虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/24(月)22:15:20 せちがらし のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/24(月)22:15:20 No.441881485

せちがらし

1 17/07/24(月)22:18:06 No.441882215

またその素麺…

2 17/07/24(月)22:18:59 No.441882438

その怖いババア誰?

3 17/07/24(月)22:19:01 No.441882447

特命係長でいくら稼いだと思ってんだ

4 17/07/24(月)22:19:25 No.441882532

好きだったメニューを未だに作り続けてるのは本当に好きだからなのかもしれないが こうして見るとその頃から何も変われてないような寂しさもあるな…

5 17/07/24(月)22:21:02 No.441882989

あ~~~~~…

6 17/07/24(月)22:21:43 No.441883156

なんかめっちゃ老け込んでない!?

7 17/07/24(月)22:22:13 No.441883292

あの頃のイキイキとした表情ではもうソーメンは作れないんだな…

8 17/07/24(月)22:22:53 No.441883498

老いを感じる

9 17/07/24(月)22:23:03 No.441883552

月収何百万の毒おじはどこにいったんだ…

10 17/07/24(月)22:23:53 No.441883776

あれ?何人かの愛人に子供産ませて各家庭に養育費100万毎月配ってたはずじゃ…

11 17/07/24(月)22:24:01 No.441883809

>特命係長でいくら稼いだと思ってんだ ほぼすべて借金と負債の返済に消えて完済こそできたが今はいくらにもなってないと「」に聞いた

12 17/07/24(月)22:25:14 No.441884137

あんな手抜き漫画お出ししてるからでは…

13 17/07/24(月)22:25:40 No.441884252

でもその歳で味の濃いもん脂っこいもん好んで食えるのは羨ましいわ …と思ったけどお年寄りほど味付け濃いのを好むんだっけか

14 17/07/24(月)22:25:56 No.441884341

今の連載なのか これはまた結構描き込んでるのな

15 17/07/24(月)22:26:08 No.441884396

>またそのペラカツ…

16 17/07/24(月)22:27:25 No.441884751

この人の漫画のフキダシの形とコマ内のレイアウトって工夫無いよね

17 17/07/24(月)22:28:09 No.441884977

山形はあくまで小説家できみお先生とは別人だかんな!

18 17/07/24(月)22:28:57 No.441885246

有名人って有名人ってだけで通帳見たわけでもないのに 勝手に資産値踏みされて、かわいそうだなと思う

19 17/07/24(月)22:29:29 No.441885443

挽歌?

20 17/07/24(月)22:29:49 No.441885543

>またそのペラカツ… パリカツだ 二度と間違えるな

21 17/07/24(月)22:29:54 No.441885560

これはサンデー毎日での現行の連載だけどこの後隔週誌の仕事は切られて月収10万に(貯金もない)

22 17/07/24(月)22:30:05 No.441885613

人魂と文字だけのコマ無いしちゃんと描いてる方じゃん 急に建物の外観映すのはいつも通りだけど

23 17/07/24(月)22:30:47 No.441885823

家がしゃべった!

24 17/07/24(月)22:31:31 No.441886081

線がグニャグニャしてることから老いを感じる

25 17/07/24(月)22:31:37 No.441886108

白髪の方の顔はほぼコピー?

26 17/07/24(月)22:32:01 No.441886232

>有名人って有名人ってだけで通帳見たわけでもないのに >勝手に資産値踏みされて、かわいそうだなと思う 宮里藍のこと?

27 17/07/24(月)22:32:09 No.441886274

でも二人が長話してる絵って間を持たせるのに苦労するしこんなもんじゃ

28 17/07/24(月)22:32:11 No.441886288

線をデジタルにしたっぽいな

29 17/07/24(月)22:33:22 No.441886663

小説家の大半は普段は企業の会社員とか主たる職業持ってて小説稼業は兼業副業程度で生計立ててるから 毒おじのレベルで物書き一本でいるのはかなりおかしい

30 17/07/24(月)22:34:12 No.441886941

あ~~~~~

31 17/07/24(月)22:34:42 No.441887096

しかし料理のレパートリーすくねーな毒おじ

32 17/07/24(月)22:35:07 No.441887267

適当に作ったけどうめーわコレなら済むけど さほど親密なようでもない人様に振る舞えるようなもんじゃないってのは自覚してはどうか

33 17/07/24(月)22:35:54 No.441887511

きみおと毒おじは違うからね 時流に乗せて毒おじには下流になってもらう

34 17/07/24(月)22:36:09 No.441887600

毒おじ縮んだというかネットリしたというか見た目までみすぼらしくなったな…

35 17/07/24(月)22:36:38 No.441887764

遊び呆けてる若者も名前を聞けば驚くほどの名の知れた大作家だったはず…

36 17/07/24(月)22:36:40 No.441887776

文字エッセイ1本10万って高いのか安いのか

37 17/07/24(月)22:37:04 No.441887887

アパートなのか持ち家なのか

38 17/07/24(月)22:37:13 No.441887943

知らないババアこええ…

39 17/07/24(月)22:38:15 No.441888243

>文字エッセイ1本10万って高いのか安いのか 相当高い方だと思う 今更値段も下げられないからそのうち斬られるベテラン

40 17/07/24(月)22:38:27 No.441888299

ババアは嫁とかかな…

41 17/07/24(月)22:39:31 No.441888614

人魂飛んでないだけでもう大傑作だよこれ

42 17/07/24(月)22:39:36 No.441888635

このババアの顔って前の準レギュラーキャラのオッサンと同じでは…

43 17/07/24(月)22:39:49 No.441888707

口半開きであ~~~とばかり言うババア何者なんだ

44 17/07/24(月)22:40:01 No.441888782

>あれ?何人かの愛人に子供産ませて各家庭に養育費100万毎月配ってたはずじゃ… この設定にしたはいいけど子供にも孫にも会えない老後って酷いの一言に尽きる

45 17/07/24(月)22:40:39 No.441888980

絵やコマ割り大分戻ってきた…しかし凄い老いを感じる

46 17/07/24(月)22:41:10 No.441889138

もう今は老害さすら抜けた枯れ果て老人モードだから…

47 17/07/24(月)22:41:13 No.441889155

最近毒おじの変なコンビニ流通の単行本が異様に沢山出てたけど 資金繰りに困ってるのかな…

48 17/07/24(月)22:41:23 No.441889216

あ~~~~~… 旨し~~~~…

49 17/07/24(月)22:41:26 No.441889237

>>あれ?何人かの愛人に子供産ませて各家庭に養育費100万毎月配ってたはずじゃ… >この設定にしたはいいけど子供にも孫にも会えない老後って酷いの一言に尽きる 流石に実際もうそんなもの居ないのにフィクションでも書けないんじゃね

50 17/07/24(月)22:41:27 No.441889239

ページ1万でもそれなりなほうじゃないかな…

51 17/07/24(月)22:41:52 No.441889385

やりたくもない持ちネタを渋々やる芸人みたいな顔だな…

52 17/07/24(月)22:42:23 No.441889557

>>あれ?何人かの愛人に子供産ませて各家庭に養育費100万毎月配ってたはずじゃ… >この設定にしたはいいけど子供にも孫にも会えない老後って酷いの一言に尽きる 子供が大きくなる程度まではどうにかそれくらい派手にやれたが 老いればこんなものよ…という風でなんか逆にリアルにも見える

53 17/07/24(月)22:42:30 No.441889599

料理漫画にしてもあんま探究心ねぇんだよなこの人 田舎風ソーメンとパリカツとハクシャイ鍋が頂点で止まってるというか… 今時ミルフィーユ鍋ぐらいどこの家庭でもやるだろ

54 17/07/24(月)22:42:45 No.441889683

何で急に絵を真面目に描く気になったんだろう

55 17/07/24(月)22:42:55 No.441889715

>ページ1万でもそれなりなほうじゃないかな… 1万でこんなんだから まあ切られるよね

56 17/07/24(月)22:42:56 No.441889720

本当だ!人魂がいない!

57 17/07/24(月)22:43:09 No.441889779

同じ顔だけ並べて描き続けるのも結構キツイのでは…

58 17/07/24(月)22:43:16 No.441889811

老いて手抜き人魂になりそれが終わると絵が戻るって何か素直になんかこう……つらい

59 17/07/24(月)22:43:21 No.441889840

>資金繰りに困ってるのかな… 困ってるからって理由でコンビニなんて主戦場に置かせてもらえるわけないだろ 下世話なネタは受けるしその程度には売れるかもと思われてるんだ

60 17/07/24(月)22:43:32 No.441889911

>何で急に絵を真面目に描く気になったんだろう 趣味の物売り払ってヒマなんじゃないかな…

61 17/07/24(月)22:43:33 No.441889920

世の中への不満や怒りも削ぎ落ちてまったりと下流を語りながら 昔から大好きなメニューを喜々として作る毒おじ…

62 17/07/24(月)22:44:12 No.441890117

絵も描かない人魂で貴重なファンも飛んだのでは

63 17/07/24(月)22:44:19 No.441890157

難癖嫌味が酷かったでしょう毒おじ? ちゃんともうそれも無くなってきたよ…

64 17/07/24(月)22:45:03 No.441890389

パリカツを作った「」がこんな味だと肉が勿体無いと言ってて吹いたよ

65 17/07/24(月)22:45:13 No.441890437

もう車とか運転すらあぶねー歳だよな…となって車を売り払ったのはなんか ちゃんとした老いに立ち返った最終段階を見ているようで切ないけど悪くはなかった気がする

66 17/07/24(月)22:45:33 No.441890539

突然出てくるババアはなんなの?

67 17/07/24(月)22:45:51 No.441890622

そもそも人魂と愚痴っぽい老害テキストだけでページ埋めるのなんて それでも売れる人にしか許されやしないし実際人も離れたろうしで もうしっかり描かなきゃどこも載せてくれないんだろう…

68 17/07/24(月)22:45:51 No.441890629

単行本出たら買ってもいいなと思う程度には持ち直してきたな

69 17/07/24(月)22:46:48 No.441890911

宝島社から傑作選がいくつか出てたし毒おじはまだ金になる作品だと思うからきみおには頑張って書き続けてほしい

70 17/07/24(月)22:47:24 No.441891079

毒おじ飯は毒おじの創作料理でなく普通の既存料理なので ちゃんとしたレシピをネットなどで調べて作れば真っ当に美味い

71 17/07/24(月)22:47:25 No.441891081

ブタエモン!楽天の社長!知らないババア! 終わったよ…

72 17/07/24(月)22:47:59 No.441891235

やっぱあれだな… 他人の悪口しか言わないのは駄目だな…

73 17/07/24(月)22:48:02 No.441891253

ヒット当てて億単位で稼いだ金を全部スッて億の借金こさえて 気合でまたヒット当てて借金返済して普通のおじさんになった程度だよ毒おじ

74 17/07/24(月)22:48:27 No.441891367

実際90年代の時点で私生活愚痴エッセイ漫画に目を向けてたのは凄いのかもしれない 末路は人魂だったけどここにきて微妙に時代に合ってきた

75 17/07/24(月)22:48:56 No.441891485

でも嫌味や愚痴を言わずに趣味もないんじゃ同じ料理作って同じ話するだけにならない?

76 17/07/24(月)22:49:00 No.441891505

>なんかめっちゃ老け込んでない!? 一番左上のコマがやばい

77 17/07/24(月)22:49:54 No.441891717

でもなんか目だけはキラキラしてるな

78 17/07/24(月)22:50:41 No.441891917

>突然出てくるババアはなんなの? 別れた元嫁かな?それとも母親か?

79 17/07/24(月)22:51:20 No.441892078

最終章は一体なんだったんだろう…

80 17/07/24(月)22:51:33 No.441892138

なんか…枯れきったって感じだが… いいのか淡々として嫌いじゃないけど打ち切られないか

81 17/07/24(月)22:51:41 No.441892177

>何で急に絵を真面目に描く気になったんだろう 単に絵描かないと載せてもらえないんじゃないかな…

82 17/07/24(月)22:52:03 No.441892284

なんかネットリした感じの気持ち悪い絵になったな

83 17/07/24(月)22:52:12 No.441892335

コピペでも文字だけのコマよりはマシかな…

84 17/07/24(月)22:52:18 No.441892365

実際老人に描いてるからというのもあるけど 老けこんだ表情の実感こもってる感じが凄いな…

85 17/07/24(月)22:52:21 No.441892377

偶然だけど老いた寂しさの描写上手いね

86 17/07/24(月)22:53:41 No.441892732

更年期が終わって体力も無くなったのかな…

87 17/07/24(月)22:54:33 No.441893026

嘘でもいいから相方の男性は若くてチャラい青年とかにしてくれないかな… 絵的にジジイというかしょぼくれた爺さん二人が 年収について語り合ってるのは見ててつらいよ…

88 17/07/24(月)22:55:56 No.441893384

コンビニ本はビールとか飯の回だけピックアップしてるから 酒のほそ道とかそういう需要なんだろう

89 17/07/24(月)22:56:00 No.441893402

いらつく体力と余裕もなくなってきたのかな

90 17/07/24(月)22:56:13 No.441893457

背景の家が全部同じだこれ

91 17/07/24(月)22:56:21 No.441893497

これまでの大市民じゃちょっと比較にならないレベルですごい真面目に絵を書いてるのな やっとこのままじゃダメだと言ってくれる編集にでも会ったか

92 17/07/24(月)22:56:32 No.441893540

変に惨酷だったり鬱々にもしすぎず ひたすら「老い」を深く描く漫画という点では世界屈指の物な気がしてきた

93 17/07/24(月)22:56:32 No.441893541

そうですかー ハイ

94 17/07/24(月)22:56:38 No.441893574

こうして老いて丸くなった様を見てなんだか寂しくなる辺り 毒おじのこと思ってたより嫌いじゃなかったんだなって…

95 17/07/24(月)22:57:13 No.441893720

38も続いてるのか

96 17/07/24(月)22:57:23 No.441893770

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61fa2WonyDL.jpg Amazon見てたらこんなのも出してたのね… どうせそうめんとカツが載ってるんだろうけど

97 17/07/24(月)22:57:28 No.441893795

前ビニ本と電子書籍でわりと小金持ちになったと聞いたがもう使い果たしたんか

98 17/07/24(月)22:57:30 No.441893811

あ~~~…

99 17/07/24(月)22:57:59 No.441893941

終活系漫画か

100 17/07/24(月)22:58:11 No.441893989

>変に惨酷だったり鬱々にもしすぎず >ひたすら「老い」を深く描く漫画という点では世界屈指の物な気がしてきた 前に誰かが大市民の楽しみ方に男が老いてく様が凄いって書いてたけど 今まさにその最終段階って感じだな…

101 17/07/24(月)22:58:22 No.441894035

年齢調べたら毒おじ69才くらいか…もう毒爺じゃん…

102 17/07/24(月)22:58:29 No.441894067

毒おじまたカニ食べに行こうよ

103 17/07/24(月)22:58:32 No.441894081

枯れ果てとる

104 17/07/24(月)22:58:54 No.441894179

>変に惨酷だったり鬱々にもしすぎず >ひたすら「老い」を深く描く漫画という点では世界屈指の物な気がしてきた あ~~~…

105 17/07/24(月)22:59:01 No.441894212

納谷悟朗だったか稲垣吾郎だったかが人の老いを描く漫画としてこれの右はいないみたいなこと言ってた

106 17/07/24(月)22:59:17 No.441894314

>Amazon見てたらこんなのも出してたのね… >どうせそうめんとカツが載ってるんだろうけど 初めて見た時は孤独のグルメブームに乗っかってのコラか何かかと思ってたよ…

107 17/07/24(月)22:59:30 No.441894378

>前に誰かが大市民の楽しみ方に男が老いてく様が凄いって書いてたけど 谷口悟郎だな

108 17/07/24(月)23:00:56 No.441894818

大市民は今 物凄い精度で完成しつつあるのでは…

109 17/07/24(月)23:01:01 No.441894841

この漫画じいちゃんの部屋の臭いがする…

110 17/07/24(月)23:01:02 No.441894843

実話BUNKAタブーでコラム書いてるとは聞いた

111 17/07/24(月)23:01:25 No.441894965

なんというか長く続いてるものってそれだけで十分価値がでるね…

112 17/07/24(月)23:01:36 No.441895008

>初めて見た時は孤独のグルメブームに乗っかってのコラか何かかと思ってたよ… グルメ漫画ブームに乗っかったってのは間違いない 中身はほとんど白菜鍋だけど

113 17/07/24(月)23:01:44 No.441895058

そりゃもう余程のクズだったなら別だけど 若い頃を知ってる人が老いて弱々しくなったのを見るとどうしても切なくなるわ

114 17/07/24(月)23:02:37 No.441895319

でも夏になったらまたあの懐かしい味を食べたいなと思うのはなんとなく分かるよ

115 17/07/24(月)23:03:14 No.441895485

ちょっぴり悲しさを覚える老け込み具合だな…

116 17/07/24(月)23:03:15 No.441895496

描き込まないと切られると勘づいた感じだな

117 17/07/24(月)23:03:51 No.441895629

大市民1st:安定して面白い 大市民アッパーズ連載版:少し説教くさくなってきたがそれでも面白い 大市民日記・語録:いわゆるゴラク無料期間に読めたやつで読む価値なし

118 17/07/24(月)23:04:37 No.441895808

昔の毒おじ見ると普通にカッコ良いからね…

119 17/07/24(月)23:04:45 No.441895840

カニの話は1st?

120 17/07/24(月)23:04:52 No.441895871

>なんかめっちゃ老け込んでない!? 最初の山形さんは45歳で働き盛りだったけど今の山形さんは70前で老いを実感する日々

121 17/07/24(月)23:05:31 No.441896034

初期は自己投影きついけどそれでも漫画のキャラだったから

122 17/07/24(月)23:05:57 No.441896151

あ~~~~…

123 17/07/24(月)23:06:04 No.441896192

最初期の働き盛りのマッチョおじさんから説教臭い毒おじを経ての70前がこれか…

124 17/07/24(月)23:06:10 No.441896226

麻雀雑誌にも描いてたけど麻雀要素0だった

125 17/07/24(月)23:07:03 No.441896501

文字だけでコマを埋めるチョロい仕事はもう来ないのだ…

126 17/07/24(月)23:07:08 No.441896529

老害が文句言う気力すら失せてただの老人になってしまった

127 17/07/24(月)23:07:14 No.441896556

>前ビニ本と電子書籍でわりと小金持ちになったと聞いたがもう使い果たしたんか それが今の毒おじの貯蓄よ 特命で儲けた分を借金返済で相殺された後のだし だから言うほど極貧生活ではないと思うんだよなこの作者 仕事が途切れた事がないし

128 17/07/24(月)23:07:43 No.441896705

あのまま爺さんになるよりは丸くなってよかったのか…

129 17/07/24(月)23:07:49 No.441896736

>麻雀雑誌にも描いてたけど麻雀要素0だった ゴローちゃんにアームロック決められてる方のは見た

130 17/07/24(月)23:08:18 No.441896871

>だから言うほど極貧生活ではないと思うんだよなこの作者 >仕事が途切れた事がないし その辺は漫画にするために逆方向に盛ってる可能性もあるっちゃある

131 17/07/24(月)23:08:38 No.441896961

>カニの話は1st? うn

132 17/07/24(月)23:08:58 No.441897065

こう歳とると若い頃の一番得意だったメニューを繰り返し作るようになるよね 死んだじいちゃん晩年は玉子焼きばっか作ってた

133 17/07/24(月)23:09:23 No.441897167

ぼく30歳だけど毎日野菜炒め作ってます

134 17/07/24(月)23:09:32 No.441897213

パリカツはいくらでも食べられるな~~とか言ってた毒おじが 美味いけど数枚でもうキツいな…とか言いそうなくらい老け込んでおる…

135 17/07/24(月)23:09:36 No.441897235

>ゴローちゃんにアームロック決められてる方のは見た それ違うそれ違う

136 17/07/24(月)23:10:06 No.441897365

>>前ビニ本と電子書籍でわりと小金持ちになったと聞いたがもう使い果たしたんか >それが今の毒おじの貯蓄よ >特命で儲けた分を借金返済で相殺された後のだし >だから言うほど極貧生活ではないと思うんだよなこの作者 >仕事が途切れた事がないし 一応それなりに収入はあるけど仕事部屋やらなんやらが手放せなくて維持費で結構飛んでるって何年か前のインタビューで言ってた

137 17/07/24(月)23:10:11 No.441897389

>またそのペラカツ… 元々はペラカツのほうが本物のトンカツだったんだよ 分厚いのが良いってなったのは戦後の高度成長期時代から

138 17/07/24(月)23:10:36 No.441897495

あ~!激痛し!

139 17/07/24(月)23:10:39 No.441897501

老害を描くって一点だけでリアルすぎてすごいよね… 自分はこうなりたくないってすごく不安になる

140 17/07/24(月)23:10:42 No.441897513

>だから言うほど極貧生活ではないと思うんだよなこの作者 >仕事が途切れた事がないし これまで贅沢し放題だったからこの程度でも社会の底辺の超極貧生活に思えるんだよ いかにもバブルの恩恵を受けた世代って感じやね

141 17/07/24(月)23:10:51 No.441897545

たまに毒おじの話してんのか作者の話してんのかわかんなくなる

142 17/07/24(月)23:11:14 No.441897652

夏の風物詩筋肉バカ!

143 17/07/24(月)23:11:49 No.441897791

>死んだじいちゃん晩年は玉子焼きばっか作ってた うちのじいちゃんは酒とうどんしか食ってなかったなぁ 好きなもん食ってぽっくり逝くなら本望だっつってその通り逝ったけど

144 17/07/24(月)23:12:02 No.441897853

パリカツは作ってみたらうまかったけどいくらでも食えるってのは嘘だろ

145 17/07/24(月)23:12:04 No.441897860

ググったらサブカルっていうか教祖みたいな顔の写真出てくるけど今どんな感じなの?

146 17/07/24(月)23:12:47 No.441898063

なんか結構描き込んでるな

147 17/07/24(月)23:13:30 No.441898268

若い頃の良くも悪くもマッチョ思考の塊みたいなのが毒おじになったりこうなるっていうのは 老いの怖さを的確に描いてるかも知れない

148 17/07/24(月)23:13:49 No.441898371

途中で空に浮かんでる人だれなの…

↑Top