17/07/25(火)22:10:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/25(火)22:10:12 No.442086765
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/25(火)22:10:49 No.442086958
ゾロリの黒歴史
2 17/07/25(火)22:12:35 No.442087462
犯罪野郎 射殺
3 17/07/25(火)22:12:59 No.442087580
敗北者
4 17/07/25(火)22:13:42 No.442087773
ゾロリ は犯罪 野郎射殺
5 17/07/25(火)22:14:23 No.442087946
闇に消えた豚
6 17/07/25(火)22:14:51 No.442088080
そりゃ子供は優等生の豚よりダークヒーローっぽいゾロリ先生を好きになるよね…
7 17/07/25(火)22:15:29 No.442088297
正義の味方としてみても救った人数や規模でゾロリ先生に完敗してるのが辛い
8 17/07/25(火)22:16:00 No.442088445
ポパイと怪傑ゾロなんだよな
9 17/07/25(火)22:16:18 No.442088551
ホウレン草食べてパワーアップとかポパイのパクリか豚野郎
10 17/07/25(火)22:17:57 No.442089032
スレがたってはdisられるホウレンソウマン
11 17/07/25(火)22:18:54 No.442089311
ゾロリは で候補に出るのひどい
12 17/07/25(火)22:19:34 No.442089494
ゾロリの方が人望もあるしな…
13 17/07/25(火)22:19:53 No.442089597
こいつはこいつで児童書シリーズにしては長く続いた実力者なんだけど 独立後のゾロリせんせが偉大すぎるからな
14 17/07/25(火)22:20:14 No.442089710
>ゾロリは >で候補に出るのひどい ひどい…
15 17/07/25(火)22:20:52 No.442089896
>ゾロリは >で候補に出るのひどい マジだ…なんで…?
16 17/07/25(火)22:21:42 No.442090168
正義役と悪役が均等に人気を保ってるアンパンマンってやっぱすげえんだなって
17 17/07/25(火)22:22:42 No.442090422
子供心になんかムカついてた ブタの癖にいい子ちゃんなのが癪だったんだと思う
18 17/07/25(火)22:23:02 No.442090507
ほうれんそうマン一冊でも読めばこりゃゾロリのほう人気出るわってのが分かる
19 17/07/25(火)22:23:22 No.442090626
>ほうれんそうマン 嫌い もうすこしこう…手心というか
20 17/07/25(火)22:23:56 No.442090798
イラストの人が口出ししてたらオメーがやれよって投げつけられたのがゾロリの躍進の発端だしな…
21 17/07/25(火)22:24:05 No.442090850
見た目も微妙だしゾロリみたいに見てて面白くもないんだよな
22 17/07/25(火)22:24:27 No.442090951
児童書界隈でゾロリ先生と戦えそうなのはズッコケ三人組と最近出てきた黒魔女さんが通るとかぐらいだしな
23 17/07/25(火)22:25:20 No.442091199
>ゾロリは >で候補に出るのひどい 本当に出てきて駄目だった 全部ここのログだった
24 17/07/25(火)22:25:44 No.442091308
>ブタの癖にいい子ちゃんなのが癪だったんだと思う 完全な言いがかりだがなんか分かる 俺は子供心に豚とほうれん草は何も関係ないだろと思ってなんかムカついてた
25 17/07/25(火)22:26:26 No.442091498
この絵の人ってもしかして妖怪のやつも同じ人か
26 17/07/25(火)22:27:02 No.442091669
この頃から本の見所はゾロリの発明だったし
27 17/07/25(火)22:27:10 No.442091708
こいつの本は妖怪島だけ持ってる
28 17/07/25(火)22:27:53 No.442091906
ほうれんそうマン トラウマ ってさすがにないだろ!ブタが何したってんだよ!
29 17/07/25(火)22:28:08 No.442091970
カタ犯罪野郎射殺
30 17/07/25(火)22:28:13 No.442091999
知らないブタだ…
31 17/07/25(火)22:29:55 No.442092434
ブタマン!
32 17/07/25(火)22:30:07 No.442092497
>そりゃ子供は優等生の豚よりダークヒーローっぽいゾロリ先生を好きになるよね… こいつ優等生だっけ…
33 17/07/25(火)22:31:37 No.442092919
ほうれん草マンは 豚野郎 射殺
34 17/07/25(火)22:32:47 No.442093291
スーパーマンとポパイの愛の子みたいなまあ強い強い強い!みたいな模範的ヒーローキャラなんだけど あの手この手で種を変え仕掛けを変えで色々やってくるゾロリのほうがまあ人気は出るよね…
35 17/07/25(火)22:33:03 No.442093355
当時からムカつく豚
36 17/07/25(火)22:33:27 No.442093488
>豚野郎 >屠殺
37 17/07/25(火)22:33:36 No.442093546
ほうれんそうマンの怨念がこもりすぎる…
38 17/07/25(火)22:34:42 No.442093897
「」はホントほうれんそうマン嫌いだな
39 17/07/25(火)22:35:22 No.442094082
もしかして肥満児のヒーロー願望に訴えかけてたのかな… 俺はもやしっ子だったからか合わなかったけど
40 17/07/25(火)22:35:23 No.442094085
imgは世界最大のほうれんそうマンアンチサイト
41 17/07/25(火)22:35:55 No.442094250
ブタじゃん ブタがほうれん草背中に生やして飛ぶは無いじゃん
42 17/07/25(火)22:38:02 No.442094856
ほうれんそうまんの立てたスレってレスでいつも笑う
43 17/07/25(火)22:38:39 No.442095050
話の中身とか分からないしそもそも文字もひらがなしか読めないような子供の頃は ゾロリいじめるクソ豚ブサイク悪役野郎だと思ってた
44 17/07/25(火)22:38:51 No.442095129
というかネットでほうれんそうマンの言葉見たの今日が初めてだよ…
45 17/07/25(火)22:39:12 No.442095247
ゾロリは作中で普通に年を取っているから 30代になったポイポイもどっかにいるはずなんだよな…
46 17/07/25(火)22:39:21 No.442095297
こうして見ると鼻小さくて豚っていうよりあくまでデブなガキって感じでこれは…人気出ない
47 17/07/25(火)22:39:29 No.442095343
まあ先に触れたのがゾロリだったからどちらかというとゾロリ贔屓の目線で読んでたのもあるかもしれない なに俺のゾロリ悪者扱いしてんだこのブタ野郎みたいな感じで
48 17/07/25(火)22:40:26 No.442095609
つっても同じ作家のキャラなんだからいがみ合わんでも…
49 17/07/25(火)22:40:46 No.442095737
リアルタイムで読んでたけど目当てはコイツじゃなくて ゾロリのトラップのギミックだったな…
50 17/07/25(火)22:40:50 No.442095761
>つっても同じ作家のキャラなんだからいがみ合わんでも… 犯罪野郎射殺
51 17/07/25(火)22:41:00 No.442095819
ほうれんそうマンのスカスカだったミル貝が最近更新されて多少マシになった 俺は「」の仕業と睨んでる
52 17/07/25(火)22:41:33 No.442096004
>つっても同じ作家のキャラなんだからいがみ合わんでも… コイツ原作者側のキャラだし…
53 17/07/25(火)22:41:35 No.442096025
>つっても同じ作家のキャラなんだからいがみ合わんでも… しかしはらゆたかがゾロリ主役にした方が面白くねっていって独立したのがかいけつゾロリだからなぁ
54 17/07/25(火)22:41:53 No.442096115
>ほうれんそうマンのスカスカだったミル貝が最近更新されて多少マシになった >俺は「」の仕業と睨んでる 「」は雑巾を飾るの超得意だからな…
55 17/07/25(火)22:42:19 No.442096231
ゾロリは声優がやまちゃんだからな…
56 17/07/25(火)22:42:30 No.442096287
>ほうれんそうマンのスカスカだったミル貝が最近更新されて多少マシになった ほうれんそうマン本人という線も否めない
57 17/07/25(火)22:42:55 No.442096421
>黒魔女さんが通る むっ!
58 17/07/25(火)22:43:31 No.442096588
ほうれんそうマンのアンチという字面だけで笑ってしまう
59 17/07/25(火)22:44:08 No.442096778
とはいってもほうれんそうマンという作品がつまらないわけじゃないんだよ ただほうれんそうマンの中の面白い要素が大体ゾロリに由来してるだけで
60 17/07/25(火)22:44:51 No.442096981
とらいあんぐるハートよりなのはが人気になった感じか
61 17/07/25(火)22:44:58 No.442097022
この豚野郎の元ネタであるポパイも元はサブキャラだったのに読者から人気出すぎて途中から主役の座に収まった経歴持ちなのが面白い
62 17/07/25(火)22:44:58 No.442097024
アニメにも出られなかった敗北豚
63 17/07/25(火)22:45:11 No.442097084
はらゆたかに見放されしもの
64 17/07/25(火)22:45:51 No.442097308
「」は男子の癖にこまったさんとか読んでそう
65 17/07/25(火)22:45:53 No.442097322
調べたらほうれん草マン全7巻でゾロリは61でまだ続いてた…
66 17/07/25(火)22:46:16 No.442097457
>この豚野郎の元ネタであるポパイも元はサブキャラだったのに読者から人気出すぎて途中から主役の座に収まった経歴持ちなのが面白い BYE!
67 17/07/25(火)22:46:44 No.442097573
かぎばあさん来ねーかなと思ってた
68 17/07/25(火)22:46:51 No.442097599
>「」は男子の癖にこまったさんとか読んでそう 悪いかよ!
69 17/07/25(火)22:47:11 No.442097690
子供は見る目あるよね
70 17/07/25(火)22:47:22 No.442097731
ゾロリがあの手この手で変装や発明を繰り出すのに 基本的になにもしてない豚野郎だからな 天国のママみたいな背景もない
71 17/07/25(火)22:47:35 No.442097779
>「」は男子の癖にこまったさんとか読んでそう なによ!わかったさんも読んでたわよ!
72 17/07/25(火)22:48:03 No.442097900
「」はほうれんそうマンに親でも殺されたのか
73 17/07/25(火)22:48:36 No.442098053
ポケットけっととかなんかそんな感じの名前の海賊のやつも好きだったな
74 17/07/25(火)22:49:11 No.442098227
>調べたらほうれん草マン全7巻でゾロリは61でまだ続いてた… ゾロリ先生を選んだイシシとノシシは利口だったな
75 17/07/25(火)22:49:15 No.442098244
小学生のとき全巻音読までしてたのに内容は全然思い出せない ドラゴンたいじは剣の特性まで言えるのに
76 17/07/25(火)22:49:26 No.442098298
>「」は男子の癖にこまったさんとか読んでそう やだぁ懐かしい…!!
77 17/07/25(火)22:49:30 No.442098310
この豚いがいのヒーローキャラにも言えることなんだけど 悪役側が毎回いかにして働くかっていう試行錯誤や努力を怠らないのに対して ヒーローの側がヒーローであるという勝利を約束された立場に完全に胡坐をかいてるのが最悪に印象を下げるのよね
78 17/07/25(火)22:49:32 No.442098317
ゆたか先生の児童文学作家とは思えないストロングスタイルに吹く
79 17/07/25(火)22:49:40 No.442098352
昔から嫌いだったが今になっても嫌いなブタ
80 17/07/25(火)22:49:50 No.442098406
にゃんたんのゲームブック!
81 17/07/25(火)22:50:08 No.442098487
イシシノシシおらたち双子のさんぞーくってED好きだった
82 17/07/25(火)22:50:11 No.442098502
わかったさんがお菓子でこまったさんが料理だっけ
83 17/07/25(火)22:50:18 No.442098544
アイスの棒チュパチュパしゃぶるのってミニ四駆のやつだっけ
84 17/07/25(火)22:50:39 No.442098662
というかほうれんそうマン本編でも途中からほぼゾロリが主役というか話の中心にいた
85 17/07/25(火)22:50:47 No.442098695
ワンパゴリ押し豚野郎と毎回手を替え品を替え子供を楽しませるゾロリせんせ そりゃゾロリせんせの方が人気出るだ
86 17/07/25(火)22:50:49 No.442098705
ほうれんそうマン自体は面白いんだけどゾロリを応援しちゃうんだよね…
87 17/07/25(火)22:51:01 No.442098773
>イシシノシシおらたち双子のさんぞーくってED好きだった なんか無駄にEDがいい曲揃いだった記憶がある いやOPもいいけど
88 17/07/25(火)22:51:14 No.442098843
>ヒーローの側がヒーローであるという勝利を約束された立場に完全に胡坐をかいてるのが最悪に印象を下げるのよね レースのやつのオチがほんと最悪だった記憶 ゾロリ先生可哀想過ぎる…
89 17/07/25(火)22:51:23 No.442098885
ほうれんそうマンは作者がちびっこにもほうれん草を好きになってほしいと願って作ったキャラなのに「」はひどいこと言うね
90 17/07/25(火)22:51:34 No.442098957
ほうれんそうマン 嫌いがでてきてだめだった
91 17/07/25(火)22:51:39 No.442098982
ほうれんそうマンはでかい流しそうめんに落とされるシーンが記憶に残ってる
92 17/07/25(火)22:52:06 No.442099128
アンパンマンはなんであんなに主役の人気を維持できたんだろう
93 17/07/25(火)22:52:11 No.442099151
子供向けのヒーローも難しいんだな… その点アンパンはすげえな…
94 17/07/25(火)22:52:12 No.442099157
>レースのやつのオチがほんと最悪だった記憶 >ゾロリ先生可哀想過ぎる… どんなオチだったっけ
95 17/07/25(火)22:52:17 No.442099173
冷静になれば嫌う要素は言うほど無いかもしれないが 好かれる要素もない
96 17/07/25(火)22:52:56 No.442099343
>ほうれんそうマンは雪が溶けると何になるでしょうか?が記憶に残ってる
97 17/07/25(火)22:53:01 No.442099376
なんじゃにんじゃぬんじゃ
98 17/07/25(火)22:53:14 No.442099434
アンパンマンさんはあのバイキンマンですら悪さしなければ仲良くできる聖人だからな…
99 17/07/25(火)22:53:25 No.442099491
>アンパンマンはなんであんなに主役の人気を維持できたんだろう 本編や映画ちょっとでも見りゃわかるけどあのパン人助けに毎回本気で命かけてるんだもの…
100 17/07/25(火)22:53:29 No.442099513
ようかいじまのの字をつなげてようかんじまにして先生をあざむくというシーンが未だに気になる なんで一旦正直にようかいって書いたんだよ
101 17/07/25(火)22:53:30 No.442099519
>アンパンマンはなんであんなに主役の人気を維持できたんだろう 文字通り自分を犠牲にして人を助けるから
102 17/07/25(火)22:53:54 No.442099637
こまったさん面白いだろ!
103 17/07/25(火)22:53:57 No.442099659
アンパンマンはばいきんまんがいなくてもパトロールとパンあげしてるからな
104 17/07/25(火)22:54:01 No.442099675
>なんじゃにんじゃぬんじゃ ひなた丸いいよね…
105 17/07/25(火)22:54:15 No.442099728
やっぱりヒーローには高潔な精神と自己犠牲の心が必要よね
106 17/07/25(火)22:55:00 No.442099920
昔からだけど優等生の主人公はあまり好きになれない その点ゾロリは完璧だった
107 17/07/25(火)22:55:08 No.442099952
ゆうきりんりんの花で生まれたものの宿命(さだめ)
108 17/07/25(火)22:55:34 No.442100084
「」本気でほうれんそうマンきらいすぎない!?
109 17/07/25(火)22:55:57 No.442100198
単純にほうれん草+ブタって格好良くないし微塵も魅力を感じない
110 17/07/25(火)22:55:58 No.442100210
ノンタン派でノンタンばっかり読んでたな ところで「」は俺に言うことあるんじゃないの?
111 17/07/25(火)22:56:07 No.442100236
見た目が若干不快ってだけで子供が嫌うには十分だ
112 17/07/25(火)22:56:21 No.442100308
ゾロリは義賊だからな…
113 17/07/25(火)22:56:34 No.442100351
>「」本気でほうれんそうマンきらいすぎない!? ほうれんそうマンは別に…? 豚の顔が嫌い
114 17/07/25(火)22:56:47 No.442100404
>やっぱりヒーローには高潔な精神と自己犠牲の心が必要よね ゾロリ先生は立派な悪党になると天国のママに誓い いざとなればお宝放棄してでも人助けするからな
115 17/07/25(火)22:56:49 No.442100411
何で豚をほうれんそうにしようと思ったのマジで 別に組み合わせてメジャーな料理になれるわけでもなし
116 17/07/25(火)22:57:08 No.442100489
黒魔女さんが通る途中まで読んでたけどめっちゃヒットしてるんだな…
117 17/07/25(火)22:57:10 No.442100497
この流れだからいうけどしまじろうもなんかムカついてた
118 17/07/25(火)22:57:14 No.442100508
>見た目が若干不快ってだけで子供が嫌うには十分だ 子供って大人以上にキャラの見た目に厳しいよね いくらいいやつでも不細工だったら容赦なく嫌うし
119 17/07/25(火)22:57:28 No.442100574
正義の味方より犯罪野郎の方が好きとか頭イノシシかよ…
120 17/07/25(火)22:57:39 No.442100620
ゾロリせんせもラーメンの時とかたまに徹頭徹尾邪悪な事するけど 何か憎めないよね
121 17/07/25(火)22:57:47 No.442100654
ゾロリが人気になる要素の塊なのがずるい
122 17/07/25(火)22:57:47 No.442100655
>ところで「」は俺に言うことあるんじゃないの? おれじゃない
123 17/07/25(火)22:58:05 No.442100741
ほうれんそうマンはウサコちゃん?も含めて仲間たちがアンパンマンのモブキャラみたいで
124 17/07/25(火)22:58:10 No.442100770
憎めない成分が全開だよねゾロリせんせー
125 17/07/25(火)22:58:22 No.442100828
俺はクリームパンダも嫌いだったよ 物真似はしてたけど
126 17/07/25(火)22:58:41 No.442100901
ノンタンってもうちょっと対象年齢下だと思うんだけど
127 17/07/25(火)22:59:03 No.442101006
あいつがやった
128 17/07/25(火)22:59:06 No.442101018
何かアニマルキャラへの過剰なヘイトが「」を生んでいる気がしてきたじゃないか…
129 17/07/25(火)22:59:18 No.442101067
ダークヒーローさに惹かれるというよりは普通に親しみやすくて惹かれるよねゾロリ
130 17/07/25(火)22:59:24 No.442101095
>この流れだからいうけどしまじろうもなんかムカついてた トリッピーの中の人が淫内感染に出てきてすべて許した
131 17/07/25(火)22:59:38 No.442101135
子供心に親近感湧く部分が多いよねゾロリせんせ いたずら大好きだったり意地汚かったり
132 17/07/25(火)22:59:42 No.442101152
小学生当時かいぞくポケットってシリーズに出てくる緑色の瞳のめすねこに欲情してたんだけどわかってくれる「」いるかな
133 17/07/25(火)22:59:43 No.442101161
本気で世界最大のほうれんそうマンアンチサイトだこれ
134 17/07/25(火)23:00:28 No.442101349
ほうれんそうマン好きな人みたことないしアンチしかいないんじゃねえかな
135 17/07/25(火)23:00:42 No.442101410
ずっこけ3人組は当事なんかこう気に入らなかった、見た目的に
136 17/07/25(火)23:00:51 No.442101446
確かに好きな人見たこと無いな…
137 17/07/25(火)23:01:22 No.442101586
ほうれんそうマンをリアルタイムで読んでたのって 軽く見積もっても30歳以上だよね
138 17/07/25(火)23:01:49 No.442101703
そうは言うけどお外のドブをさらってみたら 何十年もの熟成のほうれんそうマンアンチとか出そうではある
139 17/07/25(火)23:01:53 No.442101725
裏付けされた信念の無い優等生キャラが嫌われる事なんて子供だって分かるんだよ
140 17/07/25(火)23:02:05 No.442101770
ゾロリせんせ結構ほうれんそうマン本気で殺しに行ってたよね
141 17/07/25(火)23:02:11 No.442101794
>ほうれんそうマンはウサコちゃん?も含めて仲間たちがアンパンマンのモブキャラみたいで 何でゾロリコレに惚れんの?ってぐらい全然かわいくないよね
142 17/07/25(火)23:02:23 No.442101858
悪ガキシリーズ好きでよく読んでたよ 大きくなってから原作者がアレと知ってショック受けた
143 17/07/25(火)23:02:26 No.442101873
>>ゾロリは >>で候補に出るのひどい >マジだ…なんで…? 開いてるサイトで学習してるのかな
144 17/07/25(火)23:02:32 No.442101898
ハム太郎のアンチスレとかが建つ世の中だしな
145 17/07/25(火)23:02:49 No.442101979
なんか最近ちょくちょくカタログで見るんだけどなんかあったのかこの豚は
146 17/07/25(火)23:02:52 No.442101992
>ずっこけ3人組は当事なんかこう気に入らなかった、見た目的に 島に遭難するやつは小ネタが効いててよかった ユリ根とか分度器とか
147 17/07/25(火)23:02:55 No.442102006
ほうれんそうマンはアニメ化したっけ?
148 17/07/25(火)23:02:55 No.442102007
豚肉とほうれん草って料理すると美味そうだな
149 17/07/25(火)23:03:19 No.442102118
>ほうれんそうマンをリアルタイムで読んでたのって >軽く見積もっても30歳以上だよね 図書館にあるだろうから今の子も読んでる ゾロリしかないパターンも多そうだが
150 17/07/25(火)23:03:49 No.442102296
惨怒糞 殺り狐 と狂は 相いそ
151 17/07/25(火)23:03:50 No.442102301
>ほうれんそうマンはアニメ化したっけ? ポプラ社の闇に葬られた
152 17/07/25(火)23:03:52 No.442102308
イラストレーターが話書いた方が売れた稀有な事例
153 17/07/25(火)23:04:00 No.442102352
>図書館にあるだろうから今の子も読んでる >ゾロリしかないパターンも多そうだが ゾロリが全部借りられてる時に仕方なく借りる負け犬ポジションだよ
154 17/07/25(火)23:04:21 No.442102465
ゾロリせんせはあんなあざとくて技術もあって声はやまちゃんだぜ こいつじゃ分が悪い
155 17/07/25(火)23:04:27 No.442102495
全国の児童図書館から一冊一冊消える度にスレ立ててんのかもしれない
156 17/07/25(火)23:04:29 No.442102503
アンチはそこそこいてもファンがいない なんて悲しいヒーローなんだ…
157 17/07/25(火)23:04:37 No.442102538
>小学生当時かいぞくポケットってシリーズに出てくる緑色の瞳のめすねこに欲情してたんだけどわかってくれる「」いるかな 欲情はしなかったけどあの作品の雰囲気は好きだった クラスの女子が弾くメヌエットがBGMになってたおかげでもあるけど
158 17/07/25(火)23:04:47 No.442102591
ゾロリ本から入った人たちはポッと出のほうれん草豚にゾロリがやられるのが気に入らなかったんじゃないか
159 17/07/25(火)23:05:26 No.442102765
アニメ見るまでイシシノシシはおっさんみたいな声だと思ってた というか最初の方顎髭生えてたよね?
160 17/07/25(火)23:05:27 No.442102771
ゾロリのはらゆたかのWikipedia記事ある ほうれん草マンの作者のWikipediaはない
161 17/07/25(火)23:05:44 No.442102859
>ゾロリが全部借りられてる時に仕方なく借りる負け犬ポジションだよ ゾロリないじゃん… あれ!これゾロリうつってる! これかりまーす!
162 17/07/25(火)23:05:47 No.442102873
>児童書界隈でゾロリ先生と戦えそうなのはズッコケ三人組と最近出てきた黒魔女さんが通るとかぐらいだしな ズッコケも最近の子は読まないと思う
163 17/07/25(火)23:05:49 No.442102882
>イラストレーターが話書いた方が売れた稀有な事例 こないだテレビに出てたけどベテランの今でもシナリオとかめっちゃ勉強や分析しててそりゃ何十年もヒットし続けるわなって
164 17/07/25(火)23:05:54 No.442102902
ハッスル!ハッスル!みんなハッスル!
165 17/07/25(火)23:06:07 No.442102966
>ズッコケも最近の子は読まないと思う もう終わったしな
166 17/07/25(火)23:06:23 No.442103044
ゾロリは小学校の図書館に既刊が揃っていて ほうれんそうマンは数巻しか置いてないイメージ
167 17/07/25(火)23:06:31 No.442103078
ヒーローとか言うが正直身内ぐらいしか守んないよねこいつ
168 17/07/25(火)23:06:32 No.442103085
小学生の時はブラックジャックのピノコを永遠に見てたな…
169 17/07/25(火)23:06:33 No.442103090
今でも続いてるんだよな すげえわ
170 17/07/25(火)23:06:38 No.442103111
>ほうれん草マンの作者のWikipediaはない 光と闇過ぎる
171 17/07/25(火)23:06:38 No.442103113
>アニメ見るまでイシシノシシはおっさんみたいな声だと思ってた >というか最初の方顎髭生えてたよね? あの世界の直立して言葉を話す動物は全員百歳越えで 百歳になると同時に赤ん坊程度の知能を得るっぽいので 105歳とかのイシシノシシは大体5歳児相当だぞ実年齢はともかく
172 17/07/25(火)23:07:07 No.442103265
ゾロリのバーターみたいな言い方はよせ!
173 17/07/25(火)23:07:08 No.442103270
ではここでほうれんそうマンの本名をどうぞ
174 17/07/25(火)23:07:18 No.442103324
黒魔女さんもそんな最近じゃねーだろ?
175 17/07/25(火)23:07:33 No.442103388
現代は世界中の児童書が入ってきてるから だめなやつはもうほんとう居場所がない
176 17/07/25(火)23:07:40 No.442103414
>ではここでほうれんそうマンの本名をどうぞ 豚
177 17/07/25(火)23:07:52 No.442103473
ハニ太郎は!?ハニ太郎は続いてるの!?
178 17/07/25(火)23:08:01 No.442103514
ねこ丸が好きでしたよ私は
179 17/07/25(火)23:08:01 No.442103518
第一巻がへんしーんだがパンツに変身するわけではない
180 17/07/25(火)23:08:12 No.442103569
>あの世界の直立して言葉を話す動物は全員百歳越えで >百歳になると同時に赤ん坊程度の知能を得るっぽいので >105歳とかのイシシノシシは大体5歳児相当だぞ実年齢はともかく 知らなかったそんなの…
181 17/07/25(火)23:08:15 No.442103579
コールタールのやつ好き
182 17/07/25(火)23:08:23 No.442103609
よい子ちゃんしいでパワーがあるから反撃反論不可じゃんっていう 真っ当なヒーローに対する不満感ってなかった?俺はあった
183 17/07/25(火)23:08:27 No.442103623
>黒魔女さんもそんな最近じゃねーだろ? 「」にとっての最近だぞ
184 17/07/25(火)23:08:32 No.442103658
若おかみは小学生とか凄いタイトルだよね
185 17/07/25(火)23:09:04 No.442103811
>あの世界の直立して言葉を話す動物は全員百歳越えで >百歳になると同時に赤ん坊程度の知能を得るっぽいので >105歳とかのイシシノシシは大体5歳児相当だぞ実年齢はともかく 妖狐とかそんな感じなのかゾロリせんせ
186 17/07/25(火)23:09:07 No.442103819
ポパイとスーパーマンの要素を豚に貼っつけただけの実に安直なヒーローだ 言ったでしょうこんなのでは商品にならないと
187 17/07/25(火)23:09:19 No.442103876
>このブタは嫌われているので、もうすぐ消えます。
188 17/07/25(火)23:09:22 No.442103888
>真っ当なヒーローに対する不満感ってなかった?俺はあった 子供向けでもある程度バックボーンの描写は欲しいよね…
189 17/07/25(火)23:09:38 No.442103961
>若おかみは小学生とか凄いタイトルだよね エロすぎるだろこんなタイトル 小学生が性に目覚めちゃったらどうすんの
190 17/07/25(火)23:09:40 No.442103963
>あの世界の直立して言葉を話す動物は全員百歳越えで つまりスレ画の豚も結構な歳なのか…