ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/25(火)00:05:29 No.441913732
ウナギも偶には蒲焼き以外になりたいと思ってるよ たぶんね
1 17/07/25(火)00:07:16 No.441914175
ゴボウいらねぇんじゃねぇかな…
2 17/07/25(火)00:07:27 No.441914231
関西くそ
3 17/07/25(火)00:07:27 No.441914234
蒲焼き食べたい
4 17/07/25(火)00:09:02 No.441914685
素人の料理(関東の料理)
5 17/07/25(火)00:13:10 No.441916064
結局は蒲焼きじゃないか
6 17/07/25(火)00:14:27 No.441916569
正直ゴボウのせいで料理としては普通の蒲焼よりも数ランク落ちてると思う
7 17/07/25(火)00:15:37 No.441916896
めっちゃ懐かしいなおい!?
8 17/07/25(火)00:16:10 No.441917125
そうだ!刺し身にしよう! ぐえー!
9 17/07/25(火)00:16:26 No.441917213
蒲焼きと白焼きだけでいいよ うざくやう巻とかは結局蒲焼き後のアレンジだし
10 17/07/25(火)00:20:34 No.441918410
蒲焼よりさらに数段手間がかかって 味付けは蒲焼と一緒なのに蒲焼のおいしさより数段劣る料理に存在価値はあるの?
11 17/07/25(火)00:21:00 No.441918532
料理人のプライドが満足する
12 17/07/25(火)00:22:30 No.441919030
鰻なんて八割蒲焼きの味だし奴らは情報を食ってる云々
13 17/07/25(火)00:24:24 No.441919678
いい声だな
14 17/07/25(火)00:24:44 No.441919775
ゴボウは出汁として優秀だしいいんじゃないかな 豚汁とか必要不可欠だろ?
15 17/07/25(火)00:24:53 No.441919806
ゴボウの分かさ増しできる
16 17/07/25(火)00:26:11 No.441920190
なんか上方落語を思い出した
17 17/07/25(火)00:28:27 No.441920902
せいろ蒸しが一番だぜ!
18 17/07/25(火)00:29:53 No.441921292
聞いてて心地いい声だな
19 17/07/25(火)00:30:04 No.441921352
米朝だぞ!
20 17/07/25(火)00:30:15 No.441921404
なんでひがしのひとはごぼうをそんなに下に見るの…
21 17/07/25(火)00:30:41 No.441921504
東京ではごぼうなんか食べない
22 17/07/25(火)00:31:21 No.441921736
これ多分豚肉巻いた方が手軽で旨いよ?
23 17/07/25(火)00:32:02 No.441921985
どじょうでやれ
24 17/07/25(火)00:32:37 No.441922141
うなぎの油分がいい感じにゴボウに沁み渡るんすよ…
25 17/07/25(火)00:34:04 No.441922527
>そうだ!刺し身にしよう! >ぐえー! 刺し身でいける店があったな… 血抜きの手間が凄いの
26 17/07/25(火)00:41:11 No.441924293
お正月に食べるやつか
27 17/07/25(火)00:48:49 No.441926416
油吸ったゴボウうまいだろ!
28 17/07/25(火)00:49:41 No.441926647
実際串を打ち直す意味はあるの?
29 17/07/25(火)00:53:18 No.441927643
おいしそうじゃん
30 17/07/25(火)00:55:19 No.441928153
美味しんぼで鰻串ってやつが出てきて山岡がべた褒めしてたけどめっちゃ美味いって話だな…
31 17/07/25(火)00:59:49 No.441929259
ゴボウ巻きは美味しそうだと思う 心底理解できないのはうざく特にきゅうりの存在