虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/25(火)00:03:54 読み返... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/25(火)00:03:54 No.441913231

読み返して思ったんだけど 普通にヤバくないこの能力

1 17/07/25(火)00:05:30 No.441913695

黒ひげはグラグラよりこっち取るべきじゃ…

2 17/07/25(火)00:06:38 No.441913999

戦闘にも日常にもエロにも使える万能能力

3 17/07/25(火)00:07:02 No.441914112

覇気で防げるのかなこれ

4 17/07/25(火)00:07:49 No.441914351

ヤバいけど鍛えてもこれ以上発展させられるのかな

5 17/07/25(火)00:08:22 No.441914496

覇気あってもロギア殴れるだけで攻撃防げるわけじゃかいよね

6 17/07/25(火)00:09:02 No.441914689

>黒ひげはグラグラよりこっち取るべきじゃ… グラグラはあれ適当に能力使うだけでも海上の船完封出来るし…

7 17/07/25(火)00:09:33 No.441914862

本人が弱いからバランスとれてる といってもクロコダイル倒した時点のルフィに殴り勝つ可能性あるくらい強いけど

8 17/07/25(火)00:10:29 No.441915136

範囲あるのが救い

9 17/07/25(火)00:10:51 No.441915260

思えばこのドロンジョ一味何だったんだろう…女の子は可愛かったけど これのすぐ後に青雉登場だっけ

10 17/07/25(火)00:11:04 No.441915324

割と当てる自力とシチュエーション作るのが大変

11 17/07/25(火)00:11:42 No.441915530

ノロノロ引いたのがコイツで良かったとしか

12 17/07/25(火)00:11:44 No.441915540

デービーバックファイト編自体別になくてももんだいない話だからな

13 17/07/25(火)00:11:58 No.441915628

アニメだと一時期定期的に出て来てたよね

14 17/07/25(火)00:12:17 No.441915758

鏡ばりの部屋でやれば勝てるだろう

15 17/07/25(火)00:14:03 No.441916430

読み返したら効果時間30秒間ってかなりながいな

16 17/07/25(火)00:16:04 No.441917075

面白かったよここ

17 17/07/25(火)00:16:05 No.441917082

これがもし科学者タイプの人間に備わったら粒子の成分解明して兵器化できそう

18 17/07/25(火)00:16:47 No.441917314

こいつが弱いからなんとかなっただけでこいつが本体強かったら正直無敵すぎてどうしようってレベルだよ

19 17/07/25(火)00:17:48 No.441917602

設置技として使えるのも糞能力過ぎる

20 17/07/25(火)00:18:05 No.441917696

本体もそこそこ強いんだけどね… 少なくともデービーバッグファイトのルール内では

21 17/07/25(火)00:18:09 No.441917714

覚醒したらどうなるんだろう 周りみんなノロくなるのかな

22 17/07/25(火)00:18:12 No.441917725

>ヤバいけど鍛えてもこれ以上発展させられるのかな 奪う速度が増えて実質停止状態までいけば鬼だな

23 17/07/25(火)00:18:21 No.441917766

フォクシー海賊団ってあれだけ人数いて能力者こいつだけだったっけ

24 17/07/25(火)00:18:46 No.441917903

フォクシー達はフォクシー以外大したことないのが救い

25 17/07/25(火)00:18:54 No.441917946

ノロノロバリアとか出来れば負ける要素なくない?

26 17/07/25(火)00:19:21 No.441918052

>覚醒したらどうなるんだろう ノロノロ粒子を全身に纏えるとか…

27 17/07/25(火)00:19:46 No.441918206

>>覚醒したらどうなるんだろう >ノロノロ粒子を全身に纏えるとか… クロックアップじゃねえか!!

28 17/07/25(火)00:19:53 No.441918240

でも魚人とかいるし…

29 17/07/25(火)00:20:16 No.441918319

肉球がビームになる世界で鍛えてヤバくない能力なんてない

30 17/07/25(火)00:20:25 No.441918364

こいつらと遊んでたから青雉に追いつかれたと考えると…

31 17/07/25(火)00:20:31 No.441918398

まあ海賊行為よりデービーバックファイトそのものを楽しんでるみたいな海賊だし

32 17/07/25(火)00:20:39 No.441918422

絶対鍛えたらクロックアップするよねこの能力

33 17/07/25(火)00:20:40 No.441918427

ギャグ寄りの戦いじゃなかったらやばかった

34 17/07/25(火)00:21:47 No.441918753

わりとどうでもいいっちゃどうでもいいけど結構好きだよこのあたりの話

35 17/07/25(火)00:21:52 No.441918786

強い弱いというか厄介

36 17/07/25(火)00:22:08 No.441918884

表舞台に出てこない連中の中にもやばい奴はいるという例

37 17/07/25(火)00:22:12 No.441918921

なんなのあのきつねの絵…

38 17/07/25(火)00:22:19 No.441918966

肉弾戦強ければバンジーガムみたいに接触したらアウトになる

39 17/07/25(火)00:22:41 No.441919081

覚醒したら一定の範囲全部ノロくしてメイドインヘブンみたいな事出来そう

40 17/07/25(火)00:22:44 No.441919096

アニメで強化されてたね

41 17/07/25(火)00:23:10 No.441919236

どこに入れても問題ない話として作っておいたのを ウォーターセブン書き始めるまでのつなぎとして入れたのは分るし1巻でキレイに纏まってるけど 直前が空島だったのがなんもかんも悪い

42 17/07/25(火)00:23:16 No.441919264

剣にしたり応用効きすぎるよねこれ… しかも30秒ってクソなげえ

43 17/07/25(火)00:24:14 No.441919638

竿役にも最適でバランスがいい

44 17/07/25(火)00:24:19 No.441919657

むしろこういう箸休め話は定期的に欲しい

45 17/07/25(火)00:24:29 No.441919705

薄い本向けの能力

46 17/07/25(火)00:24:38 No.441919744

>竿役にも最適でバランスがいい 九割九分九厘同じ人が使ってるよコレ!!

47 17/07/25(火)00:25:02 No.441919860

ルフィに仲間認定されて共闘してて駄目だった

48 17/07/25(火)00:26:35 No.441920295

だからおバカキャラに与えたんだな ザ・ハンドみたいな感じで

49 17/07/25(火)00:26:47 No.441920372

能力にかまけてはいるけど工夫はしてるよね

50 17/07/25(火)00:26:54 No.441920429

パラミシアってどうしようもないカス能力も多いけどたまにこういうロギア並の大当たりあるよね

51 17/07/25(火)00:27:04 No.441920471

くやしい…

52 17/07/25(火)00:27:22 No.441920574

ビクンッ!!ビクンッ!!

53 17/07/25(火)00:28:07 No.441920783

クリムゾン先生御用達

54 17/07/25(火)00:28:25 No.441920892

覚醒したら割と世界が止まるレベルでやばい

55 17/07/25(火)00:28:29 No.441920910

ホビホビも覇気持ちが食べたら即最強だしな

56 17/07/25(火)00:29:53 No.441921293

そもそもゴムゴムの時点でハズレもいいとこだしな

57 17/07/25(火)00:29:55 No.441921301

イけない…!?

58 17/07/25(火)00:30:22 No.441921431

黒ひげは2つ取るならハナハナとホビホビにするべきだったとはたまに言われる

59 17/07/25(火)00:31:03 No.441921610

花*花もだいぶイかれてるよね

60 17/07/25(火)00:31:41 No.441921858

無敵コンボ過ぎる…

61 17/07/25(火)00:31:48 No.441921898

ハナハナはTSロビンみたいな奴が持つとめっちゃ強そう 武装色の覇気使えれば更にヤバい

62 17/07/25(火)00:32:28 No.441922106

時間の流れについていけなくなるぐらい遅くなって過去に戻るとかやれるかもしれん…

63 17/07/25(火)00:32:37 No.441922140

自分とまったく無関係な遠く離れたところにいきなり咲かせるって わりとメチャクチャだ

64 17/07/25(火)00:32:38 No.441922143

でもヤミヤミとグラグラはどっちもクソゲーすぎない?

65 17/07/25(火)00:32:38 No.441922144

ゴムゴムは反動で攻撃力上げられるから戦闘面ではかなり当たりじゃない?

66 17/07/25(火)00:32:39 No.441922148

実際ノロノロの使い方ではクリムゾン先生が1番夢がある

67 17/07/25(火)00:32:45 No.441922172

でもグラグラみたいなあまりにも危険過ぎる能力は自分で持ってた方がいいんじゃない

68 17/07/25(火)00:32:49 No.441922196

>ホビホビも覇気持ちが食べたら即最強だしな 心臓強い奴が食うべき

69 17/07/25(火)00:33:37 No.441922411

ヤミヤミは普通の人間が持ったとするとあまりにもクソ

70 17/07/25(火)00:33:57 No.441922496

>でもヤミヤミとグラグラはどっちもクソゲーすぎない? ヤミヤミは優良だけどボス耐久とかイベント以外ダメージ無効持ちじゃないときつい面も多い

71 17/07/25(火)00:34:08 No.441922538

>実際ノロノロの使い方ではクリムゾン先生が1番夢がある むしろクリ姉が尾田栄一郎に能力のネタ投稿したのではないかというぐらいエロ漫画向き

72 17/07/25(火)00:34:21 No.441922585

グラグラのヒドいところは海のど真ん中で相対した場合即死を覚悟することだよね

73 17/07/25(火)00:34:33 No.441922633

自分が受けるダメージ倍加とかやってられんよ

74 17/07/25(火)00:34:51 No.441922723

ビームソードの部分遅延は面白いと思う

75 17/07/25(火)00:34:52 No.441922729

受け流し無効にグラグラ身に付けたからってあのビッグマムとそれを越えてそうなカイドウどうにか出来るのかって疑問が

76 17/07/25(火)00:35:09 No.441922796

>ハナハナはTSロビンみたいな奴が持つとめっちゃ強そう >武装色の覇気使えれば更にヤバい 酷ェ事すんじゃねえか

77 17/07/25(火)00:35:22 No.441922853

>ゴムゴムは反動で攻撃力上げられるから戦闘面ではかなり当たりじゃない? 事故死の確立が大幅に減らせるから一般人でもうれしいよ 落下や崩落巻き込まれや衝突で死なないんだぞ

78 17/07/25(火)00:35:28 No.441922879

流石にグラグラはスレ画のほうがーっていうには強すぎる

79 17/07/25(火)00:35:32 No.441922898

ヤミヤミってボス補正がないとすぐやられそう

80 17/07/25(火)00:36:30 No.441923170

ていうか正直黒ひげがどうしてエースに勝てたのか分からん

81 17/07/25(火)00:37:26 No.441923419

無効化とかじゃなくて止めるのがむしろエグイ

82 17/07/25(火)00:37:55 No.441923520

停止は強いってお兄様の妹様みてわかった

83 17/07/25(火)00:39:28 No.441923870

>ていうか正直黒ひげがどうしてエースに勝てたのか分からん 一味総出でフクロにしたとか…レスラーも覇気使えるんだっけたしか

84 17/07/25(火)00:39:33 No.441923889

覇気があるとヤミヤミ微妙すぎるよね…

85 17/07/25(火)00:39:38 No.441923910

>停止は強いってエグゼイドのポーズみてわかった

86 17/07/25(火)00:39:50 No.441923967

>ていうか正直黒ひげがどうしてエースに勝てたのか分からん メラメラの火力が低いから…

87 17/07/25(火)00:40:21 No.441924076

仲間に愛されてるからアニオリでもいいポジションを貰えたおやびん

88 17/07/25(火)00:40:37 No.441924144

黒ひげはラスボス級なんだろうけど正直そう見せかけといてカイドウ辺りに殺されて欲しい

89 17/07/25(火)00:41:03 No.441924251

超人系って括りが大雑把過ぎる…

90 17/07/25(火)00:43:25 No.441924905

>メラメラの火力が低いから… ヤミヤミってロギアなのにダメージ無効どころか二倍ダメージ食らうのに 炎帝の威力がないばっかりに…

91 17/07/25(火)00:43:26 No.441924907

ノロノロを除けば凡人だけど それでもルフィとガチの殴り合いが出来るくらいには強いよ

92 17/07/25(火)00:43:26 No.441924910

今まで全部ドン!って力で解決してきた麦わらが 力だけじゃ無理だって状況に持って行かれる話だから結構好き

93 17/07/25(火)00:43:35 No.441924956

ゾオンでもロギアでもない!パラミシア!

94 17/07/25(火)00:44:32 No.441925248

>超人系って括りが大雑把過ぎる… キン肉マンだって超人の括りはなんだかわからないだろ?

95 17/07/25(火)00:45:17 No.441925436

オヤビンは小物だけど身体能力はめっちゃ高い

96 17/07/25(火)00:45:24 No.441925460

>ゾオンでもロギアでもない!パラミシア! 実際「その他系」だよね…

97 17/07/25(火)00:45:32 No.441925529

海上戦で無敵になれるのはグラグラとヒエヒエの二つだな

98 17/07/25(火)00:46:09 No.441925684

グローブがあれだけど最後の方にノロノロ無しでルフィと殴りあう辺り割と凄いフィジカル

99 17/07/25(火)00:46:21 No.441925733

超人というだけあって稀に超常現象系の能力を有するパラミシア さらに一番能力の伸び代が大きいという

100 17/07/25(火)00:46:29 No.441925790

>ていうか正直黒ひげがどうしてエースに勝てたのか分からん 黒ひげは素のままでもミホークと引き分けるシャンクスに手傷負わせるほどの男だぞ 白ひげ傘下とはいえ覇気も知らないくらい甘やかされてたエースが想定外の大人の全力腹パン食らったら泣き入れるにきまってるだろ

101 17/07/25(火)00:46:45 No.441925865

ただのルフィじゃなくてアフロのルフィ相手だからな…

102 17/07/25(火)00:47:06 No.441925965

さんざん言われてるけどこの能力普通にグラグラレベルまで行けるよね

103 17/07/25(火)00:47:07 No.441925971

だらしないオッサン体型なのにそう考えると凄いな親分…

104 17/07/25(火)00:47:40 No.441926109

ハンニャバルだってだらしない体系だけど強いぞ

105 17/07/25(火)00:47:44 No.441926151

>白ひげ傘下とはいえ覇気も知らないくらい甘やかされてたエースが これ絶対あり得ないだろ ゴムのルフィが子供時代勝てなかったってなってるし

106 17/07/25(火)00:48:11 No.441926284

エネルギーを残して速度は下げるっていうのがなんか色々ヤバい使い方出来そう

107 17/07/25(火)00:48:11 No.441926285

肉も何もないけど強いぞ骨

108 17/07/25(火)00:48:16 No.441926301

>白ひげ傘下とはいえ覇気も知らないくらい甘やかされてたエースが想定外の大人の全力腹パン食らったら泣き入れるにきまってるだろ キモいな…

109 17/07/25(火)00:49:02 No.441926477

>エネルギーを残して速度は下げるっていうのがなんか色々ヤバい使い方出来そう ノロノロ中に向き変えたり出来るっけ ジョジョでいたけど

110 17/07/25(火)00:49:29 No.441926583

黄猿にも勝てそうな感じがあるノロノロビーム

111 17/07/25(火)00:49:35 No.441926619

覇気に関してはどうなんだろうな敗北者の息子… 覇気習得してたらスモやんとずっと引き分けるなんて事ないとは思うけど…

112 17/07/25(火)00:49:54 No.441926704

こういう搦手相手は苦手だよなルフィ

113 17/07/25(火)00:49:57 No.441926722

>これ絶対あり得ないだろ 覇気知ってたらケムリンと千日手にならないだろうし…

114 17/07/25(火)00:50:39 No.441926945

ノロノロ覚醒で超スピードは格好良すぎるからダメ

115 17/07/25(火)00:50:39 No.441926946

>覇気習得してたらスモやんとずっと引き分けるなんて事ないとは思うけど… あれ単に能力の相性だけの話でエースがやる足止め以上する気はないが通さないって話では

116 17/07/25(火)00:51:20 No.441927135

あの場面エースがケムリン相手に喧嘩売るようなシーンじゃねえだろ…

117 17/07/25(火)00:51:25 No.441927159

覇気があっても赤犬倒せなかった海賊団幹部がいるから 覇気があれば絶対に倒せるわけではない

118 17/07/25(火)00:51:29 No.441927170

>覇気習得してたらスモやんとずっと引き分けるなんて事ないとは思うけど… たぶんケムリンが一方的に遊ばれてたんじゃないかな…

119 17/07/25(火)00:51:41 No.441927227

エースが覇気知ってたら俺は闇だ!とか黒ひげがやってる間に致命傷与えられてたと思うよ

120 17/07/25(火)00:52:12 No.441927353

今読んでもここの戦いのワクワク感がすき ネットじゃ叩かれてるけど

121 17/07/25(火)00:52:22 No.441927408

エースが覇気使えなかったら 覇気なしでジンベエと互角ってことだから余計すごくなるような

122 17/07/25(火)00:52:23 No.441927410

そもそも最初に出てた同僚2人がふつうに覇気知ってるのに2番隊隊長が吐きしらないのはどうなの…

123 17/07/25(火)00:53:03 No.441927577

後付だからとしか言いようがないのでは

124 17/07/25(火)00:53:20 No.441927648

そもそも知らないってのが確定でも何でもない妄言ですんで

125 17/07/25(火)00:53:27 No.441927678

キャラは好きだけどこっからスリラーバーグまで仲間が離脱する展開が続くのが辛かった…

126 17/07/25(火)00:53:30 No.441927697

エースは青キジとやりあえるくらいとか聞いたけどどうなの

127 17/07/25(火)00:53:36 No.441927725

黒ひげもルフィ1億バレの時に覇気の事言ってるくらいだから知ってたし使えたんだよ

128 17/07/25(火)00:53:37 No.441927729

知ってたけど修行の一環で最後まで使わなかったとかの方がアホっぽくてエースっぽい

129 17/07/25(火)00:54:11 No.441927877

>エースは青キジとやりあえるくらいとか聞いたけどどうなの 相性がいいってのもあるけど他の大将クラスと短時間戦ってる 赤犬は無理

130 17/07/25(火)00:54:42 No.441928010

自分を無敵と勘違いしたロギアの寿命は短い…

131 17/07/25(火)00:55:25 No.441928185

後付け設定を真面目に考えても仕方ない気が 黒ひげもエースと戦う時に久しぶりに殴られる気分はどうだみたいなこと言っちゃってるし

132 17/07/25(火)00:56:17 No.441928400

エースの覇気とか最初の海王類とシャンクスとか謎は多い

133 17/07/25(火)00:56:47 No.441928508

覇気も実力者でも素質がないと使えないとかでも良かったかもね

134 17/07/25(火)00:57:12 No.441928671

覇気云々言うならクロコやモリアだって該当しちゃうからね…

135 17/07/25(火)00:57:30 No.441928749

アニメSPでオヤビンと共闘するのいいよね

136 17/07/25(火)00:57:34 No.441928767

この世に存在する未知の粒子ってことは ノロノロになる物自体はワンピ世界では最初から存在しててこいつはそれを自由に放てるってことなんだよな 今後出てくるんだろうかノロノロ粒子

137 17/07/25(火)00:57:46 No.441928818

エースが赤犬からルフィ庇ったのだって自分がロギアだからだし

138 17/07/25(火)00:58:47 No.441929051

>エースが赤犬からルフィ庇ったのだって自分がロギアだからだし

139 17/07/25(火)00:59:31 No.441929198

>覇気も実力者でも素質がないと使えないとかでも良かったかもね 一応可能性として生物なら全員使える可能性があるだけで開眼しないやつは修行してもしないままだと思う

140 17/07/25(火)01:00:27 No.441929386

>今後出てくるんだろうかノロノロ粒子 ベガパンクなら実用化できそう

141 17/07/25(火)01:00:31 No.441929397

六式なら誰でも習得できるぞ 六王銃でロギアだってイチコロって寸法よ

↑Top