ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/25(火)00:14:00 No.441916405
FPSってのを始めて見たけどキャンペーンからして意味わかんねえ 用語からして覚えなきゃいけないこと多すぎるし キー操作は間違えてばかりでイライラするし 四方八方から撃たれて死ぬし 良くみんなこういうゲームやってんな
1 17/07/25(火)00:16:15 No.441917162
とにかく売れてて金がかかりまくってるFPSはアホでもできるようになってるからそこから慣れよう 子供の頃に缶蹴りとかどろけーとか好きだったら絶対ハマるよ
2 17/07/25(火)00:16:39 No.441917274
お前より沸点高いし理解力あるからな
3 17/07/25(火)00:16:43 No.441917291
はい主語がでかーい やり直し
4 17/07/25(火)00:17:11 No.441917417
そんなことより俺FPSやってもすぐ酔うんだけど
5 17/07/25(火)00:17:12 No.441917421
また微妙に前のゲームだな
6 17/07/25(火)00:18:03 No.441917686
仮にも18禁サイトなのになんでこんな頭悪そうなスレたてちゃうんだろう
7 17/07/25(火)00:18:14 No.441917734
どうやったらもっと釣れるかスレ「」くんと一緒に考えよう!
8 17/07/25(火)00:18:26 No.441917797
画像のやつってなんだっけ 何か見覚えあるけど思い出せない
9 17/07/25(火)00:18:33 No.441917834
狙い付けて敵を撃つだけだろ あと死にそうになったら物陰にでも退避するだけじゃないか
10 17/07/25(火)00:18:41 No.441917873
MW3
11 17/07/25(火)00:19:49 No.441918220
四方八方から撃たれるところに行くんじゃありません!
12 17/07/25(火)00:20:15 No.441918313
例えばさ [G]でグレネードを投げ返す って丁寧に説明してくれるのはありがたいんだが いくらG押しても全然投げ返さないでなんでだよふざけんなクソがぐえー!したあと手元みたらF押してんの なんでだよふざけんなクソが
13 17/07/25(火)00:20:54 mKCse6jw No.441918508
たまーにCOD2やると楽しくなる
14 17/07/25(火)00:21:23 No.441918644
世界で人気№1のFPSカウンターストライク その最新作が何とネクソンに登録するだけで無料で遊べるんだぜ!
15 17/07/25(火)00:22:16 No.441918949
>いくらG押しても全然投げ返さないでなんでだよふざけんなクソがぐえー!したあと手元みたらF押してんの それはわかる マウスに割り当てて解決した
16 17/07/25(火)00:22:56 No.441919155
キャンペーンで四方八方から撃たれるのは間違いなくアホなだけ 戦場にいると思え
17 17/07/25(火)00:23:45 No.441919417
FPSとTPSは全部操作統一してほしいと思ってる
18 17/07/25(火)00:24:38 No.441919741
マルチあるゲームのキャンペーンってやる理由がない
19 17/07/25(火)00:25:20 No.441919958
>キャンペーンで四方八方から撃たれるのは間違いなくアホなだけ 大体が前に出すぎなだけだよね 仲間と一緒に進むことを覚えなきゃいけない つーかオンでそれをやらせるためのチュートリアルみたいなもんだし
20 17/07/25(火)00:25:37 No.441920030
私しゃがみがctrl以外のFPS嫌い!
21 17/07/25(火)00:25:58 No.441920135
>キャンペーンで四方八方から撃たれるのは間違いなくアホなだけ だって敵物陰に隠れてるんだから突っ込まなきゃ倒せないじゃん
22 17/07/25(火)00:26:06 mKCse6jw No.441920167
>マルチあるゲームのキャンペーンってやる理由がない は?
23 17/07/25(火)00:26:20 No.441920234
>マルチあるゲームのキャンペーンってやる理由がない CoDは毎回結構凝ってて面白いぞ MW2最後のナイフ投げとか感動した
24 17/07/25(火)00:26:33 No.441920288
いやゲーム始めたらまずキーバインド弄るでしょ…
25 17/07/25(火)00:26:59 No.441920455
>私しゃがみがCトグルのFPS嫌い!
26 17/07/25(火)00:27:15 No.441920527
どんなFPSでも買ってきてもすぐにマルチに突入しちゃうだけで キャンペーンをやった記憶が全然ないぞ…!
27 17/07/25(火)00:27:17 No.441920541
CoDはむしろキャンペーンがメインのイメージだったからあんなにマルチが流行ってびっくりした
28 17/07/25(火)00:27:57 No.441920729
最近はむしろマルチついててもマルチやる価値ないやつのが多いじゃん ごく一部の大作にしか人口集まらないからそれ以外はやろうとしても人がいない
29 17/07/25(火)00:28:29 No.441920914
大体が操作多すぎるんだよ Gでグレネード投げるのは良いとして前行こうとして間違ってE押したときに投げてるこれなんだよ ちなCoD:BO3
30 17/07/25(火)00:28:40 No.441920975
COD2いいよね… 見てよ俺の力作アニメエンブレム!!
31 17/07/25(火)00:28:56 No.441921044
MW2のラストいいよね
32 17/07/25(火)00:29:29 No.441921204
>そんなことより俺FPSやってもすぐ酔うんだけど まぁこればかりは個人差があるからどうしようも… 操作系いじったりモニタの明度上げたり試行錯誤するしかない
33 17/07/25(火)00:29:36 No.441921222
右クリの主観がトグルとホールド式で違うのもイライラする
34 17/07/25(火)00:30:39 No.441921500
キー操作ミスる程度ならコントローラー使ってやれよ
35 17/07/25(火)00:30:42 No.441921507
>マルチあるゲームのキャンペーンってやる理由がない 新生DOOMでも?
36 17/07/25(火)00:31:05 No.441921626
>いやゲーム始めたらまずキーバインド弄るでしょ… そうするものだなんてこと自体知らん 全部でどれだけアクションあるかもわからないのに
37 17/07/25(火)00:31:46 No.441921889
ニコ生で配信してる人の鯖に行って殺した時の反応見るの好き
38 17/07/25(火)00:31:49 No.441921913
新しいFPS買ったらまず走りをシフト しゃがみをCTRLにしてグレと近接をサイドキーにあてる
39 17/07/25(火)00:31:54 No.441921934
画面の中で何が起きてるか 自分はどんなアクションが出来るのか この2つだけでも把握するのに努めれば後は視点と移動操作で混乱して諦めるだけだよ
40 17/07/25(火)00:32:02 mKCse6jw No.441921988
cs:sは猿のようにやってたな 大規模アップデートでピタリとやらなくなったけど
41 17/07/25(火)00:32:20 No.441922074
NPCさん戦闘中に話しかけないで字幕見てる余裕ないの
42 17/07/25(火)00:32:20 No.441922076
FOみたいに1人称と3人称切り替えできるのが酔わなくて好きなんだけどFPSって呼ばないか
43 17/07/25(火)00:34:18 No.441922579
昔部隊もののガチリアル系が流行ってた時期 ただでさえ自分の操作もやたら多いうえに部隊命令とかでめちゃくちゃで キーボードのキーの多さに甘えたぐっちゃぐちゃのゲームだらけだった 今はすげー洗練されてるというかどのゲームでも大して操作変わらん
44 17/07/25(火)00:34:43 No.441922667
俺の場合はパッド使って左スティックを視点操作 右スティックを移動操作にした途端に酔わなくなったな どうやら俺の脳内はサウスポーだったらしい
45 17/07/25(火)00:36:26 No.441923151
パパパパパパパパ
46 17/07/25(火)00:37:17 No.441923377
色とマーカーで物陰にいる敵の位置が分かりやすくなるぞ! 物陰に隠れてるかどうか判断してらんない!
47 17/07/25(火)00:37:53 No.441923507
FPS熟練の猛者でも古い方のPREYではオロロロロするという
48 17/07/25(火)00:38:23 No.441923628
設定落として影をけせば見やすくなるぞってのも最近しなくなったな
49 17/07/25(火)00:38:49 No.441923728
いっちゃ!
50 17/07/25(火)00:39:00 No.441923772
ほいっちゃ!
51 17/07/25(火)00:39:19 No.441923842
>お前より沸点高いし理解力あるからな マジで教えてほしいんだけどなんでこんな複雑な操作覚えられんの?
52 17/07/25(火)00:39:43 No.441923938
数日前にDOOMクリアして今メトロ2033とバイオショックやってる
53 17/07/25(火)00:39:53 No.441923981
そもそも1ドット0.1秒のずれが死を招くようなFPSが絶滅した CSGOくらいか
54 17/07/25(火)00:39:55 No.441923988
最近のは役割分担とか沢山あってめんどくさそう MW2みたくチェスト高レートアキンボで突撃して25K24Dぐらいのデスマッチやりたい
55 17/07/25(火)00:41:43 No.441924443
操作複雑っても指ホームポジションからあんま動かんしなぁ
56 17/07/25(火)00:42:23 No.441924629
>マジで教えてほしいんだけどなんでこんな複雑な操作覚えられんの? 横からだけど複雑な操作なんか無いと思うよ
57 17/07/25(火)00:42:36 No.441924680
RTSとかやったらどうなっちまうんだ
58 17/07/25(火)00:43:04 No.441924798
自分の操作の結果が理解出来ていないのは3Dアクション下手によくある状況
59 17/07/25(火)00:43:08 No.441924810
キーボードで文字打つほうが複雑じゃねーか?
60 17/07/25(火)00:44:00 No.441925102
シージはプレイ動画見たけど全員に役割がキッチリ振ってあってクソめんどくさそうだなって思った
61 17/07/25(火)00:44:01 No.441925108
つーかキーボードがやりにくいなら素直にゲーム用に作られてるコントローラー使えば?
62 17/07/25(火)00:44:20 No.441925183
対人ゲーは疲れるのでRPGで
63 17/07/25(火)00:44:40 No.441925281
>マルチあるゲームのキャンペーンってやる理由がない 若さ溢れるレスだ
64 17/07/25(火)00:44:52 No.441925331
複雑ったってせいぜい左クリックで発砲右クリックでエイム マウスボタンでグレネード特殊グレネード近接攻撃 WASD移動 Rリロード Fインタラクト ShiftダッシュCtrl姿勢変更Spaceジャンプ QEZXCV1234はお好みで くらいなもんだし
65 17/07/25(火)00:45:08 No.441925398
最近やって面白かったのはDOOM
66 17/07/25(火)00:45:12 No.441925416
CoDってMoHが超人すぎてリアルじゃないってことで作ったと思ってたのに いつのまにか特殊豚の名の下に超人化しててなにこれってなった
67 17/07/25(火)00:45:18 No.441925443
FPSって割とシンプルな方だと思うけどな RTSとか格ゲーの方がよっぽど忙しいぞ
68 17/07/25(火)00:45:26 No.441925477
>シージはプレイ動画見たけど全員に役割がキッチリ振ってあってクソめんどくさそうだなって思った しかも重機関銃設置する彼は使うだけで蹴られると聞いた
69 17/07/25(火)00:46:23 No.441925751
RTSはまず覚えることが多すぎる
70 17/07/25(火)00:46:55 No.441925917
>>マジで教えてほしいんだけどなんでこんな複雑な操作覚えられんの? >横からだけど複雑な操作なんか無いと思うよ 移動して撃つだけならシンプルなんだけど ダッシュジャンプしゃがみ主観モードでもう限界 サブウェポンだの覗き込みだのアビリティだのショートカットキーだの入ってくるともうダメ
71 17/07/25(火)00:46:59 No.441925943
なぁにフライトシム系と比べれば…
72 17/07/25(火)00:47:47 No.441926162
RTSのマルチは敷居高すぎて怖いな
73 17/07/25(火)00:49:20 No.441926552
>くらいなもんだし それが多いって言ってんだよ頭と指の数どうなってんだ! あとインタラクトってなんだわからん! そう言う専門用語ばっかりだ!
74 17/07/25(火)00:49:35 No.441926618
stalkerは物影でしゃがんでさらに低い姿勢になってリーンしてADSしてから撃ち合うみたいな操作が面倒になって腰だめ撃ちしかしなくなった
75 17/07/25(火)00:49:49 No.441926691
>RTSのマルチは敷居高すぎて怖いな AOEで初めてマルチで対戦した時は2進化する前に瞬殺されて本気でチートされたんだと思ってた 次の対戦でも別の人に瞬殺されてチートじゃないと気付いた
76 17/07/25(火)00:50:25 No.441926878
世界でFPSが売れまくるのは簡単操作でアホでもできるからなのも理由の一つなんだぞ
77 17/07/25(火)00:50:55 No.441927003
FPSは初心者でも上級者を倒しうるがRTSは絶対無理だよね
78 17/07/25(火)00:51:08 No.441927056
キーボードでWASD移動ってのがもうダメ 基本パッドで狙うのだけマウスでやりたい
79 17/07/25(火)00:51:33 No.441927189
移動と射撃とリロードだけ覚えればとりあえずゲームにはなるから優しい
80 17/07/25(火)00:51:51 No.441927270
>世界でFPSが売れまくるのは簡単操作でアホでもできるからなのも理由の一つなんだぞ あとは撃つ殴るだけだからね…
81 17/07/25(火)00:52:10 No.441927345
FPSが操作複雑って言ってるけど今のアクションゲームどれさわらせても複雑って言いそうだな
82 17/07/25(火)00:52:23 No.441927409
武器のカスタマイズもよくわかんないね 当たりやすくなるとか威力上がるとかならいいけど 反動押さえられるよとか言われても素の実力がうんこだから違いがわからん
83 17/07/25(火)00:52:36 No.441927466
>FPSは初心者でも上級者を倒しうるがRTSは絶対無理だよね RTS上級者は操作量と操作の正確さと判断の早さが狂ってる なんだあれAIがやってんじゃねぇかって速度で困惑する
84 17/07/25(火)00:52:42 No.441927486
>RTSのマルチは敷居高すぎて怖いな 実力差が明確に出る 並大抵の努力では越えられない
85 17/07/25(火)00:53:15 No.441927624
PUBGがシューティング初プレイの人とか結構多そう
86 17/07/25(火)00:53:41 No.441927751
FPSでそんな事言ってたらレースゲー出来ないぞ あいつらハンドルとアクセルとブレーキ教えたら勝手にドリフトできると思ってやがる…
87 17/07/25(火)00:53:45 No.441927769
>反動押さえられるよとか言われても素の実力がうんこだから違いがわからん 反動が抑えられるってのは連射系で当たりやすくなるよ 反動酷い銃はマジでこんなんちょっと距離離れたらあたらんわってなるからな
88 17/07/25(火)00:54:02 No.441927844
道の真中堂々と歩いてたら撃たれちゃうって事から理解しないとなー
89 17/07/25(火)00:54:30 No.441927965
>あいつらハンドルとアクセルとブレーキ教えたら勝手にドリフトできると思ってやがる… ジャンプしないとな
90 17/07/25(火)00:54:34 No.441927985
というかその調子だと小中学生がやってるマイクラすらできない可能性が…
91 17/07/25(火)00:54:46 No.441928032
ヒーウィッゴー!
92 17/07/25(火)00:55:01 No.441928090
RTSは格ゲーみたいなもんだからね どっちもそれなりにやり込んでたけど反復練習と経験が実戦で生きてくるのは共通してる FPSはぶっちゃけそこまで真剣にやらなくても勝ったり負けたりで楽しめる
93 17/07/25(火)00:55:10 No.441928115
>というかその調子だと小中学生がやってるマイクラすらできない可能性が… 「」に小中学生以上の学習能力とやる気があるわけないだろ
94 17/07/25(火)00:55:21 No.441928166
>PUBGがシューティング初プレイの人とか結構多そう 練習するにはFPSが良いと聞いた 今大体スレ文と同じ状況…
95 17/07/25(火)00:55:32 No.441928214
いいですよね撃ち合いゲーで格闘戦
96 17/07/25(火)00:55:35 No.441928221
とりあえずやってみて身体で覚えるって人生の中で学ぶと思ったんだけど
97 17/07/25(火)00:56:05 No.441928354
FPSはキルデス0・3からスタートして1になるまで頑張ろうってやったら1・5くらいになるまで頑張れたよ リコイルコントロールも知らないまま割とやってて笑えなかった 細かくタップ撃ちやってた…
98 17/07/25(火)00:56:16 No.441928397
>フライトシム IL-2のエースパイロット達は操作系をほぼ全て覚えているという http://www1.megaegg.ne.jp/~hamahiro/CONTROL-key-setting.htm
99 17/07/25(火)00:56:28 No.441928440
昔BF1942とかやっていて PS4買ったときに最近のFPS全くやったことないからやってみるか―と BF1買ってやってみたけど驚くほど難しい とくにパッドに慣れてないからただでさえ下手なのに余計辛い
100 17/07/25(火)00:56:37 No.441928475
最近のはBF2みたいな馬鹿要素が少なくて物足りん
101 17/07/25(火)00:56:40 No.441928485
FPSはaimより立ち回りが大事だと思う
102 17/07/25(火)00:56:45 No.441928498
>というかその調子だと小中学生がやってるマイクラすらできない可能性が… マイクラこそ壊して置くだけじゃん 敵も遅いしクラフトは落ち着いてのんびりやれば良いし
103 17/07/25(火)00:56:45 No.441928499
ベトナム行ったけど30分でK2D50くらいだった
104 17/07/25(火)00:57:31 No.441928758
ああまたやりてえなBF2紅白戦
105 17/07/25(火)00:57:43 No.441928803
リアル系は操作が複雑だから単純なスポーツ系とかをやろう 単純だから簡単ってわけでもない ㌧
106 17/07/25(火)00:58:02 No.441928878
>最近のはBF2みたいな馬鹿要素が少なくて物足りん BF2で馬鹿扱いしてたら1942やったら発狂するんじゃないか
107 17/07/25(火)00:58:11 No.441928914
FPS初めてサイドにスイッチついてるマウスの偉大さが良く判った… ボタンだらけのゲーミングマウス欲しがるよねそりゃ
108 17/07/25(火)00:58:22 No.441928956
MAG復活!
109 17/07/25(火)00:58:50 No.441929066
知らない相手にぶっ殺されまくってそれでも続けるのは厳しい ゴールデンアイでfpsの面白さわかった!って思ったけど 知った顔とワイワイやるのが楽しかっただけだと気づいた
110 17/07/25(火)00:59:40 No.441929234
>とりあえずやってみて身体で覚えるって人生の中で学ぶと思ったんだけど あとになって超基本の操作知らなかったとかなるの嫌じゃん 一から学ぼうとして「超基本の操作」が多くて溺れてる状態
111 17/07/25(火)00:59:41 No.441929235
最初から活躍できないとつまんねって人は対戦ゲームほぼ全部向いてないと思う
112 17/07/25(火)00:59:43 No.441929243
>ボタンだらけのゲーミングマウス欲しがるよねそりゃ ボタンだらけは逆にいらん あれはRTSやる人のためのもんじゃないの?
113 17/07/25(火)00:59:52 No.441929265
最近やったRavenfieldってゲームが1942っぽかった 棒立ちしてる味方、見当違いの方向を警戒してる味方、待ち伏せポイントにすし詰めになってる味方…
114 17/07/25(火)01:00:18 No.441929360
MAGなら並んで修理してればいいから安心だな(裏取りに虐殺されながら)
115 17/07/25(火)01:00:39 No.441929416
デスティニー楽しみにしてるよ… 巨大ボスに挑むのは気楽で良い
116 17/07/25(火)01:01:15 No.441929517
>FPSはaimより立ち回りが大事だと思う AIMはいいことに越したことはないけど立ち回りが最重要だよね 極論うまい人の背後を取ればクソAIMだろうが勝てるわけだし
117 17/07/25(火)01:01:27 No.441929548
>最初から活躍できないとつまんねって人は対戦ゲームほぼ全部向いてないと思う 初心者狩りは少なからず行われるからなぁ つらい時期だしそこで折れても誰も非難はしない
118 17/07/25(火)01:01:28 No.441929552
救急キット撒いたり蘇生させてまた死んで蘇生させるを繰り返してポイントを稼いだり 戦車をバーナーで炙って点数を稼いだりして遊ぼうぜ!
119 17/07/25(火)01:01:54 No.441929637
MoHの復活まだかな…
120 17/07/25(火)01:01:56 No.441929642
>MAG復活! 最近PS4で韓国の会社が無料FPS出してて期待したけどダッシュがスタミナ制でこれは厳しい…ってなった 実銃出してくれるのは嬉しいけど期限付きのレンタル制なのもつらい…
121 17/07/25(火)01:02:10 No.441929687
>最初から活躍できないとつまんねって人は対戦ゲームほぼ全部向いてないと思う 私なんでもすぐ向いてないって思考放棄する人嫌い! 最初から活躍したいとは言わないからせめてまともに行動させて…
122 17/07/25(火)01:02:19 No.441929713
>あとになって超基本の操作知らなかったとかなるの嫌じゃん >一から学ぼうとして「超基本の操作」が多くて溺れてる状態 落ち着け これはただの遊びだテストじゃない
123 17/07/25(火)01:02:27 No.441929740
>リアル系は操作が複雑だから単純なスポーツ系とかをやろう Quake系上手い人は尊敬する もう…何一つ手も足も出ない…
124 17/07/25(火)01:02:42 No.441929785
>MAG復活! やられてもいいからとにかく蘇生キット装備して突っ込めってノリは本当に好きだった 疲れたらひたすら修理 気分転換にジャマーとセンサーで潜入とかほぼ別ゲーも楽しめるし
125 17/07/25(火)01:02:54 No.441929827
BF1は修理奴隷のポイント美味しくなくなったからなあ…
126 17/07/25(火)01:03:10 No.441929864
BF2もやたら蘇生してた気がする
127 17/07/25(火)01:03:25 No.441929913
ボーダーブレイクすげぇ好きだったんだけど、ゲーセンって遠くにあるとどんどん気力減っていくんだよな… 家庭用に来たらめっちゃ遊ぶのに
128 17/07/25(火)01:03:27 No.441929921
友達と2人で協力キャンペーンやってると友達の方がすぐ酔って全然進まない…
129 17/07/25(火)01:03:36 No.441929945
>BF2もやたら蘇生してた気がする クリア!→死亡→クリア!→死亡
130 17/07/25(火)01:04:19 No.441930084
>IL-2のエースパイロット達は操作系をほぼ全て覚えているという 俺は覚えられないから着艦発艦で楽しんでるね…
131 17/07/25(火)01:05:26 No.441930274
ボーダーブレイクくらいシンプルな操作系がいい… あれでも武器切り替え上手くできなくてイラついたりしたけど
132 17/07/25(火)01:06:09 No.441930403
L4D!
133 17/07/25(火)01:06:38 No.441930500
覚える必要がある超基本的な操作なんてダッシュと姿勢変更とリロードぐらいなもんだ あとはやってるうちに覚えてそうなってからの応用編は調べれば理解できるようになってる
134 17/07/25(火)01:06:39 No.441930505
いきなりオペフラとかArmAみたいなのに手を出してるのならわかる
135 17/07/25(火)01:06:46 No.441930520
>家庭用に来たらめっちゃ遊ぶのに あれが移植されないの利益的な事情かと思いきや 技術的な限界だと知ってびっくりした 専用回線じゃないと無理な芸当なんだと
136 17/07/25(火)01:07:35 No.441930687
敵の銃撃が激しすぎてシールド構えながら近づいて拳銃で倒してキャンペーンクリアしたりしたなあ…
137 17/07/25(火)01:07:56 No.441930758
>専用回線じゃないと無理な芸当なんだと そんな小難しいことなんかやってたっけ?
138 17/07/25(火)01:07:59 No.441930771
キャンペーンは醉うの多くて辛い MWの船とか初っ端から死ねと言ってるようなものできつかった・・・
139 17/07/25(火)01:07:59 No.441930774
PAYDAYなら楽しめる人もいそう
140 17/07/25(火)01:08:01 No.441930778
パッドでFPSマジ辛いけどどうやって練習してんの
141 17/07/25(火)01:09:11 No.441931012
FPSはある程度遊ぶと結局ラグとチームには勝てないなってなって飽きる
142 17/07/25(火)01:09:17 No.441931039
>パッドでFPSマジ辛いけどどうやって練習してんの 慣れ
143 17/07/25(火)01:09:20 No.441931048
スイミーみたいに集団について行って同じ方向に撃つだけでもなんとかなる 調子に乗って単独行動するとカモられる
144 17/07/25(火)01:09:20 No.441931049
ちょっと古いけどCoD:mw1はそこまで複雑な操作なくてFPS入門に良いと思う
145 17/07/25(火)01:10:35 No.441931260
>>専用回線じゃないと無理な芸当なんだと >そんな小難しいことなんかやってたっけ? 多分ホントに単純に技術的限界なんだろう 処理を軽くする技術という意味で
146 17/07/25(火)01:10:41 No.441931277
俺はゲームパッドから初めたから今更キーボードでやったらボッコボコにされそう
147 17/07/25(火)01:10:45 No.441931292
マウスとWASDから始まって進化していくならいいけど いきなり完成されたFPSを買うと意味がわからない わからなかった
148 17/07/25(火)01:10:46 No.441931297
文字小さくて指示がわかりにくくてどこ行けばいいかわからんからうろついてて酔ってやめる
149 17/07/25(火)01:11:07 No.441931367
COD4は10年前のゲームなんですよ
150 17/07/25(火)01:11:22 No.441931419
>覚える必要がある超基本的な操作なんてダッシュと姿勢変更とリロードぐらいなもんだ 俺にとって姿勢変更が鬼門すぎる… リロードは押したら終わりだしダッシュは手離せば解除されるけど 姿勢変更はもう一回押さないと解除されなかったりして咄嗟に動けない 終いには今立ってるのか座ってるのかもわからなくなる
151 17/07/25(火)01:12:00 No.441931523
>AIMはいいことに越したことはないけど立ち回りが最重要だよね >極論うまい人の背後を取ればクソAIMだろうが勝てるわけだし 問題はその上手い人が棒立ちなはずがないし焦って初弾を外したらこっちが死ぬってことだな!