17/07/25(火)21:39:29 ガンパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/25(火)21:39:29 No.442077710
ガンパレを見る
1 17/07/25(火)21:40:28 No.442078015
なんかサブカル的な人気あるよねこれ
2 17/07/25(火)21:41:22 No.442078320
これは人気あるかな…
3 17/07/25(火)21:41:38 No.442078397
>なんかサブカル的な人気あるよねこれ 初耳な話だ…
4 17/07/25(火)21:42:13 No.442078557
>なんかサブカル的な人気あるよねこれ ゲームの方は
5 17/07/25(火)21:42:20 No.442078595
アニメは何故あんなことに
6 17/07/25(火)21:42:52 No.442078741
アニメはドラマCDのをやると思ったんだがなぁ
7 17/07/25(火)21:42:57 No.442078764
カルト的といえばよかったろうか
8 17/07/25(火)21:43:17 No.442078862
ナイツ&マジックの真スサウゴテルス見たときにこれ思い出した
9 17/07/25(火)21:43:21 No.442078883
これはこれでと言うか ボーイミーツガールモノとして見るならとか そういった前置きした上での好評価なら見る
10 17/07/25(火)21:43:27 No.442078920
熊本は最前線のはずだけど一般人は元気に生きてた
11 17/07/25(火)21:43:39 No.442078979
どうやればサブカルとカルトを混同するんだ
12 17/07/25(火)21:44:29 No.442079244
>どうやればサブカルとカルトを混同するんだ 単語をきちんとした意味で覚えてるんじゃなくて言葉の語感やニュアンスでなんとなく使ってるからだろう
13 17/07/25(火)21:45:01 No.442079373
原作は裏設定も多いから改変は必然だろう
14 17/07/25(火)21:45:19 No.442079451
人型戦車のデザイン替わった理由ってなんかあったんかな
15 17/07/25(火)21:46:15 No.442079742
アリスと蔵六の時にふらいんぐうぃっちの監督だから安心感あるって言ってる人がいて えっガンパレ月姫の監督だよって思った事がある
16 17/07/25(火)21:46:24 No.442079796
オーケストラなんてものは…
17 17/07/25(火)21:47:09 No.442080028
アニメ自体の出来はとてもいい ガンパレとして見るとうーんと言いたくなるのもわかる けどガンパレってこういう面もあると思うんだ
18 17/07/25(火)21:47:18 No.442080065
移動がトレーラーじゃなくてビックリだよ
19 17/07/25(火)21:47:21 No.442080078
消耗戦や撤退戦を強いられるような作品って最近ある? スレ画みたいなどうしようもない状況で奮闘する作品が好きなんだけど
20 17/07/25(火)21:47:25 No.442080100
>オーケストラなんてものは… きっちり白緑青を全部やったのは何気にすごいと思う(キャラ改変に目を瞑りながら)
21 17/07/25(火)21:47:47 No.442080211
大体12話にまとめられるわけねーだろ
22 17/07/25(火)21:47:58 No.442080276
>消耗戦や撤退戦を強いられるような作品って最近ある? >スレ画みたいなどうしようもない状況で奮闘する作品が好きなんだけど スレ画そんなお話だったかな…だったかも…
23 17/07/25(火)21:48:22 No.442080403
鉄血のオルフェンズ!!
24 17/07/25(火)21:48:24 No.442080417
SNSが普及してる時代にやってほしかった・・・
25 17/07/25(火)21:48:36 No.442080475
主題歌はいい
26 17/07/25(火)21:49:08 No.442080628
画像はゆるゆるしてたよ割と 壬生屋死んだけど
27 17/07/25(火)21:49:22 No.442080692
BGMもアーアアーって感じで耳に馴染むぞ
28 17/07/25(火)21:49:37 No.442080753
最終話の実況スレで「」達が抱け-!抱けー!って連呼してる姿が見える
29 17/07/25(火)21:49:42 No.442080771
OPもいいがEDが特に良い
30 17/07/25(火)21:49:42 No.442080775
>茜死んだけど
31 17/07/25(火)21:49:56 No.442080837
フェイズトゥラブ!知らない世界ーにー
32 17/07/25(火)21:50:27 No.442080967
一話でバリバリやってたのから期待したけど 思ったより戦闘少ねぇな……って印象だった
33 17/07/25(火)21:50:38 No.442081023
>消耗戦や撤退戦を強いられるような作品って最近ある? >スレ画みたいなどうしようもない状況で奮闘する作品が好きなんだけど 榊版の整備班の擦り切れぶりはよかったな ゴブリンが怖い怖い
34 17/07/25(火)21:50:41 No.442081031
>消耗戦や撤退戦を強いられるような作品って最近ある? >スレ画みたいなどうしようもない状況で奮闘する作品が好きなんだけど 幼女戦記が2期3期と続けばあるいは……
35 17/07/25(火)21:50:42 No.442081037
あらゆる意味で反応に困るアニメ
36 17/07/25(火)21:50:44 No.442081048
カルトでマニアックな物を一般向けにするのはどうしたって批判されるって好例
37 17/07/25(火)21:50:53 No.442081098
壬生屋が死ぬのはノルマみたいなとこあるから……
38 17/07/25(火)21:51:22 No.442081254
闇を越えていいよね…
39 17/07/25(火)21:51:32 No.442081303
たしかアニメ誌に情報が載らなくて深夜に始まったのたまたま見かけて今日からかよ!?ってなったのを思い出す
40 17/07/25(火)21:51:34 No.442081309
夏に見返したくなるJCアニメの一つ
41 17/07/25(火)21:51:38 No.442081340
カルト人気って強いて言うなら小説版とか? 続くにつれどんどんふるい落とされていったけど
42 17/07/25(火)21:51:54 No.442081417
ガンパレードマーチはとにかく裏設定が多すぎた 小説読むと頭抱える程度には
43 17/07/25(火)21:52:18 No.442081563
ガンパレがつき マブラヴがこねし終末餅 座りしままに食うは進撃
44 17/07/25(火)21:52:27 No.442081603
原作の高機動幻想なところが好きだったからアニメは受け付けなかった
45 17/07/25(火)21:52:40 No.442081686
>たしかアニメ誌に情報が載らなくて深夜に始まったのたまたま見かけて今日からかよ!?ってなったのを思い出す 俺もそれだ 最終兵器彼女とちょびっつが終わって いきなり番宣流れて「えっ」てなった
46 17/07/25(火)21:52:43 No.442081707
榊小説版もだいぶ薄味にしたからこそあれだけ続いたんだろうし このアニメの作り方も決して間違いだとは思わないよ
47 17/07/25(火)21:52:58 No.442081773
>カルト人気って強いて言うなら小説版とか? >続くにつれどんどんふるい落とされていったけど 芝村が書いたやつこそ一番カルト的なんじゃねーかな…
48 17/07/25(火)21:53:13 No.442081859
裏設定に好意的な人ってあまり見た事がない あの裏設定は失敗じゃないか?
49 17/07/25(火)21:53:38 No.442081959
アニメは裏設定取っ払った分とっつきやすいからガンパレ入門用にはなかなか良いかもしれない
50 17/07/25(火)21:53:43 No.442081974
アニメはもう中村だけで笑う
51 17/07/25(火)21:53:43 No.442081977
榊パレは関東行ったあたりで脱落したけど 裏設定との兼ね合いは踏み込みすぎずいい塩梅だった記憶がある
52 17/07/25(火)21:54:00 No.442082066
アニオリキャラとして放送前からビジュアルが公開されてたかわいいメガネっ子が一話で即惨死
53 17/07/25(火)21:54:02 No.442082076
靴下フェチに目覚めた「」は多いと聞く
54 17/07/25(火)21:54:16 No.442082136
こっちは期待とは大分違ったけど全くの別物としてみればまぁよし 問題はガンオケのほうだ
55 17/07/25(火)21:54:27 No.442082191
裏設定楽しかったよ けどお腹いっぱいまで食べたからもういいんだ
56 17/07/25(火)21:54:32 No.442082225
アニメはゲームのあれを1クールでやれって言われてデキはともかく よくまとめたもんだ、くらいの位置づけだと思うよ…
57 17/07/25(火)21:54:48 No.442082290
榊小説好きだったんだけどな… オリキャラ増えまくるわ当然そのままページ使う比率増えまくるわで ふるい落とされてしまったのが俺だ
58 17/07/25(火)21:54:49 No.442082295
裏設定まではいける 裏々・そのまた裏とかは勘弁
59 17/07/25(火)21:54:50 No.442082303
こいつの芝村準竜師が今でも稼ぎまくるとはね
60 17/07/25(火)21:55:01 No.442082348
電撃ぐらいまでならありだろ裏設定
61 17/07/25(火)21:55:04 No.442082363
名作だと思うのに賛同者が少ないアニメ あっちゃんのおんぶとか最終回あたりの作品の雰囲気凄い良かった EDも最高
62 17/07/25(火)21:55:17 No.442082423
>裏設定に好意的な人ってあまり見た事がない >あの裏設定は失敗じゃないか? 裏設定もガンオケも絢爛舞踏も好きよ Aの魔法陣は意味わからんよ
63 17/07/25(火)21:55:18 No.442082427
芝村関連のアニメは絢爛舞踏祭が一番よかったかな…
64 17/07/25(火)21:55:20 No.442082436
>裏設定に好意的な人ってあまり見た事がない >あの裏設定は失敗じゃないか? 途中まではめっちゃ好きだったよ なんなら絢爛舞踏祭まではすっごく好きだった アイドレスは完全に㍉
65 17/07/25(火)21:56:08 No.442082693
ののみの声はこのアニメ版が好きだな こおろぎみたいなパワーが無いけど
66 17/07/25(火)21:56:34 No.442082819
>名作だと思うのに賛同者が少ないアニメ たとえ原作知らなくて単体のオリアニとして見ても佳作くらいじゃねえかな ゲームからいろいろ切り捨ててるけどそれでもいろいろ とっちらかってるよ
67 17/07/25(火)21:56:35 No.442082822
榊版ってどうなったの?
68 17/07/25(火)21:56:47 No.442082872
榊版は最後までついていったけどせめて黒い月活躍させてから終われよって
69 17/07/25(火)21:56:47 No.442082873
榊ガンパレアニメ化ですって?!
70 17/07/25(火)21:57:10 No.442082998
でもこんだけ技術が進んだ今でもろくなAIゲーム出てないのはなんというか先進性だけは凄かったんだなって 技術凄い凄い言うアメリカのゲームでもAIしっかり組み込んでるゲームないじょん
71 17/07/25(火)21:57:24 No.442083082
俺はこれが初ガンパレだったんだよ だから先入観無しで言わせてもらうとアニメとしては確かに面白かった
72 17/07/25(火)21:57:35 No.442083125
九州奪還を何巻か読んでその辺で力尽きた 全巻買ってはいるんだけども
73 17/07/25(火)21:57:46 No.442083173
榊ガンパレやるくらいならアナザープリンスかリターントゥやるほうがファン的にも嬉しいのでは?
74 17/07/25(火)21:57:53 No.442083205
榊さんあんだけキャラ増やしてよく捌ききれ…てな… …捌ききれたなって
75 17/07/25(火)21:57:55 No.442083217
>榊版ってどうなったの? あっちゃんが黒い月に出発したとこで完
76 17/07/25(火)21:58:07 No.442083265
>裏設定に好意的な人ってあまり見た事がない >あの裏設定は失敗じゃないか? このアニメ放送当時はまだ好意的というかこの設定知らなきゃモグリ!な感じの人がいっぱいいた ゲームやってるだけの人はわりとアニメすんなり受け入れた人も多いんだけど前者の声が大きすぎて・・・
77 17/07/25(火)21:58:20 No.442083324
絢爛舞踏祭は時々死ぬほど作画が悪くなる事を除けばロボもよく動くし面白かった
78 17/07/25(火)21:59:18 No.442083575
>リターントゥ 超中途半端なとこで止まってる!!
79 17/07/25(火)21:59:26 No.442083625
九州撤退くらいまででアニメ化してほしい榊ガンパレ
80 17/07/25(火)21:59:55 No.442083764
俺は榊版アメリカ編で脱落したマン あーでももうちょっとで完結したし付き合っても良かったかもなー
81 17/07/25(火)22:00:02 No.442083791
あぁ久しぶりに思い出した リタガンの更新放置した所で完全に興味なくしたんだった
82 17/07/25(火)22:00:17 No.442083863
榊版は最後まで買ったことは買ったけど熊本で学兵の遺骨拾いをし続けるとこでしんどくなって読むのやめちゃったな…
83 17/07/25(火)22:00:21 No.442083884
>榊版ってどうなったの? 青森以後ならアメリカの支援貰って独立するつもりだった北海道を制圧 要請により5121小隊はアメリカに行くんだけど酷い目に遭いそうになったんで帰って来いと政府に言われた でも色々あってアメリカで大暴れして日本に帰ってきた 命令違反の懲罰で一応幻獣が支配してる九州は熊本に戻ってきて遺骨集め アメリカの首脳を操ってる人型幻獣の仕業により孤立無援になって追いつめられる5121小隊 伝説に従いあっちゃん宇宙へ…
84 17/07/25(火)22:00:24 No.442083895
途中マンネリはあったけど榊版も最後まで好きだったな 滝川森カップルがいい
85 17/07/25(火)22:00:27 No.442083911
絢爛を今の技術でリメイクできたらなと思うことはある
86 17/07/25(火)22:01:09 No.442084103
>裏設定に好意的な人ってあまり見た事がない >あの裏設定は失敗じゃないか? あれで無理ってなった人も多かったけど逆にカルト的な人気出て 世界観繋がってるからって全然違うジャンルのゲームや媒体追っかけたりする人も出てきたから悪くはない 根っこが同じだから一つこけると全部こける危険性はあったけど
87 17/07/25(火)22:01:12 No.442084121
アイドレスは所属だけして見てるのが丁度いい
88 17/07/25(火)22:01:22 No.442084161
基本設定はめちゃくちゃいいと思うんだけどなぁ 誰か拾って…って思ったらある意味それが進撃か
89 17/07/25(火)22:01:32 No.442084206
アニメの雰囲気は結構好き 話は普通でキャラ要素弱かったのがなんかもったいなかった
90 17/07/25(火)22:01:39 No.442084236
リタガンは文章がくっそ気持ち悪くて生理的に無理だった
91 17/07/25(火)22:01:48 No.442084280
榊版は青森決戦までは面白いと思う 北海道からきつい
92 17/07/25(火)22:02:32 No.442084497
芝村のポエムというか短い文章で生き様を表す技能はいまだにすごいと思う
93 17/07/25(火)22:02:43 No.442084552
ガンパレは学生兵設定のネトゲみたいなの作れば1山当てれるんじゃないかと思ったことはある 定期レイドみたいなので大型幻獣討伐とか 死んだら新キャラに引き継ぎ
94 17/07/25(火)22:03:10 No.442084654
そういえばガンオケの小説も各章一巻ずつだったけどけっこう面白かったな
95 17/07/25(火)22:03:22 No.442084703
吉田真弓の声がまだ可愛い頃だからいいんだ
96 17/07/25(火)22:03:54 No.442084858
su1951758.jpg ガンオケ…
97 17/07/25(火)22:03:57 No.442084866
九州撤退のとこは今でもたまに読み返す位好き
98 17/07/25(火)22:04:31 No.442085034
>ガンパレは学生兵設定のネトゲみたいなの作れば1山当てれるんじゃないかと思ったことはある >定期レイドみたいなので大型幻獣討伐とか >死んだら新キャラに引き継ぎ アクションと称してガンオケを出して叩かれたらこれはシミュレーションだからと言うような開発なので…
99 17/07/25(火)22:04:51 No.442085136
榊版最終巻の すごい 巻きっぷり
100 17/07/25(火)22:05:20 No.442085278
>リタガンは文章がくっそ気持ち悪くて生理的に無理だった そこは我慢したけど初出撃でいきなり化け物戦果出しちゃったのほんとにガッカリした 生まれがちょっと特殊なだけのあっちゃんが舞姫に憧れて憧れて努力して努力して気が付いたら舞ちゃんも超えて皆を守るヒーローになっちゃう話が俺は見たかったんだ… 最初から英雄だったらなんの感慨もないじゃねえか…
101 17/07/25(火)22:05:38 No.442085368
>アクションと称してガンオケを出して叩かれたらこれはシミュレーションだからと言うような開発なので… エヴァとか絢爛舞踏祭で完全に見限ったわ… ガンパレは完全に偶然の産物だったんだなって
102 17/07/25(火)22:05:47 No.442085419
榊版はよくあの人数のキャラ立てをできたな 茜はいまいち滑ってたが
103 17/07/25(火)22:06:24 No.442085606
「」のお気に入りのキャラで意見が割れそう 俺はモリモリモリ押しだけど
104 17/07/25(火)22:06:48 No.442085752
>榊版最終巻の >すごい >巻きっぷり 声にこたえて続け過ぎた感あるけど 続けてくれたんだからもうちょっと手心を…
105 17/07/25(火)22:06:54 No.442085775
絢爛はまだ輝きがあっただろ! いろいろ我慢しがたいくらい自分で自分のいいところを潰す仕様がいっぱいあっただけで…!
106 17/07/25(火)22:07:00 No.442085809
世界の謎ハンターだった「」は多そうだ
107 17/07/25(火)22:07:36 No.442085998
マーズデイブレイクとガンパレって関係あるの?
108 17/07/25(火)22:07:42 No.442086032
>最初から英雄だったらなんの感慨もないじゃねえか… 裏設定準拠なんだからそこはしゃーない 凡人がっていうならそれこそ榊パレの…いやあれも相当化け物だけど
109 17/07/25(火)22:07:56 No.442086106
滝川×森
110 17/07/25(火)22:07:57 No.442086112
>世界の謎ハンターだった「」は多そうだ 結局世界構造とか特に設定決めてなくてユーザーが良さげな設定提出したら正解ですって後付け採用してっただけなんだろうか
111 17/07/25(火)22:07:58 No.442086119
>絢爛はまだ輝きがあっただろ! >いろいろ我慢しがたいくらい自分で自分のいいところを潰す仕様がいっぱいあっただけで…! ゲームとして単純に成り立ってないんだよ…
112 17/07/25(火)22:08:10 No.442086185
榊版は人間同士がグダグダやるとつまらなくなるのが当てはまってた
113 17/07/25(火)22:08:20 No.442086240
>「」のお気に入りのキャラで意見が割れそう オリキャラだと石丸さんがすげぇ好きなんだけど 出番がすくねぇ…
114 17/07/25(火)22:08:30 No.442086292
オケは小説アニメ化でいいなこれってなるぐらい好き 流石に1章1巻だから目立たないキャラとか何人か居るけど
115 17/07/25(火)22:08:33 No.442086312
>榊版はよくあの人数のキャラ立てをできたな あんなキャラ増えたら読む方としても把握に疲れる…
116 17/07/25(火)22:08:41 No.442086342
絢爛舞踏祭はabemaでやってほしいな
117 17/07/25(火)22:08:43 No.442086354
香織ちゃんがいいんだ 高乃麗なのがまたいいんだ
118 17/07/25(火)22:08:52 No.442086397
>熊本は最前線のはずだけど一般人は元気に生きてた ゲームと小説含む(裏設定除く)設定の話をするとね まず当初の予想外から八代が幻獣と日本軍の最初で最大の戦場になったから熊本が最前線になってる んでその八代戦で日本軍が全滅したから学生の徴兵が始まってお話の開始に至る(幻獣側も全盛期の最大戦力的にはほぼ壊滅) でそれ以降の流れなんだけど幻獣の進行が止まった隙に熊本を要塞都市化と九州自動車道を完全封鎖することにより 幻獣が進行を完全にやめる夏までの時間を稼ぐことによって 軍隊の戦力回復と九州全土の人口を順次本州へと疎開させるための間隙の闘いこそがガンパレ本編の戦い だから最前線のはずの熊本でも住人は大量に残ってるに普通に生活もしてる ゲームのほうだと戦況不利だとどんどん町の人が疎開して有利だとそのままって展開になる
119 17/07/25(火)22:08:56 No.442086409
>マーズデイブレイクとガンパレって関係あるの? ガンパレ世界のお隣の世界の話だけど ガンパレ後にその世界とガンパレ世界が重なってた時期あるからある意味ガンパレの未来の話でもある
120 17/07/25(火)22:09:11 No.442086478
ガンオケ白がシリーズでの俺の初ゲームだったんだけど1週目の終盤になると みんながみんなが浮気しまくりでクラスの相関図がドロドロどころか異次元になっちゃって こりゃあヤベエなって思ってバイトして電子妖精開発して後は家に引きこもって終わった
121 17/07/25(火)22:09:16 No.442086498
コミック版いいよね…
122 17/07/25(火)22:09:20 No.442086517
>伝説に従いあっちゃん宇宙へ… えっとゲームのEDで出た黒い月最終決戦が宇宙って事でいいの?
123 17/07/25(火)22:09:35 No.442086593
>式神の城とガンパレって関係あるの?
124 17/07/25(火)22:10:00 No.442086708
あいつガンパレの設定の話になるの早口になるのありがたいよな…
125 17/07/25(火)22:10:10 No.442086753
ニーギ・ゴージャスブルーはめっちゃ好きフィギュアも買ったくらい 漫画式神の城がめっちゃ格好良くて昔はずっと読んでた
126 17/07/25(火)22:10:11 No.442086757
ニーギ・ゴージャスブルー! あいつ美人になりすぎでは
127 17/07/25(火)22:10:27 No.442086841
可愛い長文がどんどん出てくる
128 17/07/25(火)22:11:02 No.442087013
>幻獣側も全盛期の最大戦力的にはほぼ壊滅 マジで!? 完全に蹂躙されまくってたわけじゃないの!?
129 17/07/25(火)22:11:13 No.442087058
榊ガンパレのどこかで阿蘇大橋が落とされてたがその後ほんとに落ちるとは思わなんだよ…
130 17/07/25(火)22:11:17 No.442087080
絢爛はイベントをクソダサ芝村ポエムだけで構成したのがなぁ EDみたいにキャラに演技させりゃよかったのに
131 17/07/25(火)22:11:23 No.442087114
>可愛い長文がどんどん出てくる いいんだ
132 17/07/25(火)22:11:25 No.442087122
>だから最前線のはずの熊本でも住人は大量に残ってるに普通に生活もしてる >ゲームのほうだと戦況不利だとどんどん町の人が疎開して有利だとそのままって展開になる 奇跡的にうまく行ったけど5121居ないと詰んでるよね 熊本撤退すらままならんのだろうなあ
133 17/07/25(火)22:11:26 No.442087135
絶技詠唱はいまだに五個くらいは空で言える
134 17/07/25(火)22:11:35 No.442087174
>えっとゲームのEDで出た黒い月最終決戦が宇宙って事でいいの? ここだけは榊小説オリジナル設定らしいけど黒い月が巨大人型兵器
135 17/07/25(火)22:11:36 No.442087181
>ガンパレ後にその世界とガンパレ世界が重なってた時期あるからある意味ガンパレの未来の話でもある 一応人類が勝つのは決まってるのね?
136 17/07/25(火)22:11:45 No.442087217
ゴージャスブルーはかわいいけど でも本当のHEROはただのこうるさいだけのパンピーJCでしたってのもすごく好きだったからなんかモヤモヤする…
137 17/07/25(火)22:12:01 No.442087289
>コミック版いいよね… メットの形がずっと気になって仕方なかった… 目が隠れちゃうからだとは思うけど もうちょっとどうにかならなかったのか…
138 17/07/25(火)22:12:08 No.442087333
ところでデスペレーションアンドガントレット熊本城攻防戦後編は
139 17/07/25(火)22:12:28 No.442087424
榊版のいい所は九州以外の本土やそのほかの地域の話も書いてくれた所
140 17/07/25(火)22:12:52 No.442087539
榊版はイラストレーターも力尽きていったのが…
141 17/07/25(火)22:12:54 No.442087552
>>幻獣側も全盛期の最大戦力的にはほぼ壊滅 >マジで!? >完全に蹂躙されまくってたわけじゃないの!? 蹂躙されてたら流れ込んできて終わるんじゃねえかな…
142 17/07/25(火)22:12:56 No.442087560
ガンパレ本編のニーギはひたすら邪魔臭い猿だったせいか えっマジでお前だったの!?ってなったよ
143 17/07/25(火)22:13:16 No.442087662
>一応人類が勝つのは決まってるのね? まぁ幻獣も第四世界人ですし 最後は向こうのお姫様救出して和平して終了だったかな
144 17/07/25(火)22:13:33 No.442087734
榊版は最終巻の中盤辺りの展開から何であんな結末に
145 17/07/25(火)22:13:42 No.442087772
>蹂躙されてたら流れ込んできて終わるんじゃねえかな… てっきり日本軍ダメダメだから学徒兵まで狩りだしたのかと
146 17/07/25(火)22:13:47 No.442087806
ガンパレ世界のヨーロッパって核ぶち込みまくって焦土だっけ
147 17/07/25(火)22:13:54 No.442087831
ガンオケの一発撃ったら動くだけの箱になる自走砲 嫌なやつ乗せて殺すしか使い道のないヘリ 地理的に絶対守れそうにないとこから開始する戦闘 この辺りのめちゃくちゃさが楽しい
148 17/07/25(火)22:14:14 No.442087913
ユーラシアから人類絶滅させたり 1兵種で人類の総人口より多かったりするくせに 割とあっさり壊滅するんだな幻獣
149 17/07/25(火)22:14:15 No.442087916
そういや素人 まみれの学兵で膠着からやや不利くらいには出来てたんだもんな…
150 17/07/25(火)22:14:27 No.442087964
>榊版のいい所は九州以外の本土やそのほかの地域の話も書いてくれた所 地元が舞台になって蹂躙されてありがたい… オケも地域色出してくれてありがたい…
151 17/07/25(火)22:14:48 No.442088065
>香織ちゃんがいいんだ >高乃麗なのがまたいいんだ いいよね… 榊版で茜とくっついて最初はううn…ってなったけど 読んでるうちに…ある!ってなった
152 17/07/25(火)22:14:50 No.442088075
あらいぎ
153 17/07/25(火)22:15:15 No.442088211
>あらいぎ にーーーいーーーぎーーーー!!1!1!!!11
154 17/07/25(火)22:15:20 No.442088243
自分もアメリカ編で止まってるんだよなあ 最後に全部読み返すかってなるけど量が…自炊するかな
155 17/07/25(火)22:15:22 No.442088264
>てっきり日本軍ダメダメだから学徒兵まで狩りだしたのかと 頑張ったけどそのせいで戦力消耗しすぎて立て直すまで子供を犠牲にしようとしただけだよ
156 17/07/25(火)22:15:45 No.442088376
>絶技詠唱はいまだに五個くらいは空で言える 風歌めっちゃ好きなんだ… 式神の城だけど
157 17/07/25(火)22:15:51 No.442088395
久しぶりにやりたくなってきた 香織ちゃんを男子トイレに連れ込んでHな雰囲気になりたい
158 17/07/25(火)22:15:58 No.442088431
あらいぎゆうみ にいぎいさみ
159 17/07/25(火)22:16:01 No.442088451
青森までは付き合ったけど北海道はなんか既視感多い展開で…
160 17/07/25(火)22:16:02 No.442088460
>一応人類が勝つのは決まってるのね? 一応ね ただ人を人でなくす病とかが世界を超えて進行中で思いっきり第五世界も影響受けてるからどうなるかはわからんし 今どうなってるかもわからん
161 17/07/25(火)22:16:06 No.442088499
>>幻獣側も全盛期の最大戦力的にはほぼ壊滅 >マジで!? >完全に蹂躙されまくってたわけじゃないの!? 日本側が八代会戦で生物兵器(核兵器みたいな大量破壊兵器)使ったからマジで壊滅してる 本来の幻獣側の基本戦略は地平線を埋め尽くすが如き大軍勢を動員した有無を言わさぬ蹂躙戦になので ゲーム本編で戦うスキュラ1ミノタウロス3ゴブリン多数みたいのはその生き残りが浸透作戦として進行してくる残党も残党部隊なのだ
162 17/07/25(火)22:16:08 No.442088511
ガンオケは武器損傷だけは無くして欲しかった 白で対空戦車が暴れすぎたせいだっけ
163 17/07/25(火)22:16:26 No.442088595
>自分もアメリカ編で止まってるんだよなあ >最後に全部読み返すかってなるけど量が…自炊するかな 正直その先は話を畳むための話みたいなものだからあんまりおもしろくはないよ
164 17/07/25(火)22:16:31 No.442088621
かおりんあっちゃん派ですよ私は
165 17/07/25(火)22:16:46 No.442088699
なんでゲームにAI載せるのって滅んだんだろうな 当時は未来はもうゲームにAIなんて標準搭載されるもんだと信じて疑わなかったのに
166 17/07/25(火)22:16:54 No.442088742
モリリン何度もテンパるからなぁ…
167 17/07/25(火)22:16:55 No.442088746
>>榊版のいい所は九州以外の本土やそのほかの地域の話も書いてくれた所 >地元が舞台になって蹂躙されてありがたい… >オケも地域色出してくれてありがたい… 俺がオケ白好きなのはキャラもあるんだけど恐らくモデルになった場所が超地元というかたぶん実家がゲーム内に出てるからなんだ
168 17/07/25(火)22:17:28 No.442088898
>ガンオケは武器損傷だけは無くして欲しかった >白で対空戦車が暴れすぎたせいだっけ 砲戦仕様の機関砲が壊れて機体ごと破棄されるの許してないかんな!
169 17/07/25(火)22:17:34 No.442088925
榊版はキャラも多いし1度期間あくと思い出すのに手間取りそうだな
170 17/07/25(火)22:17:39 No.442088957
ぽややんもいいけどやっぱり青い方が好き
171 17/07/25(火)22:17:43 No.442088969
スキュラ強すぎて絶望しかない
172 17/07/25(火)22:18:00 No.442089048
ゲームでも意外な奴らが勝手にくっついててないな…いやありかも!ってなる 狩谷と森さんがハンガーでいちゃいちゃしててなった
173 17/07/25(火)22:18:04 No.442089067
>生物兵器(核兵器みたいな大量破壊兵器) これは第五世代の事らしいがよくわからんな ガンオケ見る限り工藤に大量破壊できるとは思えんが
174 17/07/25(火)22:18:13 No.442089113
ドラマCDは今でもちょくちょく聴き直すんだ
175 17/07/25(火)22:18:18 No.442089139
>スキュラ強すぎて絶望しかない しかしキックで墜ちる
176 17/07/25(火)22:19:12 No.442089391
熊本は神様が結界貼ってるから中~小型の幻獣しか入ってこれないって事情もある …この設定嫌だったなぁ
177 17/07/25(火)22:19:22 No.442089427
いいよね士翼号
178 17/07/25(火)22:19:26 No.442089454
>ゲーム本編で戦うスキュラ1ミノタウロス3ゴブリン多数みたいのはその生き残りが浸透作戦として進行してくる残党も残党部隊なのだ 絢爛舞踏が300体ってのはめっちゃサービスでくれてるのかゲーム
179 17/07/25(火)22:19:30 No.442089480
>ゲームでも意外な奴らが勝手にくっついててないな…いやありかも!ってなる >狩谷と森さんがハンガーでいちゃいちゃしててなった 森さんはわりとどんな相手でもキテル…ってなる便利さ
180 17/07/25(火)22:19:58 No.442089626
始めて即熊本城な舞好き「」は多いと聞く
181 17/07/25(火)22:20:03 No.442089649
森さんがアメリカでレイプされて壊れるのって榊だっけ…
182 17/07/25(火)22:20:09 No.442089684
小説だか何かだと中型以上を三百体だっけ
183 17/07/25(火)22:20:09 No.442089685
飯食おうぜって言ってどんどん嫌われてく滝川
184 17/07/25(火)22:20:31 No.442089785
>いいよね士翼号 即廃棄
185 17/07/25(火)22:20:31 No.442089789
当時に夢小説(死語)を読み漁ってた 圧倒的にあっちゃん総受けが多かった
186 17/07/25(火)22:20:37 No.442089818
チンポヘッド戦車の機関砲壊れすぎ問題は白の時点でそうだったと思う…
187 17/07/25(火)22:21:11 No.442089994
>始めて即熊本城な舞好き「」は多いと聞く 死ぬ気で何度もリセットして乗り越えたせいでその後の戦闘余裕すぎて 幻獣全滅させて絢爛舞踏を逃す「」も多いと聞く
188 17/07/25(火)22:21:19 No.442090048
ほんのちょっと前まで学生だった上に 1週間の促成栽培受けた数合わせが300体撃破は普通におかしいし…
189 17/07/25(火)22:21:27 No.442090090
>森さんがアメリカでレイプされて壊れるのって榊だっけ… されてないよ 襲われかけたとこでお終い
190 17/07/25(火)22:21:42 No.442090164
朝はまず士魂号に大楯二つ付ける
191 17/07/25(火)22:21:48 No.442090194
幻獣が出てこなくなったから 必死にNEPですりつぶして辛うじて絢爛舞踏とったのもいい思い出だ
192 17/07/25(火)22:21:51 No.442090210
>森さんがアメリカでレイプされて壊れるのって榊だっけ… 未遂な 一般人代表だからそれまでにも何回かメンタル病んだけど
193 17/07/25(火)22:21:54 No.442090222
ダニーの歌いいよね 香織ちゃんのHな雰囲気いいよね
194 17/07/25(火)22:22:06 No.442090272
>絢爛舞踏が300体ってのはめっちゃサービスでくれてるのかゲーム 生涯撃墜数300以上ってのが頭おかしい戦果なのは変わりないよ! でもあの世界絢爛舞踏章とってからが本番みたいなとこあるけど… 瀬戸口とか谷口とか最終的に頭おかしいスコアしてんじゃねえかな
195 17/07/25(火)22:22:30 No.442090364
>始めて即熊本城な舞好き「」は多いと聞く 頑張った そして天才技能をもらってたので地獄は続いた 泣く泣くやりなおした
196 17/07/25(火)22:22:33 No.442090378
グッドだね!
197 17/07/25(火)22:22:34 No.442090382
>なんでゲームにAI載せるのって滅んだんだろうな >当時は未来はもうゲームにAIなんて標準搭載されるもんだと信じて疑わなかったのに イベントコンプに邪魔だからです なあガンオケ!
198 17/07/25(火)22:22:50 No.442090459
生きるための戦いなら無理に犠牲を払う事も無い 自分の弱さを言い訳にしていれば逃げるのは簡単だね
199 17/07/25(火)22:22:50 No.442090460
>小説だか何かだと中型以上を三百体だっけ スカウト連中ですらZAPZAPしてるし 滝川とか小型とか数に入らんみたいな感じで倒しまくってるぐらい活躍してるから…
200 17/07/25(火)22:22:52 No.442090470
何となく画像検索してたら香織ちゃんの水着グラ見つけて 今の今まであるの知らなかったわ・・・
201 17/07/25(火)22:22:53 No.442090472
>ダニーの歌いいよね いい… >香織ちゃんのHな雰囲気いいよね いい!!
202 17/07/25(火)22:23:10 No.442090553
それは豪華絢爛たる死を呼ぶ舞踏 とじめやみにあらわれて、夜明けが来たと告げる騒々しい足音は、 ひらきめひかりにすがたをけして、こえのみ残すやさしき青きオーマ
203 17/07/25(火)22:23:35 No.442090696
絢爛舞踏取ると気持ち悪がられるのはゲーム的に正しいのがなんとも だって大型逃がして小型虱潰しにしないと増えてくれないんだもの
204 17/07/25(火)22:23:38 No.442090707
>YESだね!
205 17/07/25(火)22:23:55 No.442090789
クルスや若宮さん無視して原さんをスカウトにしたり滅茶苦茶なプレイしてたなそういや・・・
206 17/07/25(火)22:24:17 No.442090911
>YESだね! >ミノパンチ!
207 17/07/25(火)22:24:39 No.442091017
100万だか貯めてゲームが固まる
208 17/07/25(火)22:24:42 No.442091030
本来は中型以上を300なんだっけ
209 17/07/25(火)22:24:44 No.442091041
>ほんのちょっと前まで学生だった上に >1週間の促成栽培受けた数合わせが300体撃破は普通におかしいし… あの世界の普通の学生は骨格がプラスチックで出来ていて手のひらに多目的結晶が付いてるんですが…
210 17/07/25(火)22:24:53 No.442091082
初代アニメはこれはこれで楽しめる オケはOPEDだけは好き 絢爛は色々あってああなったけどアレはアレで楽しめる
211 17/07/25(火)22:24:53 No.442091083
うみかぜゾンビのバランス間違ったままお出しされた感
212 17/07/25(火)22:24:56 No.442091092
初めて歌つきのガンパレードマーチ聴いた時の違和感すごいよね
213 17/07/25(火)22:25:16 No.442091180
>滝川とか小型とか数に入らんみたいな感じで倒しまくってるぐらい活躍してるから… いいよね士魂でゴロゴロしてプチプチするの
214 17/07/25(火)22:25:38 No.442091282
>幻獣が出てこなくなったから >必死にNEPですりつぶして辛うじて絢爛舞踏とったのもいい思い出だ 全くテストプレイしないままで300って設定したらしいけど奇跡的な設定だったと思う 俺も本当に最後の一日を何度もやり直してギリギリ達成した
215 17/07/25(火)22:25:46 No.442091315
>初めて歌つきのガンパレードマーチ聴いた時の違和感すごいよね でもあれ聞くと元気が出たよ
216 17/07/25(火)22:25:57 No.442091368
su1951795.webm OPは好き
217 17/07/25(火)22:25:58 No.442091373
>初めて歌つきのガンパレードマーチ聴いた時の違和感すごいよね わかる… コレジャナイ感すごいよね
218 17/07/25(火)22:26:16 No.442091459
>初めて歌つきのガンパレードマーチ聴いた時の違和感すごいよね 台詞入ってるのなんなんだろうね
219 17/07/25(火)22:26:28 No.442091508
>初めて歌つきのガンパレードマーチ聴いた時の違和感すごいよね 結婚式用に改造した歌だからね
220 17/07/25(火)22:26:31 No.442091522
モッコスとかレールガン?とか頑張って使いこなそうとしました
221 17/07/25(火)22:26:58 No.442091649
>su1951795.webm 遺影に見えて駄目だった
222 17/07/25(火)22:27:16 No.442091745
ガンオケは後で台詞だけ見てるとどのキャラもかっこよかったりかわいかったりで好きになる
223 17/07/25(火)22:27:24 No.442091787
おのれー
224 17/07/25(火)22:28:06 No.442091965
久しぶりに見た… 見返したくなってきたな
225 17/07/25(火)22:28:22 No.442092040
一週目はとにかく起きて飯食って戦闘して寝るれだった
226 17/07/25(火)22:28:41 No.442092113
舞の好感度あげすぎて何度廃棄しても士翼号持ってくる… 要らねえからイモでも買ってこい!
227 17/07/25(火)22:28:43 No.442092118
極め切った変態は1プレイで7人絢爛舞踏にしたりするらしいな
228 17/07/25(火)22:28:53 No.442092166
ガンオケ小説版の緑がすごく好き 國分と先内の燻し銀戦車コンビが活躍するのがいい…
229 17/07/25(火)22:28:58 No.442092194
>極め切った変態は1プレイで7人絢爛舞踏にしたりするらしいな なそ にん
230 17/07/25(火)22:29:04 No.442092219
この発展形がネギまでありジンコウガクエン
231 17/07/25(火)22:29:24 No.442092290
次第に誰か誘って訓練と整備と明け方にプログラム開発しかしなくなるのいいよね…
232 17/07/25(火)22:29:28 No.442092304
自分を引き取って世話してくれた叔父のために女体化した体を存分に使って 玉の輿にでもなって叔父に恩返ししてあげようと思ってる元男いいよね… そんな子が玉の輿やめてプレイヤーのそばにいることを選んでくれるってのがもう
233 17/07/25(火)22:29:31 No.442092320
>舞の好感度あげすぎて何度廃棄しても士翼号持ってくる… >勝手に乗られて勝手に廃棄される
234 17/07/25(火)22:30:02 No.442092466
>舞の好感度あげすぎて何度廃棄しても士翼号持ってくる… >壬生屋に勝手に乗られて勝手にシールドを外される
235 17/07/25(火)22:30:26 No.442092575
>1週間の促成栽培受けた数合わせが300体撃破は普通におかしいし… でもゲーム中の動き見てるとひたすら体を鍛えあげ続けて夜明け前まで電脳妖精プログラミングしてそのまま弁当作って遅刻せずに登校なんて生活を2か月不休で続けるわけだし あれだけ強烈な目的意識とそれに基づいた行動できたらそら化け物にもなるわなって…
236 17/07/25(火)22:31:19 No.442092849
工藤百華は今ガンオケが発売されたら超人気出そう
237 17/07/25(火)22:31:44 No.442092964
>自分を引き取って世話してくれた叔父のために女体化した体を存分に使って >玉の輿にでもなって叔父に恩返ししてあげようと思ってる元男いいよね… >そんな子が玉の輿やめてプレイヤーのそばにいることを選んでくれるってのがもう 谷口のカキタレじゃないですかやだー
238 17/07/25(火)22:31:48 No.442092990
>su1951795.webm >OPは好き いい・・・
239 17/07/25(火)22:31:49 No.442092997
すんごい画期的なゲームだと思った 全然後が続かない…
240 17/07/25(火)22:31:51 No.442093007
まぁもともと人間よりはるかにスペック高い奴らだしなぁ
241 17/07/25(火)22:32:24 No.442093163
>谷口のカキタレじゃないですかやだー それはそれ!
242 17/07/25(火)22:32:54 No.442093319
子作りできないからやりまくりと聞いた 舞は普通に妊娠できるとも聞いた
243 17/07/25(火)22:33:00 No.442093345
300体撃破は意図的に敵が減らないようにしないとできない… 飯食って戦闘鍛錬だと中盤から敵がまたヒトウバンになって味方の増援が復活してだめだった…
244 17/07/25(火)22:33:07 No.442093378
>自分を引き取って世話してくれた叔父のために女体化した体を存分に使って >玉の輿にでもなって叔父に恩返ししてあげようと思ってる元男いいよね… >そんな子が玉の輿やめてプレイヤーのそばにいることを選んでくれるってのがもう 女とかひっでーんだぜ陰口合戦だもんなー!だから俺でいいだろ?とか もう叔父さんちゃんとしてよね!あの人と仲良くしなかったら殺すぞ?とか すごい
245 17/07/25(火)22:33:12 No.442093404
ヨーコさんがイジメの主犯だったのどれだっけ
246 17/07/25(火)22:33:17 No.442093425
白は石津枠かと思ってた子がただの根暗ってだけだったけど そこが逆に普通の恋愛みたいでちょっと良かった
247 17/07/25(火)22:33:46 No.442093591
凄い指向性を持ったブートキャンプして やる事が戦力調整しながらスコア稼ぎと各種フラグ構築だ オーバード憑依やっぱヤバいってこれ
248 17/07/25(火)22:33:54 No.442093632
咲良隊長いいよね…
249 17/07/25(火)22:34:16 No.442093768
ラノベ版長いけどいいよね
250 17/07/25(火)22:34:22 No.442093795
賛同者見た事ないけどカキタレ工藤もすごく好きなんだ 完全にメス堕ちしてるのが
251 17/07/25(火)22:34:51 No.442093943
別にブートキャンプしなくても舞にマッチョになってもらえば事足りるし…
252 17/07/25(火)22:35:05 No.442094000
濃さはアナプリが一番いい塩梅だった
253 17/07/25(火)22:35:08 No.442094017
指揮官プレイも中々楽しかったような
254 17/07/25(火)22:35:30 No.442094119
>ラノベ版長いけどいいよね 九州奪還まではほんとよかった あとは惰性で買い続けた気もする
255 17/07/25(火)22:35:38 No.442094155
アニメって萌どこにいたっけ…
256 17/07/25(火)22:36:16 No.442094357
>アニメって萌どこにいたっけ… ドラマCDになってようやく出てくる ちなみに中の人は変わってる
257 17/07/25(火)22:36:33 No.442094429
>ヨーコさんがイジメの主犯だったのどれだっけ 石津のにもかかわってるんだっけ? RtGだとAにかわいがられてた舞のことが死ぬほど嫌いでいろいろ嫌がらせというか殺そうと画策してたりはしてたけど
258 17/07/25(火)22:36:46 No.442094482
ゴリラがハーレム作ってヨレヨレにされるとかそんなだっけ?
259 17/07/25(火)22:37:01 No.442094536
>アニメって萌どこにいたっけ… 最終話の最後に瀬戸口と一緒に街歩いてる
260 17/07/25(火)22:37:42 No.442094752
>RtGだとAにかわいがられてた舞のことが死ぬほど嫌いでいろいろ嫌がらせというか殺そうと画策してたりはしてたけど あぁこれこれ 萌りんのは関係ないと思う
261 17/07/25(火)22:37:53 No.442094814
呪うわ
262 17/07/25(火)22:38:21 No.442094950
個人的に5話と10話がオススメ
263 17/07/25(火)22:38:30 No.442095004
工藤さんが好きすぎて緑と青まで連れて行く「」は非常に多いと聞く