ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/25(火)05:03:22 No.441951047
牛丼って原価いくらくらいなの 利益殆どでなくない?
1 17/07/25(火)05:03:44 No.441951054
自分で
2 17/07/25(火)05:03:57 No.441951055
気付いてしまったか…
3 17/07/25(火)05:05:04 No.441951073
牛の原価知っとるか 命に値段をつけるなんておこがましいことやで
4 17/07/25(火)05:06:06 No.441951102
自分で作れば光熱費もかかるんやぞ
5 17/07/25(火)05:08:23 No.441951150
800円位の質で吉野家の牛丼食べたい
6 17/07/25(火)05:11:18 No.441951231
100円ちょいじゃないか
7 17/07/25(火)05:11:32 BIW1Jbzs No.441951235
www ガチの貧乏人ほど何故か知らんが牛丼が高級食だと思ってるらしいな だから原価も心配になるのか 安く買った肉とあの味付けタレなら 利益考慮しても普通に利益になるとしか思えないが
8 17/07/25(火)05:14:37 No.441951297
>利益考慮しても普通に利益になるとしか思えないが この文章面白いから今度真似するね
9 17/07/25(火)05:15:09 No.441951313
>利益考慮しても普通に利益になるとしか思えないが ヘタクソな日本語だな
10 17/07/25(火)05:15:53 No.441951335
餃子のスレに変なレスしてた人に何処と無く似てるなあ
11 17/07/25(火)05:19:04 No.441951401
>www
12 17/07/25(火)05:20:16 No.441951430
朝からIDまろび出す人の言うことは違うなあ
13 17/07/25(火)05:22:20 No.441951473
まとめサイトの書き込みみたいなの始めてみた
14 17/07/25(火)05:24:03 No.441951505
なんか数日前から爆サイから来ましたみたいな人が結構な頻度で出現するな
15 17/07/25(火)05:26:47 No.441951569
そろそろ夏休み本番ですね
16 17/07/25(火)05:27:46 No.441951593
肉と野菜と飯がある
17 17/07/25(火)05:28:48 No.441951614
トカゲのエルフ娘の絵の1レス目に以下朝飯アンケートって描いてID出てる奴と同一人物?
18 17/07/25(火)05:28:51 No.441951617
夏は芝刈りが活躍するのいいよね…
19 17/07/25(火)05:31:46 No.441951680
餃子の奴と同じ臭いがする
20 17/07/25(火)05:31:52 No.441951684
牛丼とかウナギとか 海外で調理して味付けしてから冷凍輸入すると 関税がもの凄く安く成ると聞いたのです!
21 17/07/25(火)05:32:20 No.441951691
最近変なこと言ってうんこ付けてるのが毎日必ず出るし夏休みだなぁ感
22 17/07/25(火)05:32:45 No.441951698
>www URLかよ
23 17/07/25(火)05:32:59 No.441951703
ネットに転がってる牛丼のレシピ見て作ってみようかな
24 17/07/25(火)05:35:05 No.441951761
自分で作ろうと思うと結構高く付くしお店ほどやわらかく出来ないから牛丼屋すごいなって
25 17/07/25(火)05:37:04 No.441951807
牛丼用のすじ肉って簡単に手に入るの…?
26 17/07/25(火)05:37:33 No.441951825
そこはしゃぶしゃぶ用で妥協しよう
27 17/07/25(火)05:39:48 No.441951863
牛肩ロースあたりでそれっぽくはなる
28 17/07/25(火)05:44:58 No.441951973
レシピでぐぐったらだいたいの人はバラ肉で作ってるぞ
29 17/07/25(火)05:46:26 No.441951999
自分でやるとあじつけが難しいと思う
30 17/07/25(火)05:46:49 No.441952007
スーパーの肉パックでも「牛丼用」ってのがある
31 17/07/25(火)05:53:19 No.441952157
原価と人件費ってそっちが強いの?
32 17/07/25(火)05:56:50 No.441952234
お高いしゃぶしゃぶとかすき焼き用の肉で作れば極上の牛丼が出来上がるってわけでもないらしい
33 17/07/25(火)05:57:38 No.441952252
>お高いしゃぶしゃぶとかすき焼き用の肉で作れば極上の牛丼が出来上がるってわけでもないらしい 違うの!?
34 17/07/25(火)06:03:41 No.441952384
とりあえず高級牛丼屋で食べてみてどんなもんかチェックしよう …高級な牛丼屋ってあるのかな
35 17/07/25(火)06:05:19 No.441952426
安いすじやくず肉じゃないと牛丼にならないらしいな
36 17/07/25(火)06:08:49 No.441952505
命に付く名前をこころと呼ぶ
37 17/07/25(火)06:09:33 No.441952518
高い材料使えば美味しいだろうけどコレジャナイ…ってなるのは分かる
38 17/07/25(火)06:12:16 No.441952591
自作牛丼をめざすと100g58円の肉でさえも高級すぎる…ってなるなった
39 17/07/25(火)06:14:05 No.441952640
牛丼280円の時代ってどれだけ薄利多売だったんだろう
40 17/07/25(火)06:16:37 No.441952700
ザ・シェフでは高級牛丼作ったらこれは牛丼じゃないすき焼き丼だ、って味沢と外人に言われてたな
41 17/07/25(火)06:19:05 No.441952774
高い肉でやると滑らかすぎるんだよね
42 17/07/25(火)06:24:15 No.441952890
>自分でやるとあじつけが難しいと思う やったらわかるけど汁物煮物は楽 だいたいで出来る
43 17/07/25(火)06:29:09 No.441953033
250円の時代もあったね
44 17/07/25(火)06:39:59 No.441953368
>やったらわかるけど汁物煮物は楽 >だいたいで出来る 店の再現が難しいってことじゃないの?
45 17/07/25(火)06:43:13 No.441953500
牛丼屋の価格競争やってた時は下がりすぎて利益なんてなかったろうに
46 17/07/25(火)06:48:25 No.441953687
それなりのは作れるけど 食べに行った方が早いし楽だし安いし美味い
47 17/07/25(火)06:49:12 No.441953710
なんかワインとか入れればそれっぽくなるんでしょー?
48 17/07/25(火)06:52:27 No.441953806
>なんか数日前から爆サイから来ましたみたいな人が結構な頻度で出現するな 我々が爆サイを覗いているとき爆サイもまたこちらを覗いているんやな…
49 17/07/25(火)06:59:33 No.441954065
原価ばっか気にしてる人って人生つまんなさそう
50 17/07/25(火)07:04:43 No.441954284
ああいうのはでかい釜で大量に作らないとそれっぽくならないジャンク感がある
51 17/07/25(火)08:06:28 No.441957778
原 人 光 家
52 17/07/25(火)08:07:17 No.441957841
あの吉野家の店員はヤリマン
53 17/07/25(火)08:26:53 No.441959363
牛肉ってお肉の中ではランク高い方だけどなんで牛丼って安いんだ