虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/25(火)10:08:25 坊ちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/25(火)10:08:25 No.441967264

坊ちゃんの過去よりこの爺さんが本当の意味でのボケ老人だったことが衝撃的

1 17/07/25(火)10:09:36 No.441967372

ボケてなきゃ帝愛は事業的に危険なことし過ぎだから…

2 17/07/25(火)10:10:35 No.441967476

柔軟性たっぷりな人格者が耄碌した! って誰か止めてやれよ…可哀想だろ…

3 17/07/25(火)10:11:41 No.441967574

正気に戻ったら自殺するぞこんなん

4 17/07/25(火)10:12:52 No.441967682

ただのボケ老人だったの…?

5 17/07/25(火)10:13:02 No.441967695

なんかあったの?

6 17/07/25(火)10:13:30 No.441967731

奥さん急死して壊れたんだな

7 17/07/25(火)10:14:34 No.441967829

これ見ちゃうと途端利根川が駄目人間に見えてくるぞ

8 17/07/25(火)10:15:14 No.441967894

ナチュラルキチガイじゃなくてアルツハイマーだった

9 17/07/25(火)10:17:41 No.441968122

60代の時点でまだ割とふっつーのお爺ちゃんだったのに…

10 17/07/25(火)10:18:12 No.441968168

堕天したのは会長だった

11 17/07/25(火)10:20:06 No.441968339

黒ひげ危機一髪レベルで教育上に疑問を抱くなんて信じられん

12 17/07/25(火)10:20:12 No.441968352

円で…!ドルで…!元で…!の名台詞もボケた上でのことだったの…?

13 17/07/25(火)10:20:52 No.441968427

忘れがちだけど鷲巣さまも年とってすこし頭おかしくなってるって設定だったからな

14 17/07/25(火)10:21:56 No.441968527

ギャンブルで脳を焼かれた

15 17/07/25(火)10:23:20 No.441968637

ここまで破滅的な人間になったのって奥さん死んで壊れたからなのかな…

16 17/07/25(火)10:23:44 No.441968678

福本世界の老いは残酷すぎる… そりゃアカギもアルツハイマー発症したら自分に見切りつけたがるわ…

17 17/07/25(火)10:24:06 No.441968722

和也が子供の時に黒髭危機一髪で遊んでるの見て人形とはいえ人を刺すおもちゃを子供に与えるなんて問題じゃないのか?って真っ当な考えを…

18 17/07/25(火)10:24:20 No.441968746

そもそも導入が老境に至り狂うから始まるしな…

19 17/07/25(火)10:24:38 No.441968777

誰か殺してやってくれ というか利根川止めろよお前

20 17/07/25(火)10:24:59 No.441968828

ソフィーは二号さんじゃなくて正妻なの…?

21 17/07/25(火)10:25:21 No.441968862

焼き土下座の時昔は債務者に優しかった自分で言ってたけどこの時は本当に優良金貸しだったんだろうな

22 17/07/25(火)10:25:30 No.441968876

ギラギラしてるけどまともな人でビックリ

23 17/07/25(火)10:25:30 No.441968877

あと何週間逆さまかな

24 17/07/25(火)10:26:33 No.441968966

>あと何ヶ月逆さまかな

25 17/07/25(火)10:28:34 No.441969158

まあキチガイの率いる会社が大きくなるわけないしな

26 17/07/25(火)10:32:28 No.441969529

今回の事故では奥さん死んでないし長男が死んだのかな

27 17/07/25(火)10:36:24 No.441969903

選ばれなかったんだから長男を助けるんでしょう

28 17/07/25(火)10:37:28 No.441970014

自分じゃなくて兄を救おうとしたことにショックを受けたんでしょ?

29 17/07/25(火)10:45:39 No.441970800

トネガワでボケた会長の影武者に作り替えられたおじさんが更に悲惨な事に

30 17/07/25(火)10:49:49 No.441971200

トネガワの番外編だと「あいつにも友人ができたか…」みたいに言ってたし 基本息子には甘いみたいだよねこのボケ老人

31 17/07/25(火)10:50:18 No.441971257

>焼き土下座の時昔は債務者に優しかった自分で言ってたけどこの時は本当に優良金貸しだったんだろうな 債務者にキレて冷酷になったんじゃなくてボケて怒りっぽくなったんだな…

32 17/07/25(火)10:50:38 No.441971297

財全は昔から良い意味で小物だったっぽいから安心できる

33 17/07/25(火)10:51:22 No.441971384

基本的に多重債務者って現実でもダメ人間ばかりだし

34 17/07/25(火)10:51:24 No.441971386

また引き伸ばしかよと一瞬思ったけどわりと気になる過去ではあるからモヤモヤする

35 17/07/25(火)10:54:07 No.441971675

>和也が子供の時に黒髭危機一髪で遊んでるの見て人形とはいえ人を刺すおもちゃを子供に与えるなんて問題じゃないのか?って真っ当な考えを… あれ救出ゲームなのに…

36 17/07/25(火)10:54:38 No.441971722

もう2ヶ月くらい逆さまになってる?

37 17/07/25(火)10:57:00 No.441971957

黒沢もペース遅いけど話はちゃんと進んでるから面白いんだよな

38 17/07/25(火)10:58:25 No.441972094

>あれ救出ゲームなのに… 本来の意図と遊ぶ子どもがそれを理解しているかは別でしょ

39 17/07/25(火)10:59:08 No.441972172

T・Tはちょっと笑った なんで福本先生こういうネタ得意なの

40 17/07/25(火)10:59:59 No.441972268

17歩~ポーカーまでの堕天録も13巻に収まる詰め方されてたら滅茶苦茶面白い扱いだったと思う

41 17/07/25(火)11:00:36 No.441972331

あんなバカっぽい嫁今の会長耐えられそうにないぞ

42 17/07/25(火)11:03:55 No.441972669

実際坊ちゃんは本物の人間に剣を指すゲームをするようになっちゃったし…

43 17/07/25(火)11:05:00 No.441972774

天でのアカギもそんな感じで

44 17/07/25(火)11:05:22 No.441972818

兵藤も零のあの会長のようになってた未来もあったんだろうか

45 17/07/25(火)11:06:24 No.441972925

ナチュラルボーンキチガイだと思ってたのに昔は優しかった認知症老人と知ると若干トネガワで笑い辛くなるな...

46 17/07/25(火)11:07:08 No.441973003

核シェルターとかもボケの産物なのか

47 17/07/25(火)11:08:05 No.441973118

シェルターは事故で家族を失った経験からの発想かもしれない

48 17/07/25(火)11:08:20 No.441973149

坊っちゃんのゲームも救出ゲームじゃん!

49 17/07/25(火)11:08:51 No.441973199

確実に後付け設定なんだろうけど上手い事話広げたな

50 17/07/25(火)11:08:55 No.441973206

まぁシェルターの考えは間違ってないだろう ああいうこと出来る世界ならいつ大戦始まってもおかしくないし

51 17/07/25(火)11:09:36 No.441973272

>実際坊ちゃんは本物の人間に剣を指すゲームをするようになっちゃったし… そういやそうだった…すっかり忘れてた

52 17/07/25(火)11:11:12 No.441973409

お袋は兄貴の方を助けたんだろうけどなんか理由ありそう でもそんなことよりまともそうな会長に全部もってかれる 息子たちもあそこまでは変な育ち方してないみたいだし

53 17/07/25(火)11:14:02 No.441973681

昔は助けてやりたくて金貸してたっていうの詭弁じゃなかったのかもな 妻の死や返さない債務者を見て狂ってしまったんだ

54 17/07/25(火)11:14:20 No.441973714

>ナチュラルボーンキチガイだと思ってたのに昔は優しかった認知症老人と知ると若干トネガワで笑い辛くなるな... 若干じゃないよ…かなり辛いよ…

55 17/07/25(火)11:14:26 No.441973719

いやいや ボケ老人がテッシュ箱くじのイカサマなんて破れるわけないよね?

56 17/07/25(火)11:15:22 No.441973796

ボケじゃなくて狂ったんでしょう

57 17/07/25(火)11:16:15 No.441973872

ワシズと全く同じパターン 老いて狂った

58 17/07/25(火)11:17:21 No.441973978

人間性だけが死んだ

59 17/07/25(火)11:17:40 No.441974006

老いると駄目になるはなんだかんだ作風として一貫してるんで 若い頃はああでもなかったってのはわかる

60 17/07/25(火)11:18:35 No.441974107

会長の若い頃もスピンオフで描かれそう

61 17/07/25(火)11:18:38 No.441974114

福本自身が老いてダメになってるから笑えん

62 17/07/25(火)11:19:20 No.441974179

全盛期ワシズみたいに盛られるんだ…

63 17/07/25(火)11:21:24 No.441974368

人生を描く漫画なんやな スピンオフ作品もまとめてみると 人生黙示録カイジなんやな

64 17/07/25(火)11:22:07 No.441974441

鷲巣は作中でも才覚一つで戦後混乱期をのし上がったって説明されてるけど 考えたらスレ画のバックボーンは一切説明されてないんだったな

65 17/07/25(火)11:23:18 No.441974564

そのボケ老人に負けたのかカイジは

66 17/07/25(火)11:25:48 No.441974810

人情金貸録ヒョウドウきちゃう?

67 17/07/25(火)11:27:25 No.441974956

>人情金貸録ヒョウドウきちゃう? ブラック過ぎる… 若い頃人道無視の鷲巣様とぶつかってそうだな

68 17/07/25(火)11:30:07 No.441975185

>そのボケ老人に負けたのかカイジは ボケていても昔からしていた仕事をしてる時だけ職人に戻る老人はそれなりにいる 身内を顧客扱いしてたりとボケてたりするんだけど腕だけは往年のキレだったりする

69 17/07/25(火)11:34:26 No.441975578

そういえば勝負前に身体が活性化していくのがわかるって言ってたな

70 17/07/25(火)11:37:16 No.441975869

ここで会長の描写が入ったのはなんだかんだで興味あるわ

71 17/07/25(火)11:37:18 No.441975873

ボケって昔の出来事や昔やってたことは全然衰えてなくて現在から先が怪しい まあそのうち何もかもダメになるんだけど

72 17/07/25(火)11:39:57 No.441976123

トネガワ描いた時にGPSいきなり捨てたりボケ老人って断言してたのギャグじゃなかったのかよ…

73 17/07/25(火)11:40:39 No.441976191

キチガイじゃなくてボケだったのか…

74 17/07/25(火)11:40:49 No.441976210

ボケって記憶に関してだけじゃないしな 人格が荒廃するのはマジであるし

75 17/07/25(火)11:41:35 No.441976293

才覚はそのまま!人格面だけをボケさせてもらう!

76 17/07/25(火)11:42:14 No.441976369

あんなに温厚だった人が…っていうのはアルツや痴呆症ではよく見られる症状です

77 17/07/25(火)11:42:18 No.441976379

会長がボケと考えるとむしろ周りの利根川先生とか黒崎さんがキチガイになる…

78 17/07/25(火)11:42:37 No.441976419

若トネガワの時代とか描いてほしい

79 17/07/25(火)11:43:01 No.441976462

問題はこのボケ老人なんだかんだ強キャラな事だ 勝負事はおろかナチュラルに絶体絶命な状況からも生き延びられる天運持ってるし

80 17/07/25(火)11:43:10 No.441976479

>トネガワ描いた時にGPSいきなり捨てたりボケ老人って断言してたのギャグじゃなかったのかよ… そもそもトネガワは時代考証ガバガバだし本編と繋げて考えづらい

81 17/07/25(火)11:43:36 No.441976514

>人情金貸録ヒョウドウきちゃう? 元々人情漫画家だし本人が喜んで描きそう 坊っちゃんが逆さになってる間ずっと描きそう

82 17/07/25(火)11:44:04 No.441976574

利根川先生が比較的老境の時に沖縄飛ばされてたのはこれのせいか…

83 17/07/25(火)11:46:02 No.441976770

>>トネガワ描いた時にGPSいきなり捨てたりボケ老人って断言してたのギャグじゃなかったのかよ… >そもそもトネガワは時代考証ガバガバだし本編と繋げて考えづらい いやその話は福本先生の描いた本編と繋がってる方だよ

84 17/07/25(火)11:46:10 No.441976786

強者であり続けるが故のボケなんだろう 定期的に吐き出すアカギと真逆の

85 17/07/25(火)11:47:34 No.441976923

>利根川先生が比較的老境の時に沖縄飛ばされてたのはこれのせいか… そして戻ってこれたのもボケのせいなのも想像に容易いすぎる… あん…?なんで利根川がおらん…?は?知らんわ!すぐに呼び戻せ!とか辞令が飛んだんだろうな…

86 17/07/25(火)11:48:01 No.441976968

ボケてもアカギ強かったし

↑Top