725

ブラゲとアプリは金の掛け方が違うのかな

16 17/07/26(水)00:11:34 No.442120139

超大作の統一性は本当に強みだよね あとコラボキャラの馴染ませ具合

17 17/07/26(水)00:12:17 No.442120315

R-18のほうのDMMとかいけば未だにすごいのいっぱいあるぞ

18 17/07/26(水)00:13:59 No.442120754

超大作とかFGOとか流行ってるからくそげでもやってるけど ああいうマイナーゲーやってるひとの理由がわかんね

19 17/07/26(水)00:15:35 No.442121127

大手じゃないと絵安定させるのつらいよ

20 17/07/26(水)00:15:53 No.442121206

ただ超大作はイラストで回す人少なそうって勝手に思ってるイラストの可愛さとかより性能 まあ俺がそうだったんだけど

21 17/07/26(水)00:15:53 No.442121211

>R-18のほうのDMMとかいけば未だにすごいのいっぱいあるぞ DMMの実写系ソシャゲはどう言う層がやってるんだろう…

22 17/07/26(水)00:18:25 No.442121802

>DMMの実写系ソシャゲはどう言う層がやってるんだろう… 二次では抜けない人かな…

23 17/07/26(水)00:18:31 No.442121825

最高レアで強キャラでも男が出るとがっかりする そんな時期が私にもありました

24 17/07/26(水)00:18:49 No.442121890

長く続いてるゲームだと初期キャラと今の新キャラで絵が別物みたいになってるのあるよね モンストとかパズドラとか

25 17/07/26(水)00:19:21 No.442122030

>ただ超大作はイラストで回す人少なそうって勝手に思ってるイラストの可愛さとかより性能 >まあ俺がそうだったんだけど イラストがいいのは当然の事になっちゃうわけだからな

26 17/07/26(水)00:19:34 No.442122068

>DMMの実写系ソシャゲはどう言う層がやってるんだろう… 怖いもの見たさでやってみたくもある 一人ではいやだけど

27 17/07/26(水)00:20:05 No.442122190

スレ「」は最近のソシャゲの絵の画力がすごいといってるんじゃ ちがうかな

28 17/07/26(水)00:20:38 No.442122322

企業でイラスト部門持ってるところのクオリティやばい 太刀打ちできない

29 17/07/26(水)00:21:02 No.442122400

>長く続いてるゲームだと初期キャラと今の新キャラで絵が別物みたいになってるのあるよね >モンストとかパズドラとか モンストの旧イラスト見てるとよく生き残れたなって思う

30 17/07/26(水)00:21:30 No.442122498

>ただ超大作はイラストで回す人少なそうって勝手に思ってるイラストの可愛さとかより性能 >まあ俺がそうだったんだけど ここで良く見るねキャラ可愛い!でスレ立てるとアビがー!とか言いにやってくる子

31 17/07/26(水)00:21:54 No.442122598

サイゲは一般に神絵師とか呼ばれるような技量持ちを大量に抱え込んでるのが強い ちゃんと環境も用意してるし来るんだろうな

32 17/07/26(水)00:22:21 No.442122689

バレンタインプレゼントくれた人たちにキャライラストはすげえなやっぱり

33 17/07/26(水)00:23:01 No.442122859

>スレ「」は最近のソシャゲの絵の画力がすごいといってるんじゃ ちがうかな 比較に出すのが当時でもオイオイオイな競泳水着はいくらなんでも無い

34 17/07/26(水)00:23:05 No.442122876

DMMの出産ガチャはどんな感じなの!? 教えてください!

35 17/07/26(水)00:23:13 No.442122897

>ここで良く見るねキャラ可愛い!でスレ立てるとアビがー!とか言いにやってくる子 キャラに興味ないんじゃなくてキャラが可愛いとかが当たり前な上で性能がーなんだろう

36 17/07/26(水)00:24:06 No.442123095

画像のはその方面にはトップクラスだからこれを持ち出して最近はと言われても説得力がない

37 17/07/26(水)00:24:37 No.442123196

俺はここで絵だけ見る 万単位で金かからないし

38 17/07/26(水)00:24:50 No.442123232

最近って言うけどこれも3年経ってるんだっけな

39 17/07/26(水)00:24:55 No.442123245

ラストピリオドのイラスト好き 太ももむっちり

40 17/07/26(水)00:25:12 No.442123311

>>ここで良く見るねキャラ可愛い!でスレ立てるとアビがー!とか言いにやってくる子 >キャラに興味ないんじゃなくてキャラが可愛いとかが当たり前な上で性能がーなんだろう うn 俺は一味ちがうからこんな話しちゃうんだぜー!タイプの鼻つまみ者

41 17/07/26(水)00:25:15 No.442123328

>DMMの出産ガチャはどんな感じなの!? >教えてください! イベントの内容はくるってるが絵はめっちゃ使いまわしだ

42 17/07/26(水)00:25:31 No.442123401

FFTっぽい路線から割と早くこうなったという

43 17/07/26(水)00:25:40 No.442123417

でもぐだおみたいに有名どころのイラストレーターにガンガン依頼するのもいいと思う 絵柄に飽き来ないし

44 17/07/26(水)00:25:49 No.442123451

>サイゲは一般に神絵師とか呼ばれるような技量持ちを大量に抱え込んでるのが強い >ちゃんと環境も用意してるし来るんだろうな カネを払うリテイク回数決める締め切りはっきりしてる連絡絶やさない そりゃね人が入りますよ

45 17/07/26(水)00:25:55 No.442123475

逆に他のキャラの水着やらをしっかり書いた上で色物として1人スク水着せたりもする

46 17/07/26(水)00:26:13 No.442123538

スレ画のコルワさんは水着絵それなりに綺麗だったな

47 17/07/26(水)00:26:38 No.442123622

シンフォギアのソシャゲは儲かってんだからもうちょっと絵を頑張って…というのと いやこれはこれで頑張ってんじゃねえかな…っていう振れ幅の中間くらいにある

48 17/07/26(水)00:26:49 No.442123671

つまりサイゲから絵師が流れたらみんなハッピーじゃね

49 17/07/26(水)00:27:12 No.442123738

開発費を少しでも抑えるためにRとかは自社スタッフに描かせたりするものだと勝手に思ってる

50 17/07/26(水)00:27:25 No.442123786

版権ソシャゲは手抜きのイメージ

51 17/07/26(水)00:27:25 No.442123787

>FFTっぽい路線から割と早くこうなったという カネはかかってるだろうけど方向性としては大当たりだったよね

52 17/07/26(水)00:27:41 No.442123845

艦これみたいなごった煮感も嫌いじゃない

53 17/07/26(水)00:27:43 No.442123864

じゃあどうやってサイゲの環境から引き抜くか考えよう

54 17/07/26(水)00:27:47 No.442123877

>つまりサイゲから絵師が流れたらみんなハッピーじゃね 激務に耐えかねて出る人も少なくないので実際そうなってる とにかく絵の基礎をやり込んだ人しか求めてなかった…

55 17/07/26(水)00:28:02 No.442123923

チームでやってるのも重要だと思う

56 17/07/26(水)00:28:13 No.442123951

シコリンスタジオは有能なエミュ絵師抱えてたのに今ひとつ活かしきれてなくて勿体無い ソシャゲ本業じゃないからあんまり重要視してないんだろうけど

57 17/07/26(水)00:28:16 No.442123961

昔のカプコンデザイン室みたいなかんじなのかな

58 17/07/26(水)00:28:27 No.442123988

きちんと工程管理すればサイゲレベルの質でも絵柄統一できるって話なんだから余所も真似すればいいだけなのでは?

59 17/07/26(水)00:28:36 No.442124014

テイルズオブアスタリアはイラストの出来が違和感あるのがちらほらあるのが辛いな

60 17/07/26(水)00:28:55 No.442124076

>ここで良く見るねキャラ可愛い!でスレ立てるとアビがー!とか言いにやってくる子 荒れてるときのスレでわざとそういうことやってるって荒らし自慢してる奴がいた

61 17/07/26(水)00:28:56 No.442124081

るっ!の人も社内の人だよね? るっ!以外にどんな仕事してんだろう

62 17/07/26(水)00:28:57 No.442124085

サイゲのグラフィック部門はおおよそ絵を描く環境としては最高だったな…

63 17/07/26(水)00:29:07 No.442124113

>きちんと工程管理すればサイゲレベルの質でも絵柄統一できるって話なんだから余所も真似すればいいだけなのでは? 金があればな!

64 17/07/26(水)00:29:07 No.442124115

モバマスのガバガバ時代からよくもここまで…

65 17/07/26(水)00:29:24 No.442124157

やっぱ絵柄統一されてる方が嬉しい

66 17/07/26(水)00:29:25 No.442124161

大手のソシャゲでも立ち絵やモデリングがやたら投げやりだったりするよね なぁヴァルキリーアナトミア

67 17/07/26(水)00:29:35 No.442124198

>きちんと工程管理すればサイゲレベルの質でも絵柄統一できるって話なんだから余所も真似すればいいだけなのでは? そう言う理解力のある会社ってゲーム以外でも少ないから…

68 17/07/26(水)00:29:40 No.442124218

>モバマスのガバガバ時代からよくもここまで… ぶっちゃけ初期のイラストはわりかし酷いの多いよね…

69 17/07/26(水)00:29:46 No.442124238

>じゃあどうやってサイゲの環境から引き抜くか考えよう ほぼ役員待遇で絵師囲ってるようなところから引き抜くのは金銭系の条件では無理だろうなぁ

70 17/07/26(水)00:29:46 No.442124239

>モバマスのガバガバ時代からよくもここまで… 経験が生きてる…んだろうか

71 17/07/26(水)00:30:02 No.442124293

>モバマスのガバガバ時代からよくもここまで… モバマスのグラフィックは担当してな…担当してたんだっけかサイゲ その流れでデレステのモデルから何から投げられたんだったか

72 17/07/26(水)00:30:09 No.442124318

素でやってようがわざとやってる宣言しようが 行動が同じなら同じようにキチガイなのでは?

73 17/07/26(水)00:30:24 No.442124411

>モバマスのガバガバ時代からよくもここまで… (ニルヴァーナ)

74 17/07/26(水)00:30:28 No.442124426

>版権ソシャゲは手抜きのイメージ ガルパンの戦車道大作戦の初期はアニメの切り抜きみたいなクオリティで辛かったな… 今でこそだいぶマシになったがどこも開幕は金が無いのがよく分かる

75 17/07/26(水)00:30:47 No.442124507

>るっ!の人も社内の人だよね? >るっ!以外にどんな仕事してんだろう 一人じゃこの更新頻度キツそうだし複数人で回してるんだろうとは思うけど本当に違和感出ないんだよな

76 17/07/26(水)00:31:08 No.442124586

サイゲのグラフィック部門のとこはマジで仕事場がオシャレで綺麗でドラマに出てくるみたいだとは聞いた どんな人がそこで絵を描いてんのかな

77 17/07/26(水)00:31:13 No.442124609

デレステでもモバマス初期カード流用してる子はもうちょっとなんとかならんか…

78 17/07/26(水)00:31:41 No.442124715

どういう行程で描いてるか一度見てみたい

79 17/07/26(水)00:31:41 No.442124716

買い取り式じゃなくて社員として抱えてる所は強いだろうな リテイクし放題だし整合性もいくらでも取れるし 各グラフィッカーで役割分担も出来る

80 17/07/26(水)00:31:55 No.442124783

>デレステでもモバマス初期カード流用してる子はもうちょっとなんとかならんか… やってるじゃんイベ登場やデレステリニューアルで 順番遅い ㌧

81 17/07/26(水)00:32:16 No.442124875

ディズニーで○ッキー書くのには何年もかかるとか聞くけど でかい会社でエロ絵の部門とか作ればすごいものが出来上がるのかな

82 17/07/26(水)00:32:22 No.442124894

絵のクオリティは上がっても即死判定が以前と変わらずあまりに早すぎて 余計に描いてる人達が浮かばれなすぎる…

83 17/07/26(水)00:32:31 No.442124931

モバマスで人気になる女キャラのデータ完璧に何年も通してとってバハでもそう言う傾向学んでお出ししたのがグラブル

84 17/07/26(水)00:32:47 No.442124975

数々の健全化修正をくらったのにきらりーぱみゅぱみゅがころころされないのがわからない 柄までモロじゃん

85 17/07/26(水)00:32:53 No.442125002

>>きちんと工程管理すればサイゲレベルの質でも絵柄統一できるって話なんだから余所も真似すればいいだけなのでは? >そう言う理解力のある会社ってゲーム以外でも少ないから… あとそもそもそれやろうとしたらそれなりの規模になるんで 必然的に複数のでかいゲームを抱えてやってるようなところじゃないと遊ぶ人員でかねないしやったらただのアホの行い

86 17/07/26(水)00:33:02 No.442125031

トライアル形式いいよね…

87 17/07/26(水)00:33:16 No.442125080

まだ世界は腋毛湯気差分のレベルに追いついてないようで時々絶望してる

88 17/07/26(水)00:33:24 No.442125111

>絵のクオリティは上がっても即死判定が以前と変わらずあまりに早すぎて >余計に描いてる人達が浮かばれなすぎる… カミオシ即死お金もらえたのかな…

89 17/07/26(水)00:33:36 No.442125146

美嘉姉の邪悪な笑顔いいよね 3万円渡さないとキンタマ蹴り上げて来そうな表情してる

90 17/07/26(水)00:33:37 No.442125147

>一人じゃこの更新頻度キツそうだし複数人で回してるんだろうとは思うけど本当に違和感出ないんだよな けどるっ!の方は絵柄のブレとか無い気がするよ…素人じゃわかんねえレベルで基の絵柄を完コピしてるのかな

91 17/07/26(水)00:33:42 No.442125166

サイゲに勤めてる凄い技量の無名絵師とかいるんだろうな

92 17/07/26(水)00:33:51 No.442125192

その分外に投げるなら少し高めに撒いてもらえませんかね…

93 17/07/26(水)00:34:00 No.442125221

>そう言う理解力のある会社ってゲーム以外でも少ないから… どちらかというとゲームよりエンジニアよりの思考出来る会社じゃないとな

94 17/07/26(水)00:34:08 No.442125252

>モバマスで人気になる女キャラのデータ完璧に何年も通してとってバハでもそう言う傾向学んでお出ししたのがグラブル の割には人気出てるキャラ偏ってません?

95 17/07/26(水)00:34:20 No.442125300

サイゲは給料高いだろうけど新人に丸投げとか明らかにキャパ超えてるし離職率半端なく高くてブラックなんだろうなとは思う FGOも同じというかソシャゲはどこも同じだろうけど

96 17/07/26(水)00:34:25 No.442125318

>けどるっ!の方は絵柄のブレとか無い気がするよ…素人じゃわかんねえレベルで基の絵柄を完コピしてるのかな この話はこの人が担当してーとかではなく一話一話を完全に複数人で仕上げてるのでは

97 17/07/26(水)00:34:32 No.442125348

弟よ エロソシャゲをやればいいと思うぞ

98 17/07/26(水)00:34:41 No.442125373

上手い絵描きなんて外注で頼めばなんとかなる話で

99 17/07/26(水)00:34:46 No.442125397

可愛かったりクオリティ高いのに人気でないキャラとか 超もったいない…ってなる

100 17/07/26(水)00:34:49 No.442125403

最後は絵と声でガチャ回すからそこだけ力を入れてくれ >俺はここで絵だけ見る

101 17/07/26(水)00:34:52 No.442125417

版権モノはこれくらいのお金でやってねって発注になるからシステム組むだけでいっぱいいっぱいになるし…

102 17/07/26(水)00:35:10 No.442125466

絵柄統一って要するにお前の絵柄はいらんってのでもあるからイラストレーターというかアニメーター的な思考じゃないと…

103 17/07/26(水)00:35:15 No.442125486

エロソシャゲ… 立ち絵とエロ絵を書いているのが別人とかいうゲームありましたね…

104 17/07/26(水)00:35:20 No.442125505

ウマ娘とかキャラデザイン気合い入りすぎてる

105 17/07/26(水)00:35:28 No.442125537

https://www.pixivision.net/ja/a/2345 ちらっと見えるオフィスだけでもただ事ではないのがわかる

106 17/07/26(水)00:35:32 No.442125550

>上手い絵描きなんて外注で頼めばなんとかなる話で 絵がバラバラなソシャゲって未だにちょっと抵抗がある層もあるんだ

107 17/07/26(水)00:35:57 No.442125643

FGOは絵柄バラバラ過ぎて微妙だなって思ったけどその方がこのキャラ俺が描きました!みたいに言えて仕事する側はいいのかな

108 17/07/26(水)00:36:04 No.442125678

サイデザはオートマタのキャラデザやってた人ですら デザインはともかく技量ではあの中じゃ下手な方だからっていうような魔窟だから…

109 17/07/26(水)00:36:04 No.442125680

ここで働いてるイラストレーターはアニメーターに近いのかな…

110 17/07/26(水)00:36:12 No.442125715

デレステの初期実装のNやRに意地でもモバの初期N使うなよ!とは思った 後出はモデル共々実装遅れてるわけだから待たされたぶん修正されたけど

111 17/07/26(水)00:36:15 No.442125720

>エロソシャゲをやればいいと思うぞ じゃがはそこそこ高レベルで統一しててすげーなーって思う お花とか女神は好みが分かれる絵もあるのに

112 17/07/26(水)00:36:22 No.442125749

FGOは完璧に 絵柄の統一なんぞ考えてねえ!そもそも偉人同士のクロスオーバーがウリだからな!ってノリだよね まあアレも正解なんだろうけど元村人は流石に違和感あった

113 17/07/26(水)00:36:38 No.442125798

アニメ担当してた謎の無名脚本家は多分自社ライターなんだろうな

114 17/07/26(水)00:36:47 No.442125833

>https://www.pixivision.net/ja/a/2345 >ちらっと見えるオフィスだけでもただ事ではないのがわかる こんなとこで働いて見てえな…

115 17/07/26(水)00:36:57 No.442125867

>FGOは絵柄バラバラ過ぎて微妙だなって思ったけどその方がこのキャラ俺が描きました!みたいに言えて仕事する側はいいのかな あと俺が描いたキャラがあのきのこにシナリオで動かしてもらえるってのも大きいと思う

116 17/07/26(水)00:36:58 No.442125871

絵柄はバラバラでもキャストはわりと使いまわすからリソースを他に使ってるんだろうきっと

117 17/07/26(水)00:37:06 No.442125899

>FGOは絵柄バラバラ過ぎて微妙だなって思ったけどその方がこのキャラ俺が描きました!みたいに言えて仕事する側はいいのかな 戦闘ゲーの場合戦力で揃えると統一感なんてなくなって当然だから 絵柄の違いは気にならないな

118 17/07/26(水)00:37:17 No.442125945

>エロソシャゲ… >立ち絵とエロ絵を書いているのが別人とかいうゲームありましたね… わりと思ってる以上にありますぜそういうの

119 17/07/26(水)00:37:22 No.442125966

サイゲのおかげでメンタル弱い艦砲射撃のフラッシュの人も元気になった

120 17/07/26(水)00:37:31 No.442125999

スタジオ制はとにかく金が掛かる

121 17/07/26(水)00:37:38 No.442126029

なぜダンガンロンパの絵師とヨルムンガンドの作者を取り入れちまったんだぐだお

122 17/07/26(水)00:37:40 No.442126039

そこそこ人気だったキャラが新バージョンで何故か絵師が交代してて誰てめえ!?ってなったエロブラゲもあったなぁ

123 17/07/26(水)00:37:42 No.442126048

夏コミだったかでサイゲのスタッフアートブック買ったの思い出した

124 17/07/26(水)00:38:04 No.442126141

立ち絵スライドバトルじゃなければSDバトルグラは統一されるからね

125 17/07/26(水)00:38:14 No.442126179

>なぜダンガンロンパの絵師とヨルムンガンドの作者を取り入れちまったんだぐだお きのこor社長の趣味に決まってんじゃん!

126 17/07/26(水)00:38:18 No.442126194

>あと俺が描いたキャラがあのきのこにシナリオで動かしてもらえるってのも大きいと思う それは大して魅力じゃないんじゃないかな…

127 17/07/26(水)00:38:22 No.442126209

色々言われてるしゃどばだけど新弾紹介の動くイラストだけは毎回気が狂ってると思う どうやってんのあれ

128 17/07/26(水)00:38:27 No.442126231

同人ゴロにウケてるFGOや艦これも複数絵師で回してるし一般人にウケてるモンストやパズドラも複数絵師なんだよね

129 17/07/26(水)00:38:31 No.442126236

経歴にサイゲってかきてぇよ…

130 17/07/26(水)00:38:37 No.442126268

金かかるのはわかるけどその結果が期待値万単位のガチャで引けだともう少し手加減して欲しい…

131 17/07/26(水)00:38:47 No.442126318

>同人ゴロにウケてるFGOや艦これも複数絵師で回してるし一般人にウケてるモンストやパズドラも複数絵師なんだよね お前同人ゴロって言葉どういう意味で使ってる?

132 17/07/26(水)00:38:48 No.442126320

昔おさわりアイランドってエロソシャゲやってたけど絵師の人気偏ったよやっぱり 今はもう死んだ

133 17/07/26(水)00:38:50 No.442126326

ただこう言ったらアレだけど今の超大作の絵は本当に良いものだけど 初期というか英夫の絵は正直キツかった メインメンバーとかいつまで初期立ち絵使うんだよ!ってなった

134 17/07/26(水)00:39:04 No.442126395

ナイチンゲールはキャラがすごく好きだから絵も結構可愛く見えてくるし…

135 17/07/26(水)00:39:20 No.442126471

きのこ的にはキャラは設定と見た目ができあがってから勝手に動くらしいのでイラストレーター個々の想像した英雄だからこそいいのかも知らない 他でやってウケねえな

136 17/07/26(水)00:39:28 No.442126506

>メインメンバーとかいつまで初期立ち絵使うんだよ!ってなった ファイタージータちゃん本当に酷いからな…

137 17/07/26(水)00:39:33 No.442126528

元ネタの絵が上手すぎると二次創作する人は辛そうだなとは思う

138 17/07/26(水)00:39:42 No.442126558

>メインメンバーとかいつまで初期立ち絵使うんだよ!ってなった 散々言われてるけど ルリアの立ち絵はもういい加減二部になったからとかそういう適当な理由つけて変更していいよね

139 17/07/26(水)00:40:21 No.442126707

>メインメンバーとかいつまで初期立ち絵使うんだよ!ってなった 長く生きてるソシャゲブラゲの宿命だ

140 17/07/26(水)00:40:22 No.442126713

モバマスはなんか体のバランスが少し不安な絵描く人がいると思う 最近のシンデレラガール特訓後の絵の…

141 17/07/26(水)00:40:24 No.442126720

>メインメンバーとかいつまで初期立ち絵使うんだよ!ってなった ぶっちゃけ初期の方の絵は一度書き直して良いと思う グラジー含めて

142 17/07/26(水)00:40:24 No.442126721

英夫の絵はシコれないからな…

143 17/07/26(水)00:40:26 No.442126728

グラブルの初期絵も下手ってわけではなく方向性が今風だったってだけだから…

144 17/07/26(水)00:40:38 No.442126779

いいチャンスだったプレイアブルりぴっぴのときやらなかったからもう二度とやらんだろうな

145 17/07/26(水)00:40:40 No.442126785

なあにエロ同人なら複雑の衣装も脱がせりゃいい

146 17/07/26(水)00:40:41 No.442126790

初期はかなりFFTだったね…まあだからこそ人呼べたんだろうけど

147 17/07/26(水)00:40:45 No.442126804

FGOはやっぱりFateってブランド力ありきのコンテンツだろうし

148 17/07/26(水)00:40:52 No.442126822

絵柄統一も統一元の絵嫌い!って人には遊んでもらえんし いっぱい絵柄ある中にお気に入りがある方がそれ目当てに回してくれたりで どっちもメリットとデメリットはあるよね

149 17/07/26(水)00:40:58 No.442126850

>元ネタの絵が上手すぎると二次創作する人は辛そうだなとは思う ちょっと眼鼻の位置や角度が違うだけでまったくの別人顔になって ブスのコスプレに落ちるからね

150 17/07/26(水)00:41:04 No.442126876

>https://www.pixivision.net/ja/a/2345 サイゲ関連以外の仕事も請けてたんだな… もはや渋谷社屋以外にCA要素ないのが面白い

151 17/07/26(水)00:41:12 No.442126901

2D先生帰ってきて…

152 17/07/26(水)00:41:17 No.442126930

FGOは社長じゃなくてもセルラン一位取れるからな 絵の良さより付随していくfateの世界のサーヴァントというブランドが強すぎる

153 17/07/26(水)00:41:23 No.442126956

デレステの初期立ち絵修正は結構がんばってるかな

154 17/07/26(水)00:41:29 No.442126985

>グラブルの初期絵も下手ってわけではなく方向性が今風だったってだけだから… 塗りからしてスーファミとかあの辺りのパッケージにあるようなファンタジーの雰囲気を出したかったんだったか

155 17/07/26(水)00:41:32 No.442126993

作家の仕事履歴に生まれてすぐ死んだような誰も知らないソシャゲの名前が並ぶのいいよね いっそのこと書かない方がいい仕事来そう

156 17/07/26(水)00:41:44 No.442127045

>あと俺が描いたキャラがあのきのこにシナリオで動かしてもらえるってのも大きいと思う きのこ嫌いじゃないけどそこまで過大評価されるような作者じゃないと思う…

157 17/07/26(水)00:41:48 No.442127058

超大作はクラスⅠ全部書き直せとは言わんがファイターだけは書き直していいと思う一番最初に触れるやつだし

158 17/07/26(水)00:42:16 No.442127155

ナイツオブグローリーは頑なに絵柄更新をせずに死んでいったな…

159 17/07/26(水)00:42:17 No.442127156

su1951978.gif

160 17/07/26(水)00:42:34 No.442127228

そういえば超大作じゃない方のFFTがだいぶ前に死んでいた

161 17/07/26(水)00:42:40 No.442127253

ジータちゃんとかもはやファイターやってた頃とほぼ別人

162 17/07/26(水)00:43:04 No.442127339

初期の超大作はあきらかにFFTあたりを狙ってる絵だった

163 17/07/26(水)00:43:06 No.442127350

>su1951978.gif ヒッ

164 17/07/26(水)00:43:20 No.442127398

アニメ放送と合わせてチュートリアルに手を加えられたけど そこに描かれるファイターグラン君がジョブ絵とあまりにも違いすぎてな… いい加減今の絵柄に変えてほしいもんだ

165 17/07/26(水)00:43:27 No.442127426

>初期はかなりFFTだったね…まあだからこそ人呼べたんだろうけど FFT風イラストに集客力あったらナグロは大ヒットしてるよ!

166 17/07/26(水)00:43:44 No.442127493

チュートリアル変わったの?

167 17/07/26(水)00:43:55 No.442127533

絵描いてるのサイゲじゃないっつってもこれ子会社ですよね?

168 17/07/26(水)00:43:56 No.442127537

>ナイツオブグローリーは頑なに絵柄更新をせずに死んでいったな… アレが死んだのは絵柄とかそういう問題じゃ無いんじゃねぇかな…

169 17/07/26(水)00:43:57 No.442127538

なんていうか昔の超大作のキャラは鼻が無いよね…

170 17/07/26(水)00:44:19 No.442127626

そのキャラが水着になった途端わっと同人が増えるのはグラブルキャラの服装の複雑さが原因か

171 17/07/26(水)00:44:21 No.442127636

>su1951978.gif 顔はそう変わらんから真顔なのと棒立ちなのが問題なんだな…

172 17/07/26(水)00:44:33 No.442127675

コンマイの秘書コレってソシャゲは後のごちうさの作者を酷使してたな ロリキャラの1/4はあの人が担当したんじゃないのってレベル

173 17/07/26(水)00:44:34 No.442127678

FFT風に少し引かれたけど中身は結局いいキャラ引いて殴れだったから続かなかったな…

174 17/07/26(水)00:44:36 No.442127685

いわゆるイラストレーターの人らが君の絵コンセプトアートにさせてよーって言われてしょんべんちびりそうになるぐらい嬉しい人って有名映画の監督とかその辺になるんじゃないかな…

175 17/07/26(水)00:45:01 No.442127775

>絵描いてるのサイゲじゃないっつってもこれ子会社ですよね? そう イラストだけのために会社立ち上げた

176 17/07/26(水)00:45:16 No.442127852

最近の書き下ろしぴっぴは本当にかわいい

177 17/07/26(水)00:45:23 No.442127880

FGOもDW内製礼装絵ですごいの来るしなあ 無名のエリート多すぎんだけど画力向上何が起きたんだよ

178 17/07/26(水)00:45:41 No.442127932

そも初期はあんまシコらせよう感がなかった気はするよね

179 17/07/26(水)00:45:41 No.442127934

>絵描いてるのサイゲじゃないっつってもこれ子会社ですよね? 勤務時間や仕事の形態まったく異なるのを同じ会社内に持つってめんどくさいねん

180 17/07/26(水)00:45:51 No.442127978

>そのキャラが水着になった途端わっと同人が増えるのはグラブルキャラの服装の複雑さが原因か いやまあ水着になっても特に同人増えない子もいるし そこらへんはキャラの魅力によるんじゃねえかな…

181 17/07/26(水)00:46:04 No.442128018

えろは強い

182 17/07/26(水)00:46:10 No.442128040

>そのキャラが水着になった途端わっと同人が増えるのはグラブルキャラの服装の複雑さが原因か ゼタとか典型例だったね あの鎧描けば良いじゃん!

183 17/07/26(水)00:46:10 No.442128042

パズドラとか白猫とかモンストもイラスト力入れてるんかね

184 17/07/26(水)00:46:17 No.442128064

>FGOもDW内製礼装絵ですごいの来るしなあ >無名のエリート多すぎんだけど画力向上何が起きたんだよ 札束ビンタできるようになったからな

185 17/07/26(水)00:46:31 No.442128112

自分でデザインしても複雑な鎧のキャラとか二度描きたくなくなる

186 17/07/26(水)00:46:34 No.442128121

マッキィの絵好きなんだけどハーヴィン好きの人からあんなんただの幼女や言われてちょっと悲しい

187 17/07/26(水)00:46:36 No.442128131

>パズドラとか白猫とかモンストもイラスト力入れてるんかね 白猫はめっちゃ気合入ってる

188 17/07/26(水)00:46:42 No.442128148

>あの鎧描けば良いじゃん! 死ぬわ!

189 17/07/26(水)00:47:06 No.442128238

グラフィッカーなら誰にでも液タブが支給される環境がぁ!

190 17/07/26(水)00:47:21 No.442128286

>そのキャラが水着になった途端わっと同人が増えるのはグラブルキャラの服装の複雑さが原因か 元々描いてる人少なすぎてなぁ

191 17/07/26(水)00:47:54 No.442128393

>元々描いてる人少なすぎてなぁ イナゴもさーって引いてったしね

192 17/07/26(水)00:47:54 No.442128394

同じキャラを複数人で分担するのと1人で描くのだとどっちが早く完成するのかな ゲーム中で使う以外にもグッズのし易さとかにも影響ありそうだけど

193 17/07/26(水)00:47:54 No.442128395

グラブルは艦これの3倍も描き上げるのに時間かかるって某有名同人屋も言ってたな

194 17/07/26(水)00:47:57 No.442128406

自分で作ったキャラデザの複雑さを呪うハメになるとか起こることあるんだろうな

195 17/07/26(水)00:48:10 No.442128439

グラブルは元絵と自分の絵比べると死にたくなるのが一番いけない

196 17/07/26(水)00:48:23 No.442128475

基本新作アニメとかの方が掴みはいいだろう だってソシャゲユーザー金余ってねーもん

197 17/07/26(水)00:48:23 No.442128480

ナグロは支援ドラゴンが出て消費が無駄になるという変なゲームだったからな

198 17/07/26(水)00:48:33 No.442128513

サイデザインはヴァルハラみたいな所だな…

199 17/07/26(水)00:48:35 No.442128521

グラブルは時間取られすぎて絵描いてる暇なくなる…

200 17/07/26(水)00:48:43 No.442128551

>グラブルは元絵と自分の絵比べると死にたくなるのが一番いけない うん…

201 17/07/26(水)00:49:01 No.442128618

艦これとか二次創作でアクション書きたい人以外艤装とか描かないもんな

202 17/07/26(水)00:49:03 No.442128622

アニメキャプをまんまキャラ絵に使ったようなのは見なくなった

203 17/07/26(水)00:49:14 No.442128671

グラブルの本一冊出してすぐ元描いてたジャンルに戻る人多すぎ問題

204 17/07/26(水)00:49:16 No.442128680

スレ画の水着はグッドデザインだけど 元々の服より描くのめんどくさそう

205 17/07/26(水)00:49:24 No.442128707

超大作は四騎士とかお姉様方に大人気だけど 皆あの超緻密な鎧とか描いてるんだろうか

206 17/07/26(水)00:49:26 No.442128712

>グラブルは艦これの3倍も描き上げるのに時間かかるって某有名同人屋も言ってたな 艦これも艤装をきちんと描くのなら間違いなくしんどいほうだろうけど 艤装ちゃんと描いてるのすくねぇ!

207 17/07/26(水)00:49:26 No.442128715

絵が増えるには本体にそれなり以上のスケベ要素が必要なんだ ドラフママとかを見ればわかるだろう

208 17/07/26(水)00:49:28 No.442128721

アニメだとJKが旅に同行するキャラにならなかったのはあのクソめんどくさいバラのフリルとかひだの多いスカートとかが原因だろうと俺は結論づけているよ

209 17/07/26(水)00:49:37 No.442128740

元の絵の完成度高いと薄い本はともかくイラストは自分で描かずにゲームやればいいやってなるもの…

210 17/07/26(水)00:49:44 No.442128775

>自分で作ったキャラデザの複雑さを呪うハメになるとか起こることあるんだろうな 後から進化案件に発展すると ええ…この上考えるんですか…ってなるよ

211 17/07/26(水)00:49:56 No.442128816

>グラブルは元絵と自分の絵比べると死にたくなるのが一番いけない 一度描いたよ 可能な限り細かいパーツ省いたのに 省いたのにさ

212 17/07/26(水)00:49:57 No.442128822

>グラブルは艦これの3倍も描き上げるのに時間かかるって某有名同人屋も言ってたな コスパ合わねー

213 17/07/26(水)00:50:03 No.442128850

>グラブルの本一冊出してFGOに行く人多すぎ問題

214 17/07/26(水)00:50:24 No.442128936

>超大作は四騎士とかお姉様方に大人気だけど >皆あの超緻密な鎧とか描いてるんだろうか 女オタは鎧描くために鎧買ったり刀描くために刀買ったりする 野郎の比じゃないぞ

215 17/07/26(水)00:50:25 No.442128937

省略してもファンがエアプとか言ってくる(最悪)

216 17/07/26(水)00:50:31 No.442128961

グラブルってデザインはともかくゲーム内ではお色気要素出さないし…

217 17/07/26(水)00:50:31 No.442128963

なのでこうして全裸に剥く

218 17/07/26(水)00:50:36 No.442128984

こんな解像度に押し込められて勿体ないすぎる 超大作すら画集って出してないんだっけ?

219 17/07/26(水)00:50:40 No.442129002

同人でコスパとかまあイナゴの言うことか

220 17/07/26(水)00:50:42 No.442129014

まず今までに木造の船の中を描くってことがなかったし見たこともない資料もパイレーツオブカリビアンくらいしかない ってところから描き始めたんだけどすげー時間かかった

221 17/07/26(水)00:50:56 No.442129080

>同じキャラを複数人で分担するのと1人で描くのだとどっちが早く完成するのかな 企業でやってるところは線画彩色背景がだいたい別なんじゃないかな キャラデザ売りにするなら一人で全部やるのは非効率すぎる

222 17/07/26(水)00:51:02 No.442129121

アニメの黒騎士とかアニメーターがガンダム描くより時間かかるとか言っててダメだった

223 17/07/26(水)00:51:08 No.442129155

設定資料集って言うほどでもないなんかそれは出してたけどもっとその方面特化させたの出してもいいと思う

224 17/07/26(水)00:51:09 No.442129158

>こんな解像度に押し込められて勿体ないすぎる >超大作すら画集って出してないんだっけ? 度々出してる イラスト描くのに物凄い参考になる

225 17/07/26(水)00:51:09 No.442129159

ぐだおの同人だってまっとうに鎧描いたりしてるのほとんどないし 興味なかったら装飾は最低限にしてキャラを描きたいよね

226 17/07/26(水)00:51:16 No.442129196

イラストだけでも大変なのコレ同人誌で動きあるものとして描けとか無理言うなって

227 17/07/26(水)00:51:19 No.442129205

>超大作すら画集って出してないんだっけ? もう3冊出したよ!

228 17/07/26(水)00:51:31 No.442129253

>超大作は四騎士とかお姉様方に大人気だけど >皆あの超緻密な鎧とか描いてるんだろうか ハハハ だから皆水着絵で簡素な服装になった時大喜びしたんだよ

229 17/07/26(水)00:51:50 No.442129334

>超大作は四騎士とかお姉様方に大人気だけど >皆あの超緻密な鎧とか描いてるんだろうか プッシュしてるけど正直アラサーのお姉さんじゃないと食いつかないセンスだと思う四騎士…

230 17/07/26(水)00:51:56 No.442129353

パー様の鎧とかもうなんだよあれ…ってレベル 女性作家は大変だな

231 17/07/26(水)00:52:03 No.442129377

>まず今までに木造の船の中を描くってことがなかったし見たこともない資料もパイレーツオブカリビアンくらいしかない >ってところから描き始めたんだけどすげー時間かかった グラサイは200mサイズだからぶっちゃけそのへんのお船の資料は参考にならんのだ…

232 17/07/26(水)00:52:15 No.442129434

パイプカット水着来そうだしこれでたくさん描けるね

233 17/07/26(水)00:52:34 No.442129511

FGOがウケたのも描きやすいし反応する人が多いからだしな 必ずしも描き込みの密度が物を言うわけじゃないっていう例

234 17/07/26(水)00:52:34 No.442129513

絵柄統一してないけどキャラ人気すげーってなるFEH

235 17/07/26(水)00:52:54 No.442129571

見てる分には良いよね滅茶苦茶描き込まれた鎧とか装飾品って

236 17/07/26(水)00:53:05 No.442129612

あれキャラの背面とかパーツの説明とかあっていいよね…

237 17/07/26(水)00:53:07 No.442129618

ジークはマントである程度ごまかすことを許されるかと思ったらマントの作画って思ったよりめんどい

238 17/07/26(水)00:53:11 No.442129631

スレ画とか水着でも書くの大変じゃないの…

239 17/07/26(水)00:53:11 No.442129635

>プッシュしてるけど正直アラサーのお姉さんじゃないと食いつかないセンスだと思う四騎士… アラサーは金持ってるからそれでいいんだ コラボ見るに男性ユーザーもアラサーあたり狙ってるだろうし

240 17/07/26(水)00:53:13 No.442129642

>絵柄統一してないけどキャラ人気すげーってなるFEH まあもともとキャラゲーだからな

241 17/07/26(水)00:53:13 No.442129644

>パー様の鎧とかもうなんだよあれ…ってレベル >女性作家は大変だな なぜか女の同人屋って絵が上手くても拙くてもそう言うところから逃げない人が多い

242 17/07/26(水)00:53:19 No.442129668

>香織ちゃんのHな雰囲気いいよね パー様は私服も描きやすくてとてもありがたい

243 17/07/26(水)00:53:22 No.442129683

帝国兵ですらかなり細々とした飾りがあるからなあ アニメが一クール延期するわけだわ

244 17/07/26(水)00:53:22 No.442129688

基本的に一枚絵で動かすこと考えてないからだろうけど アニメでは動かないキャラとかいてちょっと笑っちゃった 仕方ないけど

245 17/07/26(水)00:53:24 No.442129697

>だから皆水着絵で簡素な服装になった時大喜びしたんだよ ここ水着になっても面倒なデザインお出ししてくる…

246 17/07/26(水)00:53:46 No.442129781

オタ受けと一般受けも違うしなー

247 17/07/26(水)00:54:06 No.442129848

>グラサイは200mサイズだからぶっちゃけそのへんのお船の資料は参考にならんのだ… ONE PIECEのサニー号丸写しみたいな内装とか甲板にしたらナニコレって言われるのいいよね お前が描いてみろ見たこともない空飛ぶ巨大木造船

248 17/07/26(水)00:54:08 No.442129855

>帝国兵ですらかなり細々とした飾りがあるからなあ >アニメが一クール延期するわけだわ (できるだけ動かない黒騎士)

249 17/07/26(水)00:54:14 No.442129879

>同人でコスパとかまあイナゴの言うことか 慈善事業しろってことだよね どうせ買わない癖に

250 17/07/26(水)00:54:23 No.442129910

スレ画の時点で何だよこの腕の何だよこの頭の何だよこの謎構造ショール風衣装 これで装飾少なくした水着バージョンだぞ 二次創作殺しかよ

251 17/07/26(水)00:54:29 No.442129932

適当に描くとそれはそれでしょぼくなってダメだし 省略するのにもそれなりのテクニックもいるしで

252 17/07/26(水)00:54:31 No.442129938

FGOも鎧とかひらひらした服多いからだんだん離れてくと思うよ 年末年始の人気があって同人増えたけど移り変わり激しいからな

253 17/07/26(水)00:54:37 No.442129975

>帝国兵ですらかなり細々とした飾りがあるからなあ >アニメが一クール延期するわけだわ (アニメでまともに動かないアポロ) まぁあんなんCGにでもせんと動かせんわな

254 17/07/26(水)00:54:49 No.442130028

>絵柄統一してないけどキャラ人気すげーってなるFEH アレの人気は原作の規模と歴史が違うから あと任天堂がガッツリ本腰入れて作ってるから良く出来てるのもある 正直絵は売れてるソシャゲの中でも控え目に言ってもピンキリ度高いような…

255 17/07/26(水)00:54:53 No.442130037

>基本的に一枚絵で動かすこと考えてないからだろうけど >アニメでは動かないキャラとかいてちょっと笑っちゃった >仕方ないけど 偽姉の蝶化瞬間移動は作画コスパ減らすのに便利そうだなと思いました

256 17/07/26(水)00:54:55 No.442130047

超大作初期でダヌアが受けたのは描きやすいからってのは本当だと思う

257 17/07/26(水)00:54:58 No.442130056

でもコルワさんが水着シンプルっていうのもキャラに合わないし…

258 17/07/26(水)00:55:04 No.442130084

こんな風になるからやりたくないんだ

259 17/07/26(水)00:55:24 No.442130158

二次創作を考慮してデザインを抑える そんなふざけたことができるかぶちころすぞ…

260 17/07/26(水)00:55:32 No.442130182

>なぜか女の同人屋って絵が上手くても拙くてもそう言うところから逃げない人が多い フリルとか狂気を感じる描き込みする人いるよね

261 17/07/26(水)00:55:34 No.442130190

アポロははやく水着になって ハイレグスキンでもいいよ

262 17/07/26(水)00:55:40 No.442130214

今更突っ込むことじゃないけど水着なのに何その金属アクセってなるよねスレ画

263 17/07/26(水)00:55:47 No.442130243

本音を言えば上手い人に頑張って描き続けてほしいが なかなか続かない辛い

264 17/07/26(水)00:55:48 No.442130244

とりあえずスレ画の子は同人の場合早めにショールは省略していいかもしれない…

265 17/07/26(水)00:55:54 No.442130262

>ここ水着になっても面倒なデザインお出ししてくる… スレ画のわーさんも水着なのにすっげえ描きづらい… そのスケスケの助な服どうなってんの…

266 17/07/26(水)00:56:03 No.442130282

>FGOも鎧とかひらひらした服多いからだんだん離れてくと思うよ >年末年始の人気があって同人増えたけど移り変わり激しいからな 冬になっても水着ししょーとかサモさんまみれな気がする…

267 17/07/26(水)00:56:21 No.442130344

ワーさんの水着は多分このひらひらをめっちゃ簡略化するかなかったものとする人が多そう

268 17/07/26(水)00:56:21 No.442130345

つかこの絵だから ユーザーの目が肥えて 同人なんて買わないだろう

269 17/07/26(水)00:56:37 No.442130397

>今更突っ込むことじゃないけど水着なのに何その金属アクセってなるよねスレ画 皆好きだよね細かい装飾品! 描こうぜ!

270 17/07/26(水)00:56:37 No.442130399

モンハンの時にみんな鍛えられたんじゃないのか!? 鎧しかねえだろ!?

271 17/07/26(水)00:56:43 No.442130429

気に入ってたイラストレーターがスマホゲームのイラストとか担当するようになって新規イラストが見れるようになったのは嬉しいけど気楽な落書きが見れなくなるのがなあ

272 17/07/26(水)00:56:51 No.442130459

デザイナーなんだからよく貼られる怪人染みた最先端じゃないだけマシだろう

273 17/07/26(水)00:56:52 No.442130471

スケスケの助はパレオだし問題ないはず

274 17/07/26(水)00:56:56 No.442130477

水着って言っても泳ぐためのっていうより せいぜい波打ち際で遊ぶ程度のリゾート用の衣装って感じか

275 17/07/26(水)00:57:10 No.442130522

だって著名な服飾デザイナーって設定のこの人がしょぼい衣装だとかっこうがつかないし…

276 17/07/26(水)00:57:10 No.442130526

クソパーは見てるだけでめまいがする なんだあの絵描き殺しの肩鎧と着込みまくった服は

277 17/07/26(水)00:57:12 No.442130532

FGOは夏コミでめっちゃ増えたよ

278 17/07/26(水)00:57:23 No.442130560

>モンハンの時にみんな鍛えられたんじゃないのか!? >鎧しかねえだろ!? キリン装備大人気な理由わかった!

279 17/07/26(水)00:57:28 No.442130575

>つかこの絵だから >ユーザーの目が肥えて >同人なんて買わないだろう 裸にできるエロ以外描こうとすると対抗馬が公式4コマという

280 17/07/26(水)00:57:47 No.442130629

>モンハンの時にみんな鍛えられたんじゃないのか!? >鎧しかねえだろ!? なぜキリン装備だらけだと思うんだ

281 17/07/26(水)00:57:50 No.442130644

>超大作初期でダヌアが受けたのは描きやすいからってのは本当だと思う あと最初の一年でアニラが出るまでにいたドラフ♀が たしかダエッタラムレッダアリーザダヌアあたりだったからこの中で人気でるのっつったらまあダヌアだとは思う

282 17/07/26(水)00:57:50 No.442130645

90年代だって謎の巨大宝石付けてるキャラいっぱいいたし…

283 17/07/26(水)00:57:51 No.442130647

>キリン装備大人気な理由わかった! ああ…

284 17/07/26(水)00:57:52 No.442130650

>モンハンの時にみんな鍛えられたんじゃないのか!? >鎧しかねえだろ!? 元が3Dからさー 二次にしやすいなー

↑Top