虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

抱き枕... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/25(火)21:34:27 No.442076155

抱き枕って洗ったら色落ちしない?

1 17/07/25(火)21:37:11 No.442077031

する 陰日干しなさる

2 17/07/25(火)21:38:51 No.442077502

落ちない印刷なんてあるの

3 17/07/25(火)21:41:16 No.442078280

やっぱりか…手もみあらいで日陰干しにするよ

4 17/07/25(火)21:50:10 No.442080907

裏返して洗えば若干マシだよ

5 17/07/25(火)21:58:03 No.442083251

洗剤に注意して陰干しすればだいぶマシでござるよ

6 17/07/25(火)22:00:42 No.442083972

洗濯機で洗って色落ちおよび布が傷むのは 他の洗濯物が擦れたり洗剤が多すぎたりするだけだから 洗濯ネットに入れて洗剤控えめにして洗えばいいだけ あと洗って色落ちるようなやつはそもそも品質が良くないよ 色落ち心配するのは日光で干したりする方

7 17/07/25(火)22:00:51 No.442084026

汚れは勿論だけどカビと虫食いも対策しなさる

8 17/07/25(火)22:02:17 No.442084427

カビと虫食いに関しては対策はまず部屋をキレイにしろよとしか言えない

9 17/07/25(火)22:04:38 No.442085067

諦めて2~3枚買おう

10 17/07/25(火)22:06:09 No.442085523

>諦めて2~3枚買おう 予備の新品も一旦水通しして洗ってからきちんと保管しとかないと傷むよ

11 17/07/25(火)22:09:16 No.442086497

揉み洗いしたら生地痛めるから押し洗いにしとけよ

12 17/07/25(火)22:09:48 No.442086655

消耗品と思いきろう

13 17/07/25(火)22:11:40 No.442087198

>>諦めて2~3枚買おう >予備の新品も一旦水通しして洗ってからきちんと保管しとかないと傷むよ マジでござるか 予備は届いたらタンスにシューッ!してた

14 17/07/25(火)22:12:00 No.442087287

消耗品って言いながら元々の品質が良くてちゃんと扱えば普通に5年は使えるよ 今も記録はのび続けてるけど

15 17/07/25(火)22:12:19 No.442087373

はぁはぁしながら触りまくるだけで生地痛むでござる 嫁は繊細でござる

16 17/07/25(火)22:12:57 No.442087568

やさしくソフトにやってても精液とか取れるかしら

17 17/07/25(火)22:13:29 No.442087718

洗濯機のドライモードでネット二重にして洗ってる 洗濯方法より髭や爪の手入れしたほうがいい

18 17/07/25(火)22:13:34 No.442087742

>予備は届いたらタンスにシューッ!してた これは別に抱き枕カバーに限った話じゃなくて 普通の一般的な布モノ全般に言えることだよ 新品は新品なようでもうその段階で一旦汚れてるからね

19 17/07/25(火)22:14:14 No.442087911

あまりのデカさにとりあえず立ててみたでござるが これある意味等身大フィギュアでござるな

20 17/07/25(火)22:14:52 No.442088083

>あまりのデカさにとりあえず立ててみたでござるが >これある意味等身大フィギュアでござるな ハンガーと定規でタペストリーみたいにしてるでござる 存在感ハンパないでござる

21 17/07/25(火)22:14:59 No.442088127

買ったままの状態で保管してたでござる

22 17/07/25(火)22:15:17 No.442088217

>やさしくソフトにやってても精液とか取れるかしら 今の液体洗濯用洗剤はすごいから漬けてるだけでも十分落ちる 下手に手で洗うより洗濯ネット入れて洗濯機で洗いなされ そのほうが良い

23 17/07/25(火)22:15:28 No.442088295

理想の保管方法がわからないでござる…

24 17/07/25(火)22:15:36 No.442088335

等身大ってそれだけでもいいものだよね… 俺の部屋にそのキャラがいるってちょっと錯覚する

25 17/07/25(火)22:16:00 No.442088449

>等身大ってそれだけでもいいものだよね… >俺の部屋にそのキャラがいるってちょっと錯覚する 初めて抱いた時はマジで猿になった だってあの子が俺のベッドにいるんだよ?

26 17/07/25(火)22:17:20 No.442088858

>買ったままの状態で保管してたでござる 製造側と流通段階の状態なんてわからないんだから ダニやらカビやら汚れやら付きっぱなしでパッケージングされてると思っていいよ だからちゃんと軽く洗ってから陰干しでしっかり水気を切った後に きちんと防虫剤を入れた清潔なタンスや衣装ケースとかの保管場所で保管するでござる

27 17/07/25(火)22:18:06 No.442089077

>液体洗濯用洗剤はすごいから漬けてるだけでも十分落ちる メンテ大変だなと思ってたが意外と簡単に管理できるものだな

28 17/07/25(火)22:18:34 No.442089211

>理想の保管方法がわからないでござる… ピレパラアースを1粒入れたジップロックに入れて暗所に保管でござる

29 17/07/25(火)22:19:02 No.442089354

というかこんなの当然オシャレ着と同じで手洗いするもんだと思うんだけど洗濯機使う人多過ぎるよね…

30 17/07/25(火)22:19:50 No.442089580

立ててインテリアにしようと思ったら甘かった 想像の二倍は迫力ある…

31 17/07/25(火)22:20:39 No.442089825

>洗濯方法より髭や爪の手入れしたほうがいい これまじ大事でござる 自分の爪で引っ掛けて布を傷つけることが多く候 あとはシーツに使ってる布との相性もあるでござる 相性が悪いと布ズレで毛玉が発生したりカバーが擦り切れていったりするでござる

32 17/07/25(火)22:20:54 No.442089904

今時の洗濯機なら裏返してネットに入れてシュー!で問題ないよ

33 17/07/25(火)22:21:23 No.442090069

おしゃれ着を手洗いと言ってる人はどんだけ洗濯機を信頼してないんだろう

34 17/07/25(火)22:21:57 No.442090229

オクで新古品買ったらファブリーズ臭がすごくて何回水洗いしても落ちなかったでござる

35 17/07/25(火)22:22:18 No.442090321

皮脂汚れは揉んだり擦ったりしないと全然落ちない 洗濯機じゃ黄ばみが落ちないから最近は洗濯用石鹸でゴシゴシ洗ってる

36 17/07/25(火)22:24:08 No.442090861

ネットのファスナーが壊れたらどうしようとか不安は尽きないでござる

37 17/07/25(火)22:24:36 No.442091001

>オクで新古品買ったらファブリーズ臭がすごくて何回水洗いしても落ちなかったでござる 洗ってはいけないと信じ込んでる人が使うものがファブリーズでござるからな 年季が入るとファブリーズの主成分であるコーンスターチが定着してしまって取れなくなるでござる コーンスターチとはつまりはデンプンでござる つまりはファブリーズは除菌剤と香りがついた糊付けをスプレーでやってるようなもんでござるよ しかし除菌効果は長続きしないでござる成分のデンプンをエサに菌やカビが繁殖するのでファブリーズした布物はかえって汚れが落ちにくくなるでござるよ 多用は厳禁でござる

38 17/07/25(火)22:25:01 No.442091107

同じ記事のはずなのに、肌触り全然違うってケースがあるのが不思議でござる 具体的にはアクアライクラ

39 17/07/25(火)22:25:09 No.442091151

>洗濯機じゃ黄ばみが落ちないから最近は洗濯用石鹸でゴシゴシ洗ってる そこまで気になるなら圧倒的にクリーニング屋におまかせしたほうがいいと思う

40 17/07/25(火)22:25:25 No.442091227

あやつ

41 17/07/25(火)22:25:46 No.442091318

ためになるでござるな…

42 17/07/25(火)22:26:02 No.442091386

酵素系漂白剤使うでござる

43 17/07/25(火)22:26:35 No.442091541

え!クリーニング屋に嫁を!?

44 17/07/25(火)22:26:59 No.442091652

特典の安物だからか詰めるとちょっとだけ顔部分が伸びる

45 17/07/25(火)22:27:02 No.442091671

今年の夏は2人ほどお向かえするでござる

46 17/07/25(火)22:27:27 No.442091807

今の洗濯機は手洗いモードとかソフト洗いとか普通にあるから… ガチの手洗いしてる「」は古い洗濯機に愛着わきすぎ

47 17/07/25(火)22:27:38 No.442091842

>え!クリーニング屋に嫁を!? 何か問題があるでござるか?

48 17/07/25(火)22:28:15 No.442092012

台湾産の修正とは無関係の世界で生きているドスケベ抱き枕に手を出してしまいそうだ

49 17/07/25(火)22:28:20 No.442092034

嫁だ嫁だというなら大事に扱うでござる

50 17/07/25(火)22:28:39 No.442092106

嫁のために洗濯機を買い替えろ!

51 17/07/25(火)22:28:56 No.442092179

乾燥すると脆くなるのだ コンクリートとか木造住宅なんかも適度に水分がないといけないので経年劣化するし

52 17/07/25(火)22:29:31 No.442092316

洗濯機を買い換えるにあたっても ドラム式洗濯機はやめておいた方がいいでござる 普通の縦型がいいでござる

53 17/07/25(火)22:29:38 No.442092342

>今時の洗濯機なら裏返してネットに入れてシュー!で問題ないよ コレをエマールで洗って浴室乾燥かけて…ってやり方でなんも問題ない

54 17/07/25(火)22:30:02 No.442092464

布だぜ!

55 17/07/25(火)22:30:46 No.442092667

台湾は無修正にござるか?

56 17/07/25(火)22:30:47 No.442092676

>何か問題があるでござるか? 大アリだよコンチクショウ! 恥ずかしくて出せるか

57 17/07/25(火)22:31:00 No.442092749

ぶっちゃけ手洗いなんて下手にやるより 洗濯機の方がちゃんと優しく洗ってくれるよ

58 17/07/25(火)22:31:49 No.442092995

布は乾燥というよりある程度使用されて繊維が動いていないと返って痛みやすいんでござるよ これは化繊でも同じでござるどうしても繊維が固くなるのでござる

59 17/07/25(火)22:32:10 No.442093097

洗濯機よりも上手に嫁を揉みしだきたいという気持ちはわかる

60 17/07/25(火)22:32:24 No.442093160

抱き枕博士でござるか

61 17/07/25(火)22:32:25 No.442093166

>ぶっちゃけ手洗いなんて下手にやるより >洗濯機の方がちゃんと優しく洗ってくれるよ 手洗いだと案外爪で痛めたりもするしね

62 17/07/25(火)22:32:50 No.442093304

立てるのいいよね… 目が会うたびに幸せな気持ちになれる…

63 17/07/25(火)22:32:56 No.442093329

イラストレーターに俺の好きなキャラのエロい抱き枕の絵を依頼したい

64 17/07/25(火)22:33:10 No.442093392

それに手洗いは力加減や洗い方がまばらになりがちでござる それと洗濯という行為に節水は禁句でござる 洗濯するのに水をケチると何もいいことがないのでござる

↑Top