17/07/25(火)00:56:31 蕁麻疹... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/25(火)00:56:31 No.441928455
蕁麻疹がついに目の周りにできて辛い 日中は冷やして耐えてるけど寝てる時に擦ってるようで毎朝パンパンになるの辛い
1 17/07/25(火)00:57:02 No.441928607
なにそのまつげ
2 17/07/25(火)00:57:12 No.441928673
アイマスクしてみてはどうか 蒸れてだめか
3 17/07/25(火)00:57:52 No.441928839
目の周りだとムヒも濡れないしな
4 17/07/25(火)00:58:03 No.441928883
病院行って痒み止めもらいなよ
5 17/07/25(火)00:58:12 No.441928920
どんな時でもアレルギール錠だぞ
6 17/07/25(火)00:58:25 No.441928961
やるならマスクよりガーゼ性のアイパッチだと思う
7 17/07/25(火)00:58:40 No.441929032
見えるところに蕁麻疹できるの辛いよな…
8 17/07/25(火)00:59:15 No.441929151
じんましん それは苦しくたまらない
9 17/07/25(火)00:59:25 No.441929180
本当にじんましんだろうか 皮膚科行きなさい
10 17/07/25(火)01:00:03 No.441929311
皮膚科へゴー
11 17/07/25(火)01:00:40 No.441929422
クインケ浮腫とか?
12 17/07/25(火)01:01:29 No.441929557
スレッドを立てた人によって削除されました
13 17/07/25(火)01:01:57 No.441929645
やはり皮膚科行くべきか… いつも薬局の抗ヒスタミン薬と軽いステロイド軟膏で対処できてたんだが
14 17/07/25(火)01:03:16 No.441929890
俺は片目が直接痒くて困る 取り外して洗いたい
15 17/07/25(火)01:04:01 No.441930021
これ蕁麻疹だったのか 俺も首筋こうなるんだけど特に痒くないし放置してた
16 17/07/25(火)01:04:45 No.441930167
アレルギー性だろうしそのまま様子見ていいんじゃね
17 17/07/25(火)01:05:10 No.441930229
ちゃんと眼科用ステロイド使わんといかんぞ
18 17/07/25(火)01:06:21 No.441930436
手の甲に炎症できてたりしない?
19 17/07/25(火)01:06:57 No.441930559
「」は皮膚科行かないからこうなる
20 17/07/25(火)01:07:23 No.441930641
2ヶ月位砂糖と小麦粉とお肉食べるのやめたらよくなったよ
21 17/07/25(火)01:07:36 No.441930693
ヘリオトロープ疹?
22 17/07/25(火)01:07:58 No.441930769
>手の甲に炎症できてたりしない? そういや発疹できてたな 毎度のことだから液体ムヒで抑えたよ
23 17/07/25(火)01:08:11 No.441930805
目に入るとやばいから目の周りはあんまり勝手な判断でステロイド系塗っちゃダメだぞ
24 17/07/25(火)01:09:04 No.441930989
顔は皮膚薄いからステロイドは弱いの使うんだぞ
25 17/07/25(火)01:09:14 No.441931031
まあOTCで買えるようなステロイドなら目の周り塗っても平気だよ 多分意味ないと思うが
26 17/07/25(火)01:11:01 No.441931339
「」が優しくてキモいよぉ~
27 17/07/25(火)01:12:42 No.441931645
>「」が優しくてキモいよぉ~ 嫌いかい
28 17/07/25(火)01:13:21 No.441931750
割と病気とかだと「」優しくなるよ あってるかどうかは別だけど
29 17/07/25(火)01:13:53 No.441931843
>「」が優しくてキモいよぉ~ じゃあ毎日おちんちんもみもみしなさいとか言えばいいの?俺はできない…
30 17/07/25(火)01:16:34 No.441932265
素直に病院行った方が安く済むぞ
31 17/07/25(火)01:17:11 No.441932379
とりあえず近くの皮膚科へ行くんだ
32 17/07/25(火)01:17:50 No.441932490
病気行かないで大惨事なる「」は多いからな…
33 17/07/25(火)01:19:34 No.441932778
自己判断で勝手に薬使うなよ まずほんとに蕁麻疹なのか?皮膚科行って何の病気か確かめて来い 同じ薬使うんでも処方される薬の方が安くて効き目も強いぞ
34 17/07/25(火)01:20:49 No.441932984
皮膚科医「」だけど病院行こうねとしか言えない
35 17/07/25(火)01:22:36 No.441933291
まぁ皮膚科だよな
36 17/07/25(火)01:23:09 No.441933385
>皮膚科医「」だけど病院行こうねとしか言えない 素朴な疑問だけど今の医者もドイツ語勉強するの?
37 17/07/25(火)01:23:23 No.441933422
なんでオタクの生命線の目を大事にしない
38 17/07/25(火)01:23:39 No.441933471
菌の類なら「次亜塩素酸水」っての塗りつけてみるといいかも 漂白剤と同等レベルの殺菌能力を有しながらも無害と言う良いとこ取り過ぎる除菌水だ 中々売ってる所はないから基本はネット通販になるけど マツキヨでスプレータイプが売ってるからマツキヨが近くにあるならマツキヨで 菌が居ない所だと無臭で菌に反応すると漂白剤と同じ塩素臭いがしたあとただの塩水になる
39 17/07/25(火)01:24:08 No.441933554
綺麗な目してたんだね
40 17/07/25(火)01:24:39 No.441933650
こういうスレ見るとセルフメディケーションの普及はまだまだ遠いものと感じる
41 17/07/25(火)01:24:50 No.441933682
飲んでも軽快しないでぶり返すって事は対処が間違ってるんだ 素直に病院へ
42 17/07/25(火)01:27:06 No.441934030
>皮膚科医「」だけど病院行こうねとしか言えない 良い皮膚科医を見つけるコツを教えて
43 17/07/25(火)01:28:40 No.441934271
ステロイドはなんであんなに効くんだろうね 魔法みたいに治る
44 17/07/25(火)01:30:19 No.441934520
>ステロイドはなんであんなに効くんだろうね 強力な殺菌剤とホルモン剤だから
45 17/07/25(火)01:30:33 No.441934553
病院行かない人多いよね…
46 17/07/25(火)01:30:37 No.441934565
セルフメディケーションの概念を知ってる層は無理して自分で治そうとするし知らない層は未だに3分の診察のために病院に行く
47 17/07/25(火)01:31:22 No.441934660
蕎麦ガラの枕使ってるとか羽毛布団使ってるとかそういうののアレルギーじゃないの
48 17/07/25(火)01:32:38 No.441934843
この時間に医療関係者「」いて体保つのか
49 17/07/25(火)01:33:21 No.441934960
目に入っても大丈夫な塗り薬皮膚科行けば出してもらえるんじゃないかな
50 17/07/25(火)01:34:46 No.441935169
ステロイドはあんまりお医者さんだしてくれないね 1発うってくれれば痛みが治まるのも痛み止めでしのげって感じだし
51 17/07/25(火)01:35:07 No.441935220
基本的に漂白剤で死なない菌ってほぼ居ないから それと同じ殺菌能力があって無害な次亜塩素酸水は覚えておくといいよ 無害だから目にぶっ掛けてもいいし飲んでも大丈夫(元が塩水なので飲み過ぎは塩分過多になる) 放置し過ぎるとただの塩水になるので基本買い置きは出来ないから マツキヨとかいつでも少量買える所を調べておいた方が良い
52 17/07/25(火)01:36:09 No.441935366
ステロイドは未だに拒絶するも多いんじゃないか 散々騒がれたし
53 17/07/25(火)01:36:19 No.441935383
俺も口の中と鼻と目がなんか粉吹いて目が腫れるんで 引っ越したんだけどハウスダスト関係なかったみたいで病気だろうかこれ
54 17/07/25(火)01:37:47 No.441935606
>ステロイドはあんまりお医者さんだしてくれないね そこ等辺は医者による 自然治癒力の向上を推奨する医者は可能な限り止めさせようとするけど 患者が望むならってこういうの欲しいんですけどって薬の写真見せたらホイホイくれる医者もいる
55 17/07/25(火)01:38:06 No.441935659
>病気だろうかこれ ここで 聞くな
56 17/07/25(火)01:38:29 No.441935725
アレルゲン断たないと悪化の一途だよ
57 17/07/25(火)01:39:30 No.441935933
お医者さんも出す薬の好みあるからねぇ 処方の服薬指導の時にでも薬剤師に相談してみれば
58 17/07/25(火)01:39:49 No.441935992
お前目だけならイケメンだな
59 17/07/25(火)01:39:57 No.441936027
ステロイド出すの嫌がる医者が代わりに出した薬も結局副作用で騒がれてる薬だったりするからな
60 17/07/25(火)01:40:00 No.441936037
ステロイドは最終手段って先生が多い印象あるかな 出すにしても含有量少ないので治ったらそれでいいみたいな処方が多いと聞く
61 17/07/25(火)01:40:29 No.441936131
アレルギーは原因わかりにくいし複数の可能性もあるしね とりあえず抗ヒスタミン薬で様子みたらいいんじゃない
62 17/07/25(火)01:41:11 No.441936264
俺も良く蕁麻疹できるけど原因がわからない
63 17/07/25(火)01:41:54 No.441936395
薬に関しては薬剤師に相談よ
64 17/07/25(火)01:43:28 No.441936649
体が弱ると歯の詰め物の金属アレルギーが出ることがあるけど これはどうしようもないからあきらめてるぞ俺
65 17/07/25(火)01:44:04 No.441936752
心因性とかやめろ
66 17/07/25(火)01:44:47 No.441936874
どんな時もロコイドとマイザーだぞ
67 17/07/25(火)01:45:47 No.441937080
目の周りは下手すると失明するからさっさと病院へ
68 17/07/25(火)01:45:57 No.441937110
血液検査でアレルゲン特定してメラエ
69 17/07/25(火)01:46:07 No.441937141
栄養と生活環境と親類に同様の病気を持った人がいないか探すのと生活リズムとあとは ここで聞くものではない 病院いけ病院
70 17/07/25(火)01:47:02 No.441937304
>俺も良く蕁麻疹できるけど原因がわからない 大分して3パターン 菌か不潔かアレルギー 殺菌して治ったら菌 塩を風呂に3kgぶち込んでぬるめのお湯で水分補給しながら患部を揉みながら長風呂して治ったら汚れ 抗体を抑制する薬飲んで治ったらアレルギー
71 17/07/25(火)01:47:28 No.441937390
>歯の詰め物 バッチィ!
72 17/07/25(火)01:49:12 No.441937721
セルフメディケーションって これが原因でなるいつものやーつ って何度か診断下ってる持病持ちが自己で対症療法する事で 素人が自己診断で市販薬に頼っちゃあかんよ… 何日何週間使い続けても症状が改善されないのなら医師の診断を! ってどの薬にも書いてあるよ…
73 17/07/25(火)01:50:38 No.441937955
蕁麻疹は介護してた時ぶわぁっと全身に出てはすぐ引っ込んでの繰り返しだったなぁ 今はなーんも出てきやしないから極度のストレスだな原因
74 17/07/25(火)01:51:18 No.441938070
市販の抗炎症を飲んでも塗ってもおさまらず 目の周りにも広がるなんてのは医者以外ねぇよ!?
75 17/07/25(火)01:52:48 No.441938341
体の免疫がおかしくなってるかも 医者行った方が良いよ
76 17/07/25(火)01:53:12 No.441938393
スレ「」だけど反省します…