17/07/25(火)14:43:27 AbemaTV... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/25(火)14:43:27 No.442003823
AbemaTVで映画ドラえもん https://abema.tv/now-on-air/family-anime sq92560.jpg
1 17/07/25(火)14:45:46 No.442004163
すればいいって言われても…
2 17/07/25(火)14:45:46 No.442004165
スネーク!
3 17/07/25(火)14:45:53 No.442004175
力技過ぎる
4 17/07/25(火)14:45:53 No.442004177
やる事エグいな!
5 17/07/25(火)14:46:03 No.442004203
さすがビッグボスだ 悪辣すぎる
6 17/07/25(火)14:46:06 No.442004211
マントルつんつん
7 17/07/25(火)14:46:06 No.442004212
やべーぞ!
8 17/07/25(火)14:46:12 No.442004221
少しは頭を使えそんな言い訳が通ると思うのか
9 17/07/25(火)14:46:12 No.442004225
ギラーミン容赦ねぇな
10 17/07/25(火)14:46:12 No.442004227
裏切りデブ枠だったのか
11 17/07/25(火)14:46:13 No.442004230
やべーぞ!
12 17/07/25(火)14:46:14 No.442004232
デブじゃない!
13 17/07/25(火)14:46:17 No.442004237
この紳士的な振る舞い
14 17/07/25(火)14:46:18 No.442004238
>この悪役二人も発音変だな >ゲストの芸人か役者枠? チュートリアル
15 17/07/25(火)14:46:19 No.442004239
やべーぞ!
16 17/07/25(火)14:46:20 No.442004241
やべーぞ!
17 17/07/25(火)14:46:21 No.442004245
やべーぞ!
18 17/07/25(火)14:46:22 No.442004248
コーヤコーヤ支部のおっさん旧版より小物っぽくなったな
19 17/07/25(火)14:46:25 No.442004255
前スレ2001!
20 17/07/25(火)14:46:30 No.442004273
裏切り者 モリーナ
21 17/07/25(火)14:46:37 No.442004285
裏切りデブじゃないのか… デブごめん…
22 17/07/25(火)14:46:37 No.442004288
裏切り者がデブじゃない
23 17/07/25(火)14:46:42 No.442004296
裏切り姉さん!
24 17/07/25(火)14:46:44 No.442004303
デブは裏切り枠じゃなくなったのか
25 17/07/25(火)14:46:46 No.442004306
こいつがデブ代わりなのか
26 17/07/25(火)14:46:49 No.442004310
このお姉さんも呂律怪しい
27 17/07/25(火)14:46:50 No.442004315
一人暮らしの女の家に男3人が不法侵入…
28 17/07/25(火)14:46:55 No.442004323
今気づいた チュートリアルだこの小悪党
29 17/07/25(火)14:47:00 No.442004331
裏切らないデブ!
30 17/07/25(火)14:47:04 No.442004338
デブ裏切らないのか!?
31 17/07/25(火)14:47:05 No.442004342
お前らデブに謝れ!
32 17/07/25(火)14:47:06 No.442004345
旧ドラはこのクソスケジュールなのでカット要素多いのよ… su1951334.jpg
33 17/07/25(火)14:47:06 No.442004346
あぁこっちが裏切りデブの役割をすんのね
34 17/07/25(火)14:47:07 No.442004348
>一人暮らしの女の家に男3人が不法侵入… 何もおきないはずはなく
35 17/07/25(火)14:47:09 No.442004355
むっ!
36 17/07/25(火)14:47:14 No.442004361
裏切るのか姐さん
37 17/07/25(火)14:47:14 No.442004362
裏切りデブは許されたのか…
38 17/07/25(火)14:47:18 No.442004371
え…このキャラ必要?
39 17/07/25(火)14:47:21 No.442004379
福田はいい感じだが徳井は徳井だな・・・
40 17/07/25(火)14:47:22 No.442004382
良かった裏切りデフはいなかったんだ
41 17/07/25(火)14:47:28 No.442004394
風評被害デブだった
42 17/07/25(火)14:47:30 No.442004396
農業やってるからな
43 17/07/25(火)14:47:30 No.442004399
そうきたか…
44 17/07/25(火)14:47:32 No.442004405
>コーヤコーヤ支部のおっさん旧版より小物っぽくなったな というかギラーミンより立場が下になってる
45 17/07/25(火)14:47:34 No.442004407
あれデブの役割奪われた
46 17/07/25(火)14:47:36 No.442004409
コピーロボット!
47 17/07/25(火)14:47:38 No.442004415
片方はそんなに悪くないよね
48 17/07/25(火)14:47:38 No.442004416
じゃあ裏切りデブをなんて呼べばいいんだ…
49 17/07/25(火)14:47:38 No.442004417
ライオン仮面
50 17/07/25(火)14:47:40 No.442004422
裏切りデブが裏切らないデブに
51 17/07/25(火)14:47:41 No.442004425
裏切りデブじゃないのか!
52 17/07/25(火)14:47:43 No.442004430
乳が
53 17/07/25(火)14:47:44 No.442004435
ライオン仮面
54 17/07/25(火)14:47:45 No.442004437
うわママえろい
55 17/07/25(火)14:47:52 No.442004449
やっぱこの姉ちゃんシリアス演技はつらいな…
56 17/07/25(火)14:47:57 No.442004461
裏切り者 モリマン
57 17/07/25(火)14:47:59 No.442004466
まぁあのデブに裏切りの責任を押し付けるのはな
58 17/07/25(火)14:48:00 No.442004469
グエーッ!
59 17/07/25(火)14:48:01 No.442004475
時間の流れの差が…
60 17/07/25(火)14:48:02 No.442004476
>え…このキャラ必要? 裏切りデブよりはマシかな…
61 17/07/25(火)14:48:02 No.442004479
>じゃあ裏切りデブをなんて呼べばいいんだ… 裏切らないデブ
62 17/07/25(火)14:48:07 No.442004490
みんなの期待を裏切るとか流石だなデブ
63 17/07/25(火)14:48:08 No.442004491
>じゃあ裏切りデブをなんて呼べばいいんだ… 無個性デブ!
64 17/07/25(火)14:48:10 No.442004494
普通に裏切りデブでよかった気もする
65 17/07/25(火)14:48:16 No.442004503
デブの役割がとられた!
66 17/07/25(火)14:48:16 No.442004505
ライオン仮面はズルいよ…
67 17/07/25(火)14:48:17 No.442004508
ママは見た目エロいのに声でシコれ無いな…
68 17/07/25(火)14:48:26 No.442004535
それじゃあうちの子がただのデブみたいじゃないですか!
69 17/07/25(火)14:48:33 No.442004543
ギラーミンドアに挟まれてたない?痛くない?
70 17/07/25(火)14:48:36 No.442004556
裏切りデブの方が遠慮なく憎めて
71 17/07/25(火)14:48:42 No.442004567
シコティッシュ!
72 17/07/25(火)14:48:45 No.442004571
ああ…ティッシュを持って…
73 17/07/25(火)14:48:46 No.442004574
ティッシュを持ってソワソワしている息子…
74 17/07/25(火)14:48:47 No.442004576
いや~なにも…(ティッシュを抱えながら)
75 17/07/25(火)14:48:47 No.442004577
サンキューママ!
76 17/07/25(火)14:48:50 No.442004584
オナニーです
77 17/07/25(火)14:48:52 No.442004593
ママガード久しぶりに見た
78 17/07/25(火)14:48:55 No.442004603
慌ててティッシュ隠すとか
79 17/07/25(火)14:48:56 No.442004605
しこってたの…
80 17/07/25(火)14:48:56 No.442004606
蛮族だこれ
81 17/07/25(火)14:48:59 No.442004611
オイオイオイ
82 17/07/25(火)14:49:01 No.442004620
クソデブがただのデブに!
83 17/07/25(火)14:49:03 No.442004624
>ライオン仮面 横のカレンダーはピー助だった
84 17/07/25(火)14:49:04 No.442004625
ハッピータイムかな
85 17/07/25(火)14:49:09 No.442004632
敵方がいちいちエグすぎる…
86 17/07/25(火)14:49:10 No.442004637
(えっ) うn
87 17/07/25(火)14:49:12 No.442004645
ほほえみデブ
88 17/07/25(火)14:49:16 No.442004649
爆弾仕掛けた理由が分かりやすくなったな
89 17/07/25(火)14:49:17 No.442004652
ママガード
90 17/07/25(火)14:49:20 No.442004657
裏切りデブがモブデブにランクアップ!
91 17/07/25(火)14:49:24 No.442004671
子役結構喋るなぁ…
92 17/07/25(火)14:49:23 No.442004672
良識的なママ
93 17/07/25(火)14:49:27 No.442004679
ヘイト溜まるフェイズばかり多くてなんかおもしろあじがないなあ今のところ
94 17/07/25(火)14:49:34 No.442004692
原作ネタの小物が散りばめられてるのいいよね
95 17/07/25(火)14:49:35 No.442004694
>裏切りデブがモブデブにランクアップ! ダウンじゃねえかな…
96 17/07/25(火)14:49:39 No.442004702
>ランクアップ! そうかな そうかも…
97 17/07/25(火)14:49:43 No.442004710
>ママは見た目エロいのに声でシコれ無いな… 逆じゃない?
98 17/07/25(火)14:49:43 No.442004713
>裏切りデブがモブデブにランクアップ! 裏切らないデブなんて… ただ空間を埋めているだけのデブじゃねえか…
99 17/07/25(火)14:49:49 No.442004727
死火山など無い
100 17/07/25(火)14:49:55 No.442004735
昔のママなら畳捨ててたかな
101 17/07/25(火)14:49:57 No.442004739
妹はもう休め…
102 17/07/25(火)14:49:57 No.442004742
洪水はあるけど地震はなかったのか
103 17/07/25(火)14:50:00 No.442004747
デブはだめだな
104 17/07/25(火)14:49:59 No.442004748
このお母さんきっとカモランさんと
105 17/07/25(火)14:50:01 No.442004749
デブに悪気はなかったとは言え 今はあんまり嫌な奴みたいなキャラ作るのはよくないのかな
106 17/07/25(火)14:50:03 No.442004754
母さんエロいな!
107 17/07/25(火)14:50:06 No.442004761
デブに厳しすぎる…
108 17/07/25(火)14:50:13 No.442004770
>昔のママなら畳捨ててたかな あれ高いから借家だし捨てないと思うよ
109 17/07/25(火)14:50:19 No.442004780
ママ出てくるたびにびんびんしてる
110 17/07/25(火)14:50:20 No.442004781
破壊装置小さくなった?
111 17/07/25(火)14:50:23 No.442004783
ザ・コア
112 17/07/25(火)14:50:29 No.442004797
社員引いてるじゃねーか!
113 17/07/25(火)14:50:45 No.442004825
>今はあんまり嫌な奴みたいなキャラ作るのはよくないのかな っていうか別にデブじゃなくてもよかったから キャラ変えても問題ないよね…っていう
114 17/07/25(火)14:50:47 No.442004827
知らせてくれるなんて親切だな
115 17/07/25(火)14:50:47 No.442004829
この星は爆発する!
116 17/07/25(火)14:50:47 No.442004830
やべぇの呼んじまったな…って顔
117 17/07/25(火)14:50:50 No.442004841
そこの警告はしてくれるんだ…
118 17/07/25(火)14:50:54 No.442004846
都市があるからコーヤっぽくないなぁ
119 17/07/25(火)14:51:01 No.442004860
こいつら…
120 17/07/25(火)14:51:04 No.442004865
クソ市民!
121 17/07/25(火)14:51:05 No.442004867
>昔のママなら畳捨ててたかな 家ごと焼いて高笑いしてるよ
122 17/07/25(火)14:51:06 No.442004871
滅ぶ 滅びますぞー!
123 17/07/25(火)14:51:06 No.442004872
他力本願
124 17/07/25(火)14:51:07 No.442004873
ほら来た!!!
125 17/07/25(火)14:51:08 No.442004875
ほら来た!
126 17/07/25(火)14:51:08 No.442004876
クソ市民だ
127 17/07/25(火)14:51:09 No.442004880
こいつら…
128 17/07/25(火)14:51:12 No.442004890
クソ市民
129 17/07/25(火)14:51:12 No.442004893
>洪水はあるけど地震はなかったのか 新じゃ説明しなかったけど二つの月の影響で満潮が起きてる
130 17/07/25(火)14:51:13 No.442004894
天上人みたいに避難勧告与えるなんて優しいですね
131 17/07/25(火)14:51:13 No.442004896
地球人め!ひどい奴らだ!
132 17/07/25(火)14:51:13 No.442004898
クズすぎる
133 17/07/25(火)14:51:15 No.442004903
さすが田舎だ!民度が低いぜ!
134 17/07/25(火)14:51:17 No.442004907
どっかの天上人と違ってちゃんと警告してくれてる
135 17/07/25(火)14:51:21 No.442004915
おのれ地球人め!
136 17/07/25(火)14:51:24 No.442004925
クソ市民!
137 17/07/25(火)14:51:24 No.442004928
マーベル市民化おめえらは…
138 17/07/25(火)14:51:25 No.442004929
クズすぎる…
139 17/07/25(火)14:51:26 No.442004934
これだから市民は!
140 17/07/25(火)14:51:28 No.442004938
すっかり他力本願になったな市民
141 17/07/25(火)14:51:29 No.442004940
クズ市民
142 17/07/25(火)14:51:30 No.442004944
クソ市民度合いが高いな
143 17/07/25(火)14:51:31 No.442004947
他力本願デブ!
144 17/07/25(火)14:51:31 No.442004949
クソ市民すぎる…
145 17/07/25(火)14:51:32 No.442004954
この星の人クズすぎる…
146 17/07/25(火)14:51:33 No.442004957
クソ市民
147 17/07/25(火)14:51:36 No.442004963
ゴッサム・シティの住人かな?
148 17/07/25(火)14:51:37 No.442004966
クズ!
149 17/07/25(火)14:51:39 No.442004969
クソ市民どもめ!
150 17/07/25(火)14:51:40 No.442004972
クソ市民の鑑
151 17/07/25(火)14:51:42 No.442004974
こいつらクソ過ぎない
152 17/07/25(火)14:51:46 No.442004983
手の平くるっくるだなお前ら!
153 17/07/25(火)14:51:46 No.442004984
クソ民衆!
154 17/07/25(火)14:51:47 No.442004985
こいつら見捨てていいんじゃねえかな
155 17/07/25(火)14:51:49 No.442004989
そうだそうだ!
156 17/07/25(火)14:51:49 No.442004991
クソ市民滅べ!
157 17/07/25(火)14:51:50 No.442004992
ああトカイトカイ星をカットして再構成してるのか
158 17/07/25(火)14:51:51 No.442004995
あの父と同じように!
159 17/07/25(火)14:51:51 No.442004996
裏切り者 モリーナ
160 17/07/25(火)14:51:52 No.442004997
いいシーンなのに下手すぎて残念
161 17/07/25(火)14:51:57 No.442005008
そうだそうだ!
162 17/07/25(火)14:51:58 No.442005012
真っ当な事を言う裏切り者
163 17/07/25(火)14:51:59 No.442005013
マーベル市民だなやっぱりこいつら
164 17/07/25(火)14:52:01 No.442005017
ギラーミンってドラ映画じゃあトップランクの残虐非道っぷりなのに何でかかっこいいんだよね…何故なんだ?
165 17/07/25(火)14:52:04 No.442005021
デブ!
166 17/07/25(火)14:52:05 No.442005023
ドームピープルの習性だ
167 17/07/25(火)14:52:07 No.442005028
うそいわないで!!!!!!!!!!!!!
168 17/07/25(火)14:52:09 No.442005031
デブ!
169 17/07/25(火)14:52:10 No.442005035
アタタタチノカンガエカタハチガッタ
170 17/07/25(火)14:52:11 No.442005038
助けたかった(何もしない)
171 17/07/25(火)14:52:12 No.442005041
クソ市民vs裏切り者
172 17/07/25(火)14:52:13 No.442005047
違うそうじゃない
173 17/07/25(火)14:52:15 No.442005051
>家ごと焼いて高笑いしてるよ 大家に内緒で垣根焼いて借り家追い出されてなかった?
174 17/07/25(火)14:52:15 No.442005053
棒だなあ
175 17/07/25(火)14:52:16 No.442005054
やっぱ高山みなみだな
176 17/07/25(火)14:52:17 No.442005057
裏切らないデブ
177 17/07/25(火)14:52:17 No.442005059
裏切らないデブ
178 17/07/25(火)14:52:17 No.442005061
滑舌悪いな…
179 17/07/25(火)14:52:21 No.442005065
これだから田舎の開拓民は嫌なんだ!
180 17/07/25(火)14:52:25 No.442005074
この追加要素いらなくない?
181 17/07/25(火)14:52:25 No.442005076
けおおおおおおお!!!!!
182 17/07/25(火)14:52:26 No.442005078
演技きっついなぁ
183 17/07/25(火)14:52:26 No.442005079
メインゲストキャラなのに下手だな…
184 17/07/25(火)14:52:26 No.442005083
棒
185 17/07/25(火)14:52:28 No.442005088
なんで見ず知らずの人を信じてしまうのだ
186 17/07/25(火)14:52:30 No.442005090
滑舌酷すぎる
187 17/07/25(火)14:52:31 No.442005095
ホモよ!
188 17/07/25(火)14:52:37 No.442005108
ホモよ!
189 17/07/25(火)14:52:38 No.442005112
他力本願でいざとなったら騙されたときたもんだ!
190 17/07/25(火)14:52:40 No.442005113
デブさっさと裏切れよ
191 17/07/25(火)14:52:42 No.442005115
モリーナがほっさんのままだったら…
192 17/07/25(火)14:52:44 No.442005120
デブがいい人に…
193 17/07/25(火)14:52:45 No.442005122
やめろ!ベテランとゲスト女優を並べて論戦させるのは!!
194 17/07/25(火)14:52:46 No.442005125
声がひどい
195 17/07/25(火)14:52:46 No.442005128
すまない…
196 17/07/25(火)14:52:47 No.442005129
>ギラーミンってドラ映画じゃあトップランクの残虐非道っぷりなのに何でかかっこいいんだよね…何故なんだ? 躊躇しないからじゃないかな
197 17/07/25(火)14:52:47 No.442005131
微妙に高山っぽい
198 17/07/25(火)14:52:47 No.442005132
高山みなみっぽい声
199 17/07/25(火)14:52:49 No.442005134
シナリオはともかく真面目なシーンでこの声はつらいな
200 17/07/25(火)14:52:53 No.442005139
なんでこんな見せ場のあるキャラにタレント枠を…?
201 17/07/25(火)14:52:55 No.442005149
勉強しろや!
202 17/07/25(火)14:53:00 No.442005167
声がひどいなあ
203 17/07/25(火)14:53:01 No.442005171
芸能人なら下手くそでもいいみたいなのはやめてほしい
204 17/07/25(火)14:53:02 No.442005174
さっきの新山千春の方がまだ良かったな…
205 17/07/25(火)14:53:03 No.442005175
まぁこの追加要素はいらなかったかな
206 17/07/25(火)14:53:04 No.442005180
>この追加要素いらなくない? 個人的には必要ないと思う
207 17/07/25(火)14:53:05 No.442005182
名作なんだから棒を使うのはよろしくない…
208 17/07/25(火)14:53:07 No.442005185
滑舌悪いのが逆にそそるわ姐さん
209 17/07/25(火)14:53:11 No.442005193
まさかの2連続クソアマ
210 17/07/25(火)14:53:11 No.442005195
愚かな…もはや救いようがない 浄化する
211 17/07/25(火)14:53:13 No.442005197
声質は高山みなみなのに
212 17/07/25(火)14:53:13 No.442005200
不吉…
213 17/07/25(火)14:53:14 No.442005203
>何故なんだ? 悪の魅力というか日和らないし最後の決闘も潔いし
214 17/07/25(火)14:53:18 No.442005211
悪役は悪役としての道があるからな…
215 17/07/25(火)14:53:19 No.442005218
モリーナモリーナ敗北者!
216 17/07/25(火)14:53:20 No.442005219
アナタタチガコノホシヲウリワタシタノヨ!
217 17/07/25(火)14:53:20 No.442005222
>滑舌悪いのが逆にそそるわ姐さん いや全然
218 17/07/25(火)14:53:22 No.442005227
カレンダーにフタバスズキリュウ
219 17/07/25(火)14:53:24 No.442005233
ヒーローに頼ってばかりで良いのか?って ヒーロー物としての要素も入れたかったのか
220 17/07/25(火)14:53:28 No.442005240
ドラかっこいいぜ…
221 17/07/25(火)14:53:28 No.442005242
予知夢も見られるのび太の胸騒ぎはやばいですよ…
222 17/07/25(火)14:53:30 No.442005248
あっぶねぇな!?
223 17/07/25(火)14:53:33 No.442005254
オイオイオイ
224 17/07/25(火)14:53:32 No.442005255
危なかった
225 17/07/25(火)14:53:34 No.442005257
しずちゃん監視はないのか
226 17/07/25(火)14:53:35 No.442005260
モリーナは香里奈
227 17/07/25(火)14:53:36 No.442005264
あぶねー!
228 17/07/25(火)14:53:37 No.442005268
フワー
229 17/07/25(火)14:53:37 No.442005269
棒読みの高山みなみ
230 17/07/25(火)14:53:39 No.442005272
新ドラえもんはのび太くんに甘いな
231 17/07/25(火)14:53:40 No.442005274
オオオ イイイ
232 17/07/25(火)14:53:40 No.442005277
サンダーガード!
233 17/07/25(火)14:53:40 No.442005279
今作ってジャイアンたち活躍しないの?
234 17/07/25(火)14:53:44 No.442005284
素人使うのやめろや!
235 17/07/25(火)14:53:46 No.442005287
サンキュードラミ!
236 17/07/25(火)14:53:51 No.442005296
このドラミちゃん整形してない?
237 17/07/25(火)14:53:55 No.442005306
旧作はママだったけど新はドラミなんだね
238 17/07/25(火)14:53:57 No.442005310
間一髪過ぎる…
239 17/07/25(火)14:53:58 No.442005316
あっぶね!
240 17/07/25(火)14:53:59 No.442005319
大惨事だこれ
241 17/07/25(火)14:53:59 No.442005320
こいつが来たらもう解決じゃないか
242 17/07/25(火)14:54:09 No.442005339
この被害程度でびっくりしたでいいのか…
243 17/07/25(火)14:54:13 No.442005343
ドラミこれのために出たん?
244 17/07/25(火)14:54:19 No.442005354
情け容赦がない爆発っぷりだ
245 17/07/25(火)14:54:19 No.442005356
会えなくなったというわけだ
246 17/07/25(火)14:54:19 No.442005357
やっぱりおかしいよ…
247 17/07/25(火)14:54:28 No.442005379
ドラミは優秀過ぎるからね
248 17/07/25(火)14:54:35 No.442005394
脱力してるロップルエロイな
249 17/07/25(火)14:54:38 No.442005399
真相を確かめるべく我々はNASAへ向かった
250 17/07/25(火)14:54:40 No.442005406
動いた時に髪がちょっと浮くのがエロいな…
251 17/07/25(火)14:54:42 No.442005410
ひどい
252 17/07/25(火)14:54:46 No.442005415
ネジ足りないのは異常なんじゃ
253 17/07/25(火)14:54:50 No.442005422
むっ!
254 17/07/25(火)14:54:56 No.442005436
見張り役ってそういう…
255 17/07/25(火)14:54:58 No.442005439
ロップルくんが肉便器奴隷になっちゃう!!
256 17/07/25(火)14:55:00 No.442005445
むっ!
257 17/07/25(火)14:55:03 No.442005449
ロップルくんの髪がなびくとすごい女の子っぽくなる
258 17/07/25(火)14:55:04 No.442005450
すごい千秋押し
259 17/07/25(火)14:55:09 No.442005457
えー!?
260 17/07/25(火)14:55:10 No.442005462
この見張り役ダメなのでは
261 17/07/25(火)14:55:12 No.442005470
やべーぞ!
262 17/07/25(火)14:55:13 No.442005474
へぇー!?
263 17/07/25(火)14:55:13 No.442005475
ドラミいらねえだろ そもそも旧だといなかっただろ
264 17/07/25(火)14:55:14 No.442005479
いいわねシンジくん!
265 17/07/25(火)14:55:16 No.442005485
エ゛ーッ
266 17/07/25(火)14:55:19 No.442005486
えー!
267 17/07/25(火)14:55:21 No.442005492
え゛ー!
268 17/07/25(火)14:55:22 No.442005494
>旧作はママだったけど新はドラミなんだね 原作漫画だとママで旧映画だとチャミーが自力で爆破してた
269 17/07/25(火)14:55:27 No.442005509
未来の嫁姑か
270 17/07/25(火)14:55:27 No.442005511
ノンタンから変わらない某演技だな
271 17/07/25(火)14:55:28 No.442005519
え゛ーーーー
272 17/07/25(火)14:55:28 No.442005520
え゛え゛ー!
273 17/07/25(火)14:55:28 No.442005521
ママ無職なんだから自分で勉強教えてやれよ
274 17/07/25(火)14:55:31 No.442005528
へぇ゙ぇ~!?
275 17/07/25(火)14:55:32 No.442005529
やっぱりチャーミーグリーン怪力だよね!?
276 17/07/25(火)14:55:34 No.442005532
あったよ!
277 17/07/25(火)14:55:44 No.442005552
>ロップルくんが肉便器奴隷になっちゃう!! ガルタイトの奴等普通に掘ってきそうだしな
278 17/07/25(火)14:55:45 No.442005557
むっ!
279 17/07/25(火)14:55:48 No.442005561
むっ!
280 17/07/25(火)14:55:48 No.442005562
むっ!
281 17/07/25(火)14:55:49 No.442005563
妹ちゃん結構なパワーキャラだな
282 17/07/25(火)14:55:50 No.442005566
むっ!
283 17/07/25(火)14:55:51 No.442005569
ケツがエロい
284 17/07/25(火)14:55:53 No.442005570
そういえばノンタンだったな千秋
285 17/07/25(火)14:55:53 No.442005573
妹の声エロいな!
286 17/07/25(火)14:55:55 No.442005579
むっ!
287 17/07/25(火)14:56:01 No.442005589
急にテーブル出てきたな
288 17/07/25(火)14:56:06 No.442005599
>原作漫画だとママで旧映画だとチャミーが自力で爆破してた その言い方だとチャミーが犯人みたいだ
289 17/07/25(火)14:56:07 No.442005603
むっ!
290 17/07/25(火)14:56:09 No.442005605
なんか全体的に声優ひどくて集中できねーぞ!
291 17/07/25(火)14:56:10 No.442005607
ドラミいたら無双にならない?
292 17/07/25(火)14:56:15 No.442005620
しずかちゃん非道だな…
293 17/07/25(火)14:56:17 No.442005627
むっ!
294 17/07/25(火)14:56:18 No.442005632
しずかちゃんはさぁ…
295 17/07/25(火)14:56:18 No.442005633
どんがどんが
296 17/07/25(火)14:56:20 No.442005636
みえない
297 17/07/25(火)14:56:21 No.442005638
むっ!
298 17/07/25(火)14:56:22 No.442005640
スネジャイはもう出番ないのかな
299 17/07/25(火)14:56:25 No.442005646
のびロプキテル…
300 17/07/25(火)14:56:26 No.442005647
シュポーン
301 17/07/25(火)14:56:31 No.442005659
その位置はやばい
302 17/07/25(火)14:56:38 No.442005674
ずかちゃんはさぁ…
303 17/07/25(火)14:56:39 No.442005675
しずかちゃんがあまりヒロインしてないな…
304 17/07/25(火)14:57:01 No.442005723
大変よ!!ロップルくんが掘られちゃうわ!!
305 17/07/25(火)14:57:03 No.442005729
裏切り者 モリーナ
306 17/07/25(火)14:57:09 No.442005736
裏切り者 モリーナ
307 17/07/25(火)14:57:20 No.442005754
裏切りモリーナ
308 17/07/25(火)14:57:24 No.442005762
えっちな展開きちゃう
309 17/07/25(火)14:57:25 No.442005764
裏切り者
310 17/07/25(火)14:57:27 No.442005769
やべーぞ!
311 17/07/25(火)14:57:31 No.442005776
TS裏切りデブ何しに来たの…
312 17/07/25(火)14:57:32 No.442005779
ロップル君がメスにされちゃう…
313 17/07/25(火)14:57:35 No.442005789
エロ同人みたいな展開きたわ…
314 17/07/25(火)14:57:39 No.442005795
>しずかちゃんがあまりヒロインしてないな… 旧作より大分出番増えてるぞ
315 17/07/25(火)14:57:42 No.442005802
この2人も早く脱出したいだろうな
316 17/07/25(火)14:57:50 No.442005817
裏切リーナきたな
317 17/07/25(火)14:58:01 No.442005839
裏 モ
318 17/07/25(火)14:58:07 No.442005853
ドラミごり押しに感じる
319 17/07/25(火)14:58:20 No.442005884
ドラミも声きついな…
320 17/07/25(火)14:58:21 No.442005888
ヒーローだ
321 17/07/25(火)14:58:30 No.442005917
ジャイアンとスネ夫は来ないのか
322 17/07/25(火)14:58:39 No.442005929
オマモリクダサイ
323 17/07/25(火)14:58:40 No.442005934
この棒読みマジどうにかして…
324 17/07/25(火)14:58:40 No.442005935
むっ!
325 17/07/25(火)14:58:46 No.442005945
声でだいぶ損してるな妹!
326 17/07/25(火)14:58:49 No.442005953
>TS裏切りデブ何しに来たの… お前が教えてくれた情報は本当なのか!?って聞きに…
327 17/07/25(火)14:58:54 No.442005962
むっ!
328 17/07/25(火)14:58:55 No.442005966
本当に妹の声優まともだったらなぁ
329 17/07/25(火)14:58:55 No.442005967
ホアモリクダシャイ
330 17/07/25(火)14:58:56 No.442005970
おもぁりください
331 17/07/25(火)14:58:59 No.442005974
スレッドを立てた人によって削除されました
332 17/07/25(火)14:59:04 No.442005982
いやドラミ見捨てるのかよ!
333 17/07/25(火)14:59:04 No.442005983
オマモリクダザイ!11!!
334 17/07/25(火)14:59:08 No.442005992
今呼ばないと二人の出番がなくなるわ!
335 17/07/25(火)14:59:08 No.442005993
ドラミがいる必要はあるのか
336 17/07/25(火)14:59:11 No.442005998
>この棒読みマジどうにかして… 子供の声なんだしもう慣れたよ
337 17/07/25(火)14:59:12 No.442005999
素人率を高くしすぎじゃないか
338 17/07/25(火)14:59:12 No.442006000
根に持ちすぎだろ!
339 17/07/25(火)14:59:17 No.442006013
下手な芸能人起用は本当に足引っ張るな!
340 17/07/25(火)14:59:18 No.442006015
しり!
341 17/07/25(火)14:59:27 No.442006032
あれ?スネオの声が旧っぽくきこえた すげえな
342 17/07/25(火)14:59:27 No.442006033
えっどういうこと!?
343 17/07/25(火)14:59:28 No.442006035
「」は子どもに辛辣すぎる
344 17/07/25(火)14:59:29 No.442006040
>お前が教えてくれた情報は本当なのか!?って聞きに… 裏切る前に確認すべきでは?
345 17/07/25(火)14:59:35 No.442006051
ドラミ出したはいいけど持て余してる感
346 17/07/25(火)14:59:40 No.442006057
>TS裏切りデブ何しに来たの… 裏切りデブは裏切りデブでちゃんといただろ!?
347 17/07/25(火)14:59:43 No.442006065
なんかこのジャイアン散歩の時間だぜメーンとか言いそうな声だな
348 17/07/25(火)14:59:46 No.442006071
むっ!
349 17/07/25(火)14:59:49 No.442006074
おねショタ空間きたな…
350 17/07/25(火)14:59:54 No.442006083
それはセックスしないと出られないボールだ
351 17/07/25(火)14:59:54 No.442006084
>あれ?スネオの声が旧っぽくきこえた >すげえな スネオは流石関ってかんじだ
352 17/07/25(火)14:59:55 No.442006086
ちょろい女だぜ!
353 17/07/25(火)14:59:57 No.442006087
むっ!
354 17/07/25(火)14:59:57 No.442006089
この監禁道具便利だな
355 17/07/25(火)14:59:58 No.442006092
え!閉じ込めるだけ!?
356 17/07/25(火)14:59:58 No.442006093
むっ!
357 17/07/25(火)15:00:01 No.442006103
メインどこが棒なのはきついな
358 17/07/25(火)15:00:02 No.442006105
むっ!
359 17/07/25(火)15:00:03 No.442006106
「その場で交われ...」
360 17/07/25(火)15:00:03 No.442006107
おめーがバカだったわ
361 17/07/25(火)15:00:03 No.442006108
おねとショタ カプセルの中
362 17/07/25(火)15:00:04 No.442006111
そのバリアはSEXしないと解除できない
363 17/07/25(火)15:00:04 No.442006112
交尾してもらう
364 17/07/25(火)15:00:04 No.442006115
おっぱい
365 17/07/25(火)15:00:06 No.442006116
もめんノップル
366 17/07/25(火)15:00:06 No.442006117
むっ!
367 17/07/25(火)15:00:09 No.442006124
横乳
368 17/07/25(火)15:00:09 No.442006125
セックスをしないと出られない玉
369 17/07/25(火)15:00:15 No.442006137
美人でも許さんからな!
370 17/07/25(火)15:00:15 No.442006138
ほんとにただのバカじゃない!
371 17/07/25(火)15:00:17 No.442006144
意味の分からない裏切り方だ
372 17/07/25(火)15:00:18 No.442006145
えっちい展開になりそう
373 17/07/25(火)15:00:17 No.442006147
裏切り者 モリーナ
374 17/07/25(火)15:00:18 No.442006148
なんてことを…
375 17/07/25(火)15:00:23 No.442006158
でっケツ
376 17/07/25(火)15:00:23 No.442006160
書き込みをした人によって削除されました
377 17/07/25(火)15:00:25 No.442006164
むっ!
378 17/07/25(火)15:00:26 No.442006167
何も起きないはずがなく…
379 17/07/25(火)15:00:27 No.442006168
SEXしたら出られる部屋だな 俺は詳しいんだ
380 17/07/25(火)15:00:28 No.442006170
この監禁ドームに閉じ込めて1月くらい様子見たい
381 17/07/25(火)15:00:29 No.442006173
地元の連中に悪感情持ってたとこに付け込まれた
382 17/07/25(火)15:00:32 No.442006179
なんで「」は急にここでセックスさせたがるの…
383 17/07/25(火)15:00:32 No.442006180
裏切りデブ姉さん
384 17/07/25(火)15:00:32 No.442006184
ヒロイン過ぎる…
385 17/07/25(火)15:00:34 No.442006186
>下手な芸能人起用は本当に足引っ張るな! 旧ドラでもよくあっただろ!
386 17/07/25(火)15:00:35 No.442006189
銃で脅されたデブより酷い裏切りじゃねーか
387 17/07/25(火)15:00:38 No.442006193
裏切りデブじゃなくて裏切りオリキャラなのか いるかコイツ?
388 17/07/25(火)15:00:41 No.442006200
ヒロインじゃん!!
389 17/07/25(火)15:00:41 No.442006204
>え!閉じ込めるだけ!? このまま放置すれば星の爆発に巻き込まれるけどな!
390 17/07/25(火)15:00:49 No.442006219
>下手な芸能人起用は本当に足引っ張るな! せめてそれなりに上手い芸能人選べばいいのに なんで棒を選ぶのか
391 17/07/25(火)15:00:52 No.442006222
幼女は別に モリーナ姉さんはちょっとキツいな ス
392 17/07/25(火)15:00:55 No.442006231
ある意味裏切りデブより質悪いな
393 17/07/25(火)15:00:59 No.442006237
なんだ今の演出
394 17/07/25(火)15:01:06 No.442006253
裏切りデブがTSしたようなもんだ
395 17/07/25(火)15:01:08 No.442006257
棒声優ねじ込むのって素人レベルのアニメーターが描いた作画崩壊を混ぜ込むと同等の所業だからやめてほしい
396 17/07/25(火)15:01:15 No.442006270
ステルス迷彩!?
397 17/07/25(火)15:01:19 No.442006278
なんだ落石か…
398 17/07/25(火)15:01:20 No.442006282
目立つって
399 17/07/25(火)15:01:24 No.442006289
なんだ落石か
400 17/07/25(火)15:01:24 No.442006291
旧作より当然評価は落ちた
401 17/07/25(火)15:01:27 No.442006297
声声声声うっせーなー
402 17/07/25(火)15:01:28 No.442006298
あんな落石放置すんなや!
403 17/07/25(火)15:01:28 No.442006302
ばっかもーん!そいつが地球人だ!
404 17/07/25(火)15:01:29 No.442006304
スカート!
405 17/07/25(火)15:01:30 No.442006309
落石の規模じゃない
406 17/07/25(火)15:01:31 No.442006312
ひどい
407 17/07/25(火)15:01:33 No.442006316
岩にしかみえないよ!!11!
408 17/07/25(火)15:01:33 No.442006317
でかすぎてほっといちゃいけないレベルの落石だ!
409 17/07/25(火)15:01:34 No.442006321
ジャイアンすごいな
410 17/07/25(火)15:01:38 No.442006326
むっ!
411 17/07/25(火)15:01:38 No.442006327
急に綺麗になった
412 17/07/25(火)15:01:44 No.442006339
きれいなジャイアン
413 17/07/25(火)15:01:44 No.442006340
キテル…
414 17/07/25(火)15:01:44 No.442006341
スイッチ入ったわジャイアン
415 17/07/25(火)15:01:46 No.442006344
映画ジャイアンになった
416 17/07/25(火)15:01:47 No.442006346
スカートのアングルから執念を感じる
417 17/07/25(火)15:01:48 No.442006348
やだかっこいい
418 17/07/25(火)15:01:48 No.442006350
ジャイアンが映画版になってきた
419 17/07/25(火)15:01:48 No.442006351
回転してるところの説明はあったほうがいい
420 17/07/25(火)15:01:49 No.442006357
ジャイアン……!
421 17/07/25(火)15:01:50 No.442006360
今まで宿題のこと気にかけてた子が言うか!
422 17/07/25(火)15:01:53 No.442006366
ホモヨ!
423 17/07/25(火)15:01:54 No.442006369
今回は劇場ジャイアンスイッチ入るの遅かったな…
424 17/07/25(火)15:01:55 No.442006373
ジャイアン男前すぎるだろ のび太のこと好きなの…
425 17/07/25(火)15:01:57 No.442006376
スネ夫はいいけどジャイアンの声だけは慣れんな… 何でこんなひり出すような声を
426 17/07/25(火)15:01:58 No.442006380
岩不自然だろ!
427 17/07/25(火)15:02:00 No.442006382
ジャイアンかっこいいぜ…
428 17/07/25(火)15:02:05 No.442006395
劇場補正でもなくてなんか気持ち悪いぞジャイアン
429 17/07/25(火)15:02:05 No.442006396
映画版ジャイアンに
430 17/07/25(火)15:02:06 No.442006402
どうして俺に相談しない!
431 17/07/25(火)15:02:07 No.442006405
ジャイアンすげえ考えしてんな!
432 17/07/25(火)15:02:08 No.442006410
ギラーミンさまは徹底してるな…
433 17/07/25(火)15:02:09 No.442006412
綺麗なジャイアン
434 17/07/25(火)15:02:13 No.442006417
スネオそれで死地に向かえるのか…
435 17/07/25(火)15:02:15 No.442006420
ライオンのようにな!
436 17/07/25(火)15:02:17 No.442006426
この星の人達バットで殴ったらどうなっちゃうんだろう
437 17/07/25(火)15:02:18 No.442006429
強キャラすぎる…
438 17/07/25(火)15:02:18 No.442006431
この頃ジャイアンの中の人まだ10代じゃなかったっけ
439 17/07/25(火)15:02:20 No.442006432
ウサギ(チャミー)
440 17/07/25(火)15:02:21 No.442006435
>旧作より当然評価は落ちた そりゃそうだろ…
441 17/07/25(火)15:02:23 No.442006440
光何も変わってなくね?
442 17/07/25(火)15:02:25 No.442006450
>せめてそれなりに上手い芸能人選べばいいのに >なんで棒を選ぶのか 上手い人はこういうのでテコ入れしないでも売れるからじゃないかな…
443 17/07/25(火)15:02:25 No.442006451
全くありません
444 17/07/25(火)15:02:33 No.442006474
節穴すぎる…
445 17/07/25(火)15:02:33 No.442006475
節穴すぎる
446 17/07/25(火)15:02:37 No.442006480
ただの落石…
447 17/07/25(火)15:02:37 No.442006481
不自然すぎてだめだった
448 17/07/25(火)15:02:37 No.442006482
ただの落石ですが
449 17/07/25(火)15:02:40 No.442006487
不自然すぎるわ!
450 17/07/25(火)15:02:41 No.442006490
ほんとだよ!
451 17/07/25(火)15:02:43 No.442006494
有能な敵は怖いな…
452 17/07/25(火)15:02:43 No.442006495
節穴過ぎる
453 17/07/25(火)15:02:45 No.442006497
めっちゃ不自然で吹く
454 17/07/25(火)15:02:46 No.442006502
>スネ夫はいいけどジャイアンの声だけは慣れんな… >何でこんなひり出すような声を 10年以上経ってるのに何を言って…
455 17/07/25(火)15:02:46 No.442006503
不自然すぎる
456 17/07/25(火)15:02:47 No.442006504
>スネ夫はいいけどジャイアンの声だけは慣れんな… >何でこんなひり出すような声を ジャイアンの中の人まだ若いからな…
457 17/07/25(火)15:02:48 No.442006507
何そのポーズ
458 17/07/25(火)15:02:49 No.442006511
鋭いツッコミが入った!
459 17/07/25(火)15:02:49 No.442006512
何そのポーズ
460 17/07/25(火)15:02:50 No.442006513
気づけよ!
461 17/07/25(火)15:02:50 No.442006516
めっちゃきた!
462 17/07/25(火)15:02:51 No.442006518
>せめてそれなりに上手い芸能人選べばいいのに >なんで棒を選ぶのか 普通のドラマだと上手いから アニメ声優で合うかどうかはやらせてみないとおわからん
463 17/07/25(火)15:02:52 No.442006519
>この頃ジャイアンの中の人まだ10代じゃなかったっけ 15,6、位じゃなかったっけ
464 17/07/25(火)15:02:52 No.442006521
不自然すぎる…
465 17/07/25(火)15:02:53 No.442006524
敵に一人だけIQ高いのがいる!
466 17/07/25(火)15:02:54 No.442006527
ギラーミンが優秀すぎる…
467 17/07/25(火)15:02:55 No.442006531
マジで節穴すぎる…
468 17/07/25(火)15:02:57 No.442006535
ギラーミンはプロだな…
469 17/07/25(火)15:02:57 No.442006536
いくらなんでも不自然すぎるだろ
470 17/07/25(火)15:02:57 [ギラーミン] No.442006538
この会社アホしかいねえ!
471 17/07/25(火)15:03:01 No.442006545
>この星の人達バットで殴ったらどうなっちゃうんだろう トマトをバットで殴るとどうなるかって
472 17/07/25(火)15:03:01 No.442006546
● 大
473 17/07/25(火)15:03:05 No.442006557
石ころ帽子使えばよかったのでは…
474 17/07/25(火)15:03:05 No.442006560
格好いいポーズ!
475 17/07/25(火)15:03:10 No.442006566
Y字ポーズ!
476 17/07/25(火)15:03:10 No.442006567
チャーミーつええな
477 17/07/25(火)15:03:14 No.442006575
ドラの操縦が悪かったんじゃ
478 17/07/25(火)15:03:19 No.442006588
新ジャイアン気になるやつはピンドラ見ようぜ!
479 17/07/25(火)15:03:22 No.442006594
射撃シーンすげぇ…
480 17/07/25(火)15:03:23 No.442006595
ショックガンつええ
481 17/07/25(火)15:03:24 No.442006596
地味に戦闘力のあるチャミー
482 17/07/25(火)15:03:27 No.442006604
>>この星の人達バットで殴ったらどうなっちゃうんだろう >トマトをバットで殴るとどうなるかって ミンチよりひでぇや…
483 17/07/25(火)15:03:28 No.442006610
リキッドオオオオオオオ!
484 17/07/25(火)15:03:33 No.442006620
>ジャイアンの中の人まだ若いからな… 新任された時が中学だか高校生だったんだっけ?
485 17/07/25(火)15:03:33 No.442006622
強そうすぎる…
486 17/07/25(火)15:03:34 No.442006624
スネエエエエエク!!
487 17/07/25(火)15:03:35 No.442006628
>この頃ジャイアンの中の人まだ10代じゃなかったっけ 新しい声になったのが14歳の時だからね…
488 17/07/25(火)15:03:37 No.442006636
大物が来た
489 17/07/25(火)15:03:37 No.442006638
分かりやすい人質
490 17/07/25(火)15:03:41 No.442006652
こんな狭い場所でそんなデカイの乗るなや!
491 17/07/25(火)15:03:49 No.442006667
緩い斜面を選んで下ってるってギラーミンが見ぬくシーンなのに 普通に道転がってんじゃねえか
492 17/07/25(火)15:03:49 No.442006668
ツノが無いと物足りないな
493 17/07/25(火)15:03:53 No.442006677
敵のビームとか凄い威力だけど一歩ミスって当たったらこれ死なない?
494 17/07/25(火)15:03:56 No.442006682
むっ!
495 17/07/25(火)15:04:00 No.442006685
なにその武器ズル!
496 17/07/25(火)15:04:00 No.442006688
お見舞いするぞぉ!
497 17/07/25(火)15:04:02 No.442006693
なんだこのエロ同人みたいな道具
498 17/07/25(火)15:04:04 No.442006695
畜生!ツノが無いから!
499 17/07/25(火)15:04:04 No.442006696
レギュラーで一番年上なの関智?
500 17/07/25(火)15:04:05 No.442006700
未来少年コナンでこんなのあった
501 17/07/25(火)15:04:06 No.442006702
技術力やべーな
502 17/07/25(火)15:04:08 No.442006707
>新しい声になったのが14歳の時だからね… 前のジャイアンと一緒にお酒が飲めるようになりましたってニュースやってたなぁ…
503 17/07/25(火)15:04:08 No.442006709
タヌキだろうと
504 17/07/25(火)15:04:10 No.442006713
なんだこれ
505 17/07/25(火)15:04:12 No.442006720
土方の現場のIQ低さに辟易する本社スタッフ
506 17/07/25(火)15:04:14 No.442006727
タヌキ
507 17/07/25(火)15:04:16 No.442006729
何この謎兵器
508 17/07/25(火)15:04:16 No.442006730
たぬきなのかうさぎなのか
509 17/07/25(火)15:04:18 No.442006734
タヌキだろうと!
510 17/07/25(火)15:04:17 No.442006735
なんだろうと全力を尽くす
511 17/07/25(火)15:04:20 No.442006740
俺は全力を尽くす(相手にハンデを付ける)
512 17/07/25(火)15:04:23 No.442006746
わざわざ言い直すのか
513 17/07/25(火)15:04:23 No.442006747
たぬきだろうと全力を尽くす
514 17/07/25(火)15:04:25 No.442006755
ウサギでもタヌキでも全力を尽くす!
515 17/07/25(火)15:04:28 No.442006759
タヌキだろうと全力を尽くす
516 17/07/25(火)15:04:30 No.442006763
人質使わないだけ優しいよね
517 17/07/25(火)15:04:30 No.442006764
野蛮人め
518 17/07/25(火)15:04:37 No.442006784
>新しい声になったのが14歳の時だからね… 周りそこそこベテランだらけなのにすげぇな…
519 17/07/25(火)15:04:37 No.442006786
頼むぞ名バッター!
520 17/07/25(火)15:04:42 No.442006794
ドラミ顔でけぇ!
521 17/07/25(火)15:04:43 No.442006796
なんちゅーもろい艦じゃ
522 17/07/25(火)15:04:47 No.442006807
人質いるって
523 17/07/25(火)15:04:49 No.442006811
やっぱり質量兵器
524 17/07/25(火)15:04:50 No.442006816
やはり質量が最強の攻撃
525 17/07/25(火)15:04:52 No.442006822
大惨事だこれ!
526 17/07/25(火)15:04:52 No.442006824
>10年以上経ってるのに何を言って… この映画のは変わってからまだそんなたってないときじゃない?
527 17/07/25(火)15:04:53 No.442006827
貫通してる…
528 17/07/25(火)15:04:55 No.442006832
ハイパーマンきたな…
529 17/07/25(火)15:04:56 No.442006836
ブリキで見た!
530 17/07/25(火)15:04:56 No.442006837
ドラミちゃんいればもう問題ないわこれ
531 17/07/25(火)15:04:57 No.442006844
この星ではジャイアンが戦略兵器すぎる
532 17/07/25(火)15:04:59 No.442006849
投石攻撃は歴史が長いからな…
533 17/07/25(火)15:04:59 No.442006850
ドラミちゃん来ちゃダメだろ?! オーバーキルだろ!
534 17/07/25(火)15:05:00 No.442006852
ゴリラパワーキンジラレタチカラ
535 17/07/25(火)15:05:00 No.442006853
どうやってすぐにここまでこれ… ドラミちゃんかぁ~~~~!!
536 17/07/25(火)15:05:04 No.442006865
あの鉱石投げつけてほしかった
537 17/07/25(火)15:05:06 No.442006868
なにその大根切り打法
538 17/07/25(火)15:05:06 No.442006869
ここは原作寄りだな
539 17/07/25(火)15:05:07 No.442006873
投石最強すぎる
540 17/07/25(火)15:05:09 No.442006877
しずかちゃんだけ投げる岩でけえよ!?
541 17/07/25(火)15:05:11 No.442006884
貫通してる…
542 17/07/25(火)15:05:12 No.442006886
さすが名投手だ
543 17/07/25(火)15:05:13 No.442006890
人質いるから空気砲ためらってた意味がない
544 17/07/25(火)15:05:14 No.442006893
ドラミは道具だせや!
545 17/07/25(火)15:05:15 No.442006894
デブリ対策ぐらいしとらんのか!
546 17/07/25(火)15:05:17 No.442006897
弾数めっちゃ増えてる!
547 17/07/25(火)15:05:18 No.442006900
ちきゅうじんよ…
548 17/07/25(火)15:05:21 No.442006906
声に色々言ったところでもう亡くなったかそれどころじゃないしな
549 17/07/25(火)15:05:21 No.442006907
ぐえー!
550 17/07/25(火)15:05:22 No.442006909
ドラめっちゃ柔らかいな!
551 17/07/25(火)15:05:29 No.442006926
バーンドサッ!
552 17/07/25(火)15:05:32 No.442006931
きた名シーン
553 17/07/25(火)15:05:37 No.442006945
対決シーンだ!
554 17/07/25(火)15:05:42 No.442006958
なぁに負けるもんか じゃないのか
555 17/07/25(火)15:05:42 No.442006960
ジャイアンにバットとか鬼に金棒だからな
556 17/07/25(火)15:05:46 No.442006968
慧眼すぎる
557 17/07/25(火)15:05:53 No.442006982
なんて迫力だ…
558 17/07/25(火)15:05:53 No.442006983
ドラミ出して平気?
559 17/07/25(火)15:05:53 No.442006987
でけえなギラーミン!
560 17/07/25(火)15:05:54 No.442006988
楽しみにしてたぜえとかいいつつハンデつける
561 17/07/25(火)15:05:58 No.442006999
>この映画のは変わってからまだそんなたってないときじゃない? いや慣れる慣れないは聞く側の年数でしょ
562 17/07/25(火)15:05:58 No.442007001
>デブリ対策ぐらいしとらんのか! デブリはこっちに超高速で飛んでこねぇよ!!
563 17/07/25(火)15:06:01 No.442007009
あれ?旧作でなかったよね?
564 17/07/25(火)15:06:06 No.442007019
足にハンデ付きじゃねえか
565 17/07/25(火)15:06:08 No.442007027
のびた小学生の思考じゃないな
566 17/07/25(火)15:06:11 No.442007034
決闘スタイルに持ち込むと無敵すぎる
567 17/07/25(火)15:06:12 No.442007038
やっぱタイマン対決はしないとな
568 17/07/25(火)15:06:13 No.442007039
でかした!
569 17/07/25(火)15:06:17 No.442007046
ちゃんと決闘してる!
570 17/07/25(火)15:06:23 No.442007057
割とあっさりだな
571 17/07/25(火)15:06:28 No.442007064
なんかもっと撃つまでに溜めとかある印象だったけど早くない…?
572 17/07/25(火)15:06:31 No.442007067
テメェ!
573 17/07/25(火)15:06:32 No.442007069
往生際が悪い!
574 17/07/25(火)15:06:32 No.442007071
ぐえー!
575 17/07/25(火)15:06:36 No.442007080
のび太はキレた
576 17/07/25(火)15:06:38 No.442007085
でかした!
577 17/07/25(火)15:06:39 No.442007089
対決シーンが台無しに
578 17/07/25(火)15:06:40 No.442007091
逃げやがった!
579 17/07/25(火)15:06:40 No.442007092
小物…
580 17/07/25(火)15:06:40 No.442007094
ええええー
581 17/07/25(火)15:06:42 No.442007099
爆発までのひと時を愛し合うことも出来る
582 17/07/25(火)15:06:43 No.442007100
この展開いる?
583 17/07/25(火)15:06:43 No.442007101
パンツ見えない
584 17/07/25(火)15:06:44 No.442007104
めっちゃ元気だなギラーミン!
585 17/07/25(火)15:06:45 No.442007106
なんか小物感でちゃったなギラーミン
586 17/07/25(火)15:06:45 No.442007110
これは酷い
587 17/07/25(火)15:06:46 No.442007113
なんか演出が下手なのが気になるなあ… 余計なシーンに尺つかうくせに一番盛り上がる決闘シーンそんなサラッと流すのかよ
588 17/07/25(火)15:06:47 No.442007116
てめぇ!
589 17/07/25(火)15:06:49 No.442007122
…どこが潔いんだ?
590 17/07/25(火)15:06:50 No.442007126
巻き入ってるから
591 17/07/25(火)15:06:51 No.442007127
スネェェェェク!!
592 17/07/25(火)15:06:51 No.442007129
えええ…微妙
593 17/07/25(火)15:06:54 No.442007138
三下かよ
594 17/07/25(火)15:06:54 No.442007142
無茶言うな!
595 17/07/25(火)15:06:57 No.442007147
タイムフロシキじゃないのか
596 17/07/25(火)15:06:57 No.442007148
なんの意味があったんだろう
597 17/07/25(火)15:06:58 No.442007150
お姉ちゃん滑舌悪いな
598 17/07/25(火)15:06:58 No.442007152
なんでわざわざ往生際悪くしちゃうの!
599 17/07/25(火)15:07:00 No.442007158
ギラーミンがなんか小物に…
600 17/07/25(火)15:07:01 No.442007163
気絶させるだけのショックガンを耐えるギラーミンもすげぇな
601 17/07/25(火)15:07:01 No.442007164
旧作ではカットされた対決シーンやっぱ良いな…
602 17/07/25(火)15:07:05 No.442007174
うーんなんか無理やり決闘シーンねじ込みました感が…
603 17/07/25(火)15:07:09 No.442007184
一気にコレジャナイになった…
604 17/07/25(火)15:07:09 No.442007185
むっ!
605 17/07/25(火)15:07:14 No.442007201
スイッチ入れるのは親玉でギラーミンは普通に気絶でよかったんじゃ
606 17/07/25(火)15:07:19 No.442007208
そっちの手で引くの?
607 17/07/25(火)15:07:20 No.442007213
そっちで持つのかよ!
608 17/07/25(火)15:07:23 No.442007218
>爆発までのひと時を愛し合うことも出来る 声が銀河万丈のほうじゃねーか!
609 17/07/25(火)15:07:23 No.442007220
へたくそ過ぎる・・・
610 17/07/25(火)15:07:25 No.442007222
ナニコレ
611 17/07/25(火)15:07:26 No.442007225
モリーナすげー下手くそだな
612 17/07/25(火)15:07:27 No.442007229
モリーナさんのイキ顔…
613 17/07/25(火)15:07:28 No.442007236
決闘は原作漫画が一番だな
614 17/07/25(火)15:07:37 No.442007254
タイム風呂敷じゃないのか
615 17/07/25(火)15:07:39 No.442007257
裏切りーナさんはデザインだけはいいのに
616 17/07/25(火)15:07:39 No.442007258
対決を楽しみにしてたわりには負け逃げ上等なのはちょっとどうかと思う
617 17/07/25(火)15:07:44 No.442007267
>なんかもっと撃つまでに溜めとかある印象だったけど早くない…? 新ドラは無駄なシーン入れすぎて見せ場の尺削れてる様に見える
618 17/07/25(火)15:07:45 No.442007270
ワープ!
619 17/07/25(火)15:07:59 No.442007301
タイム風呂敷使う展開の方がきれいだなやっぱり
620 17/07/25(火)15:08:01 No.442007307
裏切りーナいる?
621 17/07/25(火)15:08:04 No.442007312
むっ!
622 17/07/25(火)15:08:07 No.442007315
「」はいいとこ探しの達人だよね
623 17/07/25(火)15:08:06 No.442007316
こんな惑星の側でワープするから
624 17/07/25(火)15:08:08 No.442007323
わぁ!
625 17/07/25(火)15:08:09 No.442007324
むっ!
626 17/07/25(火)15:08:12 No.442007333
オオオ イイイ
627 17/07/25(火)15:08:14 No.442007339
だから最初にワープ空間出てきたのか
628 17/07/25(火)15:08:15 No.442007342
タイム風呂敷で一発解決は!?
629 17/07/25(火)15:08:25 No.442007370
ぶっちゃけいらんキャラだったなあこれ
630 17/07/25(火)15:08:26 No.442007371
なんか言われてるのはうn…よくわかった
631 17/07/25(火)15:08:26 No.442007372
むっ!!!今の腰つき!!!
632 17/07/25(火)15:08:28 No.442007377
むっ!
633 17/07/25(火)15:08:28 No.442007378
>対決を楽しみにしてたわりには負け逃げ上等なのはちょっとどうかと思う 生き残った方が勝ちだ!的な
634 17/07/25(火)15:08:32 No.442007390
聞いて裏切りーな
635 17/07/25(火)15:08:33 No.442007393
>裏切りーナいる? 女キャラなのでいる
636 17/07/25(火)15:08:33 No.442007394
この展開要る…?タイムふろしきでよくない?
637 17/07/25(火)15:08:42 No.442007420
>余計なシーンに尺つかうくせに一番盛り上がる決闘シーンそんなサラッと流すのかよ 旧作だとそもそもなかったシーンだしそこは盛り上がりどこじゃないって考えの方が多いんじゃない?
638 17/07/25(火)15:08:42 No.442007422
なんかすごい冗長な感じ
639 17/07/25(火)15:08:44 No.442007424
タイム風呂敷なんでやめたし…
640 17/07/25(火)15:08:44 No.442007426
最初にタイムふろしき使ってみせた意味が…
641 17/07/25(火)15:08:46 No.442007427
蛇足
642 17/07/25(火)15:08:47 No.442007429
>タイム風呂敷で一発解決は!? ごめん品切れだ…
643 17/07/25(火)15:08:50 No.442007435
決闘後の蛇足ってこれか…
644 17/07/25(火)15:08:52 No.442007440
裏切りーなの親父が出てきそう
645 17/07/25(火)15:09:03 No.442007456
動きすぎる作画とか棒読みラッシュとか見る側のエネルギーめっちゃ使って疲れるよコレ
646 17/07/25(火)15:09:06 No.442007462
誰このおっさん
647 17/07/25(火)15:09:07 No.442007463
>旧作だとそもそもなかったシーンだしそこは盛り上がりどこじゃないって考えの方が多いんじゃない? 今やってるシーンもないけどな!
648 17/07/25(火)15:09:08 No.442007468
伏線回収
649 17/07/25(火)15:09:12 No.442007473
違ク
650 17/07/25(火)15:09:16 No.442007483
いきとったんかいワレ
651 17/07/25(火)15:09:17 No.442007486
誰このおいたん
652 17/07/25(火)15:09:20 No.442007491
おっさん生きてたのかよ!
653 17/07/25(火)15:09:20 No.442007492
なんか強キャラ感高まったのにもったいないなギラーミン…
654 17/07/25(火)15:09:21 No.442007498
モリーナ!モリーナじゃないか!
655 17/07/25(火)15:09:21 No.442007500
分かるのか
656 17/07/25(火)15:09:22 No.442007504
キャストアウェイおじさん!
657 17/07/25(火)15:09:23 No.442007505
よく分かるな
658 17/07/25(火)15:09:25 No.442007511
OPの親父かよ!
659 17/07/25(火)15:09:25 No.442007512
よく分かったな!
660 17/07/25(火)15:09:25 No.442007514
ううーん
661 17/07/25(火)15:09:29 No.442007521
しもんきん!しもんきんじゃないか!
662 17/07/25(火)15:09:30 No.442007523
モリーナ!モリーナじゃないか!
663 17/07/25(火)15:09:31 No.442007525
うわあ…
664 17/07/25(火)15:09:32 No.442007528
モリーナ!モリーナじゃないか!
665 17/07/25(火)15:09:38 No.442007534
なんでわかるの!?
666 17/07/25(火)15:09:39 No.442007538
イキテタアアアアアアアアアアアアア
667 17/07/25(火)15:09:39 No.442007539
いきとったんかいワレ
668 17/07/25(火)15:09:42 No.442007542
新要素のせいでテンポ悪くなってるな
669 17/07/25(火)15:09:42 No.442007545
あの時殺したはずじゃ…
670 17/07/25(火)15:09:42 No.442007546
>>裏切りーナいる? >女キャラなのでいる 「」は見境ないなあ
671 17/07/25(火)15:09:43 No.442007547
こういうのいらない
672 17/07/25(火)15:09:43 No.442007549
ドラえもんが適切な道具出せないのはいいけどドラミがそれじゃダメだろ!?ってなる
673 17/07/25(火)15:09:43 No.442007552
パンツ博士!
674 17/07/25(火)15:09:44 No.442007553
あんま視聴者は興味ねえよこの展開!!
675 17/07/25(火)15:09:47 No.442007562
何?感動要素でもいれたかったの…?
676 17/07/25(火)15:09:48 No.442007567
モリーナ!モリーナじゃないか!
677 17/07/25(火)15:09:49 No.442007569
ここいる?
678 17/07/25(火)15:09:49 No.442007570
よく生きてられたな…
679 17/07/25(火)15:09:51 No.442007574
声で疲れる…
680 17/07/25(火)15:09:55 No.442007582
今だ!撃て!
681 17/07/25(火)15:09:56 No.442007584
なんでこの人クローズアップされてるの
682 17/07/25(火)15:09:56 No.442007585
チャリで来た
683 17/07/25(火)15:10:01 No.442007593
んんんんんんんんん
684 17/07/25(火)15:10:01 No.442007596
しばらく会わないうちに棒読みになったなモリーナ!
685 17/07/25(火)15:10:05 No.442007604
んんんんnんn〜!!1
686 17/07/25(火)15:10:05 No.442007606
親父さん死にそうだな
687 17/07/25(火)15:10:06 No.442007609
どうでもいいわーッ!!
688 17/07/25(火)15:10:08 No.442007613
裏切り者の嫌な奴の話されても…
689 17/07/25(火)15:10:08 No.442007615
んんんんんn!
690 17/07/25(火)15:10:08 No.442007616
あ 泣き演技になるとやっぱり演技力の差って出るな…でもこれは仕方ない
691 17/07/25(火)15:10:10 No.442007624
はやく抱き着けよ!
692 17/07/25(火)15:10:10 No.442007625
演技でダメだった
693 17/07/25(火)15:10:13 No.442007640
父ちゃん何年サバイバルしてたんだ
694 17/07/25(火)15:10:13 No.442007641
いるかいらないかでいうと… なんか浮いてるな…
695 17/07/25(火)15:10:15 No.442007644
こっちに尺を回したのか
696 17/07/25(火)15:10:16 No.442007645
おじさんすごい臭いしそう
697 17/07/25(火)15:10:16 No.442007646
ドラ泣き
698 17/07/25(火)15:10:17 No.442007648
不審者が近づいてくる
699 17/07/25(火)15:10:20 No.442007655
どっちかというとガルタイト鉱業の人らがどうなったのか早く観たい
700 17/07/25(火)15:10:22 No.442007659
アニオリすぎる…
701 17/07/25(火)15:10:23 No.442007660
新要素と声で視聴ぢからがガリガリと削れる感じが凄い
702 17/07/25(火)15:10:25 No.442007663
思い入れないけどこの人こんな最後にいい場面もらうキャラだったのか
703 17/07/25(火)15:10:25 No.442007667
このおっさんここでからませる必要あるかな…
704 17/07/25(火)15:10:26 No.442007671
泣く演技が必要な時に素人は使うべきじゃないな
705 17/07/25(火)15:10:26 No.442007672
自力て
706 17/07/25(火)15:10:28 No.442007676
んんんんんんんn!!!!!11
707 17/07/25(火)15:10:28 No.442007677
お父さんすげえな!
708 17/07/25(火)15:10:30 No.442007684
自力でロケットつくったん!?
709 17/07/25(火)15:10:34 No.442007688
一人でそんなのを…
710 17/07/25(火)15:10:35 No.442007690
自力とかすごすぎる
711 17/07/25(火)15:10:36 No.442007693
最悪だよこれ…
712 17/07/25(火)15:10:37 No.442007698
この後の永遠の別れのシーンがクライマックスだろ クライマックス2個入れるなよ焦点がぼやけるだろ
713 17/07/25(火)15:10:38 No.442007700
ストーンエイジすげー
714 17/07/25(火)15:10:39 No.442007702
自力ですげぇ
715 17/07/25(火)15:10:40 No.442007703
モウヒトツノウチュウカイタクシガアッタンダネ
716 17/07/25(火)15:10:40 No.442007704
突然の親父ィ!
717 17/07/25(火)15:10:40 No.442007705
ヘイト稼ぐだけで要らんキャラすぎる・・・
718 17/07/25(火)15:10:42 No.442007706
旧ドラの焼き直しや原作漫画を忠実再現じゃ物足りないという判断だったのかな…
719 17/07/25(火)15:10:43 No.442007707
ここは掘り下げるポイントじゃないだろ!
720 17/07/25(火)15:10:43 No.442007708
無人の惑星で良く作れたな!?
721 17/07/25(火)15:10:43 No.442007709
このシーン要らねえんじゃねえかな…
722 17/07/25(火)15:10:43 No.442007710
モリーナ!なんで声がかわいくなくなったんだモリーナ!
723 17/07/25(火)15:10:46 No.442007712
この置いてきぼり感
724 17/07/25(火)15:10:46 No.442007714
のびたとロップルくんの友情要素が薄まる気がしてやだなこれ
725 17/07/25(火)15:10:47 No.442007720
謎のタイトル回収
726 17/07/25(火)15:10:47 No.442007721
もう一つの宇宙開拓史って響きは好き
727 17/07/25(火)15:10:50 No.442007725
モリーナの人女優らしいけどホント下手すぎる…
728 17/07/25(火)15:10:51 No.442007727
え、そういう伏線なの?
729 17/07/25(火)15:10:53 No.442007729
上手いこと言ってやった!
730 17/07/25(火)15:10:54 No.442007732
単純におもしろみがない 感動のごり押しでこんなんお前ら好きなんだろってのを感じる
731 17/07/25(火)15:10:54 No.442007733
そのままリメイクでいいのに何してんの…
732 17/07/25(火)15:10:54 No.442007735
宇宙警察さっさと見つけろや!
733 17/07/25(火)15:10:55 No.442007738
ロップルか裏切り者どっちかに話絞らないと駄目だろこれ
734 17/07/25(火)15:10:56 No.442007743
宇宙警察だ!
735 17/07/25(火)15:10:56 No.442007745
えええ…なんだこれ
736 17/07/25(火)15:10:59 No.442007748
TPのおっさんに似てる
737 17/07/25(火)15:10:59 No.442007750
開拓史じゃなくて脱出記録な…
738 17/07/25(火)15:10:59 No.442007751
今まで一気に巻いてたから終盤たらたらやると違和感がすごい…
739 17/07/25(火)15:10:59 No.442007752
間違いなく黒幕だこれ
740 17/07/25(火)15:11:00 No.442007753
今頃きやがった
741 17/07/25(火)15:11:00 No.442007754
のび太のセリフきつい…
742 17/07/25(火)15:11:00 No.442007755
無能な警察
743 17/07/25(火)15:11:02 No.442007760
欺瞞
744 17/07/25(火)15:11:03 No.442007763
おせえよ無能
745 17/07/25(火)15:11:03 No.442007764
あっ買収された警察!
746 17/07/25(火)15:11:05 No.442007771
なるほど 新宇宙開拓史で色々言われてるのこういう部分か ちょっと納得した
747 17/07/25(火)15:11:05 No.442007772
宇宙警察の仕事の遅さはそのままか
748 17/07/25(火)15:11:06 No.442007773
大体解決してからくる司法機関
749 17/07/25(火)15:11:07 No.442007775
仕事すんの遅え…
750 17/07/25(火)15:11:09 No.442007781
ギラーミン対決まではやっぱり面白いじゃないか!だったのに…
751 17/07/25(火)15:11:11 No.442007786
タイムパトロールのおっさんに似てる
752 17/07/25(火)15:11:13 No.442007790
この赤髪の子微妙に棒じゃない?気のせい?
753 17/07/25(火)15:11:13 No.442007792
ギラーミンが生きてる!?
754 17/07/25(火)15:11:14 No.442007793
なるほどやりたかったことはわかった
755 17/07/25(火)15:11:18 No.442007802
遅いな警察…
756 17/07/25(火)15:11:18 No.442007803
警察今更になって働いたのかよ!
757 17/07/25(火)15:11:19 No.442007807
余計な裏切り者の話なんか入れないで決闘シーンにもっと尺割いてもらいたかった
758 17/07/25(火)15:11:19 No.442007808
社畜おじさん
759 17/07/25(火)15:11:22 No.442007814
ロップル君の方優先すべきだろ…
760 17/07/25(火)15:11:23 No.442007815
死人が出ない配慮か
761 17/07/25(火)15:11:27 No.442007832
ギラーミン大物ぶってる小物だな
762 17/07/25(火)15:11:30 No.442007839
>この赤髪の子微妙に棒じゃない?気のせい? 微妙じゃないから気のせいだよ
763 17/07/25(火)15:11:31 No.442007841
追加キャラはいてもいいけどこの部分は蛇足だわ
764 17/07/25(火)15:11:34 No.442007845
結局捕まってんのかい
765 17/07/25(火)15:11:37 No.442007850
話の畳かたが雑ゥ!!
766 17/07/25(火)15:11:38 No.442007851
警察 無能
767 17/07/25(火)15:11:39 No.442007855
ギラーミンいきとったんかいワレ
768 17/07/25(火)15:11:41 No.442007859
ギラーミンあんな三下なことやっといて何さわやかに負け認めてんだ
769 17/07/25(火)15:11:45 No.442007867
警察から切られたな
770 17/07/25(火)15:11:44 No.442007868
>ギラーミンが生きてる!? ショックガンで撃たれただけだし
771 17/07/25(火)15:11:49 No.442007880
この開拓史いらない追加が多いんだな
772 17/07/25(火)15:11:50 No.442007881
キテル…
773 17/07/25(火)15:11:50 No.442007882
へたすると裏切りデブよりタチが悪いのでは
774 17/07/25(火)15:11:50 No.442007884
なんか今日はロボット王国も新宇宙開拓史もダラダラ見てしまって全然身が入らなかった なのであんまりああだこうだ言えない
775 17/07/25(火)15:11:53 No.442007887
決闘前まではそんなに悪くもなかったな
776 17/07/25(火)15:11:53 No.442007888
抱けーっ!
777 17/07/25(火)15:12:03 No.442007903
キテル…
778 17/07/25(火)15:12:05 No.442007909
親父薄汚え
779 17/07/25(火)15:12:07 No.442007912
裏切らないデブいた
780 17/07/25(火)15:12:08 No.442007913
千秋の演技基準にすれば他のキャラなんて気にならないぞ!
781 17/07/25(火)15:12:10 No.442007921
>話の畳かたが雑ゥ!! なんだいつものことか
782 17/07/25(火)15:12:12 No.442007929
汚い星
783 17/07/25(火)15:12:13 No.442007931
ロップルとチャミーだけで良かったんじゃねえかな…
784 17/07/25(火)15:12:15 No.442007936
マイメロさんはブレないな
785 17/07/25(火)15:12:17 No.442007939
>この開拓史いらない追加が多いんだな いらない追加が尺取りすぎだね
786 17/07/25(火)15:12:17 No.442007941
>モリーナの人女優らしいけどホント下手すぎる… アニメのアフレコは実写の演技力あんまり関係なくなる
787 17/07/25(火)15:12:17 No.442007942
お父さんせめて服くらいは新しいもの着せてもらおうよ
788 17/07/25(火)15:12:19 No.442007944
博士せめて服着替えさせてあげて
789 17/07/25(火)15:12:19 No.442007945
オリキャラをぶち込んで!オリ展開!なんて嫌われる展開を何故…?
790 17/07/25(火)15:12:22 No.442007950
チャミィがメスケモすぎる…
791 17/07/25(火)15:12:24 No.442007952
なんか悪く言われるのもわかるな雑というかバラバラな展開に感じる
792 17/07/25(火)15:12:27 No.442007964
タァイセツニシテ
793 17/07/25(火)15:12:29 No.442007967
これだったら後にTVSPとかでギラーミンと決着みたいなもう一波乱欲しい
794 17/07/25(火)15:12:29 No.442007970
>ギラーミンあんな三下なことやっといて何さわやかに負け認めてんだ 無様と罵られようと最後まで仕事をするのが流儀だからな…
795 17/07/25(火)15:12:30 No.442007975
キテル…
796 17/07/25(火)15:12:35 No.442007984
コレワタシタチトオモッテタイセツニシテ
797 17/07/25(火)15:12:44 No.442008004
普通にいい話だと思うけどなぁ…
798 17/07/25(火)15:12:44 No.442008005
最後まででしゃばってくる赤毛
799 17/07/25(火)15:12:47 No.442008009
妹きっついわ
800 17/07/25(火)15:12:47 No.442008011
バッジにしてるのも返さないの!?
801 17/07/25(火)15:12:48 No.442008012
ゴレワダヂダヂトオモッデダイセツニジデ…!11!
802 17/07/25(火)15:12:52 No.442008017
どうせ負け認めるなら撃たれた時に「お前の勝ちだ」って言わせとけよ!
803 17/07/25(火)15:12:52 No.442008018
対決以降の展開が蛇足って聞いてたけどここまでとは…
804 17/07/25(火)15:12:54 No.442008025
ロボット王国にも通じる部分あるな 無理に感動させようとして一気に冷めてしまう感じ
805 17/07/25(火)15:12:55 No.442008029
ノビタサン
806 17/07/25(火)15:12:59 No.442008038
裏切りオリキャラいらないだろこれ!
807 17/07/25(火)15:13:01 No.442008046
別れの余韻すらねぇのかよ!
808 17/07/25(火)15:13:07 No.442008059
妹ちゃんで笑っちゃうだろ
809 17/07/25(火)15:13:08 No.442008062
最後のお別れも旧のほうが好きだな
810 17/07/25(火)15:13:08 No.442008064
お前達ボロクソだったよね
811 17/07/25(火)15:13:10 No.442008070
ギラーミンは悪としてブレなかったから好きだよ
812 17/07/25(火)15:13:11 No.442008075
ムクムクッ
813 17/07/25(火)15:13:11 No.442008076
じょうだんじゃないっつーの!
814 17/07/25(火)15:13:12 No.442008078
裏切リーナ関連全部いらねぇんじゃねえかな…
815 17/07/25(火)15:13:13 No.442008080
>普通にいい話だと思うけどなぁ… 旧作見てみ このシーンもっといいから
816 17/07/25(火)15:13:14 No.442008085
もうちょっとジャイスネ追加しても良かったんじゃないかなあ
817 17/07/25(火)15:13:15 No.442008088
>アニメのアフレコは実写の演技力あんまり関係なくなる むしろ元から上手くない人なので思ったよりもアフレコがまともなくらいだ
818 17/07/25(火)15:13:19 No.442008100
俺は母ちゃんの肉奴隷じゃねえっつーの!
819 17/07/25(火)15:13:20 No.442008103
うーん途中までは良かったけど老害おじさんと同じ意見になってきた…
820 17/07/25(火)15:13:21 No.442008104
うーん
821 17/07/25(火)15:13:21 No.442008105
遊びでヘッドスライディングしてくれる小学生いいよね
822 17/07/25(火)15:13:21 No.442008107
>余計な裏切り者の話なんか入れないで決闘シーンにもっと尺割いてもらいたかった 決闘シーンに分単位で尺使ったらそれこそクソ演出だよ
823 17/07/25(火)15:13:22 No.442008110
締めが巻きだな!
824 17/07/25(火)15:13:24 No.442008116
>ロボット王国にも通じる部分あるな >無理に感動させようとして一気に冷めてしまう感じ そもそも見る側に一切思い入れのないキャラを急に出して感動しろというほうが無理だろう
825 17/07/25(火)15:13:25 No.442008117
>>モリーナの人女優らしいけどホント下手すぎる… >アニメのアフレコは実写の演技力あんまり関係なくなる 香里奈は実写でもまぁ…
826 17/07/25(火)15:13:27 No.442008120
>ロボット王国にも通じる部分あるな >無理に感動させようとして一気に冷めてしまう感じ 原作レイプしてる分こっちのほうが質が悪い
827 17/07/25(火)15:13:30 No.442008125
>>ギラーミンあんな三下なことやっといて何さわやかに負け認めてんだ >無様と罵られようと最後まで仕事をするのが流儀だからな… さすがプロだ ちがうなあ
828 17/07/25(火)15:13:30 No.442008128
クソ市民どもめ
829 17/07/25(火)15:13:31 No.442008130
最後の別れのここあっさりしちゃ駄目だろ 一番盛り上がるシーンだったのに
830 17/07/25(火)15:13:33 No.442008134
とにかく何でも叩かないと気が済まない人が居るのが流石に鬱陶しい
831 17/07/25(火)15:13:33 No.442008135
タイム風呂敷の伏線になるほど!って思うのが旧作で タイム風呂敷の伏線にえ?使わないの…?って思わされるのが新作か…
832 17/07/25(火)15:13:39 No.442008141
のび太出塁してる…
833 17/07/25(火)15:13:41 No.442008145
これはまぁクソクソ言う人が居てもしょうがないわってリメイクだな… 途中まで良かっただけに本当にもったいない…
834 17/07/25(火)15:13:42 No.442008149
終わり悪けりゃすべて悪し!
835 17/07/25(火)15:13:44 No.442008155
旧作見てないから結構おもしろかった
836 17/07/25(火)15:13:46 No.442008159
わかった 旧作見てるおっさんが文句言ってただけだわ
837 17/07/25(火)15:13:47 No.442008160
あっさりと締めたな
838 17/07/25(火)15:13:48 No.442008163
展開以前に声がひどすぎる…
839 17/07/25(火)15:13:50 No.442008168
雪の花使って宇宙救命ボートで会いに行けるよね
840 17/07/25(火)15:13:52 No.442008173
モリーナ(10歳)
841 17/07/25(火)15:13:54 No.442008178
雪の花を見ながら思いをはせる締めはやっぱり綺麗でいい
842 17/07/25(火)15:13:56 No.442008183
なんかエンディングまで早くね!?
843 17/07/25(火)15:13:56 No.442008185
どうせ雪の花について言及するなら原作のモノローグ入れようよ…
844 17/07/25(火)15:13:57 No.442008186
この雪の花入れれば宇宙救命ボートで行けるな
845 17/07/25(火)15:13:59 No.442008193
のび太が成人する前に寿命でロップルくん逝ってそうなのが悲しい
846 17/07/25(火)15:14:02 No.442008199
心を揺らしてがないとね・・・
847 17/07/25(火)15:14:05 No.442008203
面白かったじゃん
848 17/07/25(火)15:14:05 No.442008204
10歳のモリーナでよかったんじゃねぇかな
849 17/07/25(火)15:14:06 No.442008205
>>モリーナの人女優らしいけどホント下手すぎる… >アニメのアフレコは実写の演技力あんまり関係なくなる 舞台の人は上手い人多い印象
850 17/07/25(火)15:14:06 No.442008206
柴咲コウか
851 17/07/25(火)15:14:06 No.442008207
>どうせ負け認めるなら撃たれた時に「お前の勝ちだ」って言わせとけよ! 「だが仕事だけは最後までやらせてもらう!」とかでよさそう
852 17/07/25(火)15:14:09 No.442008218
リメイクじゃなきゃいい話かも でもリメイクだからそうじゃねぇよ!!
853 17/07/25(火)15:14:10 No.442008220
>モリーナ(10歳) ここ声変える必要あったんです?
854 17/07/25(火)15:14:11 No.442008226
新キャラテコ入れの最大の被害者は裏切り者という唯一のアイデンティティを奪われたただのデブ
855 17/07/25(火)15:14:12 No.442008227
見てよくわかってけど「」の評価はあてにならない 特に懐古補正が入ってるものは
856 17/07/25(火)15:14:13 No.442008232
声と終盤以外は良いと思う
857 17/07/25(火)15:14:15 No.442008235
でもギラーミンがロップルくんに瞬殺される旧作よりは面白かったかな…
858 17/07/25(火)15:14:18 No.442008249
ははぁ今日の2本は雑な締め方つながりだな?
859 17/07/25(火)15:14:19 No.442008250
ほっさんでいいじゃねーか
860 17/07/25(火)15:14:21 No.442008253
>心を揺らしてがないとね・・・ やっぱり心を揺らしてだよね…
861 17/07/25(火)15:14:21 No.442008254
ロリーナはほっさんだったのか そのままほっさんにしておけばこんなことには…
862 17/07/25(火)15:14:21 No.442008255
宇宙船の棒読みの人JAXAかよ!
863 17/07/25(火)15:14:24 No.442008265
なんで楽しくアニメを見てるはずなのに「」はキレまくってるの…
864 17/07/25(火)15:14:25 No.442008266
ロップルくんがめっちゃヒロインだった
865 17/07/25(火)15:14:28 No.442008269
曲は良いな
866 17/07/25(火)15:14:29 No.442008270
鉄矢声変わった?
867 17/07/25(火)15:14:29 No.442008271
最後の余韻からママが畳上げるのがいいのに…
868 17/07/25(火)15:14:29 No.442008279
アヤカウィルソン…97年生まれでこれが2009年だから…
869 17/07/25(火)15:14:33 No.442008287
お姉さんに使う時間を開拓星での思い出と別れに使ってほしかった…
870 17/07/25(火)15:14:33 No.442008289
普通にほっさんのままでよかったのに…
871 17/07/25(火)15:14:34 No.442008292
>のび太が成人する前に寿命でロップルくん逝ってそうなのが悲しい 24倍だからなぁ…
872 17/07/25(火)15:14:36 No.442008298
>わかった >旧作見てるおっさんが文句言ってただけだわ 比較するとどうしてもな…
873 17/07/25(火)15:14:38 No.442008303
明日のラインナップは ふしぎ風使い ワンニャン時空伝 …普通!
874 17/07/25(火)15:14:41 No.442008311
残念な出来だった…
875 17/07/25(火)15:14:42 No.442008312
決闘で素直に負けを認めればそれでよかったんだ なんで逃げたん
876 17/07/25(火)15:14:43 No.442008315
棒読みじゃないモリーナはよかったのに
877 17/07/25(火)15:14:44 No.442008318
終盤の展開のせいでなんか全てが台無しなった感じ 勿体ねぇ…
878 17/07/25(火)15:14:45 No.442008323
少し前に旧作見たからこのラストは無いわ…ってなる なった
879 17/07/25(火)15:14:51 No.442008334
100歩譲って裏切者はいてもいいけどドラミちゃんいる意味なかったよ…
880 17/07/25(火)15:14:54 No.442008338
プロ声優で原作準拠リメイクすれば十分に名作だったろうになぜ変なことしたんだろ…
881 17/07/25(火)15:14:54 No.442008339
>鉄矢声変わった? 鉄矢はTSする
882 17/07/25(火)15:14:59 No.442008347
扉が遠ざかっていくなか手を振るってラストが好きなのは分かるよ
883 17/07/25(火)15:15:00 No.442008349
俺!新ドラでショタキャラの良さが分かったよ!!
884 17/07/25(火)15:15:00 No.442008350
言うほど悪いか? 結構楽しめたんだけど
885 17/07/25(火)15:15:00 No.442008351
!?
886 17/07/25(火)15:15:02 No.442008356
旧作も意味不明な改変が多かったし こっちの方が好き
887 17/07/25(火)15:15:02 No.442008357
モリーナのお父さんが民衆の犠牲になったヒーローとして一面を見せて のび太達がヒーローとして持て囃されるって対比は良かったんだけどなぁ 悪くないんだけど色々詰め込んじゃった感じだな
888 17/07/25(火)15:15:03 No.442008358
モリーナを年齢によってCV変えること考えた奴が一番ダメ いや大人の時の声を子供時代に使えとは言ってないからな!
889 17/07/25(火)15:15:04 No.442008361
単品としてみたらいいけど原作ありきで見るとどうしても終盤の展開がつらいな
890 17/07/25(火)15:15:05 No.442008363
やっぱりテキオー灯だよなぁ…
891 17/07/25(火)15:15:06 No.442008366
>原作レイプしてる分こっちのほうが質が悪い 原作レイプなら旧作だって同じような
892 17/07/25(火)15:15:07 No.442008371
ほんと途中までは良かったのにな…
893 17/07/25(火)15:15:08 No.442008375
裏声鉄矢
894 17/07/25(火)15:15:09 No.442008381
凄いねこれ...
895 17/07/25(火)15:15:10 No.442008383
モリーナと親父のエピソードいる?
896 17/07/25(火)15:15:10 No.442008385
心を揺らしてが流れる中コーヤコーヤのみんなが遠ざかってくのすげーいいシーンなんすよ・・・
897 17/07/25(火)15:15:11 No.442008387
確かに感動シーン駆け足でうn…?ってなるけどそんな目くじら立てるほどじゃない気がする
898 17/07/25(火)15:15:13 No.442008392
旧作のほうがお別れ良かったんだよなぁ 新作は余韻も何もない
899 17/07/25(火)15:15:13 No.442008397
公募生物か
900 17/07/25(火)15:15:19 No.442008411
>ワンニャン時空伝 >…普通! しずかちゃんがエッチだからいる
901 17/07/25(火)15:15:19 No.442008412
知らない生物がいたけど公募だったのね
902 17/07/25(火)15:15:24 No.442008426
わさびでオススメの劇場版ってある?
903 17/07/25(火)15:15:25 No.442008427
俺はどっちもすき
904 17/07/25(火)15:15:25 No.442008428
声がどうのとか言ってるのになんでも鉄矢に聞こえる「」はなんなの
905 17/07/25(火)15:15:26 No.442008431
個人的には旧作の方より良かった
906 17/07/25(火)15:15:27 No.442008433
最近のアニメってすぐ芸能人入れたがるのなんなんだろうな
907 17/07/25(火)15:15:28 No.442008435
>100歩譲って裏切者はいてもいいけどドラミちゃんいる意味なかったよ… 救援を届けるために必要だったろ!
908 17/07/25(火)15:15:30 No.442008440
これを楽しめる層は幸せだと思う
909 17/07/25(火)15:15:30 No.442008441
旧のロップルやクレムたちと一緒に過ごしたのを推してた感じのが涙腺に来たなぁ
910 17/07/25(火)15:15:31 No.442008443
エンドロール適当だな…
911 17/07/25(火)15:15:32 No.442008446
>>鉄矢声変わった? >鉄矢はTSする すげーな鉄矢
912 17/07/25(火)15:15:32 No.442008449
>10歳のモリーナでよかったんじゃねぇかな 成長後の演技もできるしね
913 17/07/25(火)15:15:35 No.442008458
ほっちゃんのままでも良かったのでは
914 17/07/25(火)15:15:36 No.442008462
ニップルくんがシコれるだけの映画
915 17/07/25(火)15:15:37 No.442008464
映画どうこういうよりabemaのクソ仕様でオチオチ見てられない
916 17/07/25(火)15:15:40 No.442008467
100レスは一見にしかずというからな
917 17/07/25(火)15:15:42 No.442008471
旧作がオリジナルだと思っちゃダメだ
918 17/07/25(火)15:15:43 No.442008475
ワンニャンは旧ドラ最終作だったか
919 17/07/25(火)15:15:49 No.442008486
楽しめはしたけど文句の付け所が無いわけじゃないので 評価が分かれるのもわかる
920 17/07/25(火)15:15:50 No.442008489
メインメンツの声変わってるのはそこまで悪く無かったかな…ドラミも悪くない感じだったし ゲストに棒使うのはやめようよ…あと雑な感動要素とか
921 17/07/25(火)15:15:52 No.442008491
>のび太出塁してる… ほんとだ!
922 17/07/25(火)15:15:53 No.442008495
モリーナ裏切りデブのままでよかったじゃねーか!に尽きる…
923 17/07/25(火)15:15:57 No.442008502
>声と終盤以外は良いと思う モリーナは父ちゃん行方不明だけど頑張る!で良かったと思う
924 17/07/25(火)15:15:58 No.442008506
金曜に新恐竜と緑の巨人か…
925 17/07/25(火)15:16:01 No.442008513
>>ワンニャン時空伝 >>…普通! >しずかちゃんがエッチだからいる 主題歌が大好きだから入る
926 17/07/25(火)15:16:03 No.442008514
>決闘で素直に負けを認めればそれでよかったんだ >なんで逃げたん 最後の悪あがきは社長にやらせた方が良かったね なんか小物みたいに感じちゃった
927 17/07/25(火)15:16:05 No.442008516
>やっぱりテキオー灯だよなぁ… テキオー灯ないと閉まらないからなぁ…
928 17/07/25(火)15:16:07 No.442008520
TUTAYAってこの頃からあったのか
929 17/07/25(火)15:16:10 No.442008526
まさか旧映画を原作と思ってる人がいるのか
930 17/07/25(火)15:16:13 No.442008531
良いか悪いかで言うと良い でも蛇足もあったかなって感じ
931 17/07/25(火)15:16:13 No.442008533
>声がどうのとか言ってるのになんでも鉄矢に聞こえる「」はなんなの 耳より脳を疑った方がいいな…
932 17/07/25(火)15:16:14 No.442008534
旧作見てないけど >この後の永遠の別れのシーンがクライマックスだろ >クライマックス2個入れるなよ焦点がぼやけるだろ これにすごく納得してしまった
933 17/07/25(火)15:16:15 No.442008542
>比較するとどうしてもな… まあ旧ドラが良過ぎたこれは 改悪は言い過ぎにしても大事な部分をもう少し守ればそれだけでよかったと思う
934 17/07/25(火)15:16:20 No.442008551
新開拓は前半がロボットだったから助かったな
935 17/07/25(火)15:16:21 No.442008557
>わさびでオススメの劇場版ってある? 鉄人兵団
936 17/07/25(火)15:16:21 No.442008558
微妙なところもあったけど全体的に○
937 17/07/25(火)15:16:26 No.442008566
ほっちゃんのままじゃ香里奈使えないだろ
938 17/07/25(火)15:16:27 No.442008570
ワーーープあったっけ?
939 17/07/25(火)15:16:30 No.442008579
俺は芸人枠のほうが気になったよ
940 17/07/25(火)15:16:31 No.442008580
>>>ワンニャン時空伝 >>>…普通! >>しずかちゃんがエッチだからいる >主題歌が大好きだから入る ドラえもんのヒロインがエッチだからいる
941 17/07/25(火)15:16:33 No.442008583
>わさびでオススメの劇場版ってある? ひみつ道具博物館 新鉄人兵団 新日本誕生 南極カチコチ大冒険
942 17/07/25(火)15:16:35 No.442008587
>わさびでオススメの劇場版ってある? 緑の巨人伝
943 17/07/25(火)15:16:37 No.442008589
2009年か…
944 17/07/25(火)15:16:39 No.442008591
子供向けの映画で売り出し中の女優プッシュしてどんなメリットが有るんだろうか
945 17/07/25(火)15:16:44 No.442008601
テキオ―灯は〆に使わねーよ!
946 17/07/25(火)15:16:46 No.442008603
旧作より評価下がるのもやむなし
947 17/07/25(火)15:16:46 No.442008604
裏切りのデブが裏切りじゃなくなったのはいいな 生活脅かされてるのに裏切るって意味分からんかったし
948 17/07/25(火)15:16:48 No.442008608
>>わさびでオススメの劇場版ってある? >鉄人兵団 ひみつ道具
949 17/07/25(火)15:16:51 No.442008612
ロボット王国が酷すぎたのもあるけど普通に楽しめた 懐古厨の言うことは信用にならん
950 17/07/25(火)15:16:51 No.442008614
>TUTAYAってこの頃からあったのか 2009年だぞこれ!
951 17/07/25(火)15:16:53 No.442008623
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…。
952 17/07/25(火)15:16:54 No.442008625
知らない映画だ…
953 17/07/25(火)15:16:56 No.442008629
途中までは旧好きも納得の出来だったのに なんで後半というか最後の10分ぐらいがああなってしまったんだ
954 17/07/25(火)15:16:59 No.442008635
新ドラはこれ以外のリメイクはどれも楽しめた記憶
955 17/07/25(火)15:16:59 No.442008636
>俺は芸人枠のほうが気になったよ 芸能人よりもドラミのごり押しが気になったよ俺は
956 17/07/25(火)15:17:00 No.442008640
モリーナはそこまで引っ張るキャラじゃなかったってのとドラミがいらない以外はまあ良かったと思う
957 17/07/25(火)15:17:07 No.442008662
旧作聖典扱いだな
958 17/07/25(火)15:17:11 No.442008671
>わさびでオススメの劇場版ってある? 新魔境の入浴シーンとか ひみつ道具博物館の掃除機とか
959 17/07/25(火)15:17:13 No.442008673
タイムふろしきにロップルくんが気づくって伏線好きだったのに…
960 17/07/25(火)15:17:17 No.442008685
>モリーナは父ちゃん行方不明だけど頑張る!で良かったと思う えぇ…
961 17/07/25(火)15:17:18 No.442008687
ベストではないが旧作より好き
962 17/07/25(火)15:17:21 No.442008694
明日はワンニャンか ちょう重いイチが楽しみだ
963 17/07/25(火)15:17:25 No.442008702
>なんで楽しくアニメを見てるはずなのに「」はキレまくってるの… 楽しく見ようとしてたのに楽しくなかったから切れるのだ
964 17/07/25(火)15:17:31 No.442008713
>まさか旧映画を原作と思ってる人がいるのか 割といそう
965 17/07/25(火)15:17:38 No.442008722
リメイクでは一番なんかだめだった 恐竜や魔界大冒険や鉄人兵団は面白いので楽しみにしててほしい
966 17/07/25(火)15:17:39 No.442008724
>裏切りのデブが裏切りじゃなくなったのはいいな >生活脅かされてるのに裏切るって意味分からんかったし 子供の嫉妬だったろ…わかりやすかったろ…
967 17/07/25(火)15:17:40 No.442008726
ギラーミンはプロ意識あるなって風にも取れるし考え方次第じゃないの?
968 17/07/25(火)15:17:41 No.442008729
なんか途中からずっと声優の話ばっかりでいっぱい悲しい
969 17/07/25(火)15:17:41 No.442008731
原作の面白いところちゃんとアニメ化してる部分多いだけにダメな部分が際立ってしまうんだろう
970 17/07/25(火)15:17:41 No.442008732
>生活脅かされてるのに裏切るって意味分からんかったし あれは銃向けられてたからやむなしだ
971 17/07/25(火)15:17:41 No.442008733
楽しめはしたけどこれのダメなとこは懐古とかそういう問題の話ではないと思う
972 17/07/25(火)15:17:43 No.442008734
作画は良かったよ ロップルくんエッチでとても良い…
973 17/07/25(火)15:17:50 No.442008746
>>わさびでオススメの劇場版ってある? >新魔境の入浴シーンとか >ひみつ道具博物館の掃除機とか 「」はいつもエロばっかり!
974 17/07/25(火)15:17:51 No.442008748
鉄人兵団は公開時なんかすごいぞってなって新ドラみてなかった「」達までが劇場まで見に行ったりしたからな…
975 17/07/25(火)15:17:54 No.442008755
旧作が旧作がって言うけど新には新の良さがあるんじゃないの? 2位じゃだめなんですか?
976 17/07/25(火)15:17:57 No.442008759
>100歩譲って裏切者はいてもいいけどドラミちゃんいる意味なかったよ… ジャイスネをあそこに間に合う理由
977 17/07/25(火)15:18:00 No.442008767
ハズレの時は2本ともハズレだな
978 17/07/25(火)15:18:01 No.442008768
>生活脅かされてるのに裏切るって意味分からんかったし 裏切りっつっても裏切らなかったら殺されてる状況だかんな!
979 17/07/25(火)15:18:02 No.442008775
リメイクするにしてもギラーミンとの決闘入れるだけでよかったのでは
980 17/07/25(火)15:18:08 No.442008788
博物館は可愛い男の子が出てくるからおすすめです
981 17/07/25(火)15:18:09 No.442008792
>メインメンツの声変わってるのはそこまで悪く無かったかな…ドラミも悪くない感じだったし >ゲストに棒使うのはやめようよ…あと雑な感動要素とか 新ドラはメインキャラはのび太の声が勇ましすぎる他はあんまり違和感ないな ゲストと比べるとみんな上手いなーって…
982 17/07/25(火)15:18:13 No.442008798
今日のロップルくんでむっ!ってなってた「」はひみつ道具博物館のクルトくん見たら刺激が強過ぎて死ぬんじゃないかな…
983 17/07/25(火)15:18:17 No.442008804
>子供向けの映画で売り出し中の女優プッシュしてどんなメリットが有るんだろうか ドラえもんにクソ興味がないメディアの記者でもたくさん来る
984 17/07/25(火)15:18:19 No.442008808
>鉄矢はTSする teTSuya
985 17/07/25(火)15:18:20 No.442008814
全部が悪いわけじゃないよ ただ要素入れすぎて消化不良だったのは否定出来ないだろう
986 17/07/25(火)15:18:21 No.442008818
明日は旧ドラ末期の2作か 評判はいいらしいけど
987 17/07/25(火)15:18:22 No.442008820
海賊の赤髪の女の子後ろ姿しか見えなくて気になる
988 17/07/25(火)15:18:24 No.442008824
ロップルくんの活躍無くなったから勝手に突っ走って捕まっただけになっちゃったのは辛い
989 17/07/25(火)15:18:28 No.442008829
手に入るのか?
990 17/07/25(火)15:18:28 No.442008830
>最近のアニメってすぐ芸能人入れたがるのなんなんだろうな 自分のラジオとかで宣伝してくれる
991 17/07/25(火)15:18:33 No.442008839
しんちゃんのサンバみたいなもんなんでしょう?
992 17/07/25(火)15:18:37 No.442008848
>なんか途中からずっと声優の話ばっかりでいっぱい悲しい 下手すぎてお話に集中できなくなるし…
993 17/07/25(火)15:18:38 No.442008852
のび太とロップル達の友情メインでいいのに そこにモリーナさんをねじ込んだからまとまりが悪かった感じを受けたな
994 17/07/25(火)15:18:39 No.442008853
「」はどうせしずかちゃんのエッチなシーンがあればいいんでしょう?
995 17/07/25(火)15:18:42 No.442008861
>ハズレの時は2本ともハズレだな はぁ…
996 17/07/25(火)15:18:49 No.442008874
100点中70点くらいはあげてもいい
997 17/07/25(火)15:18:49 No.442008876
>裏切りのデブが裏切りじゃなくなったのはいいな >生活脅かされてるのに裏切るって意味分からんかったし サイコか
998 17/07/25(火)15:18:51 No.442008881
旧っていうか宇宙開拓使はコミック版がいいな
999 17/07/25(火)15:18:53 No.442008886
でもな こんなでも緑の巨人伝に比べりゃ遥かにマシだからな 巨人伝の足元にも及ばんよ
1000 17/07/25(火)15:18:54 No.442008887
>>鉄矢はTSする >teTSuya !
1001 17/07/25(火)15:19:03 No.442008899
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…。 全体通してみるとそんな否定的でもないんだけど 最後だけ否定的な意見が多いからそう見えるんだ
1002 17/07/25(火)15:19:04 No.442008904
鉄人兵団はテーマとアクション作画が噛み合ってるのが最高なので期待していいぞ!
1003 17/07/25(火)15:19:06 No.442008911
>子供向けの映画で売り出し中の女優プッシュしてどんなメリットが有るんだろうか 広告代が浮く
1004 17/07/25(火)15:19:09 No.442008916
あまりに下手すぎると気を取られて集中力削られるんだよ!
1005 17/07/25(火)15:19:20 No.442008941
>旧作が旧作がって言うけど新には新の良さがあるんじゃないの? >2位じゃだめなんですか? 2位ですらないし・・・
1006 17/07/25(火)15:19:23 No.442008951
開拓使は終わりがすげぇ評価よかった映画だし余計にね…
1007 17/07/25(火)15:19:24 No.442008954
>ハズレの時は2本ともハズレだな 多分abemaの中の人が狙ってやってる
1008 17/07/25(火)15:19:25 No.442008955
鉄人兵団の時は色々とあったから見れてない人も多いと聞く
1009 17/07/25(火)15:19:27 No.442008957
ジャイアン急だったな
1010 17/07/25(火)15:19:27 No.442008959
吉川ひなのの曲でも聞いて落ち着けよ
1011 17/07/25(火)15:19:34 No.442008973
>恐竜や魔界大冒険や鉄人兵団は面白いので楽しみにしててほしい 魔界はあのキャラ改変してるからどうかなあ…
1012 17/07/25(火)15:19:36 No.442008978
ドラえもんレベルなら宣伝に芸能人パワー必要ないだろうに
1013 17/07/25(火)15:19:38 No.442008985
>旧っていうか宇宙開拓使はコミック版がいいな それいい出したらほとんどそれになっちゃう… 夢幻三剣士はラストの演出でアニメのほうがいいってなったけど
1014 17/07/25(火)15:19:38 No.442008987
>裏切りのデブが裏切りじゃなくなったのはいいな >生活脅かされてるのに裏切るって意味分からんかったし 言うても小学生くらいの子供だぞ!? 恐怖や暴力に訴えられたらすぐ折れるよ
1015 17/07/25(火)15:19:40 No.442008990
妹の棒読みが何よりもつらかった
1016 17/07/25(火)15:19:45 No.442009004
鉄人兵団リメイクはよかったけど 開拓編はだめだな…
1017 17/07/25(火)15:19:46 No.442009006
これよりもっと作画すごいのが新鉄人
1018 17/07/25(火)15:19:49 No.442009010
>吉川ひなのの曲でも聞いて落ち着けよ 無理
1019 17/07/25(火)15:19:50 No.442009012
>ジャイアン急だったな いやまあそこは原作からだし…
1020 17/07/25(火)15:19:52 No.442009015
>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…。 >全体通してみるとそんな否定的でもないんだけど >最後だけ否定的な意見が多いからそう見えるんだ まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
1021 17/07/25(火)15:19:52 No.442009018
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…。 最初の方は良かったと思う 原作知ってる状態で見ると変えてる部分が気になっちゃった
1022 17/07/25(火)15:19:56 No.442009028
>最近のアニメってすぐ芸能人入れたがるのなんなんだろうな 朝のニュースとかで○○さんアニメに出るとコーナーが出来るため 1分もないけど宣伝効果あると思ってるのよ
1023 17/07/25(火)15:19:58 No.442009034
「」はおじさんだから改変にはうるさいんだ
1024 17/07/25(火)15:19:58 No.442009035
親父を引きずり回すような大人に脅されてんだから相当な胆力ないと情報喋らないデブって選択肢ないよ…
1025 17/07/25(火)15:20:00 No.442009039
ふたログのったぞテメー
1026 17/07/25(火)15:20:00 No.442009040
二人モノローグ…?
1027 17/07/25(火)15:20:06 No.442009056
親父殿との再会は姐さんのエピソードとしての〆として設けたもので 視聴者に向けてのじんと来るシーンは最後の異星の友達との別れがちゃんとしてると受け取った 別にぼやけた感じはしないな
1028 17/07/25(火)15:20:09 No.442009071
>恐竜や魔界大冒険や鉄人兵団は面白いので楽しみにしててほしい abemaでやるしな そっちも期待しておこう
1029 17/07/25(火)15:20:13 No.442009082
父親がロケット作ってたからそのロケットで脱出すると思ったらそんなこともなかったぜ!
1030 17/07/25(火)15:20:13 No.442009083
パーマンじゃねーか
1031 17/07/25(火)15:20:14 No.442009085
>ジャイアン急だったな そこは旧作や原作と一緒じゃね?
1032 17/07/25(火)15:20:15 No.442009087
途中にいい部分があってもラストが微妙だと最終的な感情がビミョーってなっちゃうからな
1033 17/07/25(火)15:20:16 No.442009092
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…。 まあ、ゲストの演技が酷かったのは確かだな。
1034 17/07/25(火)15:20:16 No.442009093
だからなますてまそは1レスずつやるもんじゃねえよ!
1035 17/07/25(火)15:20:19 No.442009100
>自分のラジオとかで宣伝してくれる ※ラジオでネタにしたら引き摺り込まれたやつがある
1036 17/07/25(火)15:20:19 No.442009102
ハットリくんはじまた
1037 17/07/25(火)15:20:21 No.442009104
>妹の棒読みが何よりもつらかった 子役じゃ仕方が無い
1038 17/07/25(火)15:20:27 No.442009116
>TUTAYAってこの頃からあったのか ダメだった
1039 17/07/25(火)15:20:27 No.442009121
途中まではかなり良かったからホント惜しい
1040 17/07/25(火)15:20:29 No.442009128
>のび太とロップル達の友情メインでいいのに >そこにモリーナさんをねじ込んだからまとまりが悪かった感じを受けたな 最後のお別れにまで割り込んでくるってのがなあ
1041 17/07/25(火)15:20:30 No.442009130
モリーナはクソ市民に物申すシーンとかはいいと思うけど 惑星爆破のスイッチ押されてからのモリーナ周りの展開はうーn…
1042 17/07/25(火)15:20:34 No.442009140
>開拓使は終わりがすげぇ評価よかった映画だし余計にね… 別れのシーンは本当に勿体無い 要らない再会シーンいれてここ削るのは納得いかんよ
1043 17/07/25(火)15:20:36 No.442009143
>>鉄矢はTSする >teTSuya そうか…鉄矢とは…そうだったのか…
1044 17/07/25(火)15:20:36 No.442009145
>妹の棒読みが何よりもつらかった いかにも子供子供してて悪くないと思うけど… それより姉のほうが
1045 17/07/25(火)15:20:37 No.442009146
まぁまぁパーマンでも観て落ち着いて
1046 17/07/25(火)15:20:42 No.442009163
新鉄人はめっちゃシコれるらしいな
1047 17/07/25(火)15:20:42 No.442009164
旧でカットされてたシーンがあったり戦闘の尺が長いのはよかったけど裏切り者パートはいらないんじゃねえかな
1048 17/07/25(火)15:20:47 No.442009171
>途中にいい部分があってもラストが微妙だと最終的な感情がビミョーってなっちゃうからな おのれひなの!
1049 17/07/25(火)15:20:49 No.442009178
>ジャイアン急だったな 原作見ろや!
1050 17/07/25(火)15:20:55 No.442009193
今日終わるのはやくね?
1051 17/07/25(火)15:21:01 No.442009206
これで一番ダメってそれは良い意味でリメイクにハズレ無しなのでは
1052 17/07/25(火)15:21:02 No.442009208
どっちが好きかは人によると思うけど汚い言葉で片方を貶すのはいかがなものかと思う
1053 17/07/25(火)15:21:09 No.442009220
>吉川ひなのの曲でも聞いて落ち着けよ 面白いじゃないか!からの最後で駄目だな!になるのが酷い
1054 17/07/25(火)15:21:13 No.442009231
>いかにも子供子供してて悪くないと思うけど… >それより姉のほうが 子役入れるな!ってんじゃなくて子役の声酷いって言ってもねぇ ああモリーナは流石に擁護しないよ
1055 17/07/25(火)15:21:17 No.442009239
老害とかおじさんがとか言ってる人いるけど素直にこの終盤の展開は褒められたもんじゃねえよ! 中盤まではリメイクとしても良いと思う
1056 17/07/25(火)15:21:20 No.442009247
>まぁまぁロップルくんのエロ画像でも見て落ち着いて
1057 17/07/25(火)15:21:21 No.442009250
>途中にいい部分があってもラストが微妙だと最終的な感情がビミョーってなっちゃうからな 南海大冒険EDの悪口はやめるんだ
1058 17/07/25(火)15:21:26 No.442009264
ところでみっちゃんって敗北者なの?
1059 17/07/25(火)15:21:28 No.442009266
>鉄人兵団の時は色々とあったから見れてない人も多いと聞く 公開が一週間後だったらお蔵入りしてても仕方ないよねあれ… 逆になんでクレしんは公開できた
1060 17/07/25(火)15:21:31 No.442009268
せっかくあやとり教えたりどら焼きのシーンを台詞込みにしてくれたのに 最後にあやとり見せてくれないのは淋しいよ
1061 17/07/25(火)15:21:34 No.442009277
移民団の連中の言ってることも理解出来るけど 姐さん的に感情ではモヤモヤするだろうしそこに付け入られるんだったら 説得力もちゃんと出てるなって感じなのに「」はクソクソしか言わんし哀しいわ
1062 17/07/25(火)15:21:35 No.442009281
あとジャイアンが助けに行くときの意見もなんかおかしい感じがした 綺麗になりすぎというかね
1063 17/07/25(火)15:21:35 No.442009282
途中まではグルメボーイする気満々だったのに旧と比べなっくても 最後の父娘シーンで萎えちゃった…
1064 17/07/25(火)15:21:35 No.442009283
>新鉄人はめっちゃシコれるらしいな この流れで新鉄矢はめっちゃシコれるらしいなに見えた
1065 17/07/25(火)15:21:37 No.442009290
別に改変してもいいとは思うけど 微妙に上手くないアレンジだったから
1066 17/07/25(火)15:21:40 No.442009293
裏切り者いらないすぎる…
1067 17/07/25(火)15:21:41 No.442009299
EDのお別れシーンが好きだった人にはそれ削って カリーナとパパの再開シーンに尺取りましたじゃ 不満出るのも仕方ないと思うけど
1068 17/07/25(火)15:21:46 No.442009306
モリーナの部分丸々いらなくてこれなら裏切りデブの方が良かったな…
1069 17/07/25(火)15:21:47 No.442009310
>これで一番ダメってそれは良い意味でリメイクにハズレ無しなのでは 鉄人と恐竜は期待してていいぞ! 主題歌もな!
1070 17/07/25(火)15:21:47 No.442009311
新魔界大冒険で文句言うようなら多分新は全部楽しめない
1071 17/07/25(火)15:21:55 No.442009322
>今日終わるのはやくね? ロボットのやつ短かったからね
1072 17/07/25(火)15:21:59 No.442009330
裏切り姉さんとドラミちゃんのねじ込みが気になった
1073 17/07/25(火)15:22:20 No.442009374
ロボット王国より悪いって言われる緑の巨人伝どんだけなんですか
1074 17/07/25(火)15:22:23 No.442009381
>>これで一番ダメってそれは良い意味でリメイクにハズレ無しなのでは >鉄人と恐竜は期待してていいぞ! >主題歌もな! ひみつも主題歌良いぞ
1075 17/07/25(火)15:22:24 No.442009383
>>ジャイアン急だったな >そこは旧作や原作と一緒じゃね? コミック版だとさらに時空扉が開いたとこに飛び込むからジャイアンの気合いがみなぎってる演出があるね スネ夫は念仏となえてた
1076 17/07/25(火)15:22:24 No.442009385
>この流れで新鉄矢はめっちゃシコれるらしいなに見えた 鉄矢はシコれるからな…
1077 17/07/25(火)15:22:33 No.442009404
>途中にいい部分があってもラストが微妙だと最終的な感情がビミョーってなっちゃうからな 平成ライダーでよくある
1078 17/07/25(火)15:22:35 No.442009412
ラストの感動2連発はちょっと余計だったな 再会シーン入れたいなら途中のヤマ場として入れろよ
1079 17/07/25(火)15:22:35 No.442009414
ドラミちゃんはかわいかったけど終わった後は何で出たの…?ってなった
1080 17/07/25(火)15:22:38 No.442009421
>>まぁまぁロップルくんのエロ画像でも見て落ち着いて むっ! su1951313.jpg
1081 17/07/25(火)15:22:41 No.442009429
ガマンできなくなったので手元の新鉄人みちゃう!
1082 17/07/25(火)15:22:42 No.442009432
>途中にいい部分があってもラストが微妙だと最終的な感情がビミョーってなっちゃうからな その逆がグルメッポーイ様か
1083 17/07/25(火)15:22:44 No.442009437
女優や芸人使うなら使うでディズニー並にアフレコ指導を厳しくしてほしい
1084 17/07/25(火)15:22:49 No.442009455
別に悪かったとは思わないけどそう言われるとオリキャラ足すよりはロップルくんのサービスシーンでも入れてくれた方がよかったかもとは思う
1085 17/07/25(火)15:22:56 No.442009473
>朝のニュースとかで○○さんアニメに出るとコーナーが出来るため >1分もないけど宣伝効果あると思ってるのよ 普通なら15秒のCMに1千万かかるわけだしな
1086 17/07/25(火)15:22:58 No.442009479
>親父殿との再会は姐さんのエピソードとしての〆として設けたもので >視聴者に向けてのじんと来るシーンは最後の異星の友達との別れがちゃんとしてると受け取った >別にぼやけた感じはしないな 親父殿と姐さん周りの描写や接点が足りなさすぎて再会エピソード自体が丸々浮いてるんだよ ロップルやのび太と特別親しいとか因縁があるとかでもないし
1087 17/07/25(火)15:23:07 No.442009498
でも新ロップルくんは可愛かったから許すよ…
1088 17/07/25(火)15:23:07 No.442009499
ロボット王国はのび太達がモブみたいな動き一緒にしてて5人いる意味が無いからな…
1089 17/07/25(火)15:23:09 No.442009505
>ロボット王国より悪いって言われる緑の巨人伝どんだけなんですか まずかわいいロップルくんがいない
1090 17/07/25(火)15:23:13 No.442009511
詳しい「」もいたから実況込みで新旧どっちも楽しかったけど 「」とはあまりドラえもん見ない方が良いことはわかった
1091 17/07/25(火)15:23:13 No.442009512
なますてまそ日和だな…
1092 17/07/25(火)15:23:14 No.442009515
新オンリーになってからは割と長くなるぞ
1093 17/07/25(火)15:23:19 No.442009523
緑の巨人伝はシナリオもビジュアルでもゲンナリしてくる
1094 17/07/25(火)15:23:22 No.442009531
芸人が声やって上手い場合も有るけどな
1095 17/07/25(火)15:23:28 No.442009545
ああいう最後だともうちょっとモリーナ周りの掘り下げが必要だったんじゃないかな
1096 17/07/25(火)15:23:30 No.442009551
けっこう楽しめたけど批判がくるのもわかる…って感じだった
1097 17/07/25(火)15:23:30 No.442009552
>>>まぁまぁロップルくんのエロ画像でも見て落ち着いて >むっ! >su1951313.jpg あーだめだめスケベすぎます
1098 17/07/25(火)15:23:32 No.442009557
画竜点睛を欠くとか終わりよければすべてよしとか言うしな
1099 17/07/25(火)15:23:35 No.442009563
原作だと扉が遠ざかっていくお別れシーン無いんだよね
1100 17/07/25(火)15:23:39 No.442009571
>これで一番ダメってそれは良い意味でリメイクにハズレ無しなのでは うn無難なんだ というか基本的にどれも良い所はあるし悪い所もある 個人的にちょっと苦手なのは緑の巨人と人魚位で後はオススメできる位だよ
1101 17/07/25(火)15:23:43 No.442009576
>ロボット王国より悪いって言われる緑の巨人伝どんだけなんですか ワンピースで例えるならオマツリ男爵 監督のメンタルも含めて
1102 17/07/25(火)15:23:44 No.442009581
>「」とはあまりドラえもん見ない方が良いことはわかった なますてまそに引っかかるやついる時点でお察しだろう
1103 17/07/25(火)15:23:54 No.442009607
>ラストの感動2連発はちょっと余計だったな >再会シーン入れたいなら途中のヤマ場として入れろよ その辺旧作どうだったの
1104 17/07/25(火)15:23:56 No.442009614
>ラストの感動2連発はちょっと余計だったな >再会シーン入れたいなら途中のヤマ場として入れろよ 本当どうでもいいシーンで無理やり感動させようとして駄目だった これのせいでのび太の別れのシーンが必要ないってことになる
1105 17/07/25(火)15:23:57 No.442009622
>いかにも子供子供してて悪くないと思うけど… >それより姉のほうが 妹は重要シーン少ないけどモリーナは茶風林と口論するところと親父と再会するところがちょっとね…
1106 17/07/25(火)15:23:57 No.442009623
>恐竜や魔界大冒険や鉄人兵団は面白いので楽しみにしててほしい なんで大魔境抜かすの… あれもよかったでしょ…
1107 17/07/25(火)15:24:03 No.442009637
行きたくなったときにトイレに行けるから良かった
1108 17/07/25(火)15:24:05 No.442009645
悪くはなかったけどダメなところが目立ちすぎたって感じ
1109 17/07/25(火)15:24:13 No.442009666
>芸人が声やって上手い場合も有るけどな いいよね羽賀研二… 人としては駄目だったけど
1110 17/07/25(火)15:24:24 No.442009700
>「」とはあまりドラえもん見ない方が良いことはわかった 繊細すぎる…
1111 17/07/25(火)15:24:39 No.442009722
前半は前半で顔芸が多いのが気になる
1112 17/07/25(火)15:24:42 No.442009732
>緑の巨人伝はシナリオもビジュアルでもゲンナリしてくる パクリと言われても仕方ない展開の連発もある
1113 17/07/25(火)15:24:43 No.442009734
ロボット王国でも思ったんだけど裏切りや悪落ちから復活させたんなら それを帳消しにする活躍させてやれよって思う 特に新の方は感動シーンまで任されてるのに
1114 17/07/25(火)15:24:46 No.442009738
早い所はもう夏休み始まってるだろうしな
1115 17/07/25(火)15:24:51 No.442009752
リメイクは何が何でも文句付けるおじさんが現れるのは仕方ない ヤマト2199もそうだったし
1116 17/07/25(火)15:24:56 No.442009761
>「」とはあまりドラえもん見ない方が良いことはわかった バイバイ
1117 17/07/25(火)15:24:56 No.442009762
>女優や芸人使うなら使うでディズニー並にアフレコ指導を厳しくしてほしい su1951351.webm いいよねバイアグラ
1118 17/07/25(火)15:24:58 No.442009764
>芸人が声やって上手い場合も有るけどな ウッディ!
1119 17/07/25(火)15:25:03 No.442009770
尊い犠牲だったカリーナパパは不幸だったね と思ってるのに最後数分で再開して感動ですと言われてもなぁと
1120 17/07/25(火)15:25:04 No.442009776
妙に力強く荒々しい線が序盤だけで途中から無くなったのは何でなの… あそこ凄い違和感あった
1121 17/07/25(火)15:25:09 No.442009785
新ってタイトルで旧と比較するなってのは無理だよ 比較対象が声優やオリキャラ入れて改変された部分にならないのは無理だよ
1122 17/07/25(火)15:25:09 No.442009786
ドラミがどうしよう…とか言ってたけどあれドラえもん達居なかったら見捨てるつもりだったのかな
1123 17/07/25(火)15:25:11 No.442009790
>芸人が声やって上手い場合も有るけどな 所ジョージ…
1124 17/07/25(火)15:25:12 No.442009794
>原作だと扉が遠ざかっていくお別れシーン無いんだよね 単行本確認してみたらあっさりしすぎてて拍子抜けした
1125 17/07/25(火)15:25:15 No.442009802
いや新ドラから顔芸って粗毎回出てくるでしょ!?
1126 17/07/25(火)15:25:16 No.442009808
>その辺旧作どうだったの 裏切り者の事なんて済んだことはしょうがないでスルーだったよ
1127 17/07/25(火)15:25:37 No.442009846
>リメイクは何が何でも文句付けるおじさんが現れるのは仕方ない >ヤマト2199もそうだったし ここぞとばかりに夏休みらしい煽りをぶち込んでいくのはやめろ
1128 17/07/25(火)15:25:38 No.442009847
人の評価が気になる人は何観るにしても実況見ながら視聴するのやめたほうがいいと思うよ
1129 17/07/25(火)15:25:42 No.442009861
>比較対象が声優やオリキャラ入れて改変された部分にならないのは無理だよ それが一層蛇足感があるからダメなんだよなあ
1130 17/07/25(火)15:25:43 No.442009864
やっぱりしずかちゃんがゲスト女子キャラのエロが無いと不満だわ…
1131 17/07/25(火)15:25:44 No.442009866
>親父殿と姐さん周りの描写や接点が足りなさすぎて再会エピソード自体が丸々浮いてるんだよ >ロップルやのび太と特別親しいとか因縁があるとかでもないし だから描写入れまくったゲスト友人キャラとの大事なシーンじゃなくて 1キャラのラストの救いがあって良かったねっていうだけのシーンなんだから そこまで大げさに受け取る必要なくないという意味でな
1132 17/07/25(火)15:25:48 No.442009879
>芸人が声やって上手い場合も有るけどな ベリアル宮迫ははまり役だったと思う と思ったら蛍原もお上手い…
1133 17/07/25(火)15:25:49 [監督] No.442009880
>ロボット王国より悪いって言われる緑の巨人伝どんだけなんですか ごめん失敗した…
1134 17/07/25(火)15:25:54 No.442009896
>>緑の巨人伝はシナリオもビジュアルでもゲンナリしてくる >パクリと言われても仕方ない展開の連発もある 逆に楽しみになってきましたよ私は
1135 17/07/25(火)15:25:58 No.442009902
ゲストが棒読みなだけで話に集中できないならマクロスfとかエレメントハンターが見れなくなっちまう!
1136 17/07/25(火)15:26:03 No.442009910
ニップルくんは可愛いし声ミレーヌだしヤバイと思う
1137 17/07/25(火)15:26:03 No.442009911
普通の家族向け映画という感じの仕上がりかな? リメイクって事は旧作見た親世代も意識した作りで その親向けの追加要素が気に入らない「」がいるって感じ?
1138 17/07/25(火)15:26:04 No.442009915
一番なんで?って思うのは雪の花を途中で出すところ コーヤコーヤ星での1年を春夏秋冬でみせているから最後に出す構成のはずなのに
1139 17/07/25(火)15:26:13 No.442009929
作画とすけべシーンしか話題にならない理由がわかった
1140 17/07/25(火)15:26:17 No.442009935
旧より面白かったよ…
1141 17/07/25(火)15:26:17 No.442009937
いっそモリーナの親父を時空に飛ばされて記憶失ったギラーミンみたいな大胆なリメイクでも良かったな
1142 17/07/25(火)15:26:23 No.442009945
旧ドラのあっさりしてる部分が新ドラでじっくり演出されてる場面もあるかわりに 余計なことをって場面もあるからこの塩梅が難しいんだなって
1143 17/07/25(火)15:26:31 No.442009964
>>芸人が声やって上手い場合も有るけどな >ウッディ! アルフ!
1144 17/07/25(火)15:26:44 No.442009988
>ロボット王国はのび太達がモブみたいな動き一緒にしてて5人いる意味が無いからな… クレしんのアミーゴかな
1145 17/07/25(火)15:26:45 No.442009994
どうせ改変するなら途中で父娘再会して協力して解決にしといた方がよかったな
1146 17/07/25(火)15:26:47 No.442010000
そこまで言われる巨人伝はいったい何があったんだよ…
1147 17/07/25(火)15:26:47 No.442010003
>芸人が声やって上手い場合も有るけどな 紅の豚の桂三枝は最高
1148 17/07/25(火)15:26:48 No.442010005
>個人的にちょっと苦手なのは緑の巨人と人魚位で後はオススメできる位だよ その2つは観たことないからある意味楽しみだな クレしんのプリンセスとか観てたから耐えられるはず
1149 17/07/25(火)15:26:51 No.442010012
大長編コミックの締めはだいたい2ページで終わるからな…
1150 17/07/25(火)15:26:57 No.442010032
そういやトカイトカイ星出てこなかったよね?
1151 17/07/25(火)15:27:14 No.442010069
緑の巨人伝を楽しみに待つがいい
1152 17/07/25(火)15:27:16 No.442010073
>芸人が声やって上手い場合も有るけどな ユースケ・サンタマリアめっちゃ上手いよね
1153 17/07/25(火)15:27:16 No.442010074
ガチのアニメ好きで声優挑戦してくるのは上手な気がする 自信ないと辞退しちゃうのかもしれん
1154 17/07/25(火)15:27:19 No.442010079
>そこまで大げさに受け取る必要なくないという意味でな そこまででもないはずのシーンが別れの尺削ってまで大げさに描写されてるんだから困るって話だ
1155 17/07/25(火)15:27:20 No.442010084
あちらが立てばこちらが立たず…100点満点にはなかなか出来ないんやなって…
1156 17/07/25(火)15:27:23 No.442010090
>ニップルくんは可愛いし声ミレーヌだしヤバイと思う 慌ててエロ絵探しだしたけど全然ない 絶望した
1157 17/07/25(火)15:27:28 No.442010099
ワンピで例えられても分からないからドラゴンボールで例えて!
1158 17/07/25(火)15:27:28 No.442010100
>だから描写入れまくったゲスト友人キャラとの大事なシーンじゃなくて >1キャラのラストの救いがあって良かったねっていうだけのシーンなんだから >そこまで大げさに受け取る必要なくないという意味でな 映画の最初に父親との別れシーンが描かれるぐらいにはこの映画では大きい要素として扱われてると思うよ
1159 17/07/25(火)15:27:29 No.442010103
>su1951351.webm >いいよねバイアグラ 礼儀正しいオカマみたいになってるな…
1160 17/07/25(火)15:27:30 No.442010105
>>いかにも子供子供してて悪くないと思うけど… >>それより姉のほうが >子役入れるな!ってんじゃなくて子役の声酷いって言ってもねぇ 子役だろうが何だろうがきついもんをずっと聞かされるのはやっぱ駄目だったよ
1161 17/07/25(火)15:27:31 No.442010107
>そういやトカイトカイ星出てこなかったよね? コーヤコーヤ星の中で全部片付いちゃったな
1162 17/07/25(火)15:27:39 No.442010125
>ごめん失敗した… 監督が言っちゃったの!?
1163 17/07/25(火)15:27:40 No.442010129
今日の前半のやつより酷いと言われる巨人伝が楽しみになってきた
1164 17/07/25(火)15:27:52 No.442010159
おねーさん劇中では冷たい態度とって裏切って後悔して親父と再会しただけだからな…
1165 17/07/25(火)15:27:56 No.442010170
>「」とはあまりドラえもん見ない方が良いことはわかった アニマル惑星のチッポがチンポになるのいいよね
1166 17/07/25(火)15:28:05 No.442010188
>ゲストが棒読みなだけで話に集中できないならマクロスfとかエレメントハンターが見れなくなっちまう! というかこのくらいの下手さ加減なら深夜アニメでもわりと…
1167 17/07/25(火)15:28:12 No.442010209
>一番なんで?って思うのは雪の花を途中で出すところ >コーヤコーヤ星での1年を春夏秋冬でみせているから最後に出す構成のはずなのに 最後の青と赤の雪が降ってる中でドアの周りに咲いてる雪の花いいよね…
1168 17/07/25(火)15:28:13 No.442010213
一昨日のこぶ平は経験者だから納得としても木久蔵ラーメンが凄すぎた
1169 17/07/25(火)15:28:16 No.442010217
>アニマル惑星のチッポがチンポになるのいいよね いい…
1170 17/07/25(火)15:28:18 No.442010224
ロボットはぶっちぎりワーストだな…と思ったらそれより酷いって逆に見てみたいぞ巨人伝
1171 17/07/25(火)15:28:24 No.442010241
ドラ映画の最底辺を争えるロボットと新ドラを並べるabemaは策士
1172 17/07/25(火)15:28:30 No.442010254
>>芸人が声やって上手い場合も有るけどな >ユースケ・サンタマリアめっちゃ上手いよね 芸人…?いや…うーn微妙なライン…
1173 17/07/25(火)15:28:31 No.442010258
>いっそモリーナの親父を時空に飛ばされて記憶失ったギラーミンみたいな大胆なリメイクでも良かったな そんなメデューサみたいな…
1174 17/07/25(火)15:28:33 No.442010260
南海のゴンザレスは言われても全然わからんかった
1175 17/07/25(火)15:28:35 No.442010264
裏切りーな関係が丸々いらなかったのぐらいかな あとは普通に楽しめた
1176 17/07/25(火)15:28:38 No.442010278
芸能人でも舞台役者やってる人は上手いよ 歌舞伎役者とか声優やると上手いしな
1177 17/07/25(火)15:28:43 No.442010291
本当はとても泣き虫だよって言いたい いつも会いたいんだよさびしがり屋なんだよって…
1178 17/07/25(火)15:28:45 No.442010295
新ドラってもうED曲全部あんな感じ? まあ…あのポエム入ってるよりマシだけどさあ
1179 17/07/25(火)15:28:50 No.442010310
>アニマル惑星のチッポがチンポになるのいいよね でも声が…
1180 17/07/25(火)15:29:02 No.442010334
親父亡くして移民団恨んで付け入られて裏切って 姐さんの存在哀れ過ぎだろとなってたんで最後の再会があったから後味が良かった 差し込むにもタイミング的に最後の方にならざるを得ないだろうし
1181 17/07/25(火)15:29:06 No.442010343
ゲストで芸人でも子役でも勝手に起用はしていいけどさあ 棒だったら脇役やガヤに回してよ
1182 17/07/25(火)15:29:08 No.442010351
クリリンだし…
1183 17/07/25(火)15:29:09 No.442010354
ろくな民じゃねぇんだコーヤコーヤ星も滅ぼすべきだ
1184 17/07/25(火)15:29:11 No.442010359
>一昨日のこぶ平は経験者だから納得としても木久蔵ラーメンが凄すぎた 日曜のは見てないけどキクちゃん出てたんだ!?
1185 17/07/25(火)15:29:13 No.442010364
>そこまで言われる巨人伝はいったい何があったんだよ… 監督「“ゆうれい城へ引っこし”原案で作るね!」 数ヶ月後 藤子プロ「いーやキー坊メインでやれ!」
1186 17/07/25(火)15:29:15 No.442010368
>本当はとても泣き虫だよって言いたい >いつも会いたいんだよさびしがり屋なんだよって… やめ…やめろ!
1187 17/07/25(火)15:29:21 No.442010385
>ロボットはぶっちぎりワーストだな…と思ったらそれより酷いって逆に見てみたいぞ巨人伝 巨人伝に比べたらロボット王国は余裕で名作の域だからな
1188 17/07/25(火)15:29:27 No.442010393
新大魔境のペコは画伯なんだ
1189 17/07/25(火)15:29:27 No.442010398
>一番なんで?って思うのは雪の花を途中で出すところ >コーヤコーヤ星での1年を春夏秋冬でみせているから最後に出す構成のはずなのに いや劇中の役割が違うことぐらい見てわかろうよ
1190 17/07/25(火)15:29:29 No.442010403
ギラーミンがコレジャナイってなってからのわずか10分で「」の評価が急降下過ぎて吹く
1191 17/07/25(火)15:29:39 No.442010430
芸人は喋りが本職なだけあって日頃から発声トレーニングとかもしてるだろうし…
1192 17/07/25(火)15:29:46 No.442010446
>新ドラってもうED曲全部あんな感じ? >まあ…あのポエム入ってるよりマシだけどさあ 吉川ひなのというボーダーが出来たせいであのくらいのEDなら全然いいじゃん!ってなってる
1193 17/07/25(火)15:29:47 No.442010453
市民も割とくずで先行き不安だよ!
1194 17/07/25(火)15:30:03 No.442010480
>棒だったら脇役やガヤに回してよ そんな事したら宣伝にならないじゃないですか 芸能人の
1195 17/07/25(火)15:30:04 No.442010484
>新大魔境のペコは画伯なんだ 画伯好きだから楽しみになってきた
1196 17/07/25(火)15:30:06 No.442010493
>おねーさん劇中では冷たい態度とって裏切って後悔して親父と再会しただけだからな… 一晩ぐらいのび太かニップルくんと寝るべきだったな…
1197 17/07/25(火)15:30:09 No.442010497
>ギラーミンがコレジャナイってなってからのわずか10分で「」の評価が急降下過ぎて吹く ショックガンからの復帰早すぎる…
1198 17/07/25(火)15:30:14 No.442010506
>親父亡くして移民団恨んで付け入られて裏切って >姐さんの存在哀れ過ぎだろとなってたんで最後の再会があったから後味が良かった >差し込むにもタイミング的に最後の方にならざるを得ないだろうし そこで親父のロケットで帰ればよかったな
1199 17/07/25(火)15:30:16 No.442010512
ひなの比べたら歌なんでもアリと認識してしまうから ひなの効果凄いと言える
1200 17/07/25(火)15:30:17 No.442010514
>日曜のは見てないけどキクちゃん出てたんだ!? 「」達が引く位には役に合ってた
1201 17/07/25(火)15:30:17 No.442010518
>吉川ひなのというボーダーが出来たせいであのくらいのEDなら全然いいじゃん!ってなってる 吉川ひなの基準の加点方式すぎる…
1202 17/07/25(火)15:30:22 No.442010527
>ワンピで例えられても分からないからドラゴンボールで例えて! 実写版でプロデューサーなのに自分の意見をまるっと無視されたチャウ・シンチー
1203 17/07/25(火)15:30:31 No.442010539
でも子供の頃に父を喪って死因が同僚に裏切られたからだと思い込んですり減った女性って エロいと思う
1204 17/07/25(火)15:30:35 No.442010550
>1キャラのラストの救いがあって良かったねっていうだけのシーンなんだから わざわざ映画の冒頭があれだし 「っていうだけ」ってほど小さい扱いではないと思う
1205 17/07/25(火)15:30:37 No.442010553
>ギラーミンがコレジャナイってなってからのわずか10分で「」の評価が急降下過ぎて吹く 吉川ひなのなんて1分で「」の評価をどん底にしたんだぞ
1206 17/07/25(火)15:30:38 No.442010556
ひなのを超えるEDは当分お出しされることはないだろう
1207 17/07/25(火)15:30:40 No.442010563
まぁ新のオリ展開もそうだけど旧は旧で終盤の見せ場のギラーミンをついでのように倒したりしてるからな 正直宇宙開拓史の出来はどっこいどっこいだよ
1208 17/07/25(火)15:30:42 No.442010570
>日曜のは見てないけどキクちゃん出てたんだ!? こぶ平はキャッチャー声だけど木久蔵は全く分かんないレベルで溶け込んでた
1209 17/07/25(火)15:30:42 No.442010571
>ギラーミンがコレジャナイってなってからのわずか10分で「」の評価が急降下過ぎて吹く やっぱトロッコは必要だったんやな
1210 17/07/25(火)15:30:51 No.442010588
>ワンピースで例えるならオマツリ男爵 >監督のメンタルも含めて それは面白かったので参考にならんな
1211 17/07/25(火)15:30:53 No.442010592
>そこまででもないはずのシーンが別れの尺削ってまで大げさに描写されてるんだから困るって話だ 原作基準だと別れの尺は削ってないと思う
1212 17/07/25(火)15:31:02 No.442010608
lain当時14歳の清水香里があれなんだし12歳の妹ちゃんもあんなもんだよ
1213 17/07/25(火)15:31:21 No.442010646
急降下? ひなののこと?
1214 17/07/25(火)15:31:37 No.442010681
>そんなメデューサみたいな… 魔界世界の人類の裏切り者来たな…
1215 17/07/25(火)15:31:40 No.442010683
前のクレしん一挙の三段腹ちゃんとか良かった
1216 17/07/25(火)15:31:52 No.442010707
>監督「“ゆうれい城へ引っこし”原案で作るね!」 城買う奴だよね?あの話好きだったな
1217 17/07/25(火)15:31:56 No.442010715
>急降下? >ひなののこと? 本当はとても泣き虫だよって言いたい いつも会いたいんだよさびしがり屋なんだよって…
1218 17/07/25(火)15:31:58 No.442010718
>監督が言っちゃったの!? 2012年発行のアニメスタイル002号で言っちゃってる 自分いま注文したから放送やるときにスクショ出せるかも
1219 17/07/25(火)15:32:10 No.442010746
14歳だった清水香里がもう30歳だぜ
1220 17/07/25(火)15:32:11 No.442010749
>「」達が引く位には役に合ってた >こぶ平はキャッチャー声だけど木久蔵は全く分かんないレベルで溶け込んでた 見ればよかった…
1221 17/07/25(火)15:32:17 No.442010758
ギラーミン周りの演出は新の方がだいぶマシだったとは思う
1222 17/07/25(火)15:32:23 No.442010776
やめろ!
1223 17/07/25(火)15:32:33 No.442010800
>>監督が言っちゃったの!? >2012年発行のアニメスタイル002号で言っちゃってる >自分いま注文したから放送やるときにスクショ出せるかも 楽しみにしてるね
1224 17/07/25(火)15:32:39 No.442010806
巨人伝楽しみすぎる…
1225 17/07/25(火)15:32:49 No.442010827
ひなのはどんだけ「」の心に傷跡残してるの
1226 17/07/25(火)15:32:50 No.442010830
ひなのを定形にするなや!
1227 17/07/25(火)15:32:55 No.442010842
比較対象がロボット王国+ひなのに統一されつつある…
1228 17/07/25(火)15:32:56 No.442010844
旧は決闘シーンが水に流されて終わりだったっけな 逆にここぐらいか旧のうーnってなったとこ
1229 17/07/25(火)15:32:56 No.442010847
>lain当時14歳の清水香里があれなんだし12歳の妹ちゃんもあんなもんだよ 俺は合ってると思ったけど文句言ってる人は年齢と演技力の話じゃないと思うよ 単純に下手な演技する奴を起用するなという話ではなかろうか
1230 17/07/25(火)15:32:57 No.442010853
スレッドを立てた人によって削除されました
1231 17/07/25(火)15:33:00 No.442010859
裏切りーなは別に市民に物申したところで役割終えてもそこまで問題なかったと思うんだ
1232 17/07/25(火)15:33:08 No.442010869
吉川ひなの以下とは何者なんだ巨人伝…
1233 17/07/25(火)15:33:11 No.442010879
旧はギラーミン瞬殺されてんじゃん
1234 17/07/25(火)15:33:25 No.442010906
本当はとても泣き虫だよって言いたい
1235 17/07/25(火)15:33:28 No.442010913
>ギラーミンがコレジャナイってなってからのわずか10分で「」の評価が急降下過ぎて吹く 低評価が声声うっせーなぐらいだったのが一気に…
1236 17/07/25(火)15:33:31 No.442010922
ひなのっちゃったかーとか言い出すんだ…
1237 17/07/25(火)15:33:38 No.442010936
ひなのはポエムなきゃ悪くないと思うの
1238 17/07/25(火)15:33:41 No.442010941
乗組員たちと親父を天秤にかけて乗組員たちの安全を優先させた市民たちが 星爆発の危機だけどモリーナを助けにくるとかなら綺麗に纏まったかも
1239 17/07/25(火)15:33:45 No.442010954
噺家も歌丸師匠とか凄いからな じょしらくだと本人役だったけどな
1240 17/07/25(火)15:33:51 No.442010968
結局見せ場もなく捕まるんならあそこでギラーミンぐえーしててもよかっただろうに なんでドラ映画史に残る悪役を小物にしちゃったんだ
1241 17/07/25(火)15:33:53 No.442010970
ロボット王国見れてなかったけどそんなひどかったの?
1242 17/07/25(火)15:33:55 No.442010977
ギラーミンの部分は別に旧も新も特に問題だと思わないよ それよりもモリーナの感動の再会のがよっぽど気になった
1243 17/07/25(火)15:33:59 No.442010988
>逆にここぐらいか旧のうーnってなったとこ のび太が照準を合わせてロップルが引き金を引く 実に王道じゃないですか
1244 17/07/25(火)15:34:05 No.442011002
>先生亡くなってから急速に説教要素が減って商業主義に染まっていっぱい悲しい 説教くさい作品って「」は嫌いそうなもんだけどな 思い出にはかえられないよね
1245 17/07/25(火)15:34:18 No.442011022
>噺家も歌丸師匠とか凄いからな >じょしらくだと本人役だったけどな 師匠が出たのはじょしらくじゃない方だろ!
1246 17/07/25(火)15:34:18 No.442011023
ギラーミンは声負けしてたな
1247 17/07/25(火)15:34:29 No.442011043
南海悪く無いじゃん「」の言うことなんてアテになんねーな! からのひなの登場で一気に悲鳴の渦だからね…
1248 17/07/25(火)15:34:33 No.442011053
>ギラーミン周りの演出は新の方がだいぶマシだったとは思う 旧版は落石見破ってリップルくんとのび太に撃たれて退場だったよね 新板は色々盛られてて大物感あった まあ負けた後、起き上がって撃ち逃げするのはうーんってのも分かる…
1249 17/07/25(火)15:34:48 No.442011086
>ひなのはポエムなきゃ悪くないと思うの OPはひどかったけどEDはいうほど悪くないな…と思っていたところをポエムに襲われたのは衝撃だった
1250 17/07/25(火)15:34:50 No.442011093
>吉川ひなのなんて1分で「」の評価をどん底にしたんだぞ それでも最初のほうは下手だけどまぁっていう穏便派「」がいたのに ポエム始まってから…
1251 17/07/25(火)15:34:51 No.442011094
モリーナ絡みをもっときちっと編み込んでいれば大して文句なかった
1252 17/07/25(火)15:35:00 No.442011123
説教要素あるけど説教臭くみえないのがドラのいいところなのでは?
1253 17/07/25(火)15:35:15 No.442011146
明夫が声を当ててる以上セガールぐらいの強キャラ感が欲しかったかな
1254 17/07/25(火)15:35:21 No.442011155
裏切りデブがただのデブに!
1255 17/07/25(火)15:35:30 No.442011186
いやそもそも元のギラーミンそんな凄い奴だったっけ…?
1256 17/07/25(火)15:35:36 No.442011206
旧のギラーミンは存在感が薄い
1257 17/07/25(火)15:35:48 No.442011235
むしろ新の方がギラーミンが早く出てきて小物感増してる気がする 決闘の後もそうだし…
1258 17/07/25(火)15:35:48 No.442011236
>ロボット王国見れてなかったけどそんなひどかったの? 全ての要素を雑にしてくっつけた感じ 正直見てて目が滑る
1259 17/07/25(火)15:35:52 No.442011246
巨人伝のハードルが逆の意味で上がり続けているのを感じる
1260 17/07/25(火)15:35:56 No.442011251
オリキャラが幅を利かして叩かれる現象のテンプレみたいなのを見させてもらった
1261 17/07/25(火)15:36:00 No.442011264
>いやそもそも元のギラーミンそんな凄い奴だったっけ…? su1951355.jpg
1262 17/07/25(火)15:36:01 No.442011269
>いやそもそも元のギラーミンそんな凄い奴だったっけ…? 決闘がいいんだ決闘が
1263 17/07/25(火)15:36:08 No.442011282
ギラーミンは漫画のかっこいいのを再現しといて わざわざ往生際悪くするのがわかんねえ
1264 17/07/25(火)15:36:19 No.442011310
決闘後に余計なことしなきゃよかったよ
1265 17/07/25(火)15:36:21 No.442011311
>巨人伝のハードルが逆の意味で上がり続けているのを感じる 逆に見たくなってきた
1266 17/07/25(火)15:36:29 No.442011334
>裏切りデブがただのデブに! それはどうでもいいや…
1267 17/07/25(火)15:36:30 No.442011335
>ロボット王国見れてなかったけどそんなひどかったの? 夜にまたやるから見るといいよ
1268 17/07/25(火)15:36:30 No.442011338
ひなのはアレか? ハチミツと生クリームとバターを混ぜたような調味料みたいなものか?
1269 17/07/25(火)15:36:34 No.442011348
>明夫が声を当ててる以上セガールぐらいの強キャラ感が欲しかったかな 勝てねえじゃねーか!!!
1270 17/07/25(火)15:36:37 No.442011358
>モリーナ絡みをもっときちっと編み込んでいれば大して文句なかった ドラのび太とほとんど絡まなかったのもあるよね… 兄妹の方がよっぽど交流してたし
1271 17/07/25(火)15:36:43 No.442011378
ポエムと独特な歌の上手さがなかったら流せるレベルの歌だし…
1272 17/07/25(火)15:36:45 No.442011385
>いやそもそも元のギラーミンそんな凄い奴だったっけ…? 変なトロッコに乗ってくるからインパクトは凄い
1273 17/07/25(火)15:36:46 No.442011392
>説教要素あるけど説教臭くみえないのがドラのいいところなのでは? アニマルとか雲の王国とかは結構説教くさかったような
1274 17/07/25(火)15:36:56 No.442011412
>なんでドラ映画史に残る悪役を小物にしちゃったんだ 昨今の子供向けのアニメは執拗に死人を出さないようにしてる まあ小学生が人殺しなんてして!みたいなクレーム来たら面倒だからやむなし
1275 17/07/25(火)15:37:01 No.442011423
元って漫画版の方かい!
1276 17/07/25(火)15:37:19 No.442011465
>まぁ新のオリ展開もそうだけど旧は旧で終盤の見せ場のギラーミンをついでのように倒したりしてるからな >正直宇宙開拓史の出来はどっこいどっこいだよ なんかあそこの改変が悪いここが原作と違うって文句言ってるけど旧作がアニオリだったり原作だともっと適当だったりで的外れなこと言ってる人もいるよね
1277 17/07/25(火)15:37:20 No.442011468
>ひなのはアレか? >ハチミツと生クリームとバターを混ぜたような調味料みたいなものか? ようつべ辺りに転がってない?
1278 17/07/25(火)15:37:23 No.442011472
>いやそもそも元のギラーミンそんな凄い奴だったっけ…? 映画だと影薄いけどマンガの方ではのび太が認める射撃の腕前の強キャラだから
1279 17/07/25(火)15:37:29 No.442011480
>説教要素あるけど説教臭くみえないのがドラのいいところなのでは? エスプリ効きすぎてるから酷いこと言われてるのについ笑っちゃう所があった
1280 17/07/25(火)15:37:29 No.442011484
のび太が倒れてから即ぐえーするんじゃなくて ちゃんとニヤリと笑ってからお前の勝ちだ…って倒れてもらいたかった そして一度倒れたならもうおとなしくしてろや!
1281 17/07/25(火)15:37:54 No.442011546
>ロボット王国見れてなかったけどそんなひどかったの? 伏線がなく突然そういう設定だったの!?ってのが多かった あと決戦時がつまらないギャグで滑ってた上にギャグの流れでボスが負ける
1282 17/07/25(火)15:38:01 No.442011558
>>ロボット王国見れてなかったけどそんなひどかったの? >全ての要素を雑にしてくっつけた感じ >正直見てて目が滑る ドラ以外の4人が本当にお飾りだった いてもいなくてもいい状態だったし
1283 17/07/25(火)15:38:02 No.442011560
>まあ小学生が人殺しなんてして!みたいなクレーム来たら面倒だからやむなし ひどかったね 旧作の円盤貫通祭りに鉄砲水に…
1284 17/07/25(火)15:38:12 No.442011584
>決闘後に余計なことしなきゃよかったよ 決闘真面目にやったあとはてっきり部下あたりが暴走するのかと思ったら
1285 17/07/25(火)15:38:21 No.442011600
ロボット王国見れなかったんだけどあらすじだけ見ると面白くなりそうな話なのにダメなの?
1286 17/07/25(火)15:38:29 No.442011621
最後まで職務を全うしようとするのいいじゃん
1287 17/07/25(火)15:38:36 No.442011631
>単純に下手な演技する奴を起用するなという話ではなかろうか 妹は下手じゃないと思うんだがなあ
1288 17/07/25(火)15:38:46 No.442011652
>アニマルとか雲の王国とかは結構説教くさかったような 説教臭かったけど今でも印象に残ってる
1289 17/07/25(火)15:38:46 No.442011654
>>ひなのはアレか? >>ハチミツと生クリームとバターを混ぜたような調味料みたいなものか? >ようつべ辺りに転がってない? https://youtu.be/d_Pn1R5jA-o?t=2m23s
1290 17/07/25(火)15:38:51 No.442011669
>むしろ新の方がギラーミンが早く出てきて小物感増してる気がする >決闘の後もそうだし… 新のギラーミンは色々ガトーと印象が被るな…
1291 17/07/25(火)15:38:57 No.442011677
裏切りーなはもうちょっと扱い方あったと思う
1292 17/07/25(火)15:39:05 No.442011694
下手じゃないってフォローの仕方は流石にないわ
1293 17/07/25(火)15:39:06 No.442011697
ロボットは適当な少年漫画を適当にかき集めて無理矢理作ったみたいな出来だった
1294 17/07/25(火)15:39:10 No.442011707
最後のギラーミンの足掻きは明夫使ったから出番増やしたかったのかな…
1295 17/07/25(火)15:39:17 No.442011722
>su1951355.jpg やっぱ負けを認めるギラーミンとやけに強キャラ臭のするのび太はいいな
1296 17/07/25(火)15:39:20 No.442011726
>ロボット王国見れなかったんだけどあらすじだけ見ると面白くなりそうな話なのにダメなの? あらすじに肉付けが全然足りてねえ!って感じだった
1297 17/07/25(火)15:39:22 No.442011732
>No.442011654 貼らなくてよろしいッ!
1298 17/07/25(火)15:39:23 No.442011734
死ぬのがダメならのび太に負けた後ずっと気絶してたほうが良かったと思う
1299 17/07/25(火)15:39:28 No.442011750
アニマルはちょっと受け付けなかったな
1300 17/07/25(火)15:39:35 No.442011763
あのままショックガンでぶっ倒れてりゃよかったのに
1301 17/07/25(火)15:39:55 No.442011810
妹ちゃんは年齢の声質の問題じゃないの
1302 17/07/25(火)15:40:00 No.442011822
>まあ小学生が人殺しなんてして!みたいなクレーム来たら面倒だからやむなし ナウシカに通じる話だな ナウシカも原作だとコロコロしまくるけど映画じゃそんなことしなかったし 映像は仕方ない部分あるよね
1303 17/07/25(火)15:40:06 No.442011837
ロボットはジャイアンスネ男しずかに何一つ見せ場がなかったしな
1304 17/07/25(火)15:40:08 No.442011843
>https://youtu.be/d_Pn1R5jA-o?t=2m23s なぜ貼った!言え!しかもご丁寧にポエムからにしやがって!
1305 17/07/25(火)15:40:08 No.442011847
>ロボット王国見れなかったんだけどあらすじだけ見ると面白くなりそうな話なのにダメなの? あらすじ以上ではない
1306 17/07/25(火)15:40:09 No.442011849
ポエムやめやめろ!!
1307 17/07/25(火)15:40:16 No.442011864
>>>ひなのはアレか? >>>ハチミツと生クリームとバターを混ぜたような調味料みたいなものか? >>ようつべ辺りに転がってない? >https://youtu.be/d_Pn1R5jA-o?t=2m23s うっ…頭が…!
1308 17/07/25(火)15:40:19 No.442011868
ラスボスが気絶したまま退場するのとどっちがいいんですか!
1309 17/07/25(火)15:40:20 No.442011873
>https://youtu.be/d_Pn1R5jA-o?t=2m23s 語りの部分から始まってこれは…気遣いの達人…
1310 17/07/25(火)15:40:25 No.442011889
本当はとても泣き虫だよって言いたい いつも会いたいんだよさびしがり屋なんだよって…
1311 17/07/25(火)15:40:28 No.442011896
人間が敵でロボが味方ってのはドラえもんじゃ珍しいなーと思ったけどジャンヌがかなり味方寄りだった
1312 17/07/25(火)15:40:31 No.442011901
吐きそう
1313 17/07/25(火)15:40:34 No.442011906
ギラーミンは漫画版が良すぎたと考えたほうがいい
1314 17/07/25(火)15:40:39 No.442011913
このポエムの部分エンディングで流れたのか
1315 17/07/25(火)15:40:44 No.442011925
>先生亡くなってから急速に説教要素が減って商業主義に染まっていっぱい悲しい 数日前は環境問題の説教がくど過ぎるだのF先生は左よりだの言ってたのに
1316 17/07/25(火)15:40:47 No.442011936
時間指定されててだめだった
1317 17/07/25(火)15:40:50 No.442011944
>ラスボスが気絶したまま退場するのとどっちがいいんですか! 気絶っつっても主人公が倒したわけだしなぁ…
1318 17/07/25(火)15:40:59 No.442011955
どうしてポエム朗読するんですか?
1319 17/07/25(火)15:41:02 No.442011965
ロップル君の父親も死んでるのに…ってなったよ
1320 17/07/25(火)15:41:04 No.442011968
本当は泣き虫だよ
1321 17/07/25(火)15:41:05 No.442011969
あんなにいがみ合ってた「」がひなのの前では無力に
1322 17/07/25(火)15:41:20 No.442012000
ひなのは攻撃力が高すぎる…
1323 17/07/25(火)15:41:25 No.442012008
いきなりポエム始まってて吐いた
1324 17/07/25(火)15:41:35 No.442012025
>映像は仕方ない部分あるよね ことジブリ作画だと死に方も凄惨になりそうだしなあ…
1325 17/07/25(火)15:41:35 No.442012029
市民の皆さんマジ見てるだけで何もしない けど文句は言うって言う割と悪質なタイプだったんで 姐さんけおるのも無理ねえわこれってなって
1326 17/07/25(火)15:41:39 No.442012039
「」は本当は泣き虫だよって言いたすぎる…
1327 17/07/25(火)15:41:46 No.442012064
しかもOPとED両方という
1328 17/07/25(火)15:41:47 No.442012066
>su1951355.jpg これ見ると足りなかったのはやっぱギラーミンの代わりにセコいことやってくれる社長だな ついでに親父殿を陥れて追放した黒幕でもあることにすれば裏切リーナの地固めもできそうだ
1329 17/07/25(火)15:41:52 No.442012074
わざわざ張られたURLで聞いてるとは「」は真面目だな!
1330 17/07/25(火)15:41:53 No.442012078
ロボットは導入も展開も唐突過ぎるし折角の山場はギャグで茶化すわとこれ以上ないくらい酷い出来だったわ
1331 17/07/25(火)15:41:57 No.442012082
>本当はとても泣き虫だよって言いたい >いつも会いたいんだよさびしがり屋なんだよって… 「」みたいだなひなの
1332 17/07/25(火)15:42:02 No.442012088
ひなのとかもう永遠に思い出すことのないような人間だったのに abemaは酷いことしたね
1333 17/07/25(火)15:42:03 No.442012091
>ラスボスが気絶したまま退場するのとどっちがいいんですか! ラスボスだけど敵組織のボスじゃなくて幹部級なんだから いろいろやらかすのは敵組織のボスの方でよかったじゃんッ!!
1334 17/07/25(火)15:42:14 No.442012112
つまりひなのは争いを抑止する雲もどしガスのような存在…
1335 17/07/25(火)15:42:40 No.442012157
旧のシチュエーションが伝わってないなやっぱり ギラーミンがしとめに行くの遅いなとかは思いはしたが
1336 17/07/25(火)15:42:50 No.442012178
気軽にひなの貼るな!
1337 17/07/25(火)15:42:57 No.442012203
夜は雲の王国流しませんか?
1338 17/07/25(火)15:43:04 No.442012217
>ひなのとかもう永遠に思い出すことのないような人間だったのに この一挙でドラえもんのEDやってたことはじめて知った
1339 17/07/25(火)15:43:07 No.442012224
自殺志願「」多いな…
1340 17/07/25(火)15:43:08 No.442012229
ロボットはクレしん映画暗黒期レベル
1341 17/07/25(火)15:43:09 No.442012233
>本当はとても泣き虫だよって言いたい >いつも会いたいんだよさびしがり屋なんだよって… 見てなかったけど歌詞じゃなくって台詞なのか 確かにキツイな…
1342 17/07/25(火)15:43:14 No.442012246
>姐さんけおるのも無理ねえわこれってなって ここなんだけどそもそも姉必要だったんだろうか 姉の役割も全部ロップル君一役で出来そうな気がするんだけど
1343 17/07/25(火)15:43:17 No.442012260
なるほど賛否が別れている時はひなのを貼ればいいわけか…
1344 17/07/25(火)15:43:19 No.442012264
F先生の鉄矢結界が崩壊した途端なだれ込むホットミルク
1345 17/07/25(火)15:43:20 No.442012266
ロボット王国は真面目にやるべき部分をギャグっぽいノリでやったのがまずかった あれは完全に滑ってた
1346 17/07/25(火)15:43:30 No.442012293
吉川ひなのって一時期ドラえもん大好き芸人筆頭みたいな感じだったしな 何故か
1347 17/07/25(火)15:43:40 No.442012314
>つまりひなのは争いを抑止する雲もどしガスのような存在… 歴史的一曲だ!!
1348 17/07/25(火)15:43:45 No.442012326
>ついでに親父殿を陥れて追放した黒幕でもあることにすれば裏切リーナの地固めもできそうだ それやったら移民団の落ち度とか反発からくる対立の辺りがボヤけるでしょう
1349 17/07/25(火)15:43:46 No.442012329
>ロボットはクレしん映画暗黒期レベル ブサイクロボがクレしん臭しすぎてダメだった いや悪い方向に
1350 17/07/25(火)15:43:48 No.442012333
鉄矢!!!はやくきてくれーっ!
1351 17/07/25(火)15:43:53 No.442012346
>つまりひなのは争いを抑止する雲もどしガスのような存在… >歴史的な一発だ!
1352 17/07/25(火)15:43:54 No.442012349
>なるほど賛否が別れている時はひなのを貼ればいいわけか… ヒナノア計画!?
1353 17/07/25(火)15:43:57 No.442012355
ひなのは絶対許さないよ派と歌は平気だけどポエムで無理派が大半だからな…
1354 17/07/25(火)15:43:58 No.442012357
レスポンチバトルが始まったらひなのを投下しよう
1355 17/07/25(火)15:44:11 No.442012378
えーちゃんはまだよかったよ スピードもあってないけど曲はいいし なんなのひなの
1356 17/07/25(火)15:44:12 No.442012382
緑の巨人伝ってひなのを越えると言うか下回るの…?
1357 17/07/25(火)15:44:18 No.442012395
最終的にひなのへと収束する
1358 17/07/25(火)15:44:24 No.442012407
>鉄矢!!!はやくきてくれーっ! 本当はとても泣き虫だよって言いたい
1359 17/07/25(火)15:44:29 No.442012419
先に攻撃しないとURLを貼られるぜ!
1360 17/07/25(火)15:44:36 No.442012434
>つまりひなのは争いを抑止する雲もどしガスのような存在… ドラえもんという夢の世界からドン引きさせる現実引き戻しガス
1361 17/07/25(火)15:44:45 No.442012455
>>鉄矢!!!はやくきてくれーっ! >本当はとても泣き虫だよって言いたい いつも会いたいんだよさびしがり屋なんだよって…
1362 17/07/25(火)15:45:12 No.442012506
お前の勝ちだ…
1363 17/07/25(火)15:45:12 No.442012507
やっぱただの石槍は超絶バランスの改変だったんだな…
1364 17/07/25(火)15:45:14 No.442012512
笑いすぎて顎とお腹いたい
1365 17/07/25(火)15:45:19 No.442012521
いかん…鉄矢がポエムを…
1366 17/07/25(火)15:45:30 No.442012537
どうしてポエムを貼るのですか?
1367 17/07/25(火)15:45:34 No.442012547
>姉の役割も全部ロップル君一役で出来そうな気がするんだけど いいや裏切り役だけはデブにやってもらう
1368 17/07/25(火)15:45:39 No.442012555
ギラーミンは気絶したままで拾いに来た奴らが爆弾起動でよかった
1369 17/07/25(火)15:45:40 No.442012560
>ここなんだけどそもそも姉必要だったんだろうか >姉の役割も全部ロップル君一役で出来そうな気がするんだけど それは流石にロップルくんに詰め込み過ぎるって言うか ただでさえロップルくん結構辛い境遇なのにさらに盛るとか可哀想過ぎない?
1370 17/07/25(火)15:45:41 No.442012562
今見た中でラスボスをギャグ補正で倒しちゃうのってロボット王国ぐらいじゃない?
1371 17/07/25(火)15:45:46 No.442012567
>レスポンチバトルが始まったらひなのを投下しよう 核爆弾落としてスッキリしたら平和だよ理論には私は反対です
1372 17/07/25(火)15:45:50 No.442012580
その一文を目にするだけで自動再生されて悶える
1373 17/07/25(火)15:45:53 No.442012586
>ロボット王国見れなかったんだけどあらすじだけ見ると面白くなりそうな話なのにダメなの? いままでより20分尺が短いのが致命的になってる感じ なんかエピソードカットされてる印象 その20分前半で伏線や交流や心情描写できればかなりの感動作になった気がする
1374 17/07/25(火)15:45:54 No.442012587
>つまりひなのは争いを抑止する雲もどしガスのような存在… エネルギー州崩壊させてましたよね…?
1375 17/07/25(火)15:46:10 No.442012624
ひなのが悪いんじゃないんだよ ひなのに歌わせてOPEDにした奴が悪いんだよ
1376 17/07/25(火)15:46:12 No.442012626
新しく作るんだし何か追加しなきゃいけないならロップル君の父親の部分盛ってもよかったな あとジャイスネしずかちゃんの活躍大量に増やしちゃうとか
1377 17/07/25(火)15:46:19 No.442012640
>>>鉄矢!!!はやくきてくれーっ! >>本当はとても泣き虫だよって言いたい >いつも会いたいんだよさびしがり屋なんだよって… 金八ボイスで再生された
1378 17/07/25(火)15:46:21 No.442012647
鉄矢→栄吉→ひなの→SPEED
1379 17/07/25(火)15:46:22 No.442012651
>いかん…鉄矢がポエムを… ただの金八の授業すぎる
1380 17/07/25(火)15:46:30 No.442012663
レスポンチバトルをするとひなのが張られる… ひなのを張られたくないからレスポンチバトルをしなくなるってことかい「」ラえもん?
1381 17/07/25(火)15:46:31 No.442012666
>ブサイクロボがクレしん臭しすぎてダメだった >いや悪い方向に いやクレしんならもっと突き抜けるわ su1951364.webm
1382 17/07/25(火)15:46:35 No.442012671
>今見た中でラスボスをギャグ補正で倒しちゃうのってロボット王国ぐらいじゃない? 胃痛は深刻な問題だからな…
1383 17/07/25(火)15:46:36 No.442012678
いや鉄矢ならポエムも上手くやってくれるかもしれん…
1384 17/07/25(火)15:46:45 No.442012700
終盤にギャグやるな!って言うつもりは毛頭ないんだけどロボット王国のはな
1385 17/07/25(火)15:46:46 No.442012703
鉄矢のポエムが脳内に
1386 17/07/25(火)15:46:58 No.442012729
やはり地上人は愚かですね ひなのごと流しましょう
1387 17/07/25(火)15:47:05 No.442012742
>いままでより20分尺が短いのが致命的になってる感じ >なんかエピソードカットされてる印象 >その20分前半で伏線や交流や心情描写できればかなりの感動作になった気がする それはあるかも ジャンヌ周りもなんか唐突なんだよな
1388 17/07/25(火)15:47:12 No.442012758
終盤にギャグはいらない? ではポエムを入れましょう!きっと気に入りますよ!
1389 17/07/25(火)15:47:25 No.442012784
>やはり地上人は愚かですね >ひなののおうたを流しましょう
1390 17/07/25(火)15:47:47 No.442012818
>ブサイクロボがクレしん臭しすぎてダメだった コーヤコーヤ性の動物の造形とかクレしんに引っ張られてる部分なかった?
1391 17/07/25(火)15:47:47 No.442012819
鉄矢にこのポエムを歌わせれば
1392 17/07/25(火)15:47:48 No.442012823
人っていう字はですね 本当はとても泣き虫だよって言いたい いつも会いたいんだよさびしがり屋なんだよって…
1393 17/07/25(火)15:47:49 No.442012827
途中の砂嵐も強引に突破しただけだし ロボットはすべての要素がうまくないよなぁ
1394 17/07/25(火)15:47:59 No.442012844
自分達の危険も顧みずポエムの時間指定までしてくれる地上人も居るんです!
1395 17/07/25(火)15:48:19 No.442012889
>su1951364.webm ムーンウォーカー思い出した
1396 17/07/25(火)15:48:35 No.442012915
>自分達の危険も顧みず ひどい
1397 17/07/25(火)15:48:50 No.442012942
どこでもドアを開けたら街がひなので流されている…!
1398 17/07/25(火)15:49:01 No.442012960
歌で「」を落としのこった「」もポエムで落とす二段構え
1399 17/07/25(火)15:49:03 No.442012964
ただのゲリラじゃねーか!
1400 17/07/25(火)15:49:17 No.442012989
人がポエム読んでいる時に騒ぐんじゃありません!このバカチンが~!
1401 17/07/25(火)15:49:35 No.442013027
ドラえもんのび太とひなの王国
1402 17/07/25(火)15:49:46 No.442013047
ひなのに話題を占領されててダメだった
1403 17/07/25(火)15:49:49 No.442013051
1000以降のこのスレひなのだけで進行してる…
1404 17/07/25(火)15:49:56 No.442013066
でも新魔界大冒険はいいものですよ…
1405 17/07/25(火)15:50:00 No.442013073
ひなのリサイタル