虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/25(火)19:14:06 長門型戦艦 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/25(火)19:14:06 No.442042054

長門型戦艦

1 17/07/25(火)19:15:46 No.442042360

役立たず

2 17/07/25(火)19:16:40 No.442042496

ビッグセブンの面汚し

3 17/07/25(火)19:16:47 No.442042526

見てみぃ「」坊あれが漢の乗る戦艦やぞ よっくその目ん玉に焼き付けとくんや

4 17/07/25(火)19:17:10 No.442042618

大戦中何してたのこいつ

5 17/07/25(火)19:17:47 No.442042747

酷い言われよう過ぎる…

6 17/07/25(火)19:18:33 No.442042892

陸奥とかいう利敵戦艦

7 17/07/25(火)19:18:46 No.442042929

旗艦だかなんだかで大切にされてたんじゃないの

8 17/07/25(火)19:20:20 No.442043234

結果論だけど陸奥は本当に役立ってないよね 米英に16インチ戦艦持たせた挙句爆沈するし

9 17/07/25(火)19:20:42 No.442043309

何もしてないされてないのに死んだ妹よりはマシだろ

10 17/07/25(火)19:20:51 No.442043345

長門はともかく陸奥は…

11 17/07/25(火)19:21:37 No.442043498

ネルソン級は大活躍しちゃったのが酷い

12 17/07/25(火)19:22:08 No.442043584

長門型が何もしなかったってのは平時の自衛隊が何もしてないって言うようなもんだぞ

13 17/07/25(火)19:22:23 No.442043636

>ネルソン級は大活躍しちゃったのが酷い イギリス生まれの戦艦って時点で酷使させられる運命にあるのだ

14 17/07/25(火)19:22:28 No.442043651

水兵の自殺で爆沈

15 17/07/25(火)19:23:05 No.442043770

>長門型が何もしなかったってのは平時の自衛隊が何もしてないって言うようなもんだぞ バリバリ戦時中でしたが…

16 17/07/25(火)19:24:02 No.442043954

陸奥は何がヒドイって むつになってからも欠陥だった

17 17/07/25(火)19:24:15 No.442043989

ロドネイはいいよな ビスマルクと正面切って殴り合いできて

18 17/07/25(火)19:24:55 No.442044125

陸奥の話は自爆したのも酷いけど口封じに乗員を前線送りしたってのがね… だけど呉の連中はみんな気付いてて武蔵の乗員が帰ってきてから民間人に陸奥が沈んだ話を聞いて初めて知ったとか

19 17/07/25(火)19:25:35 [扶桑] No.442044254

>ロドネイはいいよな >ビスマルクと正面切って殴り合いできて ……

20 17/07/25(火)19:26:25 No.442044410

謎の戦艦陸奥

21 17/07/25(火)19:26:26 No.442044417

見た目は他のビッグセブンより格好良いと思う

22 17/07/25(火)19:27:43 No.442044674

>見た目は他のビッグセブンより格好良いと思う 他のビッグセブンが見た目イロモノしかいないじゃねえか! 改修したウェストバージニアくらいか他にまともなの

23 17/07/25(火)19:30:10 No.442045196

陸奥の爆発原因な未だに不明なんだっけ

24 17/07/25(火)19:31:06 No.442045385

>…… 殴り合いというか真っ向からボコボコにされたな…

25 17/07/25(火)19:31:22 No.442045440

>陸奥の爆発原因な未だに不明なんだっけ 海軍の体罰恐いよね

26 17/07/25(火)19:32:16 No.442045635

関東大震災の時に被災地支援したんだぞ!

27 17/07/25(火)19:32:17 No.442045640

扶桑は強いはずなのにどうして負けるのか・・・ 背が高く遠くまで見通す違法建築に ひたすら火力上げの砲台マシマシなのに

28 17/07/25(火)19:32:19 No.442045649

爆発起こす体罰ってなんだ

29 17/07/25(火)19:34:01 No.442045979

>扶桑は強いはずなのにどうして負けるのか・・・ >背が高く遠くまで見通す違法建築に >ひたすら火力上げの砲台マシマシなのに 夜戦で最新レーダー積んだ戦艦相手に撃ち合いなんて目隠しでボクシングするようなもんだよ…

30 17/07/25(火)19:34:53 No.442046177

ウェストバージニアは真珠湾で酷い損傷受けたんで修理ついでに最新装備に交換されたのよね

31 17/07/25(火)19:36:51 No.442046614

>ひたすら火力上げの砲台マシマシなのに 砲マシマシって言っても金剛と同型だしなぁ

32 17/07/25(火)19:37:08 No.442046685

兵器はわるないよ 用兵側が全部悪い

33 17/07/25(火)19:38:04 No.442046894

>>陸奥の爆発原因な未だに不明なんだっけ >海軍の体罰恐いよね あまりにも不名誉なんだ謎って事にしたいだけよね

34 17/07/25(火)19:38:47 No.442047047

>夜戦で最新レーダー積んだ戦艦相手に撃ち合いなんて目隠しでボクシングするようなもんだよ… 帝国海軍が夜戦強かったのも米軍がレーダーの取扱になれるまでの短い間だったね

35 17/07/25(火)19:39:51 No.442047283

>あまりにも不名誉なんだ謎って事にしたいだけよね 戦後の流れならむしろ不名誉な話の方が謎なんて言わずバンバン広めそう

36 17/07/25(火)19:39:52 No.442047286

一度の爆発で船体千切て沈むとか相当だよね

37 17/07/25(火)19:40:48 [フッド] No.442047487

>一度の爆発で船体千切て沈むとか相当だよね

38 17/07/25(火)19:41:03 No.442047544

20年以上前の14インチ艦が新鋭16インチ戦艦と殴りあわされる理不尽 大和あるんだからこいつも前に出せよ

39 17/07/25(火)19:41:04 No.442047549

ビッグセブン(自称)

40 17/07/25(火)19:42:16 No.442047818

>ビッグセブン(自称) 定義自体は明確だからからいいんだ

41 17/07/25(火)19:43:31 No.442048112

ビッグセブンなんて括り 海外では通じないぞ

42 17/07/25(火)19:43:32 No.442048114

少ない戦力で損害を出すのを恐れて運用して却って損害を増やすのがもう

43 17/07/25(火)19:43:51 No.442048185

>ビッグセブンなんて括り >海外では通じないぞ 最近は通じる

44 17/07/25(火)19:43:53 No.442048192

第三次ソロモン沖海戦で出してたらサウスダコタと刺し違えられたかもしれない

45 17/07/25(火)19:44:11 No.442048276

>20年以上前の14インチ艦が新鋭16インチ戦艦と殴りあわされる理不尽 >大和あるんだからこいつも前に出せよ レイテでは出し惜しみなんてしてられないから前出たよ! 途中で反転しやがった!

46 17/07/25(火)19:45:10 No.442048492

>第三次ソロモン沖海戦で出してたらサウスダコタと刺し違えられたかもしれない 足が遅いから戦場までたどり着けないんですよ

47 17/07/25(火)19:45:34 No.442048575

>第三次ソロモン沖海戦で出してたらサウスダコタと刺し違えられたかもしれない 夜の内に飛行場砲撃して朝になる前に逃げれるから金剛型が選ばれたからなぁ…

48 17/07/25(火)19:45:56 No.442048656

>レイテでは出し惜しみなんてしてられないから前出たよ! >途中で反転しやがった! あの疲労困憊の状態で突っ込んでも海の藻屑になってそうだけどな

49 17/07/25(火)19:45:59 No.442048666

>レイテでは出し惜しみなんてしてられないから前出たよ! >途中で反転しやがった! 護衛駆逐艦と護衛空母相手に大損害被った直後だからそれ以上進んでも西村艦隊の二の舞いになったと思う

50 17/07/25(火)19:46:26 No.442048762

>途中で反転しやがった! 反転してなくても美味しく頂かれるだけでは ろくに戦果挙げずに残るのと戦果挙げずに沈むのどちらがマシかわからんが

51 17/07/25(火)19:46:46 No.442048829

>あまりにも不名誉なんだ謎って事にしたいだけよね 確定してないんだよ 証拠も無いのにこれが原因!とかできない

52 17/07/25(火)19:46:49 No.442048839

>ウェストバージニアは真珠湾で酷い損傷受けたんで修理ついでに最新装備に交換されたのよね 修理というか死体復活サイボーグクラスの改造

53 17/07/25(火)19:47:05 No.442048890

適当に撃ち合いして帰るのが最良という的確な判断

54 17/07/25(火)19:47:31 No.442048982

>最近は通じる へぇ通じるんだ 根拠は?

55 17/07/25(火)19:47:37 No.442049002

陸奥に関してはきっちり調査してるぞ なんもわからなかったけど

56 17/07/25(火)19:48:16 No.442049134

普通にbig seven battleshipでぐぐってみな

57 17/07/25(火)19:49:30 No.442049399

ボコボコにやられて沈んでも砲戦での結果だから戦艦の末路としてはいいんじゃないの

58 17/07/25(火)19:49:32 No.442049406

>陸奥に関してはきっちり調査してるぞ >なんもわからなかったけど 三式弾説は否定されてた気がする 乗員自爆説は体罰じゃなく窃盗犯の方をよく聞くな

59 17/07/25(火)19:49:40 No.442049436

>途中で反転しやがった! こういう当事の状況読まないでレスしてる馬鹿が大半なんだろうな

60 17/07/25(火)19:50:48 No.442049726

潮が2年前に落っことした爆雷説もあるんだっけか

61 17/07/25(火)19:50:55 No.442049757

ビッグセブンの英語版ミル貝あったんだ…

62 17/07/25(火)19:51:01 No.442049798

>ボコボコにやられて沈んでも砲戦での結果だから戦艦の末路としてはいいんじゃないの 単純なスペックだけなら間違いなく世界最強だったのにマジで意味のない作戦に投入されて沈んだ大和に比べりゃまあねぇ…

63 17/07/25(火)19:51:10 No.442049846

ビックセブンの中じゃ一番パッとしねえ 実戦じゃヨボヨボ空襲から逃げ回ってるだけだったし

64 17/07/25(火)19:51:39 No.442049944

>ボコボコにやられて沈んでも砲戦での結果だから戦艦の末路としてはいいんじゃないの 温存出来るチャンスが有ったのに突っ込みやがった! 無能!

65 17/07/25(火)19:51:50 No.442049992

大和は沈むのが目的だった感もあるし

66 17/07/25(火)19:51:54 No.442050006

>へぇ通じるんだ >根拠は? 4chanのJINスレで見た

67 17/07/25(火)19:52:29 No.442050141

ジープ空母と護衛駆逐艦に翻弄されてる艦隊があのまま進んで何ができるの?

68 17/07/25(火)19:52:37 No.442050176

>>途中で反転しやがった! >こういう当事の状況読まないでレスしてる馬鹿が大半なんだろうな 手持ちの戦力全部ぶっ込んだバクチで負けそうだから途中でケツ捲くる事に意味あるのか? 今後活動することが不可能になるのが分かってて油食う戦艦残すって行為も

69 17/07/25(火)19:52:51 No.442050241

スレッドを立てた人によって削除されました

70 17/07/25(火)19:53:01 No.442050274

>潮が2年前に落っことした爆雷説もあるんだっけか そういう説は否定されたけど結局原因不明って感じ

71 17/07/25(火)19:53:03 No.442050279

>ビックセブンの中じゃ一番パッとしねえ >実戦じゃヨボヨボ空襲から逃げ回ってるだけだったし 空襲で爆殺されてアメちゃんパワーのおかげで復活怪人になって地上砲撃屋といい勝負な気も…

72 17/07/25(火)19:53:05 No.442050289

>手持ちの戦力全部ぶっ込んだバクチで負けそうだから途中でケツ捲くる事に意味あるのか? >今後活動することが不可能になるのが分かってて油食う戦艦残すって行為も 乗組員が生きて帰れる

73 17/07/25(火)19:53:23 No.442050383

当時の状況をよく考えろと無職ハゲの「」に言われても…

74 17/07/25(火)19:53:28 No.442050407

>大和は沈むのが目的だった感もあるし 海軍の面子のために死んでね…

75 17/07/25(火)19:53:47 No.442050472

チョッパリて

76 17/07/25(火)19:54:08 No.442050554

レイテは敵機動部隊発見でそっちに向かった説なかったっけ 誤伝だったけど

77 17/07/25(火)19:54:36 No.442050658

>普通にbig seven battleshipでぐぐってみな ぐぐったけど wikiですら専用ページが無いじゃん これで海外の人に通じる言葉って言えるんですか?

78 17/07/25(火)19:54:38 No.442050671

>>最近は通じる >へぇ通じるんだ >根拠は? 艦これの影響は少なからずあると思うぞ

79 17/07/25(火)19:54:48 No.442050704

そんなに文句言うならタイムスリップして「」が指揮とればいいだろ きっと日本大勝利できるぜ

80 17/07/25(火)19:54:57 No.442050736

栗田くんはあの時点だと引いても進んでも批判は免れないのでどうすればよかったかっつーと 潜水艦と航空機にすり減らされる前まで戻らねば

81 17/07/25(火)19:55:06 No.442050771

Wikipediaのことwikiって略すのやめろや!

82 17/07/25(火)19:55:14 No.442050801

>へぇ通じるんだ 通じねぇよ 最近通じるってのは艦これ絡みだろ

83 17/07/25(火)19:55:45 No.442050891

>そんなに文句言うならタイムスリップして「」が指揮とればいいだろ >きっと日本大勝利できるぜ 言い訳ばっかりで何もできないだろ

84 17/07/25(火)19:56:19 No.442051014

>これで海外の人に通じる言葉って言えるんですか? どの時点まで普及してれば通じると言うのかわからない 通じる人が多い少ないの世界の話なら日本だってビッグセブンって聞いて意味の通じる人そんなに居ないと思う

85 17/07/25(火)19:56:28 No.442051036

艦これやってる海外の極一部のオタに通じる程度でしょ

86 17/07/25(火)19:56:30 No.442051052

wikiで普通に説明されてるな これは苦しくなってきましたね

87 17/07/25(火)19:56:36 No.442051071

>大和は沈むのが目的だった感もあるし だってじっとしているだけでも重油バカ食いするし…

88 17/07/25(火)19:57:10 No.442051208

あのまま突っ込むべきだと言うなら むしろミッドウェイのほうだな

89 17/07/25(火)19:57:35 No.442051290

世界史上の最大の無駄と書いて戦艦大和って読むんだぜ 小学校の先生が言ってたぞ

90 17/07/25(火)19:57:55 No.442051358

速度の遅い戦艦は空母についていけないから いらない子になった

91 17/07/25(火)19:58:23 No.442051464

>小学校の先生が言ってたぞ 小学校の先生は航空畑だからしょうがない

92 17/07/25(火)19:58:49 No.442051559

>あのまま突っ込むべきだと言うなら >むしろミッドウェイのほうだな あのときはスプルーアンスもあのまま戦艦が突っ込んできたら逃げるしかなかったって言ってるしな…とは言え空母4隻沈められて更に戦艦を突っ込ませる勇気のある指揮官なんて世界中探してもいなさそうだけど

93 17/07/25(火)19:58:49 No.442051564

「艦これやってる人には通じる」を「海外で通じる」って言うのは 常識的に考えてどうなのよ…

94 17/07/25(火)19:59:06 No.442051617

大正時代就役直後の長門ってどんな扱いだったの チヤホヤされてた?

95 17/07/25(火)19:59:07 No.442051620

そんなもんを作る日本軍はカスだな

96 17/07/25(火)19:59:11 No.442051630

WoWSでビッグセブン知られるようになったんじゃねえかなあ

97 17/07/25(火)19:59:50 No.442051776

>「艦これやってる人には通じる」を「海外で通じる」って言うのは >常識的に考えてどうなのよ… なんで艦これやってる人だと思ったの??

98 17/07/25(火)19:59:50 No.442051777

ビッグセブンて誰が言い出したの wikiってやつには書いてないの

99 17/07/25(火)20:00:12 No.442051845

こうやって後の世の「」にも用兵云々の是非を語られるんだから作られた沈められた意味はあったと思いたい

100 17/07/25(火)20:00:19 No.442051869

>大正時代就役直後の長門ってどんな扱いだったの >チヤホヤされてた? そりゃもうチヤホヤよ パフォーマンス入ってるとは言え関東大震災の支援にも駆けつけて大人気だった

101 17/07/25(火)20:00:38 No.442051943

>wikiで普通に説明されてるな wiki以外で説明してるサイトが2,3つぐらいしかないんだけど… それはいいんだ

102 17/07/25(火)20:00:47 No.442051981

>大正時代就役直後の長門ってどんな扱いだったの >チヤホヤされてた? 最後の最後まで大和型は秘匿されてたし 大正どころかずっと旗艦のスーパースター扱いだったよ ビキニのもくず

103 17/07/25(火)20:01:04 No.442052034

上げて落とすなや!

104 17/07/25(火)20:01:31 No.442052138

>こうやって後の世の「」にも用兵云々の是非を語られるんだから作られた沈められた意味はあったと思いたい 沖縄特攻の「帝国海軍の伝統と栄光を後世に知らしめる」って目的は大成功したと思う

105 17/07/25(火)20:01:33 No.442052154

日本なんて韓国軍にすら劣るゴミだし

106 17/07/25(火)20:01:43 No.442052190

>ビキニのもくず >上げて落とすなや! 落とすってそういう…

107 17/07/25(火)20:01:57 No.442052248

>なんで艦これやってる人だと思ったの?? 「big seven battleship」でググっても 次のページからはもう関係の無いサイトばかりだしなぁ これで海外で通じるってのは無理がありませんかねぇ

108 17/07/25(火)20:01:58 No.442052250

>速度の遅い戦艦は空母についていけないから >いらない子になった 21ノッターズがバカにされた気がする…

109 17/07/25(火)20:02:00 No.442052254

大和も船体とか砲の出来は良いんだけど肝心の砲を当てるためのまともなレーダー無いし古臭い戦艦でもあるのよね

110 17/07/25(火)20:02:03 No.442052265

通じない通じない言ってる子はdelでいいんじゃないの?

111 17/07/25(火)20:02:14 No.442052304

敵に渡すくらいなら自沈しろよ

112 17/07/25(火)20:02:27 No.442052347

>ビッグセブンて誰が言い出したの 30年くらい前の日本史か世界史の教科書には書いてあった覚えがある

113 17/07/25(火)20:02:32 No.442052370

同じビッグセブンくくりでコロラドもロングビーチ地震の救援に行ったけど その時はちょうどアメリカ周遊中だったコンスティテューションがロングビーチに寄港してたので すっかり人気を取られてしまったという

114 17/07/25(火)20:02:40 No.442052403

>通じない通じない言ってる子はdelでいいんじゃないの? 根拠出せないからってdel誘導は見苦しいな

115 17/07/25(火)20:02:44 No.442052423

wikiだかミル貝だかなんだか流れ知らなくて申し訳ないんだけど 長門乗り組み員の話が面白いので艦コレでシコって興味でたら関連書籍読んでシコって欲しい

116 17/07/25(火)20:02:46 No.442052429

艦これが憎すぎて夜も眠れない

117 17/07/25(火)20:02:49 No.442052440

>爆発起こす体罰ってなんだ 大型艦特に戦艦はメンツもあってどこもかしこも罰直とかしごきって名前で体罰や暴力が横行していたのだ 太い木の棒(場合によっては大型のしゃもじ)でケツを数十発フルスイングされたり 作業用のふっといロープで鞭みたいにぶっ叩かれたりする そして航海中は絶対逃げられない

118 17/07/25(火)20:02:51 No.442052446

ググって単語出る時点で言葉自体は存在するってわかったようなもんな気がするけど 通じる通じないってのはどこからの世界なの

119 17/07/25(火)20:02:53 No.442052452

フランス人来たな…

120 17/07/25(火)20:02:57 No.442052475

多くの人が経験してない半世紀以上前のことなのにぴるすが湧くのは何故だろうな

121 17/07/25(火)20:03:02 No.442052494

wikiに書いてあることは世界の真実だぞ そんなことも知らんのか

122 17/07/25(火)20:03:10 No.442052524

>大和も船体とか砲の出来は良いんだけど肝心の砲を当てるためのまともなレーダー無いし古臭い戦艦でもあるのよね レーダー照準搭載してるのって当時アメリカの最新鋭艦ぐらいじゃ

123 17/07/25(火)20:03:14 No.442052539

"Big seven"でぐぐってみたけど 殆ど自転車とか音楽関係のサイトで数ページ進めてようやく海外の艦これwikiが出て来るぐらいだな…

124 17/07/25(火)20:03:21 No.442052564

>21ノッターズがバカにされた気がする… あいつらトップスピードよりフィリピンまで行ける航続距離が大事だったからしょうがないんじゃよ… 唸れターボエレクトリック推進

125 17/07/25(火)20:03:28 No.442052594

Wiki以外でビッグ7について解説してる英語のサイトって2つしかなくね? 海外から検索かけたら違ってくるのかな

126 17/07/25(火)20:03:45 No.442052650

めんどくさいんでdel両成敗

127 17/07/25(火)20:03:55 No.442052693

ビッグセブンとかどうでもいいから長門の話しようよ!

128 17/07/25(火)20:04:12 No.442052751

WoWsでビッグセブン知った

129 17/07/25(火)20:04:17 No.442052766

ビッグ7よりマジェスティック12の方がカッコいいだろ

130 17/07/25(火)20:04:41 No.442052857

>そして航海中は絶対逃げられない 後から撃たれる心配がある陸軍とちがって拳銃すら持ってない海軍はストッパーが効かなかった

131 17/07/25(火)20:04:42 No.442052860

なんとかこう上手いことして速力だけでも上がれば…無理か…

132 17/07/25(火)20:04:43 No.442052864

>大和も船体とか砲の出来は良いんだけど肝心の砲を当てるためのまともなレーダー無いし古臭い戦艦でもあるのよね あの時代のレーダーは別にデジタルで武装と連動してたわけでもないしそこまで無敵の品じゃなくない? どの国も結局は目で見て狙ってる

133 17/07/25(火)20:05:09 No.442052951

>なんとかこう上手いことして速力だけでも上がれば…無理か… お船の速力アップは一番たいへんなので…

134 17/07/25(火)20:05:29 No.442053028

「陸奥と長門は日本の誇り」って言われるほどだったってよく言われるけどホンマかいなと思ってたら 今日買ってきた本に当時の少年雑誌の写真が載っててホントにカルタになってた

135 17/07/25(火)20:05:46 No.442053098

>載してるのって当時アメリカの最新鋭艦ぐらいじゃ からな… 性能あまり良くないけどドイツが序盤に 高性能なのはイギリスが使い始めたはず

136 17/07/25(火)20:05:59 No.442053140

ビッグ7なんて日本人の気持ち悪いオナニーってことだよ

137 17/07/25(火)20:06:12 No.442053192

長門はいいけど陸奥はゴリ押しの失敗例ってイメージだな

138 17/07/25(火)20:06:14 No.442053202

>あの時代のレーダーは別にデジタルで武装と連動してたわけでもないしそこまで無敵の品じゃなくない? 米軍が夜戦でめっちゃ当ててる 魚雷すらレーダーで当ててる

139 17/07/25(火)20:06:17 No.442053214

>Wiki以外でビッグ7について解説してる英語のサイトって2つしかなくね? >海外から検索かけたら違ってくるのかな そもそもビッグセブンって7つ揃ったものに当てはめる汎用性ある言葉でホッケー選手とかでもビッグセブン居る 戦艦の話に絞りたいならバトルシップなり海軍なり関連性ある言葉も入れないと

140 17/07/25(火)20:06:36 No.442053291

海は本当の意味で逃げ場がないから上官に目をつけられたらお終いよ 現代でも海自ではひっそりと自殺者を出している 逃げられる陸さんはまだいいよ

141 17/07/25(火)20:06:45 No.442053317

こんな無駄の塊が誇りか たいした国じゃなかったんだな昔の日本は

142 17/07/25(火)20:07:17 No.442053424

大戦期のレーダー先進国家は英国だよ キングジョージ5世がビスマルクにレーダー射撃行って有効打与えまくったりしてる

143 17/07/25(火)20:07:18 No.442053427

>米軍が夜戦でめっちゃ当ててる >魚雷すらレーダーで当ててる 射撃レーダーじゃなくて捜索レーダーじゃないそれ?

144 17/07/25(火)20:07:25 No.442053454

>なんとかこう上手いことして速力だけでも上がれば…無理か… WW1の英艦隊ごろうず 速力あげよ!だけでは済まない問題がいろいろある っていう問題が持ち上がる最中軍縮どーん!

145 17/07/25(火)20:07:29 No.442053468

>なんとかこう上手いことして速力だけでも上がれば…無理か… 戦争始まるまではアメリカに比べりゃ扶桑型でも高速戦艦だからな 別にそこまで改造する必要なくない?新型作ろうってなるのも仕方ない

146 17/07/25(火)20:07:40 No.442053504

ヤンキーはヤンキーで手持ちの五大戦艦をビッグファイブとか言ってるし言ったもん勝ちだ

147 17/07/25(火)20:07:47 No.442053535

陸奥は敵の戦力増やした上に自爆するまじでゴミ

148 17/07/25(火)20:08:38 No.442053717

>ヤンキーはヤンキーで手持ちの五大戦艦をビッグファイブとか言ってるし言ったもん勝ちだ 空母7隻でセブンシスターズ!とかもあったな

149 17/07/25(火)20:08:40 No.442053724

>なんとかこう上手いことして速力だけでも上がれば…無理か… 動かす燃料と あともし壊れた時の為の予備をあと二隻くらいあれば…

150 17/07/25(火)20:08:45 No.442053742

>射撃レーダーじゃなくて捜索レーダーじゃないそれ? 射撃用のレーダーだよ 米軍は索敵レーダー開発したあたりでこれ射撃にも使えるんじゃねってGHz帯域の射撃レーダーを作り始めて実用化してる 索敵レーダーを頼りに当ててる場面も無いわけじゃないけど

151 17/07/25(火)20:08:57 No.442053784

>こんな無駄の塊が誇りか >たいした国じゃなかったんだな昔の日本は 大和と武蔵とかいう高級士官専用のレストラン作るアホだしこの国

152 17/07/25(火)20:09:05 No.442053816

スレッドを立てた人によって削除されました

153 17/07/25(火)20:09:35 No.442053933

扶桑はあの明らかに防御構造に問題ある砲塔の配置じゃなきゃまだ使えたんでは?

154 17/07/25(火)20:09:37 No.442053945

そんなにすごいって言ってほしいのか

155 17/07/25(火)20:09:43 No.442053971

>そんなに文句言うならタイムスリップして「」が指揮とればいいだろ >きっと日本大勝利できるぜ おのれヨグ=ソトース!

156 17/07/25(火)20:09:44 No.442053976

香ばしいのが悉くスルーされててだめだった

157 17/07/25(火)20:09:50 No.442054001

>こんな無駄の塊が誇りか >たいした国じゃなかったんだな昔の日本は お荷物国家を併合なんてしなけりゃなぁ…

158 17/07/25(火)20:10:06 No.442054066

>扶桑はあの明らかに防御構造に問題ある砲塔の配置じゃなきゃまだ使えたんでは? それ伊勢じゃ

159 17/07/25(火)20:10:31 No.442054182

>扶桑はあの明らかに防御構造に問題ある砲塔の配置じゃなきゃまだ使えたんでは? あの頃はあれが正解例の一つだし伊勢型も一緒だから…

160 17/07/25(火)20:11:00 No.442054290

>米軍は索敵レーダー開発したあたりでこれ射撃にも使えるんじゃねってGHz帯域の射撃レーダーを作り始めて実用化してる マグネトロンさえあれば日本だって…ギギギ

161 17/07/25(火)20:11:06 No.442054317

別に扶桑だって陸地に大砲撃つなら問題ないし アメちゃんも結局戦艦の使い道はそれだし

162 17/07/25(火)20:11:38 No.442054446

日本のレーダーすっごいみずらいよこれ!!

163 17/07/25(火)20:11:53 No.442054523

大艦巨砲主義はもう…

164 17/07/25(火)20:11:58 [ロバーツ] No.442054543

>別に扶桑だって陸地に大砲撃つなら問題ないし >アメちゃんも結局戦艦の使い道はそれだし まあ大砲撃つなら戦艦じゃなくてもいいよね…

↑Top