17/07/25(火)20:30:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/25(火)20:30:15 No.442058739
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/25(火)20:32:05 No.442059167
ギャグマンガの密度すごいよね 日和とかジャガーさんとか
2 17/07/25(火)20:33:39 No.442059553
せっかち伯爵なかったことにされてない?
3 17/07/25(火)21:09:55 No.442068731
性格クソな上に漫画も大して面白くない 有名な漫画家と繋がりがある以上の価値ねえわコイツ
4 17/07/25(火)21:10:34 No.442068895
んなーこたーない
5 17/07/25(火)21:10:52 No.442068972
などと主張しており
6 17/07/25(火)21:12:04 No.442069319
コマ密度と文章量多い漫画より密度スカスカの漫画の方がコスパ良いし…
7 17/07/25(火)21:12:26 No.442069419
せっかち伯爵以上になんくる姉さんの話を聞かない かくしごとは評判いいのに
8 17/07/25(火)21:12:41 No.442069476
残念ながら有象無象と比べたらヒットしてる方だよ作者 これはあれだったけどかくしごと面白いよね
9 17/07/25(火)21:13:03 No.442069591
ブリーチ読み直してみると描くのすげえ面倒くさそうな構図も描きまくってて こういう意味じゃ馬鹿にできたもんじゃねえなって思えたよ
10 17/07/25(火)21:13:12 No.442069643
密度高すぎるのも読みにくいよね 頭の中のネーム状態だといけるって思うのに
11 17/07/25(火)21:14:12 No.442069961
ハンターは密度高いけど面白いじゃん!
12 17/07/25(火)21:15:11 No.442070272
週刊誌だと気にならないんだけど コミックになったとき読み終わるまでが早すぎるからあまりに白すぎるのも勘弁して欲しい
13 17/07/25(火)21:15:56 No.442070484
密度高い漫画には読んだことを後悔しない程度に面白いことが要求される
14 17/07/25(火)21:17:46 No.442071048
それにお金を払うお客さんがいるってことだからなあ…
15 17/07/25(火)21:18:41 No.442071325
つまり密度が低いとつまらないほうがいい…?
16 17/07/25(火)21:19:03 No.442071454
同じ原稿料どころか下手すると左のが貰ってそう
17 17/07/25(火)21:19:44 No.442071673
>密度高い漫画には読んだことを後悔しない程度に面白いことが要求される 密度高くて面白いけど読んだことを後悔するプデの漫画とかどうするんですか?!
18 17/07/25(火)21:19:50 No.442071707
刃牙とか他の漫画に比べて読み終わるのが早すぎてさすがにどうよとは思ってた
19 17/07/25(火)21:20:07 No.442071781
まぁブリーチは言われても仕方ないのも多かったよ
20 17/07/25(火)21:20:56 No.442072015
正直ワンピースの一時期の密度の多さは大分ウンザリしてた…
21 17/07/25(火)21:22:26 No.442072446
右はこれ絵じゃなく文章だけでいいなって時も多いから 漫画としては左のがいい気がする
22 17/07/25(火)21:22:57 No.442072608
極めると毒おじになる
23 17/07/25(火)21:24:01 No.442072933
時効あるあるネタはこち亀にゃ敵わんよ
24 17/07/25(火)21:24:15 No.442072987
極端はよくないってことなんやな
25 17/07/25(火)21:24:46 No.442073154
コナンは文字数多すぎて俺は小説を読んでるのか漫画を読んでるのか分からなくなってくる
26 17/07/25(火)21:24:56 No.442073198
久しぶりにド下ネタブッ込んできてどうしたってなった時間泥棒だ
27 17/07/25(火)21:25:02 No.442073238
KBTITの絵と久米田の絵だったらKBTITの絵の方が価値があるかな…