虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コミケ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/25(火)10:05:45 No.441967032

    コミケはじめていくんだけど カタログ絶対に必要やらカタログはいらないやらカタログは買わないとダメとかサイトによって言ってることが違うんだけど!

    1 17/07/25(火)10:13:31 No.441967733

    カタログは

    2 17/07/25(火)10:15:10 No.441967887

    3 17/07/25(火)10:16:05 No.441967968

    4 17/07/25(火)10:16:30 No.441968009

    5 17/07/25(火)10:17:07 No.441968075

    そう言いのこすと男はチリとなって消えた

    6 17/07/25(火)10:17:44 No.441968126

    おい最後まで言えよ!

    7 17/07/25(火)10:19:13 No.441968250

    彼は知りすぎた

    8 17/07/25(火)10:19:38 No.441968288

    惜しい男を亡くした…

    9 17/07/25(火)10:21:41 No.441968507

    コミケはカタログ買わなくても入場できるけど カタログ買って諸注意読まないような奴は来なくていい

    10 17/07/25(火)10:21:46 No.441968515

    どうでもいいけど企業ブースに行くなら二日目がいいぞ!

    11 17/07/25(火)10:23:25 No.441968646

    なんでこんな所で情報戦始めるん…

    12 17/07/25(火)10:25:17 No.441968856

    初サークル参加で楽しみ 20部頼んだけど殆ど宣伝してないから絶対捌けない

    13 17/07/25(火)10:25:19 No.441968858

    真面目にいうとカタログなしで済ませられるような奴はコミケ熟練者だから 初心者は大人しくカタログ買うんだ そして諸注意を必ず読むんだ

    14 17/07/25(火)10:25:58 No.441968920

    夏は臭いぞ! 臭いからな! 忠告はしたぜ!

    15 17/07/25(火)10:25:59 No.441968921

    はじめていくならカタログ買って読んでたほうが帰り道がわからずオロオロすることもなくなる

    16 17/07/25(火)10:26:03 No.441968928

    >コミケはじめていくんだけど >カタログ絶対に必要やらカタログはいらないやらカタログは買わないとダメとかサイトによって言ってることが違うんだけど! 昔は必須だったけど今は持って無くても入場可能 ただカタログには注意事項満載なので初めての人には買ってよく読んできてくれとしか言えない

    17 17/07/25(火)10:26:44 No.441968982

    >初サークル参加で楽しみ >20部頼んだけど殆ど宣伝してないから絶対捌けない ピクシブでも?

    18 17/07/25(火)10:28:08 No.441969114

    注意事項と言っても普通に育って普通に社会人になってれば勝手に守れるようなことばかりだ身構える必要はない

    19 17/07/25(火)10:28:21 No.441969140

    >初サークル参加で楽しみ >20部頼んだけど殆ど宣伝してないから絶対捌けない コミケ当日のコミケスレあたりで サークル初参加だけど暇だってレスすれば即無くなりそうな気がする

    20 17/07/25(火)10:28:45 No.441969171

    今は会場でも普通にネット繋がるしスマホに全部ぶち込んどけ

    21 17/07/25(火)10:28:59 No.441969198

    雲がわくなら積乱雲も?コミケ豪雨!戦利品びちょびちょ!

    22 17/07/25(火)10:30:25 No.441969331

    去年旅行ついでに初めてコミケ行ったけど開幕のときスタッフが本当に子供に注意するような口調でダメだった

    23 17/07/25(火)10:30:38 No.441969354

    駐車場の照り返しで体感温度50℃!撤退!

    24 17/07/25(火)10:31:22 No.441969421

    徹夜したら死ぬよ?

    25 17/07/25(火)10:31:55 No.441969471

    >ピクシブでも? pixivとTwitterで広告は乗せたけど最近作ったばかりで他の投稿殆どないから…

    26 17/07/25(火)10:32:07 No.441969493

    外人がおとなしく並んでるよな

    27 17/07/25(火)10:32:20 No.441969519

    初参加の場合サークルチェックと地図の確認出来るだけでも 割と有利に働くからカタログ買うの推奨かなあ 慣れればそうでもないだろうけどパッドで地図見るより断然紙の方がいいし

    28 17/07/25(火)10:32:57 No.441969567

    カタログなんてゴミ箱漁れば出てくるし

    29 17/07/25(火)10:32:59 No.441969570

    地図なんかは今やアプリで普通に見れるからな…

    30 17/07/25(火)10:33:24 No.441969613

    紙の地図は汗でクチャクチャになるからな

    31 17/07/25(火)10:33:33 No.441969621

    コミケってカタログが入場券代わりとかじゃないんだ…

    32 17/07/25(火)10:33:54 No.441969661

    今回東に集中してるわけだけど待機列って画像の方にも作るんだよね?

    33 17/07/25(火)10:34:19 No.441969687

    カタログの注意事項読んだ方が楽だから買うといいよ

    34 17/07/25(火)10:34:37 No.441969724

    個人的にはなんだかんだで紙の地図の方が使いやすい気がする

    35 17/07/25(火)10:35:03 No.441969765

    カタログを三つに裂く

    36 17/07/25(火)10:35:09 No.441969772

    俺一度だけ行ったけど 入る前の段階で体力気力全部持っていかれたな

    37 17/07/25(火)10:35:27 No.441969802

    >カタログを三つに裂く 本を大切にする人間なのであれ見るのが辛い

    38 17/07/25(火)10:35:53 No.441969853

    >今回東に集中してるわけだけど待機列って画像の方にも作るんだよね? 作るよ コンビニ近いしこっちの方が快適

    39 17/07/25(火)10:35:55 No.441969862

    エロ島に突撃する体力がもうないよ

    40 17/07/25(火)10:36:25 No.441969906

    渋とヒで宣伝しつつ0部しか捌けなかったのが俺だ 「」が30部にしとけよとか最初は0でも当たり前だから泣くなよって教えてくれてて助かったぞ泣いた

    41 17/07/25(火)10:36:51 No.441969951

    >>今回東に集中してるわけだけど待機列って画像の方にも作るんだよね? >作るよ >コンビニ近いしこっちの方が快適 東に入るけどこっちに並んだほうが早い説あるらしいな

    42 17/07/25(火)10:37:02 No.441969964

    宝の地図のデータはスマホに入れておくと買い物がサクサクになるぞ

    43 17/07/25(火)10:38:01 No.441970086

    ガメラ館ってどこ?

    44 17/07/25(火)10:38:14 No.441970108

    >宝の地図のデータはスマホに入れておくと買い物がサクサクになるぞ 歩きスマホはやめてくださーい

    45 17/07/25(火)10:38:22 No.441970120

    >本を大切にする人間なのであれ見るのが辛い 俺もつらい…つらいが そのまま会場に持っていくと重さで入場前から腰が辛い

    46 17/07/25(火)10:38:33 No.441970131

    長年行ってないし もうおじさんだからいける気がしない 行くとしても昼過ぎだな

    47 17/07/25(火)10:38:51 No.441970163

    >宝の地図のデータはスマホに入れておくと買い物がサクサクになるぞ スマホより印刷してクリアファイルに入れたほうが見やすいぞ 若干かさばるけど見やすさのが上回る

    48 17/07/25(火)10:39:07 No.441970192

    >今回東に集中してるわけだけど待機列って画像の方にも作るんだよね? えっあまり気に留めてなかったけどこっち西口なの

    49 17/07/25(火)10:39:27 No.441970219

    >>今回東に集中してるわけだけど待機列って画像の方にも作るんだよね? >えっあまり気に留めてなかったけどこっち西口なの 左様

    50 17/07/25(火)10:39:26 No.441970220

    スペシャルってやらないの?

    51 17/07/25(火)10:39:36 No.441970239

    >東に入るけどこっちに並んだほうが早い説あるらしいな 説っていうか常識 東待機列は入り口が狭くて全然進まないから東ホールに行くにも西の方が圧倒的に早い

    52 17/07/25(火)10:39:44 No.441970256

    印刷のほうが楽だと思う 落とさなければという条件付きで

    53 17/07/25(火)10:39:53 No.441970271

    >若干かさばるけど見やすさのが上回る ああ言われてみりゃスマホだと画面反射して見づらいな

    54 17/07/25(火)10:40:57 No.441970374

    夏はヌルヌルするから長袖がいいぞ

    55 17/07/25(火)10:41:05 No.441970384

    >スペシャルってやらないの? 直近だと幕張でやったじゃん

    56 17/07/25(火)10:41:07 No.441970389

    歩きスマホは危ないけど紙の宝の地図見ながら歩いてる人もいるんだ 場所は脳内に叩きこんで安全なとこで確認だぞ

    57 17/07/25(火)10:41:08 No.441970393

    >本を大切にする人間なのであれ見るのが辛い 俺も本を大事にするマンだが、本ではなく消耗品としてとらえることにした でも人生初のコミケで記念にカタログ大事にしたいなら無理に割く必要はない、地図コピーしていきたい場所をメモしなさる

    58 17/07/25(火)10:41:11 No.441970396

    カタログはしばらくROM版しか買ってないな データベース化されてるから使いやすすぎる

    59 17/07/25(火)10:41:28 No.441970416

    厚手の長袖長ズボンじゃないと虫に襲われて大変だぞ

    60 17/07/25(火)10:41:38 No.441970431

    >スマホより印刷してバインダーに綴じたほうが見やすいぞ マップに状況とルートを書き込むといろいろ捗る 買い忘れ2重買いを避けられるし

    61 17/07/25(火)10:41:50 No.441970446

    ぬるんっ

    62 17/07/25(火)10:42:01 No.441970459

    >落とさなければという条件付きで 地図拾っても困るよね 落とした時どこに置いとけばいいかとか書いておいてくだち

    63 17/07/25(火)10:42:09 No.441970473

    長袖はいい 直射日光も防げる

    64 17/07/25(火)10:42:20 No.441970497

    べちょっ

    65 17/07/25(火)10:42:35 No.441970517

    >厚手の長袖長ズボンじゃないと虫に襲われて大変だぞ 怖いよねハチ

    66 17/07/25(火)10:42:36 No.441970519

    昔サンダルで行ったらえらい目にあったからやめたほうがいい

    67 17/07/25(火)10:42:52 No.441970546

    リュックは嫌われやすいから注意だ 人混みの中を歩くときは背負うのではなく手提げにしていこう

    68 17/07/25(火)10:43:23 No.441970598

    東西間の移動って最初は制限されてなかったっけ

    69 17/07/25(火)10:43:24 No.441970600

    >人混みの中を歩くときは背負うのではなく手提げにしていこう トートを肩からがいいぞ

    70 17/07/25(火)10:43:24 No.441970603

    サークル参加だからすげー高みの見物ができるぜ! 一人参加だからどこにも行けない…文字通り低みの見物…

    71 17/07/25(火)10:43:43 No.441970630

    開場5分で地図落とした時はカタログ割いて持って行ってたおかげで命拾いした

    72 17/07/25(火)10:43:46 No.441970635

    宣伝はうるせぇ! くらいでちょうどよい

    73 17/07/25(火)10:43:53 No.441970644

    コミケでの日焼けはもはや軽度の火傷のレベルと考えたほうがいいぐらいに対策しないと後で泣きを見るよ 最低限日焼け止めはほしいし可能な限り直射日光を避けよう

    74 17/07/25(火)10:43:56 No.441970652

    ぬるぬるなんて気にしてあの地獄に行けっかよ!

    75 17/07/25(火)10:44:19 No.441970684

    人混みにぐいぐい突っ込んでいく体力は売ってないのかな たまにケンカになってるが

    76 17/07/25(火)10:44:31 No.441970704

    >サークル参加だからすげー高みの見物ができるぜ! >一人参加だからどこにも行けない…文字通り低みの見物… 悪い事言わんから手伝ってもらう人探そう

    77 17/07/25(火)10:45:14 No.441970774

    >東西間の移動って最初は制限されてなかったっけ ホールに入ってからは移動出来ないけど入る前に列分けるので

    78 17/07/25(火)10:45:46 No.441970814

    妖怪ひんやりおしぼりって実在するのかな?

    79 17/07/25(火)10:46:23 No.441970861

    宝地図を落とすと考えて毎回予備を用意しているな たったコンビニでの印刷代数十円のロスを気にして後で後悔するのは嫌だし

    80 17/07/25(火)10:46:25 No.441970863

    東陽町辺りに止まれば歩いて一時間半程度で会場につくよ

    81 17/07/25(火)10:46:28 No.441970867

    目の前の人がなんか落としたら拾ってあげろ いいことをするといいことが返ってくるところだ

    82 17/07/25(火)10:47:02 No.441970923

    >妖怪ひんやりおしぼりって実在するのかな? お前がなるんだヨ

    83 17/07/25(火)10:48:28 No.441971051

    差し入れするならナマモノと手作り品は厳禁ですぞ!

    84 17/07/25(火)10:48:45 No.441971083

    スマホと紙のマップでは スマホは閲覧に加えて操作する手間もあるし周り見えてない輩が多すぎ問題

    85 17/07/25(火)10:49:00 No.441971119

    列待機中に離れる時はなくなってもいい荷物おいて後ろの人に声かけて 戻った時に塩飴でも差し入れしとくといいよ 素知らぬ振りして割込みはマジであるから

    86 17/07/25(火)10:49:17 No.441971148

    企業とか並ぶなら首が真っ赤になって死ぬので安心してほしい

    87 17/07/25(火)10:50:00 No.441971229

    紙の地図をクリアファイルとかに入れるときはファイルの角をテープとかで丸めて人に当たっても危なくないようにするんだぞ

    88 17/07/25(火)10:50:06 No.441971240

    >最低限日焼け止めはほしいし可能な限り直射日光を避けよう だからって日傘をさす奴はころころする!

    89 17/07/25(火)10:50:08 No.441971243

    >目の前の人がなんか落としたら拾ってあげろ >いいことをするといいことが返ってくるところだ ストラップとか本当にポロポロ落ちるよね…何回拾ったことか

    90 17/07/25(火)10:50:13 No.441971251

    首はタオル巻くといい 念のために日焼け止めも付与だ

    91 17/07/25(火)10:50:47 No.441971314

    今年は会場付近のホテル予約出来たんじゃgff…

    92 17/07/25(火)10:50:49 No.441971317

    農協に行けば首元まで布で覆われた麦わらを売ってる

    93 17/07/25(火)10:51:05 No.441971345

    毎年最低一人は遭遇する目の前で戦利品をぶちまける人

    94 17/07/25(火)10:51:11 No.441971359

    カタログはある意味記念品的な意味合いもある そして今回Webカタログの有料会員になってそれと連携するスマホアプリ入れたらめっちゃ事前チェックがはかどる…

    95 17/07/25(火)10:51:15 No.441971370

    >今年は会場付近のホテル予約出来たんじゃgff… 先生!原稿は

    96 17/07/25(火)10:51:19 No.441971376

    苦しい思い出もいい思い出になるよ でも怪我はしないで

    97 17/07/25(火)10:51:20 No.441971381

    使い込んだグッズが落ちてるとなんとも言えない気分になる

    98 17/07/25(火)10:51:32 No.441971401

    >毎年最低一人は遭遇する目の前で戦利品をぶちまける人 電車内でぶちまけてしまってすまない

    99 17/07/25(火)10:51:37 No.441971412

    帽子と首に巻くタオルが無いと本当に死ぬ

    100 17/07/25(火)10:52:11 No.441971468

    タオルは2枚以上用意しておき1枚は凍らせたペットボトルに巻きつけて程よく冷えたら首や頭に巻く これをローテさせると良いと今思いついた

    101 17/07/25(火)10:52:51 No.441971543

    誰が落としたのか全くわからない鍵を見つけた時はどうにも出来なかった

    102 17/07/25(火)10:52:59 No.441971560

    >タオルは2枚以上用意しておき1枚は凍らせたペットボトルに巻きつけて程よく冷えたら首や頭に巻く >これをローテさせると良いと今思いついた 汗拭くのにもっと欲しくない?

    103 17/07/25(火)10:53:03 No.441971565

    戦利品をグショグショにしないように

    104 17/07/25(火)10:53:06 No.441971569

    暑いからといって水を頭からかぶるとそのうちお湯になって熱中症引き起こしかねない

    105 17/07/25(火)10:53:26 No.441971602

    水とタオルは多ければ多いほどよい

    106 17/07/25(火)10:53:37 No.441971617

    ペットボトル凍らせるのは悪手だと思う

    107 17/07/25(火)10:53:40 No.441971624

    >毎年最低一人は遭遇する目の前で小銭をぶちまける人

    108 17/07/25(火)10:53:56 No.441971660

    9時過ぎに列移動始まって取り残されるリュックには哀愁が漂う

    109 17/07/25(火)10:53:59 No.441971664

    カバンはリュックでもいいけど きちんと背負うと周りに迷惑かけることもあるし通行の邪魔になりやすい 本人的には楽なんだろうけど手に持ったり周囲にぶつけないように気をつけてほしい

    110 17/07/25(火)10:54:02 No.441971667

    今は熱中症対策帽子という便利なモノもあるから積極的に使っていこう かっこ悪いけど会場内で倒れる方が辛いから気にしない

    111 17/07/25(火)10:55:07 No.441971771

    去年の冬はホモランドセル全盛期でめっちゃ邪魔だった

    112 17/07/25(火)10:55:22 No.441971788

    500円と100円のコインケースを用意しておくと買い物する時に楽 最終的にどのくらい金使ったのも把握しやすい

    113 17/07/25(火)10:55:32 No.441971804

    帽子は初参加からずっと麦わら帽子だ

    114 17/07/25(火)10:55:49 No.441971832

    できれば帰りの電車用の着替えのシャツがあるとマシになるよ…主にエチケットだけど

    115 17/07/25(火)10:55:58 No.441971849

    座って待機してると頭がふらついてることに気付かないことあって怖い 常に水のんでおしっこ行かないと排熱追いつかん

    116 17/07/25(火)10:55:59 No.441971851

    >ペットボトル凍らせるのは悪手だと思う 周りにタオル巻くとかしないと結露してカバンの中水だらけで戦利品がシワシワに…!

    117 17/07/25(火)10:56:02 No.441971857

    数日前から体調を整えておく 栄養を意識して食事したり、きちんと睡眠をとったり、散歩やジョギングで体力つけたり オナ禁はしてもしなくてもいいが、しないほうが望ましい

    118 17/07/25(火)10:56:32 No.441971913

    ペットボトル凍らせるときは半分だけだして斜めにして凍らせてから残りの半分を入れるといいって鳥が言ってた

    119 17/07/25(火)10:57:13 No.441971974

    胃の弱い俺はストッパ下痢止めは朝から飲む

    120 17/07/25(火)10:57:45 No.441972026

    >数日前から体調を整えておく >栄養を意識して食事したり、きちんと睡眠をとったり、散歩やジョギングで体力つけたり >オナ禁はしてもしなくてもいいが、しないほうが望ましい 年中やれば健康じゃね?

    121 17/07/25(火)10:58:03 No.441972054

    >ペットボトル凍らせるときは半分だけだして斜めにして凍らせてから残りの半分を入れるといいって鳥が言ってた これやろうかと思ったけどビジホだと無理だ

    122 17/07/25(火)10:59:01 No.441972160

    目当てのサークルに行って目当ての本なりアイテムなくてもダダこねない とりあえずとらとかメロンにショップ委託しないか再版する可能性無いか訊くぐらいにしとけ

    123 17/07/25(火)10:59:09 No.441972176

    カタログよりも日差し対策と水分補給のほうが重要だ 命に関わる

    124 17/07/25(火)10:59:12 No.441972181

    マンレポ読むと使える知識があるから便利

    125 17/07/25(火)11:00:15 No.441972297

    >500円と100円のコインケースを用意しておくと買い物する時に楽 コインケースで買い物したことあるけど横からドンッてされてジャラジャラ落とすこと考えたら怖くてね… チャックが2つ分かれたがま口に100円と500円入れて使ってるよ

    126 17/07/25(火)11:00:23 No.441972314

    「」がまともにアドバイスしてるの久々に見た

    127 17/07/25(火)11:00:24 No.441972315

    >胃の弱い俺はストッパ下痢止めは朝から飲む 友人の「」からお勧めされたけど ミヤリサンは下痢止めに最適だそうだ 丸一日でない

    128 17/07/25(火)11:00:26 No.441972318

    売り子買い子はヒの繋がりがあるとスムーズに決まって有り難い

    129 17/07/25(火)11:01:24 No.441972419

    >「」がまともにアドバイスしてるの久々に見た 会場でやらかされるのが本当に迷惑だから…

    130 17/07/25(火)11:01:53 No.441972458

    小銭は今から用意しちゃってもいいくらい

    131 17/07/25(火)11:01:55 No.441972460

    二千円札は便利派と不便派がいて、まだ決着がついていない

    132 17/07/25(火)11:02:17 No.441972497

    >「」がまともにアドバイスしてるの久々に見た だってマジでシャレにならないもん…

    133 17/07/25(火)11:02:19 No.441972499

    >「」がまともにアドバイスしてるの久々に見た 死に直結する 割りとマジで

    134 17/07/25(火)11:03:03 No.441972575

    現地で飲料は買えない トイレは長時間待つことになる これは忘れてはならない

    135 17/07/25(火)11:03:28 No.441972621

    辛さが分かってると嘘なんてつけないわ

    136 17/07/25(火)11:03:32 No.441972624

    >できれば帰りの電車用の着替えのシャツがあるとマシになるよ…主にエチケットだけど 500円出して休憩所で…って未だやってたっけ最近行かなくなったけど

    137 17/07/25(火)11:03:48 No.441972655

    冬と違って夏は命にかかわる

    138 17/07/25(火)11:04:01 No.441972681

    コミケ会場での死者はおそらくいないが毎年病院送りはたくさんいるし搬送先で死んでもカウントされないから 冗談アドバイスで死なれたらマズイ

    139 17/07/25(火)11:05:20 No.441972808

    >オナ禁はしてもしなくてもいいが、しないほうが望ましい ちょい待って オナ禁をしない方が望ましい?

    140 17/07/25(火)11:05:24 No.441972823

    一番大事なものは自分の命であることを忘れてはいけない

    141 17/07/25(火)11:06:00 No.441972876

    >現地で飲料は買えない 飲料は割と買えない?冷えたの飲料は存在してないけど C84とか4本くらいぬるい飲み物を買ったよ

    142 17/07/25(火)11:06:03 No.441972881

    ジャンル変えたら久々に落ちたけどどっちにしろ新刊用意できなかったからいいのだ… 昔はサークルチェックしてエクセルにまとめて地図作って行ってたけど 壁とか興味ないしジャンル買いしかしないから極一部のサークル以外は 大体の島の位置さえわかれば当日何とでもなるの精神になってしまった

    143 17/07/25(火)11:06:38 No.441972951

    初参加が夏は辛いよね・・・冬ならまだしも

    144 17/07/25(火)11:06:57 No.441972985

    >オナ禁をしない方が望ましい? 逆だね ごめんね

    145 17/07/25(火)11:07:00 No.441972992

    コミティアおじさんなので気楽だ 最大手でも列がサクサク捌ける

    146 17/07/25(火)11:07:06 No.441973001

    オナ禁するとただでさえ緩くなってる財布の紐がもっと緩む 予算が有り余ってるなら平気だけど

    147 17/07/25(火)11:07:28 No.441973044

    どうしてもというのがないなら昼過ぎて行くほうがいいぞ

    148 17/07/25(火)11:07:33 No.441973051

    もう20年くらいコミケ行ってるけど 一般参加で並んで入場したの1度しかない・・・一度で十分だ

    149 17/07/25(火)11:07:44 No.441973077

    帰りの道にいつも居るかき氷屋さんで締めるのが好き

    150 17/07/25(火)11:08:06 No.441973122

    >二千円札は便利派と不便派がいて、まだ決着がついていない 2千円札はヤバい 若い子は見た機会がほとんどないからお札と認識出来なくて偽札だと騒がれるぞ 旧500円や旧1000円札で似たような話があるし

    151 17/07/25(火)11:08:20 No.441973148

    >現地で飲料は買えない シャッター外で買えるよ

    152 17/07/25(火)11:08:35 No.441973170

    >帰りの道にいつも居る大道芸人さんで締めるのが好き

    153 17/07/25(火)11:09:01 No.441973215

    何年か前の夏は本当にやばかったな 救護室溢れてそこら辺にぐったりした人がゴロゴロ転がってた 普段は周りと比べて過剰な装備かもと思ってたけどあの年はそのお陰で助かった

    154 17/07/25(火)11:10:13 No.441973318

    前日はしっかりと睡眠をとっておくこと少なくとも6時間以上 これやらないと倒れるから

    155 17/07/25(火)11:10:43 No.441973364

    雲って本当に出来るんだ…ってなったなあの夏コミは

    156 17/07/25(火)11:10:57 No.441973379

    列が移動した後に残された靴底を見るとこのあと大変だろうなって

    157 17/07/25(火)11:11:24 No.441973429

    大井町のバーミヤンで打ち上げ

    158 17/07/25(火)11:11:24 No.441973431

    余裕があればヤバそうな人にポカリやアクエリ施しおじさんになってもいい ヒて仲良しになれたりする なれなかったりする

    159 17/07/25(火)11:11:38 No.441973455

    >何年か前の夏は本当にやばかったな >救護室溢れてそこら辺にぐったりした人がゴロゴロ転がってた >普段は周りと比べて過剰な装備かもと思ってたけどあの年はそのお陰で助かった 初コミケがあの年だったから毎年こんなもんかと思って次の年拍子抜けした思い出

    160 17/07/25(火)11:12:00 No.441973492

    スケブ頼まれてノートの切れ端渡された時どう注意してあげれば良いんだろう 若い子で良くわかってないっぽかったしちゃんと教えてあげればよかった

    161 17/07/25(火)11:12:13 No.441973512

    目が悪いならメガネにしよう コンタクトレンズは列で張り付くと酷い事になる

    162 17/07/25(火)11:12:28 No.441973536

    当日はお肉食えよ 塩分もだけどエネルギーが足りてないと本当に動けなくなる 暑いはずなのに身体の芯が冷えて足腰に力が入らなくなる

    163 17/07/25(火)11:12:53 No.441973571

    >何年か前の夏は本当にやばかったな >救護室溢れてそこら辺にぐったりした人がゴロゴロ転がってた >普段は周りと比べて過剰な装備かもと思ってたけどあの年はそのお陰で助かった 今年もそれくらいの夏になりそうね

    164 17/07/25(火)11:12:54 No.441973572

    >若い子で良くわかってないっぽかったしちゃんと教えてあげればよかった ちゃんと注意してあげるべきだったね…

    165 17/07/25(火)11:13:27 No.441973624

    エネルギーなら米食え米 こちとら農耕民族様だ

    166 17/07/25(火)11:13:29 No.441973630

    今年の夏はやばそうなので初参加なら背中を押すよりは背中踏んづけてでも止めたいな

    167 17/07/25(火)11:14:08 No.441973697

    体臭が衣服に定着するのが嫌ならバックパッカーご用達の夏用メリノウールウェアをさがすとよい

    168 17/07/25(火)11:14:16 No.441973710

    閉会式って勝手に行っていいのかな

    169 17/07/25(火)11:14:17 No.441973712

    >何年か前の夏は本当にやばかったな 机タンカ見たのは初めてだった 準備はしすぎて困ることはないね

    170 17/07/25(火)11:14:38 No.441973740

    夏はトイレにあまり行かなくても全部汗になって出るからガンガン補給しないとね

    171 17/07/25(火)11:14:52 No.441973759

    >今年もそれくらいの夏になりそうね マジか… フル参加したら死ぬかな俺…

    172 17/07/25(火)11:15:14 No.441973786

    去年の夏は妖怪ひんやりおしぼりおじさんの冷えたおしぼりまじありがたかった

    173 17/07/25(火)11:15:27 No.441973804

    フル参加なら宿泊施設予約しっかりしてないと確実に死ぬ

    174 17/07/25(火)11:15:41 No.441973823

    メルト防止にストッパ用意したほうが良い ただあくまで一時しのぎなんで怪しくなったら直ぐにトイレに行くこと

    175 17/07/25(火)11:15:44 No.441973828

    体力ないと自覚してるなら止めとけ

    176 17/07/25(火)11:15:50 No.441973836

    弱小かつ下手くそだからそこまで宣伝していいものか迷う

    177 17/07/25(火)11:16:15 No.441973874

    >余裕があればヤバそうな人にポカリやアクエリ施しおじさんになってもいい >ヒて仲良しになれたりする >なれなかったりする 変なもん入れて飲ませる手口とかの温床になりそうだからやめたほうがいい気がするけど神経質すぎるかな…

    178 17/07/25(火)11:16:19 No.441973881

    冬はあまりトイレ行きたくないなって前日の夜11時くらいから水分取らずに行ったけどなんとかなったな 夏場だったら死んでそうだ

    179 17/07/25(火)11:16:22 No.441973886

    ラーメンとか汁物飲み尽くすと一気に回復するよ

    180 17/07/25(火)11:16:26 No.441973894

    例の夏コミ以降換気の環境を劇的に改善したと豪語してただけはあって全然暑くなかったが果たして今回は

    181 17/07/25(火)11:16:54 No.441973939

    事前発注のお返事着たけど毎回総部数で悩むわ

    182 17/07/25(火)11:16:56 No.441973944

    恐らく1年で1番塩飴を舐める3日間

    183 17/07/25(火)11:17:19 No.441973975

    >変なもん入れて飲ませる手口とかの温床になりそうだからやめたほうがいい気がするけど神経質すぎるかな… 未開封に決まってんじゃん! 未開封に見せかけた偽装とかのレベルになると知らん

    184 17/07/25(火)11:17:25 No.441973982

    口の中がボロボロするよう…

    185 17/07/25(火)11:17:46 No.441974017

    並びたくないならサークル参加すればいい 他の日とチケ交換もできる 「」くらい絵心があれば楽なもんだぜ!

    186 17/07/25(火)11:18:28 No.441974092

    冬も冬で危ないんだよな 特に雪が降ってる時の開場前のシャッター前行列

    187 17/07/25(火)11:19:27 No.441974193

    サークル参加もシャッター近くとそうでないのでは快適性が段違いだぞ!

    188 17/07/25(火)11:19:43 No.441974214

    毎回サークルチケット1、2枚余る 知り合いも大体サークル参加してるから皆の分合わせると大量に余る

    189 17/07/25(火)11:20:02 No.441974241

    徹夜組がいる時間帯だけゲリラ豪雨になって欲しい

    190 17/07/25(火)11:20:09 No.441974250

    今回全部東に詰め込まれるんだっけ? いつも行く友人も不参加だしどうしようかなあ

    191 17/07/25(火)11:20:15 No.441974259

    絵心無くたってサークル参加は出来るんだぜ!

    192 17/07/25(火)11:20:30 No.441974282

    コミケ後ライブ行かないと死ぬは俺

    193 17/07/25(火)11:21:11 No.441974352

    トイレに行くのを限界まで我慢してはダメ いくつかトイレあるし混んでるのと比較的空いてる場所あるけど 順番待つにしても移動を決意しても便意は高まり続ける

    194 17/07/25(火)11:21:29 No.441974378

    俺もサクチケ二枚必ず余るが交流もないし知り合いもないし突発で交換できるようなコミュ能力もないので返す

    195 17/07/25(火)11:21:38 No.441974393

    いざという時のためにインスタントアイスパックあると便利かも知れん

    196 17/07/25(火)11:21:51 No.441974410

    企業一箇所だけ行きたいところがあるがどうしようか悩む

    197 17/07/25(火)11:22:33 No.441974474

    マジメな話おむつしても良いと思う どうせトイレ空かないし

    198 17/07/25(火)11:22:37 No.441974482

    企業はサークルチケットで並ばないと買える気がしない

    199 17/07/25(火)11:23:10 No.441974541

    初参加なのに50部も刷っちゃったよ… 半分でよかったのか…

    200 17/07/25(火)11:23:25 No.441974575

    もしくは朝のうちに出すだけ出す

    201 17/07/25(火)11:23:46 No.441974605

    >俺もサクチケ二枚必ず余るが交流もないし知り合いもないし突発で交換できるようなコミュ能力もないので返す ぼくにください

    202 17/07/25(火)11:24:44 No.441974701

    >初参加なのに50部も刷っちゃったよ… >半分でよかったのか… 今回限りの参加でないなら次回以降に回しても良い

    203 17/07/25(火)11:25:03 No.441974730

    トイレはウンコじゃない限りは回転速いから列出来ててもそんなに待たないよ

    204 17/07/25(火)11:25:18 No.441974752

    5年目くらいになるけどだいたい同期の人が打ち上げなりなんなりで横の輪が広がってて 毎年何事もなく身支度整えて帰る俺は趣味の輪でさえ社会不適合者だった

    205 17/07/25(火)11:25:39 No.441974794

    >ぼくにください コミュりょくくれたらあげます

    206 17/07/25(火)11:26:16 No.441974856

    今はどうか知らないが3日目のサークルチケット 数年前はヤフオクで1万ちょいくらいで売れてたんだよな・・・売らないけど

    207 17/07/25(火)11:26:21 No.441974864

    >初参加なのに50部も刷っちゃったよ… >半分でよかったのか… ジャンルにもよるんじゃないかな 流行ってるアニメとかゲームなら初参加でもそれくらいは可能 オリジナルなら全部持ち帰る覚悟で

    208 17/07/25(火)11:27:03 No.441974930

    キスしてあげるからチケットください

    209 17/07/25(火)11:27:56 No.441975007

    >トイレはウンコじゃない限りは回転速いから列出来ててもそんなに待たないよ とは言え限界近くてはそんな気力も残らない…

    210 17/07/25(火)11:27:58 No.441975011

    >コミュりょくくれたらあげます コミュりょくはありませんがかいものはできます

    211 17/07/25(火)11:28:07 No.441975024

    前回の3日目東78が冬なのに酷かったから今回怖すぎる…死ぬよあれ

    212 17/07/25(火)11:28:56 No.441975095

    壁が斜めなのは方向感覚くるうよね

    213 17/07/25(火)11:29:14 No.441975122

    >コミュりょくはありませんがかいものはできます (自分のを優先して頼まれたものは売り切れてたと言う「」)

    214 17/07/25(火)11:30:32 No.441975215

    荷物管理は自己責任になるけど列確定しちゃったら列移動まで さっさとタリーズに篭るのが夏も冬も最善手だと思う

    215 17/07/25(火)11:30:43 No.441975234

    今回の78って何が配置されてるの?

    216 17/07/25(火)11:31:11 No.441975280

    >(自分のを優先して頼まれたものは売り切れてたと言う「」) これがコミュ力や

    217 17/07/25(火)11:31:16 No.441975290

    カタログはどんな形のでもいいから買え 買って運営に金を回せこれは最低限の参加マナーだ だからレイヤー目的のカメ子のみは嫌い

    218 17/07/25(火)11:31:17 No.441975293

    >今回の78って何が配置されてるの? エロ

    219 17/07/25(火)11:32:38 No.441975430

    >今回の78って何が配置されてるの? 前回は一部売れっ子が配置されたけど今回は変態島が隔離されてた気がする

    220 17/07/25(火)11:33:11 No.441975473

    7行く場合も西に並んだ方が早いのかな

    221 17/07/25(火)11:34:10 No.441975566

    最近グッズへの風当たりめっちゃ厳しいのに グッズ業者の宣伝めっちゃ多い

    222 17/07/25(火)11:34:43 No.441975607

    手伝い頼まれたけど壁らしくて不安だ…

    223 17/07/25(火)11:35:33 No.441975676

    片道数万と宿泊代でスイッチ二個買えるからおいそれと行けなくて辛い

    224 17/07/25(火)11:35:41 No.441975685

    夏でもロンTがいいぞ 日射対策と人混みで肌が触れる不快感を多少減らせる

    225 17/07/25(火)11:35:59 No.441975722

    片道1000円かかるし暑いし夏はいいかな感

    226 17/07/25(火)11:37:13 No.441975861

    新作出るし東方島周辺はかなり混雑すると思う なぜか子供も混じってたりするし足元にも注意が必要になるから気を付けて

    227 17/07/25(火)11:37:26 No.441975884

    偽壁嫌だよー

    228 17/07/25(火)11:37:47 No.441975917

    >最近グッズへの風当たりめっちゃ厳しいのに >グッズ業者の宣伝めっちゃ多い 企業は死ねと思う一方 あいつらの出資がなくちゃコミケ自体成り立たないから 必要悪と思いねぇ

    229 17/07/25(火)11:38:43 No.441975999

    型月サークル増えすぎて辛い…毎年参加してる月姫サークル落ちてるなんで…

    230 17/07/25(火)11:39:23 No.441976072

    ロムカタログはWEBカタログが有る今もう優位性が無いと思う 持ち運べる紙か安く済むWEBだ

    231 17/07/25(火)11:39:56 No.441976121

    めちゃ買ってた頃小銭はいろいろ試したけど最終的に右ポケに500円左ポケに100円を それぞれ10枚くらい入れて減ったら財布から補充する形が一番楽だった

    232 17/07/25(火)11:39:59 No.441976128

    今年は毎年来てるとこも落ちてるよね 落ちてた

    233 17/07/25(火)11:41:18 No.441976259

    今年のトレンドはやっぱ型月なんかな

    234 17/07/25(火)11:41:42 No.441976307

    >今年のトレンドはやっぱ型月なんかな 他が軒並み減ったのに唯一増えたジャンルだからね

    235 17/07/25(火)11:42:07 No.441976355

    >片道1000円かかるし暑いし夏はいいかな感 地方民に喧嘩売ってるのか?

    236 17/07/25(火)11:42:34 No.441976409

    始めていくなら思ってる以上に広くて大変でしかも夏は熱中症で倒れやすい上にトイレ混むから気を付けるんだぞ 結構な数救急搬送されていくし

    237 17/07/25(火)11:42:36 No.441976414

    まさか型月がここまで盛り返す時が来るなんてな

    238 17/07/25(火)11:42:56 No.441976457

    >今年は毎年来てるとこも落ちてるよね >落ちてた 西半分工事中だけど78あるのになんでだろうな あんま78って入らないのかな

    239 17/07/25(火)11:43:01 No.441976461

    他が減って増えたってのは要するに移民が多かったのか

    240 17/07/25(火)11:43:24 No.441976492

    >他が減って増えたってのは要するに移民が多かったのか 会場が使えなくなってる影響もある

    241 17/07/25(火)11:43:30 No.441976498

    >片道1000円かかるし暑いし夏はいいかな感 ゆりかもめが高過ぎるんだよなぁ… 汐留から行くのはもちろん豊洲から行っても大して値段変わらんし

    242 17/07/25(火)11:43:51 No.441976549

    Webカタログは開催前ひと月だけ使いたくてクレカ払いしたらギリギリだった おとなしくコンビニ払いしておくんだった…

    243 17/07/25(火)11:44:16 No.441976591

    まあ夏は欲しいもの無かったら行かないのは当然だよ

    244 17/07/25(火)11:44:30 No.441976614

    今年もwebカタログが重くなる前にいろいろと済ませないとな

    245 17/07/25(火)11:44:42 No.441976638

    コミケなんて委託で済むなら全部委託で済ませるよ…

    246 17/07/25(火)11:44:46 No.441976643

    結局サイト使えなくなる数年は何処でやるんだろうな

    247 17/07/25(火)11:44:54 No.441976657

    夏だけ会場限定誌というシステムを廃止にしよう…

    248 17/07/25(火)11:45:07 No.441976683

    グッズはそもそもオリジナル作品で作らないと駄目だかんな! あんなの記念用だし 売れると思って版権に手を出すなら会社立ち上げないと死ぬ 会社立ち上げてもだいたい死ぬが

    249 17/07/25(火)11:45:45 No.441976734

    初参加なら事前に買えよ そしてちゃんと目を通せ

    250 17/07/25(火)11:45:47 No.441976738

    超近場でも往復1000円くらいかかるんよね実際 だから三日間全部行くと3000円かかる …ところに前は住んでたけど今はもうちょっとかかる…

    251 17/07/25(火)11:45:57 No.441976755

    じゃあチアフルーツのグッズでも作るか…

    252 17/07/25(火)11:46:02 No.441976767

    FGOは型月だけど今までのより間口広くて複雑な型月設定より キャラの背景とかけあいからネタ作れるから