ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/25(火)20:26:28 No.442057882
今プライムで観終わったんだけどさ なぜ急に恐竜が…
1 17/07/25(火)20:27:17 No.442058082
カッコイイだろ?
2 17/07/25(火)20:27:23 No.442058107
>なぜ急に舞台が中国に…
3 17/07/25(火)20:28:20 No.442058329
次回作ではトランスフォーマーが人類史に関わりまくってることになるぞ!
4 17/07/25(火)20:29:02 No.442058494
ダイノボットが話のキーを握ると思いきやただのゲストだった 後騎士王でもやる人間がオートボットを排除する話もうやめてくだち!
5 17/07/25(火)20:29:06 No.442058505
どんどんIQ下がっていく映画だ…
6 17/07/25(火)20:30:00 No.442058684
中国人大喜びかと思いきやめちゃくちゃな地理描写に怒っててダメだった
7 17/07/25(火)20:30:23 No.442058761
こと実写シリーズひたすらオプティマスの人間への好感度下げていくね
8 17/07/25(火)20:30:28 No.442058787
でもテンション上がるよね恐竜大行進
9 17/07/25(火)20:30:37 No.442058823
円卓の騎士はトランスフォーマーだったらしいな
10 17/07/25(火)20:31:29 No.442059022
要所要所で好きなとこ多くてロストエイジ嫌いになれない エイリアンの銃!!
11 17/07/25(火)20:31:31 No.442059032
スラムのガキから王になれ
12 17/07/25(火)20:31:36 No.442059047
この司令官毎回味方が全滅してるんだけど次回作は大丈夫なの?
13 17/07/25(火)20:31:37 No.442059052
とりあえずカッコイイシーン詰め込みやがって…
14 17/07/25(火)20:31:42 No.442059070
軍医おじさんがころころされるところは本当に胸糞悪かったよ
15 17/07/25(火)20:31:43 No.442059076
今度やる映画も長いの?
16 17/07/25(火)20:31:46 No.442059088
正直なんでいつまでもやってんのかわからない…
17 17/07/25(火)20:31:57 No.442059127
お前たちは自由だ!(ドォーン!!)で恐竜軍団野に放ってて駄目だった 最初のアニメだって人目のつかない島用意するくらいのことはしたぞ
18 17/07/25(火)20:32:02 No.442059159
>なぜ屋上に冷蔵庫が…
19 17/07/25(火)20:32:04 No.442059162
エイリアンの銃便利すぎる…
20 17/07/25(火)20:32:17 No.442059221
騎士王のエピソードみたらこの映画ではバンブルビーなどのTF達は中世時代から居た!って言っててうn?
21 17/07/25(火)20:32:29 No.442059267
>中国人大喜びかと思いきやめちゃくちゃな地理描写に怒っててダメだった 地理描写以外にも全力で馬鹿にされてる気がしないでもない
22 17/07/25(火)20:32:59 No.442059384
前半明らかに糞野郎な悪のジョブスハゲが後半コメディリリーフ主人公に昇格する謎の展開
23 17/07/25(火)20:33:09 No.442059430
実写もアニメ並みに人間頑丈だよね
24 17/07/25(火)20:33:09 No.442059432
KSI突入パートはノリが初代アニメチックで好き ビーがスティンガーにキレるとことか
25 17/07/25(火)20:33:11 No.442059440
ダイノボットも殴っててなづける!
26 17/07/25(火)20:33:36 No.442059534
プライムで1見てすげー面白かったけど 出来悪くなってくの?
27 17/07/25(火)20:33:41 No.442059561
ジョブズ好きよ俺
28 17/07/25(火)20:33:43 No.442059564
唐突な牛乳もなんかバカにしてるよね
29 17/07/25(火)20:33:51 No.442059603
>お前たちは自由だ!(ドォーン!!)で恐竜軍団野に放ってて駄目だった >最初のアニメだって人目のつかない島用意するくらいのことはしたぞ せめて中国の内陸部ならともかく香港なのがな…
30 17/07/25(火)20:34:24 No.442059730
>この司令官毎回味方が全滅してるんだけど次回作は大丈夫なの? なんと次回は司令官が敵だ
31 17/07/25(火)20:34:31 No.442059762
>プライムで1見てすげー面白かったけど >出来悪くなってくの? ツッコミどころが増えていく
32 17/07/25(火)20:34:34 No.442059772
>プライムで1見てすげー面白かったけど >出来悪くなってくの? 面白い場面もあるけど整合性とか捨ててる
33 17/07/25(火)20:34:45 No.442059823
>プライムで1見てすげー面白かったけど >出来悪くなってくの? ストーリーラインがある程度しっかりしてたのは2までで後は大暴れ大爆発お祭り映画かな
34 17/07/25(火)20:34:45 No.442059826
>今度やる映画も長いの? 149分 http://eiga.com/movie/84962/ シリーズ二番目の短さ
35 17/07/25(火)20:34:47 No.442059839
地球産TFが変形するシーンは差別化のためとはいえガッカリする
36 17/07/25(火)20:34:59 No.442059882
2作目のリベンジは途中の学園生活とか旅行とかがダルめだけどそれ以外が本当に最高だよ
37 17/07/25(火)20:35:06 No.442059912
でもハリウッドだって広告のねじ込みあんのにそれが中国関連になるとあれこれ言われるのは可哀想だと思う
38 17/07/25(火)20:35:09 No.442059930
>なぜ急にオリンピック選手が…
39 17/07/25(火)20:35:11 No.442059945
眼鏡とかデブとか侍は生きてる?
40 17/07/25(火)20:35:14 No.442059957
パパと彼氏の見分けがつかなさすぎる…
41 17/07/25(火)20:35:14 No.442059959
>地理描写以外にも全力で馬鹿にされてる気がしないでもない オラ!中国入れたぞオラ!みたいな嫌々ぶっこんでる感にじみ出てたよね
42 17/07/25(火)20:35:21 No.442059991
おもちゃ販促映画としては寂しいものになって行くけど ケイドの悩みとオプティマスの語らいとかちょっとヒューマンドラマ的にいいところもある
43 17/07/25(火)20:35:23 No.442059998
>プライムで1見てすげー面白かったけど >出来悪くなってくの? 戦闘シーンは全く問題ないがこの世界の人間がオートボットを目の敵にしすぎる しかもそれがどんどん悪化するからオプティマスは人間が嫌いになっていくのが嫌だ
44 17/07/25(火)20:35:55 No.442060134
渡辺謙の活躍シーンもっと欲しかったな
45 17/07/25(火)20:35:57 No.442060144
>おもちゃ販促映画としては寂しいものになって行くけど >ケイドの悩みとオプティマスの語らいとかちょっとヒューマンドラマ的にいいところもある 父親同士の語らいいいよね…
46 17/07/25(火)20:36:03 No.442060162
>2作目のリベンジは途中の学園生活とか旅行とかがダルめだけどそれ以外が本当に最高だよ あの両親いいよね…
47 17/07/25(火)20:36:03 No.442060165
さすがに騎士王は客にめっちゃ見放されてるみたいで…
48 17/07/25(火)20:36:15 No.442060211
最新の視聴型アトラクション過ぎた
49 17/07/25(火)20:36:42 No.442060312
ベイは残酷描写とかブラックユーモアが好きで本当はそういうことだけやりたいんだろうなって
50 17/07/25(火)20:36:47 No.442060333
人間パートナーリセットはどうかと思うけど新しい親子キャラもそんなに悪くなかったしいいかなって
51 17/07/25(火)20:36:48 No.442060336
>唐突な牛乳もなんかバカにしてるよね あれスポンサーやってる中国の会社の牛乳の宣伝だからね こち亀のゲーム作成回でやってたネタみたいなもんだ
52 17/07/25(火)20:37:00 No.442060385
新しいオプティマスの玩具買ったら剣と盾貰った
53 17/07/25(火)20:37:05 No.442060399
敵も味方も3でメインキャラ殺しすぎて4のメンバーが魅力なさすぎる…
54 17/07/25(火)20:37:09 No.442060417
リベンジってタイトルはわかる ダークサイドムーンってタイトルは凄くわかる ロストエイジ…?
55 17/07/25(火)20:37:15 No.442060444
犬と綱渡りのあたりは流石にだるかったかな… ドリラーでうわー!ってのから何も変わってない…
56 17/07/25(火)20:37:23 No.442060477
1作目は奇跡の出来 2作目はまあ…良いシーンは良いよ本当に 3作目からは終始グダグダだ
57 17/07/25(火)20:37:38 No.442060545
>オラ!中国入れたぞオラ!みたいな嫌々ぶっこんでる感にじみ出てたよね これスポンサー怒らないのかなって心配になりましたよ俺は
58 17/07/25(火)20:37:43 No.442060569
通りすがりの中国のオリンピックボクサーが急に助けてくれる チャックノリスみたいなものだと思えば違和感もないが
59 17/07/25(火)20:37:48 No.442060593
4の新キャラ緑のデブは好きだぞ
60 17/07/25(火)20:37:52 No.442060606
>ロストエイジ…? 中国で恐竜ブームだったからね!
61 17/07/25(火)20:38:06 No.442060671
ネスト時代の人間&オートボットの連携が最高にかっこ良かったから4作目見ると悲しくなる
62 17/07/25(火)20:38:36 No.442060801
まあベイは3作目で終わりだと思ってたろうしな…今度のディセプティコンモブに毛の生えた奴らしか居ないぞ
63 17/07/25(火)20:38:38 No.442060808
開幕グロはだめだと思う しかも暗くて何がなんだか
64 17/07/25(火)20:38:43 No.442060825
3のおじいちゃんに裏切られた時のオプティマスの心情を察するとお辛い
65 17/07/25(火)20:38:45 No.442060834
いやでも絶滅の時代ってすげえ詐欺じゃん
66 17/07/25(火)20:38:46 No.442060836
二作目から本当に酷いと思うけど需要あるから続いてるんだろうな
67 17/07/25(火)20:38:53 No.442060872
1みたいに人間側もやられてばっかじゃなくて対抗策思い付いて反撃しかけてくのがやっぱ好きかな 悪い人間もいますよって奴はちょっとダルかった
68 17/07/25(火)20:39:09 No.442060937
そんで中国資本100%で作ったキングコングがあんな感じだったからな
69 17/07/25(火)20:39:19 No.442060973
4のボスの人約束は守るし割りとまともだったね お前ら人間に使いこなせるかな?とか言うけどちゃんと渡してくれるし
70 17/07/25(火)20:39:22 No.442060981
ハウンドはカッコいいシーンあったしね ケンワタナベ(吹き替えがケンワタナベじゃない)はトラップにガチびっくりして刀グサグサやるサイコ
71 17/07/25(火)20:39:27 No.442061007
でも終始イライラしてる司令官はT1あじがあった
72 17/07/25(火)20:40:10 No.442061159
3はショックウェーブの操るワームみたいなのとか好きだよ サムも出てるしメガトロンとの決着も一応付くから最終章としては満足してた
73 17/07/25(火)20:40:24 No.442061222
>そんで中国資本100%で作ったキングコングがあんな感じだったからな 結局あのアジア人存在が良くわかないまま終わった…
74 17/07/25(火)20:40:25 No.442061226
スルー気味のガルバトロンでダメだった
75 17/07/25(火)20:40:33 No.442061254
>サムも出てるしメガトロンとの決着も一応付くから最終章としては満足してた 次やる新作は?
76 17/07/25(火)20:40:47 No.442061304
>そんで中国資本100%で作ったキングコングがあんな感じだったからな あんなとはどういうことかわからんがヒットはしなかったってことかな?
77 17/07/25(火)20:41:02 No.442061372
>結局あのアジア人存在が良くわかないまま終わった… あの女の人なにか喋ってたかな…
78 17/07/25(火)20:41:11 No.442061405
とりあえずヒロインは初代の車泥棒のままでよかったのでは…
79 17/07/25(火)20:41:15 No.442061418
国や政府単位では友好的だけど悪い奴もいてそいつをメガトロンが利用するってのは悪くない落とし所だと思うけどね
80 17/07/25(火)20:41:15 No.442061420
ディーノやサイドスワイプみたいな街中でスタイリッシュ残虐!がまた見たいよベイ
81 17/07/25(火)20:41:18 No.442061427
TFと人間仲良くしろよー 何回「人間は信用できない!」やってんだよー
82 17/07/25(火)20:41:28 No.442061459
>あんなとはどういうことかわからんがヒットはしなかったってことかな? いやロストエイジとはまた違うノリだったでしょ?ってこと
83 17/07/25(火)20:41:33 No.442061485
作中でまったく複線回収されない序盤の恐竜時代と凍結したダイノボットとか後になって大人の都合で脚本イジったのがあからさますぎて…
84 17/07/25(火)20:41:37 No.442061499
ディセプティコンが世界中で暴れたからオートボットも殺すね….ってのはわかるけど 何でそんなことするんだよ!という感想だった
85 17/07/25(火)20:41:42 No.442061515
キングコング最高だったぞ
86 17/07/25(火)20:42:03 No.442061593
TFは迫害するけど力は借りるぞ!
87 17/07/25(火)20:42:15 No.442061639
>結局あのアジア人存在が良くわかないまま終わった… 映画詳しいとかでもないけど新作でたまに「」が中国資本がぶっこんでくるってのが最近ようやく理解できてきた ID4リサージェンスの中国アイドルパイロットとか
88 17/07/25(火)20:42:53 No.442061768
3までは角ばった見た目だった司令官が丸みを帯びた人型感の強い見た目になったのが残念だった
89 17/07/25(火)20:42:58 No.442061778
予告だと人間がみんなオートボットの敵になったみたいな感じだったけど アメリカ政府がアホで対策チームのボスに対処一任してたら いいようにやられてたってだけだったのが拍子抜け
90 17/07/25(火)20:43:53 No.442061977
スタスクだけでも復活しないかな
91 17/07/25(火)20:43:53 No.442061979
リベンジまではいいよやったー!合体だーカッコイイー!出来るし 3は仲間死ぬしせっかく飛べるのにオプティマス絡まってるしでうn…
92 17/07/25(火)20:44:31 No.442062109
なんか当時妙に流行ってたのか方方で見かけて 当然のようにこれにも入ってるフライングスーツの滑空シーン
93 17/07/25(火)20:45:16 No.442062261
騎士オプカッコいいけど変形元トラックって忘れてんのかってレベルで意匠が少ない
94 17/07/25(火)20:45:36 No.442062327
>3までは角ばった見た目だった司令官が丸みを帯びた人型感の強い見た目になったのが残念だった 有機的にするのは百歩譲るにしてもビークルの意匠ほぼ0は何考えてるんだろうと思った
95 17/07/25(火)20:45:51 No.442062368
>ネスト時代の人間&オートボットの連携が最高にかっこ良かったから4作目見ると悲しくなる あの隊長?とこくじんいいよね
96 17/07/25(火)20:46:26 No.442062490
敵基地にたまたま置いてて妙に強いビーム出す剣 あれ人間サイズのそもそも誰が使ってたんだ…
97 17/07/25(火)20:46:50 No.442062579
ラストの普通に大気圏突破する司令官で駄目だった
98 17/07/25(火)20:47:00 No.442062619
でも中国で一番人気はワイルドスピードなんだよね… 理由は武侠だから
99 17/07/25(火)20:47:31 No.442062740
>結局あのアジア人存在が良くわかないまま終わった… つうか人間キャラの存在理由があんまりない
100 17/07/25(火)20:47:44 No.442062789
パパも彼氏くんもいいヤツだけど区別がつかねえよ!
101 17/07/25(火)20:47:50 No.442062805
バットボーイズも思ったけどこの監督続編作るの下手すぎる…
102 17/07/25(火)20:48:15 No.442062889
>バットボーイズも思ったけどこの監督続編作るの下手すぎる… だってマイケルベイだぜ?
103 17/07/25(火)20:48:21 No.442062908
監督の米軍とマブダチだから入る描写減らせませんかね!
104 17/07/25(火)20:48:34 No.442062952
やっぱ一作目のオートボットと米軍がナチュラルに協力して街中で決戦ってのが一番楽しくて盛り上がっていいわ
105 17/07/25(火)20:48:43 No.442062980
中国では好調のウォークラフトも原作人気の高さもあるけど 主人公たちのキャラが中国人受けする英雄像ではあったな
106 17/07/25(火)20:48:55 No.442063012
最新作のロリをロストエイジの娘役で出しといてほしかった 彼氏はいりません!
107 17/07/25(火)20:49:19 No.442063105
一番好きなのは2の最後の合体シーン
108 17/07/25(火)20:49:24 No.442063124
あんだけ頑張ってもオートボット迫害の流れ作るから4作もあるのに人類との信頼関係全然築けてない…
109 17/07/25(火)20:49:42 No.442063197
>ラストの普通に大気圏突破する司令官で駄目だった あの引きで今度は敵になって帰ってくるって何してんのこのオッサン
110 17/07/25(火)20:49:42 No.442063200
>理由は武侠だから 武侠...まあ武侠か
111 17/07/25(火)20:50:04 No.442063279
>バットボーイズも思ったけどこの監督続編作るの下手すぎる… ザ・ロックでショーン・コネリーが現場で口出ししまくった話とか聞いてると 周りに誰かセーブする人がいないと暴走するタイプの人なんじゃないかな…
112 17/07/25(火)20:50:19 No.442063346
>あんだけ頑張ってもオートボット迫害の流れ作るから4作もあるのに人類との信頼関係全然築けてない… 何でこんなに対立関係引っ張るのかわからない
113 17/07/25(火)20:50:21 No.442063352
人間キャラはレノックスがどうなるやら 喧嘩しないで…
114 17/07/25(火)20:51:23 No.442063624
>>バットボーイズも思ったけどこの監督続編作るの下手すぎる… >ザ・ロックでショーン・コネリーが現場で口出ししまくった話とか聞いてると >周りに誰かセーブする人がいないと暴走するタイプの人なんじゃないかな… 暴走というかスポンサーの言うことホイホイ聞きすぎて 意味わからなくなってるように見える
115 17/07/25(火)20:51:34 No.442063665
アメコミがそんな話ばっかりとか?
116 17/07/25(火)20:51:47 No.442063724
名前忘れたけど敵の傭兵みたいなTFは好きだよ
117 17/07/25(火)20:51:49 No.442063731
>あの引きで今度は敵になって帰ってくるって何してんのこのオッサン 創造主にアヘ顔洗脳調教されちゃったからね...
118 17/07/25(火)20:52:02 No.442063794
ベイと対立して追放された初期ヒロイン役のねーちゃんが 同じベイ組(監督ではない)の亀忍者でエイプリル役やってるのが面白い
119 17/07/25(火)20:52:14 No.442063843
こんなに長く続くならそろそろメトロフレックス出してもいいと僕は思うんだよね
120 17/07/25(火)20:52:28 No.442063892
>ザ・ロックでショーン・コネリーが現場で口出ししまくった話とか聞いてると >周りに誰かセーブする人がいないと暴走するタイプの人なんじゃないかな… つまりなんだ ハリウッドの今川泰宏か
121 17/07/25(火)20:52:49 No.442063983
2のは合体じゃなくてジジイの死体の再利用だし…
122 17/07/25(火)20:52:50 No.442063986
>アメコミがそんな話ばっかりとか? まあ否定はできん
123 17/07/25(火)20:52:58 No.442064029
>こんなに長く続くならそろそろユニクロン出してもいいと僕は思うんだよね
124 17/07/25(火)20:53:09 No.442064063
完結させるだけ今川よりはマシだ
125 17/07/25(火)20:53:12 No.442064072
コンボイのイメージ像がまだあるからあのオプティマスに近づいてきたら人間も殺すと言わせたのがすごくショックだった
126 17/07/25(火)20:53:16 No.442064090
1~2のヒロインはベイと対立じゃなくて軽口でスピルバーグがぶち切れたんじゃなかったっけ
127 17/07/25(火)20:53:22 No.442064108
>こんなに長く続くならそろそろインセクトロン出してもいいと僕は思うんだよね
128 17/07/25(火)20:53:29 No.442064145
つうか一度綺麗に完結しよ?
129 17/07/25(火)20:53:40 No.442064190
昔のロボット物OVAみたいな撮りたいシーン入れまくってあとは知らん!て感じだ
130 17/07/25(火)20:53:53 No.442064253
そういえばミュータントタートルズの2作目ってどうだったの?
131 17/07/25(火)20:54:05 No.442064297
>こんなに長く続くならそろそろインセクトロン出してもいいと僕は思うブーン
132 17/07/25(火)20:54:22 No.442064357
オールへイルメガトロンだとディセプティコンが地球人虐殺しまくったから メガトロン撃退したあとオートボットが人間と協力関係築きたい って申し出ても人間側がふざけんな地球を出て行け!って追われる悲しい結末だったな
133 17/07/25(火)20:54:22 No.442064363
>でも中国で一番人気はワイルドスピードなんだよね… >理由は武侠だから とりあえず株や土地で調子こいた趣味の悪い成金が身の丈に合わないいいクルマ買うのはわかる
134 17/07/25(火)20:54:52 No.442064485
>とりあえず株や土地で調子こいた趣味の悪い成金が身の丈に合わないいいクルマ買うのはわかる ビルから落とそうぜ!
135 17/07/25(火)20:55:20 No.442064591
>まあ否定はできん 主人公はとにかく恋愛や家族関係がこじれてて民衆はとにかく差別や対立を煽る そんなイメージ
136 17/07/25(火)20:55:32 No.442064648
>No.442059047
137 17/07/25(火)20:55:48 No.442064714
>つうか一度綺麗に完結しよ? DOTMで終わらせた 「もうやんねーからな!」とも言った 配給が「終わらせませーん!また作りまーす!」って言っちゃった 「ふざけんな他人に作らせてクソにされるぐらいなら俺がやるわクソが」ってなった
138 17/07/25(火)20:56:24 No.442064860
>そういえばミュータントタートルズの2作目ってどうだったの? ファニーな初代アニメ世代向けとしては完璧だったんじゃね サイと豚のボンクラコンビが物凄いボンクラだったし ただシュレッダーの退場の仕方は物凄いギャグだったな
139 17/07/25(火)20:56:39 No.442064929
>>つうか一度綺麗に完結しよ? >DOTMで終わらせた 「もうやんねーからな!」とも言った >配給が「終わらせませーん!また作りまーす!」って言っちゃった >「ふざけんな他人に作らせてクソにされるぐらいなら俺がやるわクソが」ってなった ビーのスピンオフは監督違う人なんだっけ
140 17/07/25(火)20:58:09 No.442065302
4の公開後も「監督を降りようかと考えてるんだ…」ってインタビューに答えてた気がするが どうやら気が変わったようだな
141 17/07/25(火)20:58:27 No.442065377
ベイの映画は足して割らないラーメン二郎だから 大味で人によっては食ってる途中でうんざりしてくる
142 17/07/25(火)20:58:54 No.442065484
>しかもそれがどんどん悪化するからオプティマスは人間が嫌いになっていくのが嫌だ 超神マスターフォースのジンライみたいに 今まで地球を守ってくれたんだ!って人は必要なんだなあって
143 17/07/25(火)20:58:58 No.442065499
ベイ監督のペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金は傑作なのでみんな見るべし
144 17/07/25(火)21:00:12 No.442065841
ぶっちゃけ頼むから降りてくれ…
145 17/07/25(火)21:00:24 No.442065902
何度かトライしてるけど序盤でつまんなさが最高潮に達して見るの辞めちゃう
146 17/07/25(火)21:00:52 No.442066016
>4の公開後も「監督を降りようかと考えてるんだ…」ってインタビューに答えてた気がするが >どうやら気が変わったようだな でも今作で自分が監督する最後ね!て言ってる
147 17/07/25(火)21:01:55 No.442066314
>ベイ監督のペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金は傑作なのでみんな見るべし ロック様のために見たら意外と面白かった
148 17/07/25(火)21:02:15 No.442066419
>DOTMで終わらせた 「もうやんねーからな!」とも言った >配給が「終わらせませーん!また作りまーす!」って言っちゃった >「ふざけんな他人に作らせてクソにされるぐらいなら俺がやるわクソが」ってなった たしか新作映画(13時間)撮りたいならTFの続編作りな!って言われたんじゃなかったか
149 17/07/25(火)21:05:00 No.442067225
書き込みをした人によって削除されました
150 17/07/25(火)21:06:19 No.442067613
役者とかの都合なんだろうけど恋人が変わったり主人公が変わったりとかどうしても萎えてしまう サムなにしてんのさ!!
151 17/07/25(火)21:06:52 No.442067787
リベンジまでだなぁTFは 今度やるのもボロクソ評価じゃん
152 17/07/25(火)21:07:27 No.442067963
ベイ軍大活躍の方がまだマシだった
153 17/07/25(火)21:08:03 No.442068163
>1?2のヒロインはベイと対立じゃなくて軽口でスピルバーグがぶち切れたんじゃなかったっけ 「ベイはヒトラー」発言が問題視される以前からずっと暴言吐きまくる常習犯で度々トラブル起こしてた女優だからもう軽口で済まされるようなレベルはとっくに過ぎてたし…
154 17/07/25(火)21:08:30 No.442068315
>リベンジまでだなぁTFは >今度やるのもボロクソ評価じゃん でもボロクソ評価はリベンジも変わらないぞ 公開を待とう
155 17/07/25(火)21:09:03 No.442068498
>でもボロクソ評価はリベンジも変わらないぞ 確かに終盤まではキツかったけど最後の戦闘萌えたから…
156 17/07/25(火)21:09:04 No.442068512
>ぶっちゃけ頼むから降りてくれ… もっとちんちん亭っぽく言ってくれ
157 17/07/25(火)21:09:24 No.442068593
>もっとちんちん亭っぽく言ってくれ まんじりともせず降板しろ
158 17/07/25(火)21:09:47 No.442068700
ぶっちゃけ他のTFファンの監督とか脚本家にストーリー任せてベイはアクション監督にした方がいいんじゃねーの
159 17/07/25(火)21:10:15 No.442068816
>サムなにしてんのさ!! 死んだ!
160 17/07/25(火)21:10:35 No.442068900
>「ベイはヒトラー」発言が問題視される以前からずっと暴言吐きまくる常習犯で度々トラブル起こしてた女優だからもう軽口で済まされるようなレベルはとっくに過ぎてたし… 外見最高なのに中身そんなにアレだったの…
161 17/07/25(火)21:11:06 No.442069030
普通の映画として見ると目につくところはたくさんあるけどG1アニメの実写化と言われると駄目なところも許せてしまう魅力がある
162 17/07/25(火)21:11:33 No.442069164
1の数人の幹部同士でやりあってるの最高だったな… どれもキャラ立ってて
163 17/07/25(火)21:12:06 No.442069328
でもなんだかんだ劇場で見てしまう パイオツカリビアンもそう
164 17/07/25(火)21:12:12 No.442069355
もう完全に中国の映画だろうか 新作も本国では微妙だけど中国だけで制作費ペイ出来てるし
165 17/07/25(火)21:12:17 No.442069381
2はサムのお楽しみタイムとか笑えるネタあったから嫌いじゃない 3はウイングスーツかっけー以外に覚えてない
166 17/07/25(火)21:12:47 No.442069501
>ぶっちゃけ他のTFファンの監督とか脚本家にストーリー任せてベイはアクション監督にした方がいいんじゃねーの レベル5の日野社長みたいだ…
167 17/07/25(火)21:13:09 No.442069627
>外見最高なのに中身そんなにアレだったの… 売れ始めた頃からもう誰彼構わず喧嘩売りまくってる狂犬だったし… http://news.livedoor.com/lite/article_detail/4182236/
168 17/07/25(火)21:13:24 No.442069704
クソ長い割りに丁寧ってわけでもなんでもなくてなんかシーンがブツ切りでよくわかんないままよくわかんなく終わる
169 17/07/25(火)21:13:26 No.442069712
>パイオツカリビアンもそう 最新作が割りとシャレならんひどさでどうしたディズニーってなったよ…
170 17/07/25(火)21:13:41 No.442069784
実写ホットロッドはなんでファイヤーパターンにしなかったんだろ… まあそれ言うと他のTFもそうなんだけどさ
171 17/07/25(火)21:14:28 No.442070042
騎士王でもハゲ出てくるみたいだけど他の人間キャストも続投なん?
172 17/07/25(火)21:14:55 No.442070179
ヒーローとヒロインの役者が問題児すぎる
173 17/07/25(火)21:15:03 No.442070229
>http://news.livedoor.com/lite/article_detail/4182236/ サムの人が曇ってて駄目だった
174 17/07/25(火)21:15:15 No.442070288
レノックスが来るよ
175 17/07/25(火)21:15:46 No.442070438
俺の中では三作目で完結してる
176 17/07/25(火)21:16:03 No.442070532
>ヒーローとヒロインの役者が問題児すぎる シャイアはシャイアで期待の若手スターから一転 すっかりキチガイパフォーマーとして名を馳せたしな…
177 17/07/25(火)21:16:09 No.442070568
サムはその子以上に狂犬だから…
178 17/07/25(火)21:16:26 No.442070645
1から2は好きだったなぁ 人間とTFが仲悪くなかったし
179 17/07/25(火)21:16:56 No.442070764
>もう完全に中国の映画だろうか >新作も本国では微妙だけど中国だけで制作費ペイ出来てるし ただ中国でも前作から1億ドルダウンで本国では前作の半分にまで減ったから そろそろ何かしらテコ入れしそう
180 17/07/25(火)21:17:38 No.442070996
もう心機一転してビースト世代を狙ってBWを映画化しようぜ
181 17/07/25(火)21:17:55 No.442071100
まともな役者はいねーのかよ
182 17/07/25(火)21:18:28 No.442071248
パワレンもダメだったし中国市場ももう勢い落ちてる?
183 17/07/25(火)21:18:48 No.442071374
ベイは同じ場所で夜なのに次のカットは何故か夕暮れっぽくなってるとかそういうのやるから時々混乱する
184 17/07/25(火)21:19:48 No.442071696
>パワレンもダメだったし中国市場ももう勢い落ちてる? 単純に受けないものには金落とさないだけだろう
185 17/07/25(火)21:19:52 No.442071719
>パワレンもダメだったし中国市場ももう勢い落ちてる? いやー何だかんだ2億ドル以上は稼いだしまだまだ元気よ 映画館数だって増加傾向にあるし多分映画そのものの問題じゃないかな
186 17/07/25(火)21:19:56 No.442071736
>パワレンもダメだったし中国市場ももう勢い落ちてる? 既に映画バブルが崩壊してると聞いた
187 17/07/25(火)21:20:12 No.442071797
ベイ本人は繊細そうな見た目してる割には撮る映画は大雑把な所がとことん大雑把な脳筋スタイル監督過ぎる…
188 17/07/25(火)21:21:14 No.442072113
TFみたいに人間側キャストもどんどん殺せばいい
189 17/07/25(火)21:21:27 No.442072178
>もう心機一転してビースト世代を狙ってBWを映画化しようぜ 吹き替えでアドリブだらけになってしまうんです?
190 17/07/25(火)21:22:22 No.442072431
>ベイ本人は繊細そうな見た目してる割には撮る映画は大雑把な所がとことん大雑把な脳筋スタイル監督過ぎる… アクションシーンだと「ここ着地する一瞬動きを少しスローにして」 とか細かい指示出しまくってるから繊細なのもまあ間違っちゃいないんじゃない…
191 17/07/25(火)21:22:25 No.442072443
>吹き替えでアドリブだらけになってしまうんです? 高木とかはそのまま吹き替え出てもおかしくないけど他は吹き替えであまり見ない感じがするなぁ…
192 17/07/25(火)21:22:47 No.442072559
>吹き替えでアドリブだらけになってしまうんです? えっ、あの人気アイドルが声優初挑戦でアドリブを!?