虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/25(火)12:34:28 もう一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/25(火)12:34:28 No.441984176

もう一年近く前の映画なんだね

1 17/07/25(火)12:35:27 No.441984365

庵野氏は1年なにしてたんだろう

2 17/07/25(火)12:37:11 No.441984678

池袋で再上映してたから見て来たけどやっぱ映画館で見ると迫力が違うね…

3 17/07/25(火)12:43:53 No.441985861

この前見たけどよかったよ 前情報無しだったからずりずり動く奴こわかった

4 17/07/25(火)12:44:48 No.441986029

これほど前情報を仕入れずに見てよかったと思う映画はたまにしかない

5 17/07/25(火)12:45:55 No.441986193

どうせあんのだろ…と見に行った「」が次々と手のひら返して劇場を後にした映画

6 17/07/25(火)12:46:40 No.441986313

だからそういうのは掌返しとは言わないって

7 17/07/25(火)12:46:59 No.441986372

繰り返し観すぎて熱線吐くあたりで心地よくなって寝てしまう

8 17/07/25(火)12:47:25 No.441986442

正直クソ映画見に行く感覚で行ったよ スタッフロールでごめんなさいしたよ

9 17/07/25(火)12:48:20 No.441986585

記憶を消してもう一度見たい第二形態に驚きたい

10 17/07/25(火)12:49:37 No.441986788

尻尾だ!ゴジラだ!上陸だ!…だれだこいつ! はもう一度やりたいね

11 17/07/25(火)12:49:42 No.441986801

第二はカタログバレでソフビがゴジラ以外に2種出るみたいな書き方だったからこいつがまず一体目なのかと

12 17/07/25(火)12:50:28 No.441986919

第二形態は可愛い!!っていう人とキモいわしね!!っていう人の両極端な気がする

13 17/07/25(火)12:50:57 No.441986987

なんとなく見にいって本当に良かった

14 17/07/25(火)12:51:50 No.441987110

なっ…!?ってリアルに絶句しちゃったよ第2形態現れた時

15 17/07/25(火)12:52:25 No.441987199

>記憶を消してもう一度見たい放射熱線に驚きたい

16 17/07/25(火)12:52:39 No.441987245

>第二形態は可愛い!!っていう人とキモいわしね!!っていう人の両極端な気がする 見たときはうわきもっ!ってなって見て一週間後くらいは可愛いと錯覚してたけど見直したらやっぱきもいわこいつ!ってなった

17 17/07/25(火)12:53:04 No.441987313

第二形態を初めて見た時感じた衝撃をまた味わいたい

18 17/07/25(火)12:53:06 No.441987323

デーンデーンデーンドンドン

19 17/07/25(火)12:53:17 No.441987345

第二形態はキモいってか怖い あんなのに殺されたくないゾッとしない

20 17/07/25(火)12:53:17 No.441987347

誰だコイツ!?はマジで誰だコイツすぎた しばらくの間脳が完全にフリーズしてた

21 17/07/25(火)12:53:22 No.441987356

>どうせあんのだろ…と見に行った「」が次々と手のひら返して劇場を後にした映画 正確には破でエヴァにはまってQでハシゴ外されてブーブー言ってた奴らが評判いいのでゴジラ観に行ってしれっとブームに乗った

22 17/07/25(火)12:53:28 No.441987370

庵野くんの趣味全開の演出とかここぞってとこのBGMとかいいよね…

23 17/07/25(火)12:54:01 No.441987466

網戸ってどこに売ってますか?

24 17/07/25(火)12:54:10 No.441987486

>第二はカタログバレでソフビがゴジラ以外に2種出るみたいな書き方だったからこいつがまず一体目なのかと 出来の悪いソフビだなぁって思ってた よくできたソフビだった…

25 17/07/25(火)12:54:20 No.441987518

庵野はやればできる子だって分かってたし…

26 17/07/25(火)12:54:52 No.441987592

嫌な奴が出て来ない映画はいいよね… あと色々言われてたけど石原さとみはめっちゃ必要なキャラだと思う

27 17/07/25(火)12:55:02 No.441987625

無人在来線爆弾のインパクトも凄かった

28 17/07/25(火)12:55:24 No.441987675

庵野くん何年たっても良いからこのノリでウルトラマン作ってくれないかな…

29 17/07/25(火)12:55:26 No.441987682

宣伝で段々「大丈夫かこれ…」って不安掻き立てられて どうせ駄目でも虹裏でネタになるかなーって軽い気持ちで観に行った 土下座したいくらい満足した

30 17/07/25(火)12:55:39 No.441987711

マフィア梶田に似てんな マフィア梶田じゃねーか!

31 17/07/25(火)12:55:56 No.441987752

この国は愛されてるわねのくだりはすっごく好き もとい別に日本の為っていうよりあのシチュエーションに燃えちゃって俺もやるぜってなった人たくさんいたんだろうなって気もする

32 17/07/25(火)12:56:02 No.441987768

掌返した訳じゃないよ 右手で殴りながら左手で撫でてるだけ

33 17/07/25(火)12:56:10 No.441987796

>嫌な奴が出て来ない映画はいいよね… 絶対しょうもない内輪揉めとか恋愛要素あるぜー!と思って行った

34 17/07/25(火)12:56:23 No.441987829

>庵野くん何年たっても良いからこのノリでウルトラマン作ってくれないかな… あったよ!怪獣によって避難所生活させられる作品!

35 17/07/25(火)12:56:59 No.441987927

第二形態はもちろんだが 第三形態へのトランスフォームも「えっ?」ってなる

36 17/07/25(火)12:57:12 No.441987960

>>嫌な奴が出て来ない映画はいいよね… >絶対しょうもない内輪揉めとか恋愛要素あるぜー!と思って行った あんの君の脚本絶対守護るマンがいたので…

37 17/07/25(火)12:57:28 No.441988008

>>嫌な奴が出て来ない映画はいいよね… >絶対しょうもない内輪揉めとか恋愛要素あるぜー!と思って行った 後で樋口くんがそういうのを押さえ込んだと聞いて吹いた

38 17/07/25(火)12:57:34 No.441988020

ゴジラについては本当に面白かったですごめんなさい でもそれはそれとしてヱヴァの続きは作ってもらう

39 17/07/25(火)12:57:58 No.441988082

ノリで応援上映にいったら最後に庵野監督がでてきて驚いたな

40 17/07/25(火)12:58:08 No.441988110

樋口君には本当に感謝しておるよ

41 17/07/25(火)12:58:26 No.441988151

>絶対しょうもない内輪揉めとか恋愛要素あるぜー!と思って行った 実際にそういう脚本案も提示されたみたい 「そういうのいいんで」っていって全部蹴った

42 17/07/25(火)12:59:13 No.441988264

恋愛シーンになりそうなシーンはいくつかあったな 心配してたが杞憂だった

43 17/07/25(火)12:59:16 No.441988269

おのれ制作委員会方式! 誰だ!そんなの作った奴は!!

44 17/07/25(火)12:59:34 No.441988311

>おのれ制作委員会方式! >誰だ!そんなの作った奴は!! お前だ!

45 17/07/25(火)12:59:46 No.441988340

庵野くんよりも樋口くんの方が近年イヤになってんだけど鑑賞後とアートオブ読んだりして本当にお疲れ様という気持ちになったよ

46 17/07/25(火)12:59:50 No.441988348

特撮面とCG面は期待してたけどお話までこんなに面白いとは…

47 17/07/25(火)12:59:56 No.441988367

うろぶちくんの方のゴジラも実は楽しみなんだ… 設定とか年表見てたらワクワクしちゃった

48 17/07/25(火)13:00:05 No.441988390

友人と一緒に見に行った すごく面白かった

49 17/07/25(火)13:00:20 No.441988428

>庵野くんよりも樋口くんの方が近年イヤになってんだけど鑑賞後とアートオブ読んだりして本当にお疲れ様という気持ちになったよ 近年のいろんなアレただの尻拭いだからね…

50 17/07/25(火)13:00:41 No.441988471

だって巨神兵のイメージがあったし…

51 17/07/25(火)13:00:48 No.441988487

在来線爆弾!!

52 17/07/25(火)13:00:51 No.441988493

>うろぶちくんの方のゴジラも実は楽しみなんだ… >設定とか年表見てたらワクワクしちゃった 被害のデカさにゾクゾクしちゃうよね

53 17/07/25(火)13:01:02 No.441988513

ひぐちくんは特技監督としては一貫して超有能だから…

54 17/07/25(火)13:01:04 No.441988519

巨災対はあれオタクの夢の職場だよね

55 17/07/25(火)13:01:09 No.441988523

誰コレを経由してからの第4形態のこれだよこれ!って感覚をもう一度味わいたい

56 17/07/25(火)13:01:13 No.441988536

Qの庵野ってマジぶっ壊れてたんだなぁってのが色々わかったので 若干大らかな気持ちでシンエヴァを待てている

57 17/07/25(火)13:01:25 No.441988562

でも個人的に政治家がんばるパートはあまりいらないかなって…

58 17/07/25(火)13:01:27 No.441988564

東宝が外からわざわざ呼び出した人だから樋口くんより意見通りやすかったんだろうね

59 17/07/25(火)13:01:34 No.441988583

>だって巨神兵のイメージがあったし… 巨神兵は本編はおまけ メイキングの楽しそうなおっさんたちがメイン

60 17/07/25(火)13:01:51 No.441988621

半分以上会議室の映像なのにここまで面白いとは

61 17/07/25(火)13:01:57 No.441988633

本編に力があるとパワーワードもどんどん出てくる 総辞職ビームはひどい

62 17/07/25(火)13:02:04 No.441988653

いつか実写ゴジラで樋口くんにも好きなようにさせてあげてほしい

63 17/07/25(火)13:02:07 No.441988660

>設定とか年表見てたらワクワクしちゃった 億人単位の被害者数いいよね…

64 17/07/25(火)13:02:11 No.441988669

>メイキングの楽しそうなおっさんたちがメイン はしゃぐおっさん!はしゃぐおっさんで画面がいっぱいです!

65 17/07/25(火)13:02:27 No.441988700

スーパーコンピュータ

66 17/07/25(火)13:02:33 No.441988718

WOWOWでももうやってるね BD持ってるけど

67 17/07/25(火)13:02:50 No.441988759

>でも個人的に政治家がんばるパートはあまりいらないかなって… 序盤はこんな風に思うんだろうなぁと思ってたけど面白くてびっくりしたよ

68 17/07/25(火)13:02:55 No.441988766

初見時は年甲斐もなく足バタバタして興奮してしまった

69 17/07/25(火)13:03:12 No.441988798

総辞職ビームはこれかぁ~!ってなった

70 17/07/25(火)13:03:12 No.441988799

>若干大らかな気持ちでシンエヴァを待てている そしてまた

71 17/07/25(火)13:03:53 No.441988875

え・・・億くらいの死亡者なの・・・

72 17/07/25(火)13:04:02 No.441988894

>>メイキングの楽しそうなおっさんたちがメイン >はしゃぐおっさん!はしゃぐおっさんで画面がいっぱいです! わっかと綿でほーらきのこ雲~♪

73 17/07/25(火)13:04:36 No.441988965

>え・・・億くらいの死亡者なの・・・ なにせ地球を捨てて出て行くレベルだからな…

74 17/07/25(火)13:04:36 No.441988968

>>若干大らかな気持ちでシンエヴァを待てている >そしてまた さすがに最後くらいはちゃんとキメてくれるのでは…

75 17/07/25(火)13:04:37 No.441988972

初ビーム時前後の画はいろいろ綺麗すぎてゾクゾクする

76 17/07/25(火)13:04:44 No.441988989

>>でも個人的に政治家がんばるパートはあまりいらないかなって… >序盤はこんな風に思うんだろうなぁと思ってたけど面白くてびっくりしたよ (中略)

77 17/07/25(火)13:04:55 No.441989015

第4形態で伊福部マーチ持ってこられたらそりゃ握りこぶしになりますとも

78 17/07/25(火)13:04:57 No.441989018

>え・・・億くらいの死亡者なの・・・ うろぶちゴジラの方なら地球から脱出しないと滅亡するレベルまで行った

79 17/07/25(火)13:05:01 No.441989024

>わっかと綿でほーらきのこ雲~♪ え!犬をミニチュアで!?

80 17/07/25(火)13:05:33 No.441989095

>さすがに最後くらいはちゃんとキメてくれるのでは… 最後に出来るのかな!!

81 17/07/25(火)13:06:02 No.441989148

そのはしゃぐおっさんを映像ソフト化しろや!!

82 17/07/25(火)13:06:19 No.441989184

えっダカーラも!?

83 17/07/25(火)13:06:20 No.441989191

第3形態で初代ゴジラのBGMでねり歩くのいいよね…

84 17/07/25(火)13:06:22 No.441989196

虚淵ゴジラは核弾頭数千発使って地殻の底に埋めても放射熱線で穴開けて1年で出てくるレベル なんかもうどうストーリー組み立てるんだってレベルの凶悪さだ

85 17/07/25(火)13:06:30 No.441989225

次の実写ゴジラは中々ハードル高いだろうけど頑張って欲しいな

86 17/07/25(火)13:06:52 No.441989273

宇宙大戦争マーチ完コピしたよ! からの やっぱ原曲使おう うん の話は酷いけど吹いちゃう

87 17/07/25(火)13:07:22 No.441989344

>え・・・億くらいの死亡者なの・・・ シンちゃんは東京都民が300万人くらいになる程度の被害だよ

88 17/07/25(火)13:07:25 No.441989354

>次の実写ゴジラは中々ハードル高いだろうけど頑張って欲しいな がんばってねカメーバ君!!!11!

89 17/07/25(火)13:07:27 No.441989356

総理も含めて役人議員が優秀すぎるっぴ

90 17/07/25(火)13:07:34 No.441989376

>宇宙大戦争マーチ完コピしたよ! >からの >やっぱ原曲使おう >うん >の話は酷いけど吹いちゃう 演奏ミスまで完璧に再現したのに…

91 17/07/25(火)13:07:40 No.441989386

往年のゴジラファンはどう思ったのか気になりはするけども ほぼ初めてまともにゴジラ見た自分にはとても面白い映画だった…

92 17/07/25(火)13:07:44 No.441989393

昔聞いたプロレスのテーマがゴジラのBGMだと知った

93 17/07/25(火)13:07:49 No.441989409

>えっダカーラも!? ダガーラ!!!!!111111 …まあ現状本編には出ないみたいでちょっと残念

94 17/07/25(火)13:08:00 No.441989442

>次の実写ゴジラは中々ハードル高いだろうけど頑張って欲しいな 順番的にアメリカ版三大怪獣になるが これはこれで期待できる

95 17/07/25(火)13:08:02 No.441989448

庵野の死に水取りに行くつもりで初日に行って見終わったら興奮しながらヒで呟きまくったなぁ

96 17/07/25(火)13:08:08 No.441989463

でも原曲は音質が厳しいから原曲の上にうっすら完コピ流してステレオっぽくするね…

97 17/07/25(火)13:08:15 No.441989482

>え・・・億くらいの死亡者なの・・・ あくまでも死傷者だから怪我人も含まれてるよ

98 17/07/25(火)13:08:28 No.441989525

>やっぱ原曲使おう >うん >の話は酷いけど吹いちゃう (仕方ないよなぁ~) って作曲家の方も納得するのが余計に

99 17/07/25(火)13:08:55 No.441989565

>庵野の死に水取りに行くつもりで初日に行って見終わったら興奮しながらimgにスレ立てたなぁ

100 17/07/25(火)13:08:57 No.441989570

>往年のゴジラファンはどう思ったのか気になりはするけども 往年のゴジラファンほど 「よくやってくれた」という感想になるよ…

101 17/07/25(火)13:09:04 No.441989592

>あと色々言われてたけど石原さとみはめっちゃ必要なキャラだと思う キャラは良いけど石原さとみが嫌

102 17/07/25(火)13:09:22 No.441989620

オタクの見たかったゴジラよね

103 17/07/25(火)13:09:27 No.441989627

この間見て凄い面白いなと思ったけど その後海外人気ないと聞いてそりゃそうだとなった

104 17/07/25(火)13:09:29 No.441989634

>(仕方ないよなぁ~) >って作曲家の方も納得するのが余計に 長年の信頼関係って感じでいいよね

105 17/07/25(火)13:09:31 No.441989642

>往年のゴジラファンはどう思ったのか気になりはするけども BGMとか薬はやっぱり飲むに限るねってなったりとか面白かったよ

106 17/07/25(火)13:09:47 No.441989682

>えっダカーラも!? カマキラスやべえ!生物兵器ヘドラ投入!毒に反応してダガーラ来ちゃった…は笑う笑えない

107 17/07/25(火)13:09:59 No.441989706

シンゴジラきっかけにFWの頃にも現実にゴジラが現れる作風のゴジラを作ろうとしてたとか色々知れて興味深かった

108 17/07/25(火)13:10:13 No.441989727

次回作は押井監督によるゴジラが5分しか出ないゴジラです

109 17/07/25(火)13:10:30 No.441989765

>往年のゴジラファンはどう思ったのか気になりはするけども 怪獣プロレスだった頃が中核な世代だと叩くやつもいた もっと昔からのファンというかそれこそ初代世代あたりは喜んでた

110 17/07/25(火)13:10:54 No.441989815

>次回作は押井監督によるゴジラが5分しか出ないゴジラです スレ画も最初はそんな風に予想されてた気がする

111 17/07/25(火)13:10:55 No.441989820

>長年の信頼関係って感じでいいよね 鷺巣くんはもうちょっとおこってもいい

112 17/07/25(火)13:11:01 No.441989848

怪獣プロレスが好きならキングコングでも見ればいいって感じ

113 17/07/25(火)13:11:07 No.441989866

>次回作は押井監督によるゴジラが5分しか出ないゴジラです 立ち食いそば屋のシーンが二時間くらいあるんだ…

114 17/07/25(火)13:11:12 No.441989880

まさに東宝特撮怪獣映画そのもの(褒め言葉

115 17/07/25(火)13:11:20 No.441989910

>次回作は押井監督によるゴジラが5分しか出ないゴジラです ゴジラ出現がきっかけになってクーデターが起きて 以降ゴジラは背景になるんだな

116 17/07/25(火)13:11:35 No.441989956

>次回作は押井監督によるゴジラが観光協会のお偉いさんの頭の中の出現シーンで5分しか出ないゴジラです

117 17/07/25(火)13:11:48 No.441989981

>>次回作は押井監督によるゴジラが5分しか出ないゴジラです >スレ画も最初はそんな風に予想されてた気がする だって虚構対現実なんてコピー見せられちゃ…

118 17/07/25(火)13:12:01 No.441990017

オルガやドゴラの名前も出ててこれは… このまま設定だけでもミステリアンとかナタール人とかも出てこないかな

119 17/07/25(火)13:12:16 No.441990049

思ったよりゴジラの登場時間が長かった

120 17/07/25(火)13:12:21 No.441990062

マジでニッポン対ゴジラだった

121 17/07/25(火)13:12:29 No.441990073

>鷺巣くんはもうちょっとおこってもいい やっぱ原曲使うわ…って言われてまあその方がいいよねーって何気なく言ってるけど やっぱ平常心ではいられないよね

122 17/07/25(火)13:12:36 No.441990088

これゴジラじゃなくてもいいんじゃてなりそうなのはなんとなく感じる

123 17/07/25(火)13:12:39 No.441990093

うn?野村萬斎?出てたっけ?どこだ?

124 17/07/25(火)13:12:40 No.441990094

犬はもういいかな… というかスカイクロラのちょっと後から本格的にもういいかな空気強まって消えてった気がする

125 17/07/25(火)13:12:53 No.441990118

架空のスーパー兵器が出てこなくてよかった

126 17/07/25(火)13:12:54 No.441990123

>オルガやドゴラの名前も出ててこれは… >このまま設定だけでもミステリアンとかナタール人とかも出てこないかな 宇宙人が複数種族出てくるから多分いると思う

127 17/07/25(火)13:12:54 No.441990126

牧博士とかほばえいいちっぽさあるもんね

128 17/07/25(火)13:13:15 No.441990165

>マジでニッポン対ゴジラだった ビル「オラ!死ね!!」

129 17/07/25(火)13:13:18 No.441990179

>オルガやドゴラの名前も出ててこれは… >このまま設定だけでもミステリアンとかナタール人とかも出てこないかな 地球に残った人々がモスラ崇めてたら面白そう 居ない間に何があったかの解説役にもなるし

130 17/07/25(火)13:13:53 No.441990248

>架空のスーパー兵器が出てこなくてよかった 無人在来線爆弾は十分架空のスーパー兵器なんじゃねえかな…

131 17/07/25(火)13:14:13 No.441990281

旧総理も新総理(仮)も頑張りすぎる

132 17/07/25(火)13:14:23 No.441990297

うろぶちゴジラはゴジラ初出現とともにやられた名もなき三体で吹く

133 17/07/25(火)13:14:28 No.441990309

>怪獣プロレスだった頃が中核な世代だと叩くやつもいた >もっと昔からのファンというかそれこそ初代世代あたりは喜んでた プロレス時代のビデオでゴジラに慣れ親しんだ人間だけど これは これで! ってなった ギャレゴジでプロレス成分摂取出来てたからかもしれない

134 17/07/25(火)13:14:46 No.441990343

ゴジラに飲ませたドリンクも架空のスーパー兵器だよね

135 17/07/25(火)13:14:51 No.441990359

>往年のゴジラファンはどう思ったのか気になりはするけども >ほぼ初めてまともにゴジラ見た自分にはとても面白い映画だった… ゴジラが人類の敵として描かれてた時点で大満足だったよ カントクくんを信じきれなくて公開初日に行けなかったのが悔やまれるくらい

136 17/07/25(火)13:14:58 No.441990374

1800円どぶに捨てるつもりで朝一で観に行ったらごめんなさいってなったよ…

137 17/07/25(火)13:15:05 No.441990393

>無人在来線爆弾は十分架空のスーパー兵器なんじゃねえかな… 飛ぶしな…

138 17/07/25(火)13:15:11 No.441990409

しかし何でエヴァ作らないんだ?

139 17/07/25(火)13:15:19 No.441990433

>無人在来線爆弾は十分架空のスーパー兵器なんじゃねえかな… 自衛隊の落下爆弾?みたいなのがあまり効果なくて あの在来線爆弾は効いたのかよくわかんなかったけど あのタイミングって既に薬飲んでて弱ってたっけ

140 17/07/25(火)13:15:48 No.441990492

いい歳こいて特撮現役っていうか ゴジラとウルトラマンとライダーだいすき!みたいな心がキッズのままの子が口汚く罵ってるのは見た

141 17/07/25(火)13:16:00 No.441990515

>もっと昔からのファンというかそれこそ初代世代あたりは喜んでた そもそも世代になる程初代路線の作品なんてないんじゃ…

142 17/07/25(火)13:16:08 No.441990525

>旧総理も新総理(仮)も頑張りすぎる 新総理が無能かな…と思ったら最後にちゃんとしめてるのいいよね…

143 17/07/25(火)13:16:14 No.441990546

おのれスマートブレイン社製血液凝固剤!

144 17/07/25(火)13:17:12 No.441990670

>新総理が無能かな…と思ったら最後にちゃんとしめてるのいいよね… 自分が切れる手札が少ないの自覚した上で一番必要な時に全部出しきってて やり手過ぎたよあのたぬき

145 17/07/25(火)13:17:14 No.441990677

っていうかビオランテの前にあったでしょゴジラが敵でピンの映画!!

146 17/07/25(火)13:17:43 No.441990733

書き込みをした人によって削除されました

147 17/07/25(火)13:17:50 No.441990748

>しかし何でエヴァ作らないんだ? オチをどうしようかわからん状態なんじゃないかな テレビ版当初の予定からズレてズレて今の状態っぽいし

148 17/07/25(火)13:18:19 No.441990793

>しかし何でエヴァ作らないんだ? 鬱になるくらいプレッシャーがかかるから

149 17/07/25(火)13:18:32 No.441990816

>あの在来線爆弾は効いたのかよくわかんなかったけど あれ車両内に目一杯爆薬積むと実際ヤバい威力にはなるとは算出されてた

150 17/07/25(火)13:19:01 No.441990876

>>無人在来線爆弾は十分架空のスーパー兵器なんじゃねえかな… >自衛隊の落下爆弾?みたいなのがあまり効果なくて >あの在来線爆弾は効いたのかよくわかんなかったけど >あのタイミングって既に薬飲んでて弱ってたっけ 薬30%投与して弱ってたけどあの無人在来線爆弾は積載量目一杯まで爆薬積んでたら F-2から投下したJDAMなんて比較にならないくらいの破壊力なので

151 17/07/25(火)13:19:01 No.441990880

>しかし何でエヴァ作らないんだ? 嫁が鬱病にかかってから介護大変だったみたいな話は聞いた

152 17/07/25(火)13:19:10 No.441990895

>っていうかビオランテの前にあったでしょゴジラが敵でピンの映画!! 途中でダレない84ゴジって感じ

153 17/07/25(火)13:19:39 No.441990945

もうエヴァはあのまま未完でもいいよ プレッシャーにやられて変なもん作るぐらいならもっと好きなもん作っちゃえ

154 17/07/25(火)13:19:48 No.441990966

でも本当に虚構VS現実だった 見事なキャッチコピー

155 17/07/25(火)13:19:55 No.441990978

いいですよね東京を火の海にできるほどの火薬を積んだ電車

156 17/07/25(火)13:19:56 No.441990983

新しい色々やっていいゴジラと エヴァ比べたらまぁ ねぇ

157 17/07/25(火)13:20:00 No.441991000

庵野くんは作品がメンタルにめっちゃ左右されるからなあ

158 17/07/25(火)13:20:37 No.441991092

84ゴジラも首相がカッコいい映画だった

159 17/07/25(火)13:20:53 No.441991125

>庵野くんは作品がメンタルにめっちゃ左右されるからなあ ね?1回だけだからゴジラ撮ってみようよ ね?

160 17/07/25(火)13:20:54 No.441991128

でも俺スーパーX好きなんだ

161 17/07/25(火)13:20:57 No.441991136

エヴァはもう良いから特撮作品いっぱい作って欲しい

162 17/07/25(火)13:21:10 No.441991165

東京が焼け野原なシーンで劇場が静まり返っててしゅごい…ってなった

163 17/07/25(火)13:21:12 No.441991170

>もうエヴァはあのまま未完でもいいよ >プレッシャーにやられて変なもん作るぐらいならもっと好きなもん作っちゃえ それはそれで未完であることを引きずり続けちゃうと思うよ…

164 17/07/25(火)13:21:26 No.441991213

>もうエヴァはあのまま未完でもいいよ >プレッシャーにやられて変なもん作るぐらいならもっと好きなもん作っちゃえ 念 ゴジラで才能自体は腐ってないのわかったからエヴァに縛られず自由に創作してほしい

165 17/07/25(火)13:21:56 No.441991278

>それはそれで未完であることを引きずり続けちゃうと思うよ… それもそうか… じゃあ作りたいなってなったら作るぐらいで

166 17/07/25(火)13:22:28 No.441991338

>>もうエヴァはあのまま未完でもいいよ >>プレッシャーにやられて変なもん作るぐらいならもっと好きなもん作っちゃえ >それはそれで未完であることを引きずり続けちゃうと思うよ… それは庵野よりもファンの方じゃないかな

167 17/07/25(火)13:22:41 No.441991362

>>しかし何でエヴァ作らないんだ? >嫁が鬱病にかかってから介護大変だったみたいな話は聞いた 震災でダイレクトにメンタルに来たとも聞いた

168 17/07/25(火)13:22:42 No.441991363

会議要らないつまんないって子はギャレゴジやVSでも見てたらいいよ…

169 17/07/25(火)13:22:46 No.441991372

>>それはそれで未完であることを引きずり続けちゃうと思うよ… >それもそうか… >じゃあ作りたいなってなったら作るぐらいで 経営者である以上そうもいかないんじゃ… あと清川さん死んじゃう

170 17/07/25(火)13:23:03 No.441991417

庵野くんは楽しく作れば鬱にならない事が分かったからこの調子で特撮でもナウシカ原作版でも良いから作って欲しい

171 17/07/25(火)13:23:39 No.441991519

まぁ次エヴァできた時には間違いなく清川元夢は亡くなってるだろうが仕方ない

172 17/07/25(火)13:23:50 No.441991548

ナウシカ実写は銀魂がやってるじゃん

173 17/07/25(火)13:24:20 No.441991622

在来線爆弾ばかり話題になるけど作戦一番手の新幹線爆弾も忘れないでよね!

174 17/07/25(火)13:25:07 No.441991721

エヴァ以外のアニメまたやってくれないかな カレカノみたいに

175 17/07/25(火)13:25:15 No.441991740

相手が高架線上にいる場合限定だけどえげつない威力なんだよね無人在来線爆弾 それを2桁単位だからそりゃあ効く

176 17/07/25(火)13:25:39 No.441991803

オイオイオイ 巻き付いてるわアイツ

177 17/07/25(火)13:25:40 No.441991804

ビームのあたりの絶望感はトラウマ

178 17/07/25(火)13:26:03 No.441991859

龍の歯医者で音響監督やってたのはいったいどういう流れなんだ

179 17/07/25(火)13:26:25 No.441991906

>エヴァ以外のアニメまたやってくれないかな >カレカノみたいに フリクリ劇場版

180 17/07/25(火)13:26:44 No.441991964

>在来線爆弾ばかり話題になるけど作戦一番手の新幹線爆弾も忘れないでよね! あれ二編成が併走してるの新幹線大爆破のオマージュと気づいて感心した

181 17/07/25(火)13:27:35 No.441992067

>ビームのあたりの絶望感はトラウマ 見てる人にはこれから何が起こるのか分かって 劇中の人は何が起こるんだ!?ってなってるのいいよね

182 17/07/25(火)13:28:12 No.441992141

たぶん破の時は好きに作ってたんだろうなぁ

183 17/07/25(火)13:29:04 No.441992261

>見てる人にはこれから何が起こるのか分かって >劇中の人は何が起こるんだ!?ってなってるのいいよね でも見てる人達もオロロロロロ…までは予想出来たけど その後のピィ──ッ!!は口ポカンだったよ

184 17/07/25(火)13:29:10 No.441992271

>>ビームのあたりの絶望感はトラウマ >見てる人にはこれから何が起こるのか分かって >劇中の人は何が起こるんだ!?ってなってるのいいよね ビームになるなんて予測できんかったよ

185 17/07/25(火)13:31:13 No.441992570

宇宙大戦争マーチの方が怪獣大戦争マーチより好きだったんで ヤシオリ作戦で今になって劇場で曲が聴けた時の驚きといったら 怪獣の方には無いメロディの部分が特に好きなんだ

186 17/07/25(火)13:32:43 No.441992800

ここ見てビーム吐くって知ってても途中一度熱線とか吐いて効かなくなってからパワーアップかなぐらいに思っててあのモーションからいきなりビームでぶったまげたよ 前情報無しでみたかったほんとバカバカ俺のバカ

187 17/07/25(火)13:34:01 No.441993009

ギャレゴジといい熱戦初発射はいい感じに度肝抜かせてくれた

188 17/07/25(火)13:34:26 No.441993089

FF見に行っていっぱいです…と言われてじゃあ仕方ないし…と見たら最高だった FFは未だに見れてない

189 17/07/25(火)13:34:30 No.441993097

ステルス爆撃機を地上から攻撃して撃墜させてる映画はじめて見た

190 17/07/25(火)13:34:45 No.441993144

映画館にはお年寄りが結構来てたな 初代を映画館で観た世代だろうか

191 17/07/25(火)13:36:55 No.441993496

初代見た人でも十分楽しめるものだったと思う 各種オマージュ結構あったし

192 17/07/25(火)13:37:29 No.441993594

この前見たけど代理の総理大臣がよかった

↑Top