虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/25(火)21:25:22 qy/H0oxk No.442073325

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/07/25(火)21:26:18 No.442073627

    オオオ イイイ

    2 17/07/25(火)21:27:23 No.442073967

    スマホ世代

    3 17/07/25(火)21:28:04 No.442074164

    まじかよすげえな

    4 17/07/25(火)21:28:45 No.442074359

    さすがソニーだ

    5 17/07/25(火)21:28:47 No.442074372

    ドリームキャストー!

    6 17/07/25(火)21:28:51 No.442074390

    PCもスマホも排熱してるはずじゃ…

    7 17/07/25(火)21:29:06 No.442074453

    Xbox買うともっとびっくりするよ

    8 17/07/25(火)21:29:36 No.442074590

    携帯がする冷却ってなに?

    9 17/07/25(火)21:29:39 No.442074611

    超技術すぎる

    10 17/07/25(火)21:29:51 No.442074676

    今日冷房つけずにイカやってたけど結構ファンまわってた

    11 17/07/25(火)21:29:52 No.442074680

    もっと排気量を増やせば冷却効果も高まるだろうな

    12 17/07/25(火)21:30:01 No.442074726

    スマホだけでPC持ってない人増えてるらしいしな…

    13 17/07/25(火)21:30:22 No.442074863

    >PCもスマホも排熱してるはずじゃ… スマホは水に落としたら大変な事になるから 基本的にファンは無いよ

    14 17/07/25(火)21:30:25 No.442074877

    大丈夫?不良品で黒煙あげてるとかじゃない?

    15 17/07/25(火)21:30:45 No.442074968

    >もっと排気量を増やせば冷却効果も高まるだろうな いや水を循環させた方が効率よくないか?

    16 17/07/25(火)21:31:23 No.442075160

    本田宗一郎さん黙っていませんね

    17 17/07/25(火)21:31:51 No.442075303

    >携帯がする冷却ってなに? CPUクロック下げて無理矢理発熱抑えるだけ 冷却じゃあないな

    18 17/07/25(火)21:32:51 No.442075605

    画面出力中も意外とファンが回ってるよね

    19 17/07/25(火)21:33:03 No.442075687

    やっぱり排気ファンついてるGPD WINは未来に生きてたんだな

    20 17/07/25(火)21:33:28 No.442075836

    スマホで某ゲームしてたらめちゃくちゃ熱くなって怖い

    21 17/07/25(火)21:33:34 No.442075871

    >スマホは水に落としたら大変な事になるから >基本的にファンは無いよ ファンの有無と水没ってなんか関係あるの

    22 17/07/25(火)21:34:34 No.442076186

    まぁこのサイズではって意味ではあながち間違いでもない

    23 17/07/25(火)21:35:06 No.442076348

    携帯機しか使わない子って結構いるしね

    24 17/07/25(火)21:35:32 No.442076484

    >>スマホは水に落としたら大変な事になるから >>基本的にファンは無いよ >ファンの有無と水没ってなんか関係あるの ふぁんがある=あながある!すまほはもちはこびするものだからすいぼつしやすい!すいぼつしたらこわれちゃう!きけん!

    25 17/07/25(火)21:35:55 No.442076617

    多分ポータブル機器としては珍しいって話だと思う 据え置き機で排熱ファンなんて珍しくないし

    26 17/07/25(火)21:35:56 No.442076626

    >ファンの有無と水没ってなんか関係あるの しらんのか ファン有ると水の中で発進するぞ

    27 17/07/25(火)21:36:30 No.442076806

    >ファン有ると水の中で発進するぞ そんな機能あんだ

    28 17/07/25(火)21:37:07 No.442077005

    >>ファン有ると水の中で発進するぞ >そんな機能あんだ なんかシュコーって前進する

    29 17/07/25(火)21:37:09 No.442077018

    さすがマブチ

    30 17/07/25(火)21:37:21 No.442077069

    >多分ポータブル機器としては珍しいって話だと思う >据え置き機で排熱ファンなんて珍しくないし そもそも据え置き機器を本当に触ったことないんだと思うよ… 若い子なら珍しくない

    31 17/07/25(火)21:37:24 No.442077088

    >まぁこのサイズではって意味ではあながち間違いでもない スマホ以外で熱々になるゲーム機とかってあるの? 据え置きばっかだからよくわからん

    32 17/07/25(火)21:37:40 No.442077165

    …話がズレてないか

    33 17/07/25(火)21:37:56 No.442077252

    そうなんよー!

    34 17/07/25(火)21:38:12 No.442077315

    まず「冷却」を定義すべき

    35 17/07/25(火)21:38:13 No.442077321

    ファンの回路はスゲー電力消費するからうっかり風呂に落としたら感電死するんだぞ! くらいの嘘を期待してたのにお前にはガッカリだよ

    36 17/07/25(火)21:38:19 No.442077355

    えぇ!?防水機能があるということは中の機械も水に強いはずだしファンあっても平気じゃないのかい!?

    37 17/07/25(火)21:38:36 No.442077435

    >まぁこのサイズではって意味ではあながち間違いでもない ファンついてるのってGPD_winサイズでも結構びっくりされるからね… 基本的にノートとか据え置き機の機能だし

    38 17/07/25(火)21:39:10 No.442077597

    >スマホ以外で熱々になるゲーム機とかってあるの? >据え置きばっかだからよくわからん PSPは結構

    39 17/07/25(火)21:39:10 No.442077603

    >まず「冷却」を定義すべき この場合は排熱が正しいのか

    40 17/07/25(火)21:39:19 No.442077652

    >…話がズレてないか わかってて乗ってあげてるだけだと信じてるよ

    41 17/07/25(火)21:39:41 No.442077777

    10代の7割はスマホだけでネットやっててPC持ってないんだよね

    42 17/07/25(火)21:39:46 No.442077791

    温度勾配があるなら排熱は必ず行われるはず

    43 17/07/25(火)21:40:16 No.442077964

    タブだったと思うけど防水で冷却ファン付きあったよね 水に入れるとよく冷えると発表会か何かで言ってた気がする

    44 17/07/25(火)21:40:20 No.442077987

    switch本体にファン付いてると思ってなくてその辺に置いといたら急にファーッとか言い出したのはビックリした

    45 17/07/25(火)21:40:23 No.442077996

    全然いいねされてないやつじゃん

    46 17/07/25(火)21:40:36 No.442078054

    >switch本体にファン付いてると思ってなくてその辺に置いといたら急にファーッとか言い出したのはビックリした 明石家さんま?

    47 17/07/25(火)21:40:43 No.442078100

    ネットだけならPCいらんもんな

    48 17/07/25(火)21:40:56 No.442078178

    >>switch本体にファン付いてると思ってなくてその辺に置いといたら急にファーッとか言い出したのはビックリした >明石家さんま? ダメだった

    49 17/07/25(火)21:41:21 No.442078310

    ここでコソコソ言ってないで教えてやりなよ…

    50 17/07/25(火)21:41:50 No.442078443

    >ここでコソコソ言ってないで教えてやりなよ… 二次裏に転載されてたことは伝えといた

    51 17/07/25(火)21:42:56 No.442078753

    >switch本体にファン付いてると思ってなくてその辺に置いといたら急にファーッとか言い出したのはビックリした 自分もあの隙間部分はただ金属の冷却だけだと思ってた

    52 17/07/25(火)21:45:23 No.442079471

    一般人はswitchに限らずそもそもファンの存在知らなさそう

    53 17/07/25(火)21:45:28 No.442079498

    その内ディスクに書き込むなんて発想はなかった世代も出てきそう

    54 17/07/25(火)21:45:51 No.442079628

    こんなどっから見つけてきたのってなるような子晒してどうするんだ

    55 17/07/25(火)21:46:35 No.442079852

    一般人を何だと思ってるんだ

    56 17/07/25(火)21:46:40 No.442079877

    携帯機ってあんまファンつかないよね

    57 17/07/25(火)21:46:52 No.442079930

    >ここでコソコソ言ってないで教えてやりなよ… 壺に晒されてるよって教えてあげてる人はいた

    58 17/07/25(火)21:47:26 No.442080109

    switchで検索して何も知らない子供が馬鹿なこと言ってんぞ!って喜々としてスクショ取ったのかなあ

    59 17/07/25(火)21:47:47 No.442080215

    >壺に晒されてるよって教えてあげてる人はいた やっぱ壷は最低だな

    60 17/07/25(火)21:48:24 No.442080419

    任天堂の開発や宮本がマスコミの取材の時に スイッチは携帯機…と言う度に据え置き機です と否定するのがある意味面白いな

    61 17/07/25(火)21:49:14 No.442080662

    一般人…一般人ってなんだ

    62 17/07/25(火)21:50:43 No.442081045

    強制冷却いいよね

    63 17/07/25(火)21:51:11 No.442081193

    任天堂の超技術だな

    64 17/07/25(火)21:51:39 No.442081346

    携帯機こそファンの力を信じて欲しい

    65 17/07/25(火)21:51:49 No.442081400

    >携帯機ってあんまファンつかないよね 大人も子供も大きい方が好きだからな

    66 17/07/25(火)21:52:35 No.442081657

    今時はすぐファン通り越して信者になる人間が多いからなあ

    67 17/07/25(火)21:53:13 No.442081860

    >今時はすぐファン通り越して信者になる人間が多いからなあ そんな機能あんだ

    68 17/07/25(火)21:54:23 No.442082166

    そうなんよー!

    69 17/07/25(火)21:54:24 No.442082171

    https://twitter.com/yutonopokemon/status/889708097899384832 >すいませんまだ20代で子供の頃はゲームなどしていなくPCも使わないので冷却ファンみたことなかったです だそうだから携帯機にしては…とかじゃなくて本気でファンの存在を知らないんだろう まあ今の若い子ってPC触らないらしいしそれもやむなし

    70 17/07/25(火)21:54:24 No.442082177

    えっ!ゲーム買うのに店まで行ってたの!? カセットって何!?CDって何!? って時代がなかなか来ない

    71 17/07/25(火)21:56:55 No.442082923

    スマホが熱持って仕方ないから防水だし水で冷やしてみたら効き目はあった

    72 17/07/25(火)21:56:56 No.442082924

    悪意のない子をおもちゃにするの本当に良くないと思う

    73 17/07/25(火)21:56:57 No.442082933

    >って時代がなかなか来ない 少なくともカセットって何?の時代はとっくに来てるよ…

    74 17/07/25(火)21:57:19 No.442083048

    >一般人を何だと思ってるんだ 俺達オタクより下等で情弱な愚民 ってフィギュアと一緒のラーメン食ってる脂デブがいってた

    75 17/07/25(火)21:57:52 No.442083200

    CDより前の音楽メディアは若い子なら知らなくて当然の時代だと思う

    76 17/07/25(火)21:58:23 No.442083343

    指摘への返しが後に引けなくなった「」みたいで駄目だった

    77 17/07/25(火)21:59:17 No.442083569

    >えっ!ゲーム買うのに店まで行ってたの!? >カセットって何!?CDって何!? >って時代がなかなか来ない レンタルショップ?何それ的な時代は案外すぐそこだとは思う

    78 17/07/25(火)21:59:38 No.442083676

    ファンくらいで得意になるなよ

    79 17/07/25(火)22:00:14 No.442083854

    本当にただ知らなかっただけみたいな子で可哀想

    80 17/07/25(火)22:00:28 No.442083916

    20代でもPC触ったこと無いってことはないだろ…レポートとかどうしてんのよ

    81 17/07/25(火)22:01:11 No.442084116

    >指摘への返しが後に引けなくなった「」みたいで駄目だった どこが…?

    82 17/07/25(火)22:01:29 No.442084193

    >CDより前の音楽メディアは若い子なら知らなくて当然の時代だと思う 山下達郎がひとりアカペラを「これデジタルですよね?」と言われて 苦笑してたっけな

    83 17/07/25(火)22:01:38 No.442084230

    >指摘への返しが後に引けなくなった「」みたいで駄目だった 普通に誤ち認めてるようにしか見えないけど

    84 17/07/25(火)22:01:39 No.442084238

    >20代でもPC触ったこと無いってことはないだろ…レポートとかどうしてんのよ 今の子は割とマジでスマホで書いてメールで提出しようとする…ってテレビで見たけど本当かしら スマホは無理そうだけどタブレットくらいなら出来そうではある

    85 17/07/25(火)22:01:41 No.442084248

    こういうの見てると脳内紀伊国屋もほんとに知らなかっただけで悪気なかったのかもしれないな…

    86 17/07/25(火)22:01:45 No.442084263

    >CDより前の音楽メディアは若い子なら知らなくて当然の時代だと思う 小中ならともかく20代ならMDもカセットテープも現役だったのでは…?

    87 17/07/25(火)22:02:06 No.442084372

    と言うか最近は大学でレポート提出が学内ウェブからとかよくあるしパソコン触らないってのは無理だろう

    88 17/07/25(火)22:02:39 No.442084528

    >こういうの見てると脳内紀伊国屋もほんとに知らなかっただけで悪気なかったのかもしれないな… 知らなかったのはわかりきってることだろ そこから相手を馬鹿にするかどうかが違いなんだよ

    89 17/07/25(火)22:03:14 No.442084678

    >>20代でもPC触ったこと無いってことはないだろ…レポートとかどうしてんのよ >今の子は割とマジでスマホで書いてメールで提出しようとする…ってテレビで見たけど本当かしら >スマホは無理そうだけどタブレットくらいなら出来そうではある 極少数だろうけどそういう人たちはいるだろうね

    90 17/07/25(火)22:03:23 No.442084707

    たかだか5年でキーボード触らなくなるもんだろうか

    91 17/07/25(火)22:03:39 No.442084790

    PC見たことないってこといくらなんでもないだろ…

    92 17/07/25(火)22:03:50 No.442084840

    逆に言えばレポート提出時ぐらいしかPC触ったことないならもう納得できるだろそれで ほんと重箱の隅つつくの好きね

    93 17/07/25(火)22:03:55 No.442084861

    ファンに限れば意識しない可能性はまぁ

    94 17/07/25(火)22:04:01 No.442084884

    時代は水没冷却

    95 17/07/25(火)22:04:02 No.442084889

    >小中ならともかく20代ならMDもカセットテープも現役だったのでは…? 眼を 覚ませ

    96 17/07/25(火)22:04:47 No.442085110

    >小中ならともかく20代ならMDもカセットテープも現役だったのでは…? 20代後半ならギリギリってとこかな 前半だと分からない子が多いだろう

    97 17/07/25(火)22:04:51 No.442085133

    >PC見たことないってこといくらなんでもないだろ… ノートPCを大きなスマホと思ってるかもしれない

    98 17/07/25(火)22:05:04 No.442085203

    PC一切触ったことないなんて言ってないじゃん… PCルームに置いてあるPCなんて本体の作りなんて意識して見ないよ モニタが本体だと思ってる人種も居るのに

    99 17/07/25(火)22:05:30 No.442085323

    今時の大学って全部アイパッドなんじゃないの?

    100 17/07/25(火)22:05:34 No.442085342

    タブレットでなんでも出来るみたいな流れに一瞬なったけど 結局は接客に便利なくらいで事務作業にはPCとキーボードがいる

    101 17/07/25(火)22:05:39 No.442085375

    人種関係あんの?

    102 17/07/25(火)22:06:04 No.442085497

    imgやって一番驚いたのはスレ立てると自動でレスしてくれるとこなんだよなぁ…

    103 17/07/25(火)22:06:08 No.442085520

    物理キーボードまともに使えない新入社員なんてもうずっと前から話題になってるじゃん

    104 17/07/25(火)22:06:09 No.442085524

    MDって6年くらいはやっただけですぐMP3プレイヤーが流行ったから寿命短いよね

    105 17/07/25(火)22:06:21 No.442085595

    >モニタが本体だと思ってる人種も居るのに 今ではあながち間違っていない

    106 17/07/25(火)22:06:28 No.442085632

    PC触ってたってファンなんて後ろにあるから意識しないからな

    107 17/07/25(火)22:06:43 No.442085725

    >今時の大学って全部アイパッドなんじゃないの? 理系なら絶対なんかの講義でPC使うはずだけど文系はどうだろ

    108 17/07/25(火)22:06:59 No.442085803

    情報の授業で触ったところで興味なかったら構造なんて一切見ないからな…

    109 17/07/25(火)22:07:08 No.442085847

    >小中ならともかく20代ならMDもカセットテープも現役だったのでは…? 昔からそれを使ってた世代にとって現役であることと新しい世代がそれに触れる機会があるかどうかは全く別の話なのだ… あとカセットテープはおろかMDですら00年代には既に国内ですら対応機器の生産終了が相次いでいるので 20代が知らなくてもなんら不自然ではないのだ…

    110 17/07/25(火)22:07:43 No.442086038

    >小中ならともかく20代ならMDもカセットテープも現役だったのでは…? 学校ではテープ使ってそうだよなあ

    111 17/07/25(火)22:07:55 No.442086094

    >MDって6年くらいはやっただけですぐMP3プレイヤーが流行ったから寿命短いよね 一瞬メガドライブの話かと思って困惑した

    112 17/07/25(火)22:08:38 No.442086331

    20代って言っても20歳はPS3で29歳はスーファミぐらいの開きあるからな!

    113 17/07/25(火)22:08:44 No.442086356

    どうでもいいけどこんな全くバズってないツイートわざわざ晒したの多分身内だよね

    114 17/07/25(火)22:10:01 No.442086713

    >imgやって一番驚いたのはスレ立てると自動でレスしてくれるとこなんだよなぁ… そんな機能あんだ いやこの前誰もレスしてくれなかったよ?

    115 17/07/25(火)22:10:23 No.442086825

    タブレットもアイフォンもMacbookもファンレスだし 今の子は冷却のためにファンを使うなんて発想ないんだな

    116 17/07/25(火)22:10:23 No.442086826

    MDはマジで閃光のような一生だったからね…

    117 17/07/25(火)22:11:40 No.442087201

    >今の子は冷却のためにファンを使うなんて発想ないんだな 据置機…

    118 17/07/25(火)22:12:21 No.442087390

    この冷却機構ってもしかしてPCにも応用できるんじゃないかな

    119 17/07/25(火)22:12:30 No.442087436

    熱力学第二の法則を学んだ最初は「じゃあ冷却とか放熱とかしても無駄だな」って思ってスレ画みたいになるけど 「自分の目の前に無い」ってだけで全く別問題に違うって体感してからは PCの冷却とか部屋の温度とかに異様に凝っちゃうよね・・・

    120 17/07/25(火)22:12:52 No.442087537

    >どうでもいいけどこんな全くバズってないツイートわざわざ晒したの多分身内だよね スレ「」が一生懸命検索してネタになりそうなツイート見つけてきたと思うと涙がでるね

    121 17/07/25(火)22:12:57 No.442087563

    >この冷却機構ってもしかしてPCにも応用できるんじゃないかな マジか

    122 17/07/25(火)22:13:38 No.442087760

    >>この冷却機構ってもしかしてPCにも応用できるんじゃないかな >マジか そうなんよー!

    123 17/07/25(火)22:13:57 No.442087845

    >据置機… だから据置機なんて使わない子も多いって話を散々してんでしょ!!

    124 17/07/25(火)22:14:22 No.442087942

    扇風機くらいじゃ夏の暑さしのげないのにあんな小さいファンで風当てても無駄じゃね

    125 17/07/25(火)22:14:51 No.442088082

    20年ぐらい前のスマホは普通にファン付いてたけどなあ

    126 17/07/25(火)22:15:06 No.442088164

    ゲームに冷蔵庫くっつければ完璧なのでは…

    127 17/07/25(火)22:15:40 No.442088355

    今見ても30リツイートくらいしかされてないのにファンが必要とか駄目な設計だのなんだの口うるさいハゲに絡まれてて可哀想

    128 17/07/25(火)22:15:51 No.442088396

    >扇風機くらいじゃ夏の暑さしのげないのにあんな小さいファンで風当てても無駄じゃね なんかシュコーとかいって空気出てくるところがミソなんだと思ってる

    129 17/07/25(火)22:15:51 No.442088399

    「」はまずエアコンのドライが「凍ったペットボトルに付いた水滴を庭に捨て続けたら部屋がカラカラになるのかよ(ならないよね?馬鹿かお前は。と言いたい)」 ってドライの原理はまさにそれだよ室外機から水でまくってるだろって知識レベルだからね 吹き出てる風を浴びても「全然熱くないじゃん」とか言い出しても仕方がないのよ

    130 17/07/25(火)22:15:57 No.442088422

    >扇風機くらいじゃ夏の暑さしのげないのにあんな小さいファンで風当てても無駄じゃね 風が本体から出てるし…冷ましたいなら逆じゃね

    131 17/07/25(火)22:16:07 No.442088507

    熱力学第二法則はヒートポンプの根幹

    132 17/07/25(火)22:17:03 No.442088786

    >「」はまずエアコンのドライが「凍ったペットボトルに付いた水滴を庭に捨て続けたら部屋がカラカラになるのかよ(ならないよね?馬鹿かお前は。と言いたい)」 >ってドライの原理はまさにそれだよ室外機から水でまくってるだろって知識レベルだからね >吹き出てる風を浴びても「全然熱くないじゃん」とか言い出しても仕方がないのよ なんかよくわからんレスだ

    133 17/07/25(火)22:17:25 No.442088879

    >物理キーボードまともに使えない新入社員なんてもうずっと前から話題になってるじゃん >「」はまずエアコンのドライが「凍ったペットボトルに付いた水滴を庭に捨て続けたら部屋がカラカラになるのかよ(ならないよね?馬鹿かお前は。と言いたい)」 >ってドライの原理はまさにそれだよ室外機から水でまくってるだろって知識レベルだからね >吹き出てる風を浴びても「全然熱くないじゃん」とか言い出しても仕方がないのよ 酒飲んでない?

    134 17/07/25(火)22:17:53 No.442089011

    >「」はまずエアコンのドライが「凍ったペットボトルに付いた水滴を庭に捨て続けたら部屋がカラカラになるのかよ(ならないよね?馬鹿かお前は。と言いたい)」 >ってドライの原理はまさにそれだよ室外機から水でまくってるだろって知識レベルだからね >吹き出てる風を浴びても「全然熱くないじゃん」とか言い出しても仕方がないのよ 俺の読解力がないのかもしれん

    135 17/07/25(火)22:18:12 No.442089108

    >(ならないよね?馬鹿かお前は。と言いたい) ここが最高にクール

    136 17/07/25(火)22:18:27 No.442089175

    ことばの意味はわからんがとにかくすごい自信だ

    137 17/07/25(火)22:18:43 No.442089245

    (馬鹿かお前は。と言いたい)

    138 17/07/25(火)22:19:05 No.442089363

    IQがどんどん下がってくる

    139 17/07/25(火)22:19:25 No.442089446

    >ここが最高にクール 寒いレスをして空気を凍らせるって発想はなかったし「」だからこそできることだと思う

    140 17/07/25(火)22:19:42 No.442089536

    吉野家コピペの改変かと思った

    141 17/07/25(火)22:19:43 No.442089538

    ぼくにはとてもできない

    142 17/07/25(火)22:19:57 No.442089622

    ふぅ…こうして茶化し茶化し出することしかできないからまだわかってないんだろうなって

    143 17/07/25(火)22:20:23 No.442089745

    ネタでもセンスを感じる

    144 17/07/25(火)22:20:39 No.442089821

    ナニココ

    145 17/07/25(火)22:20:48 No.442089865

    定型になりそうでならない感じ

    146 17/07/25(火)22:21:08 No.442089973

    捨て続けたらカラカラになるんじゃないの

    147 17/07/25(火)22:21:10 No.442089988

    冗談なしに冷えピタまじオススメ

    148 17/07/25(火)22:21:22 No.442090063

    >「」はまずエアコンのドライが「凍ったペットボトルに付いた水滴を庭に捨て続けたら部屋がカラカラになるのかよ(ならないよね?馬鹿かお前は。と言いたい)」 >ってドライの原理はまさにそれだよ室外機から水でまくってるだろって知識レベルだからね >吹き出てる風を浴びても「全然熱くないじゃん」とか言い出しても仕方がないのよ そんな機能あるんだ

    149 17/07/25(火)22:21:47 No.442090186

    >冗談なしに冷えピタまじオススメ …なにに??

    150 17/07/25(火)22:22:04 No.442090267

    >そんな機能あるんだ そうなんよー!

    151 17/07/25(火)22:22:48 No.442090449

    このファンって据え置きの時にしか回らない印象だけど

    152 17/07/25(火)22:23:29 No.442090672

    >>冗談なしに冷えピタまじオススメ >…なにに?? 風邪

    153 17/07/25(火)22:23:58 No.442090808

    >風邪 知ってる!

    154 17/07/25(火)22:24:13 No.442090896

    >>>冗談なしに冷えピタまじオススメ >>…なにに?? >風邪 っってちゃうわいっ!!