ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/25(火)19:35:59 No.442046416
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/25(火)19:37:44 No.442046825
>「」はうなぎ食べるのか まだ
2 17/07/25(火)19:38:32 No.442046997
そんなレスどこにもないんやなw
3 17/07/25(火)19:39:20 No.442047165
毎回ながら1レス目にキチガイがくるとどうしようもないな
4 17/07/25(火)19:39:47 No.442047270
個人的にはうなぎってそんなにおいしいかなって疑問に思う
5 17/07/25(火)19:39:58 No.442047305
マズくはないけどコスパが最悪 千円出すならもっと美味いもんで腹いっぱいに出来る
6 17/07/25(火)19:40:32 No.442047439
「」はう
7 17/07/25(火)19:41:31 No.442047650
本文が見えてる「」と見えてない「」がいる
8 17/07/25(火)19:42:16 No.442047821
カタログだと本文見えるけど開くと消えてる…
9 17/07/25(火)19:42:42 No.442047915
ワワワワ
10 17/07/25(火)19:42:45 No.442047938
見えた「」はうなぎを食える 見えない「」はうな二郎
11 17/07/25(火)19:43:15 No.442048049
ケータイで立てるとこうなるんだっけ?
12 17/07/25(火)19:43:22 No.442048078
携帯からスレ立てなんやな
13 17/07/25(火)19:43:55 No.442048205
携帯て 携帯て いまどき
14 17/07/25(火)19:52:29 No.442050142
今はポケベルの時代だよな
15 17/07/25(火)19:55:09 No.442050786
飽きたからdelいれるね
16 17/07/25(火)19:55:54 No.442050926
昔は安かったのかな あんま覚えてねーや
17 17/07/25(火)19:57:28 No.442051267
蒲焼きは消費量が多すぎる… ひつまぶしだ!
18 17/07/25(火)19:58:19 No.442051453
ひまつぶし
19 17/07/25(火)19:59:47 No.442051769
反射でレスするのやめよう
20 17/07/25(火)20:00:31 No.442051918
携帯からって事はさっきのまさはるか
21 17/07/25(火)20:00:52 No.442051995
ポケベルいいよね…
22 17/07/25(火)20:01:39 No.442052177
1レス目がキチガイ扱いされてかわいそう
23 17/07/25(火)20:02:25 No.442052334
コンビニのうなぎ食べたことないんでちょうど試そうと思ってる所
24 17/07/25(火)20:03:30 No.442052599
美味いと思うけど高いから丑の日でもないと食べないなぁ
25 17/07/25(火)20:04:50 No.442052885
そもそもこの時期じゃないとうなぎがメニューにない所もあるしな
26 17/07/25(火)20:07:41 No.442053511
やっすいフワフワの鰻って美味しくないよね
27 17/07/25(火)20:08:01 No.442053598
>美味いと思うけど高いから丑の日でもないと食べないなぁ 良かったな今日だぞ
28 17/07/25(火)20:08:20 No.442053660
うどん食べた
29 17/07/25(火)20:09:01 No.442053799
そうめん食おうぜ
30 17/07/25(火)20:09:16 No.442053861
種の保存だぞ
31 17/07/25(火)20:09:37 No.442053942
うなぎが源内のステマなのは知ってるけど うのつく食べ物ってのは元々あった風習なのかな
32 17/07/25(火)20:10:16 No.442054118
やよい軒でうなぎ食ってくるぜ
33 17/07/25(火)20:10:29 No.442054173
書き込みをした人によって削除されました
34 17/07/25(火)20:12:48 No.442054743
>うのつく食べ物ってのは元々あった風習なのかな 元々あった あと源内とは別に春木屋善兵衛が丑の日に焼いたウナギが美味いって事で 丑の日はウナギって宣伝してた
35 17/07/25(火)20:14:05 No.442055043
薄皮饅頭たべたよ
36 17/07/25(火)20:14:59 No.442055269
このうなぎ食べたよ su1951600.png 俺これで十分だったよ
37 17/07/25(火)20:15:10 No.442055309
今日食べれなかった方 今年は8月6日が二の丑だから諦めるのはまだ早いぞ!
38 17/07/25(火)20:15:55 No.442055484
うなぎの名前をかえればええねん
39 17/07/25(火)20:16:53 No.442055721
ドジョウモドキ
40 17/07/25(火)20:17:22 No.442055832
初めて高いうなぎ食べたけど よくフワフワって言われてる意味がわかったよ 触感がちゃんと魚の触感で身がほぐれるんだ
41 17/07/25(火)20:18:06 No.442056008
今年もスーパーのバイトがかわいそうな目にあわされるんだろうな
42 17/07/25(火)20:18:26 No.442056081
うなぎ1500円アナゴ400円だったからアナゴ丼にした だいたいおんなじだしもうこれでいいんじゃないかな…ってなった
43 17/07/25(火)20:18:43 No.442056142
うなぎよりステーキだよね
44 17/07/25(火)20:18:43 No.442056144
完全養殖出来たら食べようかなって思ってる
45 17/07/25(火)20:18:45 No.442056155
>今日食べれなかった方 >今年は8月6日が二の丑だから諦めるのはまだ早いぞ! 今日行ったスーパーで ウナギ売ってるニイちゃんが「今年は二度ありますけど今日しか食べられない!」 ってモヤモヤした売り込み言葉に吹いた
46 17/07/25(火)20:18:47 No.442056162
スーパーとかのうなぎはうなぎのネガキャンしてるのかと思うくらいまずい
47 17/07/25(火)20:19:39 No.442056344
鹿児島県産2尾で3480円だったぞ
48 17/07/25(火)20:21:07 No.442056670
>鹿児島県産2尾で3480円だったぞ 2尾ならそんなもんだろう お高いと1尾で2200円とかもあるんだぞ
49 17/07/25(火)20:22:09 No.442056911
なんでスーパーのうなぎってべちゃっとしてるの
50 17/07/25(火)20:22:11 No.442056922
>完全養殖出来たら食べようかなって思ってる もうできてるだろ 一匹育てるのに1500万かかるらしいけど
51 17/07/25(火)20:22:52 No.442057085
>一匹育てるのに1500万かかるらしいけど なそ にん
52 17/07/25(火)20:24:00 No.442057333
絶滅する前に食らい尽くせというパワーワード広告
53 17/07/25(火)20:24:38 No.442057459
鹿児島産だけど1尾で2580円だった 鹿児島産は完全養殖品だし罪悪感なく食べれる
54 17/07/25(火)20:26:16 No.442057832
>なそ >にん 稚魚の育成に合わせて水槽の環境も変えるっていうアホみたいに手間のかかる養殖方法がある しかもその養殖環境を食えるようになるまで数年維持しなければならない
55 17/07/25(火)20:26:55 No.442058000
なぁに完全養殖ができるんだから絶滅しても野生種だけさ
56 17/07/25(火)20:28:07 No.442058277
今頃うなぎに飢えたレスポンチバトラーは スーパーの半額うなぎが売り切れでけおってる
57 17/07/25(火)20:30:32 No.442058802
タレが美味いだけだと思う
58 17/07/25(火)20:31:27 No.442059014
穴子も旨いけど天ぷらにしても力が出ない
59 17/07/25(火)20:33:17 No.442059463
うなぎって変な生体してるから養殖にはとことん向かない 今できるからと言ってそれが商用で流通させるレベルになるとも思えない それならサーモンと言い張ってニジマスを出すように代替魚を考える
60 17/07/25(火)20:34:02 No.442059644
昔18切符が5枚綴りだったころ浜松で食べたうな重が松で2000円ちょっとだったなぁ 夏コミの季節になるといつも思い出す
61 17/07/25(火)20:34:02 No.442059645
>なんでスーパーのうなぎってべちゃっとしてるの あのタレは保存料の代わりじゃないか 冷蔵庫で結構日持ちするし凍ってれば冷凍庫保存も出来る