虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/25(火)03:11:02 今日初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/25(火)03:11:02 No.441945999

今日初めてカモシカ見たんだけどさ 「」はなんか珍しい野生の生き物に遭遇した事ある?

1 17/07/25(火)03:22:46 No.441946898

野生の「」

2 17/07/25(火)05:56:40 No.441952230

山で働いてた頃半年の間に野生のサルキジシカクマに遭遇したよ… 人が住むとこじゃねえなって気が付いて今は都内にいる

3 17/07/25(火)06:01:37 No.441952342

イタチだかテンは見たことある

4 17/07/25(火)06:02:44 No.441952361

ハッチョウトンボかな 数は少ないけど見かけるとうれしい気持ちになるよ 小さくてかわいい

5 17/07/25(火)06:03:10 No.441952369

もぐらを見たことがある 脳天をくり抜かれて死んでた

6 17/07/25(火)06:03:52 No.441952391

鹿かも

7 17/07/25(火)06:10:13 No.441952537

昨日電車の中でスマホいじってる野生の「」見たよ

8 17/07/25(火)06:13:09 No.441952616

朝何気なく窓の外見たらカモシカがこっち見つめてた時はホントびっくりした

9 17/07/25(火)06:16:05 No.441952680

アナグマ 割と近くまで気づかれなかった

10 17/07/25(火)06:18:00 No.441952748

フラミンゴとペンギンとオタリア

11 17/07/25(火)06:18:58 No.441952770

野生のオタリアて…

12 17/07/25(火)06:20:44 No.441952817

シカでした

13 17/07/25(火)06:25:07 No.441952912

オウムだかインコがこの時期目の前の電線にとまる

14 17/07/25(火)06:33:08 No.441953159

野生のワシミミズクかな 車駐車してたらボンネットに乗って来てそのままこっちずっと見てんの

15 17/07/25(火)06:37:26 No.441953277

オツネントンボかな 成虫のまま越冬するとんぼ

16 17/07/25(火)06:38:38 No.441953308

全裸にバスタオルで下半身隠して逃げ去る人

17 17/07/25(火)06:39:23 No.441953336

キツネ下りてくるな冬になると

18 17/07/25(火)06:41:50 No.441953445

カワウソを見たことがあるんだけど 実際は違うものだったんだろうな

19 17/07/25(火)06:42:00 No.441953455

雉って珍しいかな?

20 17/07/25(火)06:42:06 No.441953465

トラックに撥ねられるトンビ 轢かれるじゃなくて撥ねられてた

21 17/07/25(火)06:44:35 No.441953555

カワセミが近所の川でビュンビュン飛んでてこいつそんなレアキャラじゃなかったのか

22 17/07/25(火)06:45:42 No.441953577

子猫くらいの大きさのヤマネズミ

23 17/07/25(火)06:47:31 No.441953654

スナメリ

24 17/07/25(火)06:50:00 No.441953727

しかの死体をキャンプでみた あときつねを北海道で

25 17/07/25(火)06:56:00 No.441953933

キジに追いかけられたよ あいつらヤバイ

26 17/07/25(火)06:57:40 No.441953992

きじは田舎ならその辺にいるよ

27 17/07/25(火)07:00:16 No.441954092

庭のバードテーブルにミヤマカケスが降りてきたり 小型の鷹の類が急降下してきて鳩を食い殺してたりしてるのは見た あと野生のネズミは死んでるのすら人生で二回しか見たことないし生きているのは一度もない…

28 17/07/25(火)07:01:22 No.441954128

ネズミは帝都のほうが見るやもしれん

29 17/07/25(火)07:01:39 No.441954138

川岸でジャンプ食ってるヌートリアなら見たことある

30 17/07/25(火)07:05:48 No.441954329

>ネズミは帝都のほうが見るやもしれん やはりか…北海道じゃ全く見かけない こゃーんは頻繁に見かけるからこゃーんが根こそぎ駆除してくれているのかもしれん

31 17/07/25(火)07:07:37 No.441954416

>キジに追いかけられたよ >あいつらヤバイ 安心しろ クジャクはその5倍くらいやばい

32 17/07/25(火)07:07:48 No.441954426

ネズミは飲み屋街に仕掛けると山程採れるよ

33 17/07/25(火)07:09:04 No.441954494

カモシカなんてしょっちゅう見かけるから 轢いたら面倒な方の鹿くらいの認識だわ

34 17/07/25(火)07:11:16 No.441954600

知床で海岸歩いてたらすげーにおいしてクジラが打ち上がってた 思ったより小さい生き物だな!

35 17/07/25(火)07:17:28 No.441954891

>野生のワシミミズクかな >車駐車してたらボンネットに乗って来てそのままこっちずっと見てんの 北海道じゃなかったら新発見かもしれんぞ

36 17/07/25(火)07:18:00 No.441954919

対して珍しくないけどキジとフクロウ 裏庭に野生のが住み着いてる というかじいちゃんが餌あげて手懐けてる

37 17/07/25(火)07:20:16 No.441955042

考えてみたら上京してからは蛇すら見てない それはそれで寂しい

38 17/07/25(火)07:22:18 No.441955162

>考えてみたら上京してからは蛇すら見てない >それはそれで寂しい 田舎では見なかった蝙蝠がめっちゃいる 田舎では気付かなかっただけかもだけど

↑Top