ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/25(火)14:43:23 No.442003816
60巻無料読んで知ったけど こいつ麦わらの一味とミホークの次に人気あったんだ
1 17/07/25(火)14:44:04 No.442003913
ミホークってそんな人気あったの?
2 17/07/25(火)14:44:37 No.442003988
ハズレの部類の能力を初回であそこまで使いこなすテクニカルファイターだからな
3 17/07/25(火)14:44:41 No.442004007
新しい仲間感凄かったもんスレ画…
4 17/07/25(火)14:46:16 No.442004235
>ミホークってそんな人気あったの? 第三回人気投票でミホークが八位でスレ画が九位
5 17/07/25(火)14:46:32 No.442004277
CP6バレする前もウソップ抜けたあと出てきた鼻だからわりと仲間有力候補だった
6 17/07/25(火)14:47:02 No.442004336
CP9の中でも特に気のいいやつだったしな…
7 17/07/25(火)14:47:30 No.442004400
ビビなんか全盛期でもボンクレーより下なのに…
8 17/07/25(火)14:47:41 No.442004424
見た目も口調も性格も戦闘スタイルもすごく個性的 でもキリン要素はいらないかな…
9 17/07/25(火)14:48:17 No.442004506
>でもキリン要素はいらないかな… キリン関連のギャグワンピースで一番キレッキレだったじゃん!
10 17/07/25(火)14:48:18 No.442004512
仲間はパウリー ルッチ カクの誰だろうってなったよね
11 17/07/25(火)14:48:52 No.442004590
乳首からカッター出すような人はな…
12 17/07/25(火)14:49:29 No.442004683
投票やった頃にアニメのopがどれだったかわからんけど あのサビで超いいとこもらってるのも大きそう
13 17/07/25(火)14:49:35 No.442004696
CP9時はちゃんとスーツジャケット着てるって最近知った
14 17/07/25(火)14:49:53 No.442004731
キリンとは何なのかを考えさせられた
15 17/07/25(火)14:50:14 No.442004772
ゾロの他の戦い見てると明らかに異質なカク戦
16 17/07/25(火)14:51:30 No.442004941
変身してからの方が脅威が減ってる
17 17/07/25(火)14:51:33 No.442004955
ルッチ対ルフィがなんかただのルフィのゾンビ戦法で微妙だったから余計カク戦良かったなって
18 17/07/25(火)14:51:58 No.442005010
少なくとも本人の言う通りあらゆる要素を活用してめっちゃ強いんすよ どうみてもキリンの力じゃないけど
19 17/07/25(火)14:51:59 No.442005014
カクとカリファが食べた悪魔の実が逆だったらもっと面白い絵面が見れただろうな…
20 17/07/25(火)14:52:27 No.442005086
メリー号の診断ウソだったのか!?からの仕事には手を抜かんあの船は本当にダメだから!いいよね…
21 17/07/25(火)14:53:30 No.442005247
クビ伝えられるとこのやりとりマジいいんすよ
22 17/07/25(火)14:53:51 No.442005300
あの海上都市をジャンプして駆け抜けるところとかワクワク感半端ないからな
23 17/07/25(火)14:53:54 No.442005304
あのダイナミックジャンプ移動が身体能力だけで行えてる事が驚きだったよ…
24 17/07/25(火)14:53:55 No.442005308
殺し屋とい職業は潰しが効かないいいよね…
25 17/07/25(火)14:54:33 No.442005385
子供に手を振るシーンカットしたアニメスタッフはマジでわかってないなと思った
26 17/07/25(火)14:54:41 No.442005407
鼻銃とか首回して嵐脚とか伸縮鼻とかパスタマシンとか全部実食べた後に開発してるんだよな カリファもだけど
27 17/07/25(火)14:54:41 No.442005409
ルッチよりカクのほうがインパクト強い
28 17/07/25(火)14:55:05 No.442005451
こいつかロープのオッサンかと思ったんだよ仲間になるのは
29 17/07/25(火)14:55:27 No.442005512
その場で思いついた技を使ってる
30 17/07/25(火)14:55:55 No.442005577
>こいつかロープのオッサンかと思ったんだよ仲間になるのは ロープのおっさんが仲間になるのかな…でもこいつキャラも戦闘力もパッとしねえな…って思ってた
31 17/07/25(火)14:56:15 No.442005619
伝言だ……お前らクビだとよ のシーンマジ好きなんすよ
32 17/07/25(火)14:56:22 No.442005639
ギャグにしか見えないパスタマシンが剣を持つ所に繋がったのはちょっとびっくりした
33 17/07/25(火)14:56:40 No.442005682
嵐脚いいよね
34 17/07/25(火)14:56:44 No.442005691
ロープのおっさんはそもそもデザインがパクリだしな…
35 17/07/25(火)14:56:56 No.442005711
シャカシャカとパスタマシン好き
36 17/07/25(火)14:56:58 No.442005716
>ルッチよりカクのほうがインパクト強い ルッチはなんか職務に忠実かと思ったら調子乗りだしたり傲慢になったり 戦闘狂になったりよくわからんキャラだった
37 17/07/25(火)14:57:01 No.442005724
一見ふざけているような技が多いけど強い
38 17/07/25(火)14:57:19 No.442005753
2人ともアホみたいな能力でアホみたいな見た目でちゃんと有効な技なのが酷い 他のがカッコいい感じの実や能力なのが余計に
39 17/07/25(火)14:57:33 No.442005781
まぁフランキーだってパッとしないし…
40 17/07/25(火)14:57:37 No.442005790
再登場したら完璧にキリンを使いこなすスレ画が見られるんです?
41 17/07/25(火)14:57:41 No.442005800
ルッチはギアのチュートリアル戦闘で倒されるだけの敵だから…
42 17/07/25(火)14:58:03 No.442005844
ゾオン系ばっかりだったのがなんかパッとしないよね…
43 17/07/25(火)14:58:06 No.442005848
ちゃうねんこいつアニメのオープニングで飛び降りて両手広げて降りてくシーンが仲間感あったのだ
44 17/07/25(火)14:58:11 No.442005861
>ルッチはなんか職務に忠実かと思ったら調子乗りだしたり傲慢になったり >戦闘狂になったりよくわからんキャラだった 一人だけ再登場の伏線張られてるけどあまり嬉しくない
45 17/07/25(火)14:58:17 No.442005875
嵐脚周断はダイナミックでいい パスタマシンはギャグ技としていい 小さい嵐脚を天井に反射させて…はわけわからん…
46 17/07/25(火)14:58:25 No.442005899
俺は今でも骨以上にフランキーの存在浮いてると思ってる
47 17/07/25(火)14:58:47 No.442005946
パウリーに仲間だと思ってたって言われて微妙に 「………」ってなってる頃のルッチは好きだよ
48 17/07/25(火)14:59:05 No.442005989
キリン自体は巨体とパワーが簡単に手に入る当たり能力だろ!キリン?にもなれるし
49 17/07/25(火)14:59:09 No.442005996
当時はゾオン系は迫撃において最強だったから
50 17/07/25(火)14:59:23 No.442006026
1人くらいロギアいてもよかったかもな 当時誰も覇気使えないから倒し方考えなきゃいけないけど
51 17/07/25(火)14:59:36 No.442006052
ルッチとかCP0になったけど実力的についていけてるのかな…
52 17/07/25(火)14:59:38 No.442006054
ゾオンばっかだったのはゾオン系へのテコ入れっぽくていいと思ったけどな その後チョッパーが強くなるとかはなかったが・・・
53 17/07/25(火)14:59:43 No.442006062
>パウリーに仲間だと思ってたって言われて微妙に >「………」ってなってる頃のルッチは好きだよ 怒りの第一声がお前喋れたんじゃねえか!はシリアスなシュールさがある
54 17/07/25(火)15:00:03 No.442006109
ロギア倒せたのって相性勝ちのエネルだけ?
55 17/07/25(火)15:00:04 No.442006114
フランキー微妙に好きになれない人多いよね… 若の手下のとっつぁん坊やとの戦い結構好きだが
56 17/07/25(火)15:00:09 No.442006126
>当時はゾオン系は迫撃において最強だったから 当時からゾロにパワー負けしてる…
57 17/07/25(火)15:00:32 No.442006178
>ロギア倒せたのって相性勝ちのエネルだけ? すなすなのおお!!
58 17/07/25(火)15:00:33 No.442006183
>ロギア倒せたのって相性勝ちのエネルだけ? クロコダイルとか
59 17/07/25(火)15:00:52 No.442006221
ルッチは映画で再登場してサボとやり合ってたよ
60 17/07/25(火)15:01:18 No.442006277
>ルッチは映画で再登場してサボとやり合ってたよ フィルムゴールドは最高だった
61 17/07/25(火)15:01:30 No.442006308
悪いが船の査定は真面目にやった のセリフがすごい好き
62 17/07/25(火)15:01:38 No.442006328
でも鍛えた肉体の底上げって考えるとロギア食うよりはゾオンかパラミシアの方が良かったと思うよ
63 17/07/25(火)15:01:41 No.442006335
>一人だけ再登場の伏線張られてるけどあまり嬉しくない 6が全員0になって再就職してんじゃねえの!?
64 17/07/25(火)15:01:48 No.442006353
正直今のフランキーただのいいおっさんで誰お前状態だし
65 17/07/25(火)15:02:03 No.442006388
フランキーは見た目のイロモノ感がどんどん強くなっていくからな… 真面目な時なんか言動も割りとかっこよくて好きなんだけど
66 17/07/25(火)15:02:26 No.442006455
>でも鍛えた肉体の底上げって考えるとロギア食うよりはゾオンかパラミシアの方が良かったと思うよ 肉弾で突き進みたいならそうかも 赤犬なんかは肉弾も強いけど…
67 17/07/25(火)15:02:42 No.442006492
カリファいいよね…
68 17/07/25(火)15:02:55 No.442006530
サンジは六式に早くから対応できてて安定感あった
69 17/07/25(火)15:03:15 No.442006578
やっぱ2億奪って有耶無耶のまま共闘し始めたのが初印象良くなかったのかねぇ…
70 17/07/25(火)15:03:19 No.442006587
サボとやりあえるのはレベル上がりすぎじゃないですかルッチさん
71 17/07/25(火)15:03:26 No.442006602
ブルックは回想が良かったしラブーンが待ってるってのが乗るから仲間としては良いと思う
72 17/07/25(火)15:03:44 No.442006655
フランキーと骨はいらない
73 17/07/25(火)15:04:00 No.442006686
>サボとやりあえるのはレベル上がりすぎじゃないですかルッチさん クロコダイルが若と対等っぽいのよりはまだ行ける感じがする
74 17/07/25(火)15:04:04 No.442006698
>やっぱ2億奪って有耶無耶のまま共闘し始めたのが初印象良くなかったのかねぇ… その半分をナミがボロボロになりながら集めてたの考えると
75 17/07/25(火)15:04:41 No.442006788
読み返して気づいたけど船大工組とジャブラ以外のCP9全然覚えてなかった… 特に歌舞伎っぽい人
76 17/07/25(火)15:04:41 No.442006789
ウォーターセブンやエニエス・ロビー編10年以上前も昔の話だが案外覚えているもんだな…
77 17/07/25(火)15:04:45 No.442006802
ソープの実はエッチ絵でいいよね
78 17/07/25(火)15:05:00 No.442006855
フランキーは2年前のデザインは好きだったんだけど
79 17/07/25(火)15:05:27 No.442006921
骨はマム編の活躍で大分株上げたと思うんですよ
80 17/07/25(火)15:05:39 No.442006952
>ブルックは回想が良かったしラブーンが待ってるってのが乗るから仲間としては良いと思う あの回想とか時折出てくる年長者としての考えみたいなのがすごく好き 今のとこ副船長はいないけどああいうのが副船長に向いてるんじゃねえかな…
81 17/07/25(火)15:05:45 No.442006967
>正直今のフランキーただのいいおっさんで誰お前状態だし ウソップから金盗んでた頃が懐かしいな
82 17/07/25(火)15:05:48 No.442006974
ウォーターセブンはメリー号の最期もあってよく覚えてる
83 17/07/25(火)15:06:20 No.442007048
パスタマシンいいよね…
84 17/07/25(火)15:06:27 No.442007062
フランキーってボスとして生きる為に変なポーズ決めてた以外はかなり真面目だしな
85 17/07/25(火)15:06:39 No.442007087
>伝言だ……お前らクビだとよ ルッチと違って船大工やるの嫌いじゃなかったぽいよねカク 飛びながら道行く子供に手振ってたり
86 17/07/25(火)15:06:42 No.442007098
フランキートムさんのことでレイリーにもうちょっと言いたいことあったとか あっても良かったんじゃねぇかな…
87 17/07/25(火)15:06:47 No.442007115
>読み返して気づいたけど船大工組とジャブラ以外のCP9全然覚えてなかった… >特に歌舞伎っぽい人 海を疾走してた騎士殿とかもうちょっと使ってあげてもいいキャラだったと思う
88 17/07/25(火)15:06:59 No.442007155
骨はルフィが最初から求め続けてた役職なんで許したってくれんか…
89 17/07/25(火)15:07:03 No.442007170
潜入任務とはいえ何だかんだで船大工の仕事に愛着持ってそうなのがいいよね
90 17/07/25(火)15:07:15 No.442007202
もう何年ゾロの活躍を見てないだろうか
91 17/07/25(火)15:07:23 No.442007219
>あの回想とか時折出てくる年長者としての考えみたいなのがすごく好き >今のとこ副船長はいないけどああいうのが副船長に向いてるんじゃねえかな… ノルマみたいに骨ギャグ言ってる時が微妙なだけだよね…
92 17/07/25(火)15:07:37 No.442007253
劇場版含めて3回しか使ってない?ゾロの阿修羅
93 17/07/25(火)15:07:39 No.442007259
>フランキーってボスとして生きる為に変なポーズ決めてた以外はかなり真面目だしな いや宵越しの銭は持たないとか変態とか色々要素があったのに…
94 17/07/25(火)15:08:27 No.442007374
4刀流って言ってたけど鼻もあるから5刀流だよなあと思って読んでた
95 17/07/25(火)15:08:31 No.442007385
フランキーはスリラーバークでこだわった橋かけたところは好き
96 17/07/25(火)15:08:57 No.442007448
>骨はルフィが最初から求め続けてた役職なんで許したってくれんか… 骨ギャグがくどい
97 17/07/25(火)15:09:01 No.442007452
>もう何年ゾロの活躍を見てないだろうか ピーカ戦はだめか
98 17/07/25(火)15:09:26 No.442007518
>第三回人気投票でミホークが八位でスレ画が九位 人気投票はなんでコイツが人気あるの!?ってのが結構あるよね 麦わらの一味押しのけて9位に入ったバルトロメオとか
99 17/07/25(火)15:09:26 No.442007519
Tボーン大佐はなぜかすごく印象に残ってる
100 17/07/25(火)15:09:30 No.442007522
>もう何年ゾロの活躍を見てないだろうか 今はバカ編で出番なかった組のターンだから仕方ない…
101 17/07/25(火)15:09:46 No.442007561
ゾロのツッコミが冴え渡っていたころ
102 17/07/25(火)15:10:07 No.442007612
>潜入任務とはいえ何だかんだで船大工の仕事に愛着持ってそうなのがいいよね メリー号の見積もりはちゃんとやってくれてるあたりいいよね
103 17/07/25(火)15:10:25 No.442007665
古参ファンは人気出るのわかるよ
104 17/07/25(火)15:10:36 No.442007694
>麦わらの一味押しのけて9位に入ったバルトロメオとか バルトロメオは若編で大活躍だったしわからなくもないんじゃないかな…
105 17/07/25(火)15:10:54 No.442007731
歌舞伎は台詞のノリが好きで一時期全部ソラで言えた
106 17/07/25(火)15:11:05 No.442007769
>Tボーン大佐はなぜかすごく印象に残ってる インペルダウンの副長ぐらい民をのことを考えてる良い人って感じで好きだわ
107 17/07/25(火)15:11:26 No.442007827
悪いが船の査定は真面目にやらせてもらった
108 17/07/25(火)15:11:33 No.442007843
古参ファンが人気出るのは凄い分かりやすかったような
109 17/07/25(火)15:11:42 No.442007860
バルトロメオは人気出るよね… 俺も好きだ
110 17/07/25(火)15:11:46 No.442007872
曲がった太刀筋大嫌い!
111 17/07/25(火)15:11:48 No.442007879
カブキマンの切腹鉄塊も面白かったしギャグが一番キレてた長編だった ぶっちゃけその中でフランキーは割りとつまらない要素だった
112 17/07/25(火)15:11:58 No.442007894
ゾロは方向音痴ネタからの無自覚ボケ型だと思うけど ツッコミ一辺倒になるのは珍しいよね
113 17/07/25(火)15:12:35 No.442007983
フランキーは変態なんだけど わがまま言わないし無茶しないし大人だよね
114 17/07/25(火)15:13:00 No.442008041
フランキーはウソップボコボコにして金奪ったのがちょっとね…
115 17/07/25(火)15:13:04 No.442008054
ゾロは方向音痴のせいで活躍の機会逃しがち
116 17/07/25(火)15:13:06 No.442008056
個人的にこの辺が一番画力がノってた時期だと思うので何度も読み返してた
117 17/07/25(火)15:13:48 No.442008164
ロビンもブルックも何だかんだで馴染んだし フランキーもそのうち馴染むと思っておるよ
118 17/07/25(火)15:14:08 No.442008214
バルトロメオは人喰いの二つ名で強能力なのにいざ蓋を開けたら熱心な古参ファンだったしそりゃ人気出るよね
119 17/07/25(火)15:14:12 No.442008228
ウソップは復帰してからフランキーがしれっと仲間入りしてることに全く抵抗ないのがすごい 一応共闘してたとはいえ
120 17/07/25(火)15:14:24 No.442008261
フランキー仲間になってから10年位経ってるんじゃないの…?
121 17/07/25(火)15:14:29 No.442008273
ゾロはいつもどう斬ってるってるのか全然わからない描写だから アニメで斬る瞬間暗転とか風景でごまかされてるのが笑える
122 17/07/25(火)15:14:29 No.442008274
>歌舞伎は台詞のノリが好きで一時期全部ソラで言えた 俺も暗記してたなもう忘れたけど
123 17/07/25(火)15:15:06 No.442008368
任せろ! 運に
124 17/07/25(火)15:15:10 No.442008382
>個人的にこの辺が一番画力がノってた時期だと思うので何度も読み返してた ルッチ対ルフィとかめっちゃかっこいいよね… 対ブルーノのギアセカンド初お披露目もいい…
125 17/07/25(火)15:15:10 No.442008384
ローなんか色々盛りに盛った結果2位じゃなかったか
126 17/07/25(火)15:15:32 No.442008445
フランキーが金盗んだとこいらなかったんじゃねぇかな…
127 17/07/25(火)15:15:41 No.442008470
ローはあざといからな
128 17/07/25(火)15:15:43 No.442008476
>ゾロはいつもどう斬ってるってるのか全然わからない描写だから >アニメで斬る瞬間暗転とか風景でごまかされてるのが笑える 二刀流ならともかく口のあれが謎すぎるからね…
129 17/07/25(火)15:16:00 No.442008508
海列車っていうビジュアルもいい
130 17/07/25(火)15:16:00 No.442008510
罪なき市民の明日は必ず私が守る!!!!
131 17/07/25(火)15:16:06 No.442008517
フランキーは昔のデザインの方が好き
132 17/07/25(火)15:16:15 No.442008541
>フランキー仲間になってから10年位経ってるんじゃないの…? 骨が今年で初登場10周年なので大体12年か13年経ってる
133 17/07/25(火)15:16:27 No.442008573
カブキマンの髪が動くのは覇気的なアレとは別だっけ
134 17/07/25(火)15:16:58 No.442008632
>骨が今年で初登場10周年 マジか…
135 17/07/25(火)15:17:03 No.442008648
ローは珍しく正統派イケメンだからな
136 17/07/25(火)15:17:09 No.442008666
ウォーターセブン編の終盤くらいから絵に書き込みが増えてきて読んでて疲れるようになった印象がある
137 17/07/25(火)15:17:27 No.442008706
キリン砲台!!
138 17/07/25(火)15:17:56 No.442008758
Tボーン大佐が民の血が流れることを思って号泣しながら線路を走ってるところが好き
139 17/07/25(火)15:19:21 No.442008946
海王類真っ二つできたり人格と実力に対して地位が見合ってない気がするTボーン大佐
140 17/07/25(火)15:19:54 No.442009026
昔はちょくちょくゾロとロビンがセットになるシーンが有ったけど 馬鹿組と保護者組に分かれてから無くなった
141 17/07/25(火)15:20:04 No.442009051
中将くらいの実力あるよね
142 17/07/25(火)15:20:15 No.442009088
CP9また出ないかなぁ
143 17/07/25(火)15:20:19 No.442009101
Tボーン大佐いいよね…好きなキャラだ
144 17/07/25(火)15:21:31 No.442009269
ローというか最悪の世代は編集に言われて3時間で考えたとは思えないぐらいキャラが立ってる…
145 17/07/25(火)15:21:56 No.442009326
>ローというか最悪の世代は編集に言われて3時間で考えたとは思えないぐらいキャラが立ってる… だそ けん
146 17/07/25(火)15:23:08 No.442009504
オダッチはキャラのストック常に大量にありそうなイメージ
147 17/07/25(火)15:23:12 No.442009509
ほんの少ししか登場しないようなキャラも個性的だからこの漫画好き
148 17/07/25(火)15:23:26 No.442009540
キッドもカイドウ編になったらいいとこ見られるのかな…
149 17/07/25(火)15:23:29 No.442009549
悪魔の実逆じゃなくて良かったね…
150 17/07/25(火)15:24:29 No.442009709
首伸ばすか手足伸ばすか任意なのは普通に便利だよねパスタマシン
151 17/07/25(火)15:24:37 No.442009718
>ローというか最悪の世代は編集に言われて3時間で考えたとは思えないぐらいキャラが立ってる… 初登場時ライバルの一角かと思われたキッドがひどい目にあわされててやられキャラかと思ったベッジやウルージさんの株が上がるのはめっちゃ予想外だった
152 17/07/25(火)15:24:40 No.442009725
パウリーとペローナを仲間にするべきだった
153 17/07/25(火)15:24:49 No.442009743
キリンカリファはSBSで触れられたけど石鹸カクはなんか銭湯とかすっきり石鹸とかそう言う感じになりそう
154 17/07/25(火)15:25:39 No.442009849
ペローナは能力が強すぎるからだめ
155 17/07/25(火)15:25:39 No.442009853
ペローナは思春期の男子に悪影響与えるデザインすぎる…
156 17/07/25(火)15:25:44 No.442009865
>骨が今年で初登場10周年なので大体12年か13年経ってる 骨が登場したくらいでジャンプ一旦読むのやめてここ2年くらいでまた読むようになったからだいたい10年ブランク空いてるのか俺のジャンプ
157 17/07/25(火)15:26:22 No.442009942
ペローナの精神攻撃は強すぎるし…
158 17/07/25(火)15:26:42 No.442009985
ペローナは能力がシリアスブレイカーすぎて仲間にするには使い辛そうだ
159 17/07/25(火)15:27:05 No.442010051
死にたがりのカイドウに使ったらどうなるのか気になる
160 17/07/25(火)15:27:20 No.442010081
Tボーン大佐だって同じ骨なのに…
161 17/07/25(火)15:27:52 No.442010160
Tボーン大佐も実力的には中将くらいにまで出世してそうだけどちょっと中将多すぎるんだよな
162 17/07/25(火)15:28:05 No.442010186
ボニーのビジュアルにステを振り切ってしまった感じ
163 17/07/25(火)15:28:27 No.442010247
職人たちは初登場シーンからカッコいいな
164 17/07/25(火)15:28:37 No.442010274
ジンベエは本格的に仲間になるのかな?
165 17/07/25(火)15:28:55 No.442010320
>Tボーン大佐も実力的には中将くらいにまで出世してそうだけどちょっと中将多すぎるんだよな メイナードとバスティーユを降格しよう
166 17/07/25(火)15:29:13 No.442010362
>死にたがりのカイドウに使ったらどうなるのか気になる やべーぞ元からネガティヴだ
167 17/07/25(火)15:30:06 No.442010492
上が詰まりすぎてるよね海軍 緑牛と藤虎を外部から呼び込んで大将に据えたときの中将たちはどんな気分だったのやら
168 17/07/25(火)15:30:56 No.442010597
中将でもモモンガさんやオニグモさんは醜態晒してないのに…
169 17/07/25(火)15:31:34 No.442010671
中将とかガープ以外は何人集めてもマムやカイドウのとこの幹部にても足も出なそう
170 17/07/25(火)15:32:01 No.442010724
メイナードは若造呼ばわりされてるから最近出世したんだよな多分 何人いるんだ本部中将
171 17/07/25(火)15:32:06 No.442010738
サビサビの実の少佐?か中佐?の人も中将に上げてもいいと思う
172 17/07/25(火)15:32:31 No.442010796
中将が事実上出世頭打ちの結果玉石混交してるイメージ オニグモとかストロベリーは強い
173 17/07/25(火)15:33:36 No.442010929
>サビサビの実の少佐?か中佐?の人も中将に上げてもいいと思う 刀屋の親父の刀…
174 17/07/25(火)15:33:41 No.442010940
モモンガと署長副署長ハンコックのチームいいよね…
175 17/07/25(火)15:33:43 No.442010948
大将と中将で差がありすぎるよね海軍 間くらいの実力者が居ない
176 17/07/25(火)15:35:13 No.442011143
コビーとかグラントが将来的には中将時代の三大将みたいなポジションになるんだろうけど そうなる前にワンピース終わりそうなのがなんとも
177 17/07/25(火)15:35:24 No.442011163
赤犬青雉黄猿の抜けた後の中将ってガープ一人で持ってたようなもんじゃねえかな
178 17/07/25(火)15:35:48 No.442011237
初見殺しっぽいハンコックの能力に即対策とれるからな…
179 17/07/25(火)15:36:13 No.442011294
>赤犬青雉黄猿の抜けた後の中将ってガープ一人で持ってたようなもんじゃねえかな おつるちゃんもいるぞ
180 17/07/25(火)15:36:49 No.442011400
モクモクしちょるだけのやつも大将になれるほど伸びしろなさそうだしなぁ
181 17/07/25(火)15:39:54 No.442011809
カクがジャンプして子供に手を振るシーン見たら仲間こいつだな…ってなるよねなった
182 17/07/25(火)15:40:01 No.442011823
フランキーはともかく骨はありだと思うよ俺
183 17/07/25(火)15:40:22 No.442011882
ジンベエも反省してるけど アーロン編見直すとジンベエは東海にとんでもないことしやがってってなる
184 17/07/25(火)15:40:25 No.442011890
流石に世界徴兵で層は厚くなってるよね…?
185 17/07/25(火)15:41:45 No.442012058
>流石に世界徴兵で層は厚くなってるよね…? 赤犬元帥で身動きとれない青雉離反藤虎いう事聞かない…
186 17/07/25(火)15:41:45 No.442012059
斬撃を霧に変えた!? はいまでも意味わかんない
187 17/07/25(火)15:42:05 No.442012095
>モクモクしちょるだけのやつも大将になれるほど伸びしろなさそうだしなぁ モクモクしちょるだけの奴は本当に伸び白なくてずっとモクモクしながらあたり判定でかいだけの雑魚なのかな…
188 17/07/25(火)15:42:57 No.442012201
能力にかまけてるし…
189 17/07/25(火)15:43:32 No.442012295
>斬撃を霧に変えた!? >はいまでも意味わかんない 他の技はなんとかかろうじて動きを推測できそう でもあれだけは本当にポーズとってるだけ
190 17/07/25(火)15:43:33 No.442012299
ケムリンは六式使えてもいいと思う
191 17/07/25(火)15:44:25 No.442012408
ケムリンがシーザーのところで新技出したかすらもう覚えてないよ…
192 17/07/25(火)15:45:31 No.442012540
ペローナいたらずっとゾロとイチャイチャしてそうだな…
193 17/07/25(火)15:45:34 No.442012546
クズ編じゃシーザーにやられてローに倒されてTSさせられて馬鹿に半殺しにされて後何やったっけ
194 17/07/25(火)15:46:28 No.442012662
ルフィに遊ばれたのもカウントしたら一日4回負けてるよケムリン
195 17/07/25(火)15:46:41 No.442012691
藤虎は本当になにしてんだあいつ…
196 17/07/25(火)15:47:07 No.442012745
>クズ編じゃシーザーにやられてローに倒されてTSさせられて馬鹿に半殺しにされて後何やったっけ あぁ…TSしてて新技出すどころじゃなかったねケムリン…
197 17/07/25(火)15:47:15 No.442012763
ヴェルゴさんにボコられたの入れれば五回じゃない?
198 17/07/25(火)15:47:29 No.442012790
どっちかって言うと明らかに融通聞かない藤虎を大将にしたやつがなにしてんのって感じが…
199 17/07/25(火)15:49:31 No.442013016
ドレスローザはセンゴク出てきたあたり好き
200 17/07/25(火)15:49:37 No.442013033
ワンピースの大将って権力ある特攻隊長とか鉄砲玉みたいなもんだよね
201 17/07/25(火)15:49:39 No.442013037
60巻無料なんてあったんだちくしょう…