17/07/25(火)10:39:54 日産のe... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/25(火)10:39:54 No.441970276
日産のe-powerのような車が今後のハイブリッドの主流になっていくのかな
1 17/07/25(火)10:41:07 No.441970388
こういうのを電気式エンジンって言うんだよな
2 17/07/25(火)10:41:48 No.441970444
いいかげんハイブリッドも電気自動車に取って代わられる頃合いかも
3 17/07/25(火)10:46:56 No.441970911
昔ポルシェ博士が失敗した奴かい?
4 17/07/25(火)10:47:01 No.441970919
ガソリンからエネルギー取り出すのは結局 ピストンエンジンがコストと効率のバランス最高ってことでいいのかな?
5 17/07/25(火)10:48:56 No.441971110
マツダ早くロータリー式のコレ出せ
6 17/07/25(火)10:53:00 No.441971562
絵がピストンてだけでどうなんだろうね ガソリンエンジンて別にエネルギー効率よくないでしょ ディーゼルは結構いいけど
7 17/07/25(火)10:56:49 No.441971936
今の内燃機関は排ガスから有害物質を質取り除くフィルターやら 消音部品やらトランスミッションと余計なものがいっぱいつくからなあ…
8 17/07/25(火)11:35:59 No.441975723
>いいかげんハイブリッドも電気自動車に取って代わられる頃合いかも バッテリーがもっと性能良くならないと無理じゃないかなぁ バッテリーヘタったらガチ産廃やん現行
9 17/07/25(火)11:52:23 No.441977465
>バッテリーがもっと性能良くならないと無理じゃないかなぁ 了解!水素発電!
10 17/07/25(火)11:56:03 No.441977906
スターリングエンジン!
11 17/07/25(火)11:56:25 No.441977947
電気自動車は充電スタンドが整わないとまだ大変だよ 充電に20分以上かかるからまず並んでも30分とかかかるみたいだし
12 17/07/25(火)11:57:56 No.441978095
むしろ何キロも走れる電力を補充するのに20分で済むのか
13 17/07/25(火)12:00:18 No.441978365
自分ちで充電できるようにしたから充電時間は気にならないよ ガソリンスタンドも潰れるわけだわ
14 17/07/25(火)12:00:57 No.441978434
画像は現状のインフラで済むこととモーター特有の走りを享受できる長所の反面 ドライバーの預かり知らないところで発電するエンジンの騒音や振動と現状のHVとたいして変わらん燃費が短所
15 17/07/25(火)12:01:57 No.441978566
>画像は現状のインフラで済むこととモーター特有の走りを享受できる長所の反面 >ドライバーの預かり知らないところで発電するエンジンの騒音や振動と現状のHVとたいして変わらん燃費が短所 短距離ばっかり走ってるとバッテリーぶっ壊れる扱い辛いHVと比べてどうなんです?
16 17/07/25(火)12:09:58 No.441979734
フル充電が1分とかで終わらないならガソリンエンジンの時代は終わらないと思う