17/07/24(月)19:22:02 有能集団 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/24(月)19:22:02 No.441835726
有能集団
1 17/07/24(月)19:29:33 No.441837176
出世と無縁な連中
2 17/07/24(月)19:30:11 No.441837314
一匹狼とオタクはなんとなくわかるが他はどうなんだ
3 17/07/24(月)19:30:34 No.441837390
アニメみたいな集団だ…
4 17/07/24(月)19:31:14 No.441837535
学会の異端児は多分異端児なんだろうなというのはわかった
5 17/07/24(月)19:31:48 No.441837671
>アニメみたいな集団だ… 作ってるのアニメ監督だし…
6 17/07/24(月)19:32:49 No.441837905
異端児さんのぐっちゃぐちゃに紙に書かれた考察? あれ好き
7 17/07/24(月)19:33:06 No.441837958
尾頭さんのキャラはアニメキャラっぽかった
8 17/07/24(月)19:33:09 No.441837972
厄介者の目が危ない 絶対人撃ちたくて自衛隊入ったクチだ
9 17/07/24(月)19:33:13 No.441837987
でももう十分地位あるよね
10 17/07/24(月)19:33:23 No.441838026
>出世と無縁な連中 一般的に陸上自衛隊一等陸佐は出世頭
11 17/07/24(月)19:34:09 No.441838202
ここら辺はパトレイバー観てる感覚だった
12 17/07/24(月)19:35:53 No.441838599
>でももう十分地位あるよね 公務員は何にもしなくてもある程度自動的にに上がる
13 17/07/24(月)19:36:54 No.441838824
ちょうどテレビで霞ヶ関のはぐれものが出てきた
14 17/07/24(月)19:37:26 No.441838950
>公務員は何にもしなくてもある程度自動的にに上がる スレ画は明らかにある程度以上の人
15 17/07/24(月)19:40:07 No.441839532
学会の異端児は放っておくと「有翼化して大陸間を飛翔する可能性が!!」とかいきなり言い出すから本物の問題児なんだなって
16 17/07/24(月)19:41:56 No.441839931
逆に言えば有能なんだろうけど現場にいると色々面倒臭がられるから課長とかある程度の役職振って厄介払いされてるような人達って感じ
17 17/07/24(月)19:42:06 No.441839968
はぐれモノとかそういうの集めた割に連携ばっちりというかサクサク状況が進む
18 17/07/24(月)19:44:20 No.441840419
どいつもこいつも若すぎる 審議官とか局長とか普通五十も半ば以上だぞ
19 17/07/24(月)19:47:10 No.441841008
割とみんな出世してない?
20 17/07/24(月)19:48:01 No.441841195
キャリア官僚って30かそこらで課長まではほとんど確定みたいなもんだっけ
21 17/07/24(月)19:48:49 No.441841379
復興絡めてるから意図的に若くしたんじゃないのかな
22 17/07/24(月)19:49:14 No.441841475
地位だけ用意してあとは大人しくしといてもらおう みたいな
23 17/07/24(月)19:49:49 No.441841616
>キャリア官僚って30かそこらで課長まではほとんど確定みたいなもんだっけ 大体30過ぎで課長補佐40半ばで課長
24 17/07/24(月)19:50:23 No.441841748
厄介者さんがどう厄介だったのか知らない
25 17/07/24(月)19:50:40 No.441841811
厄介者が厄介者すぎる…
26 17/07/24(月)19:51:07 No.441841924
>はぐれモノとかそういうの集めた割に連携ばっちりというかサクサク状況が進む むしろ公務員の事なかれ主義とは真っ向から対立するような ガンガン意見言うし行動するし逆らうから嫌われるタイプ だから巨災対みたいなガンガン行こうぜチームだと歯車がっちりかみ合うんだろ
27 17/07/24(月)19:51:46 No.441842060
中段上二人は普通に出世頭だよねこの若さでこの役所って
28 17/07/24(月)19:52:03 No.441842123
問題児さんの表情見ると 外務省でこれは問題児さんだったんだろう
29 17/07/24(月)19:52:32 No.441842233
昇格試験はそつなくこなすけ派閥に入らない人
30 17/07/24(月)19:52:40 No.441842266
全体的に演出がアニメだよねこのアニメ
31 17/07/24(月)19:52:47 No.441842288
主人公の矢口だって上司に逆らって意見して疎まれるタイプだし そういう首を斜めに振らない連中なんだろう
32 17/07/24(月)19:52:56 No.441842321
その他名も無き巨災対のメンバーも変な奴だったりするんだろうか
33 17/07/24(月)19:52:56 No.441842322
泉ちゃんの人脈が謎すぎる… 首を斜めに振らないって人達よく集めたな
34 17/07/24(月)19:53:22 No.441842420
サクサク展開進んでスピード感ある映画だった ほかにこういう日本映画は見たことない
35 17/07/24(月)19:53:22 No.441842421
スレ画の公務員の地位になるには基本的に前提としてまず東大卒ぐらいのキャリアがいる
36 17/07/24(月)19:54:16 No.441842624
立川移転後加わってポンプ車手配してた経産省の人とかあの地位は日本の産業界の実質的ドンだからな
37 17/07/24(月)19:54:30 No.441842679
>その他名も無き巨災対のメンバーも変な奴だったりするんだろうか ゴジラの放射能について嬉しそうにニヤニヤ語ってた人 あの人いつの間にか合流してるよね
38 17/07/24(月)19:54:32 No.441842683
変わり者は何したんだっけ…
39 17/07/24(月)19:54:41 No.441842722
割りと画面に映して良いギリギリのレベル過ぎる…
40 17/07/24(月)19:55:13 No.441842842
普段はともかく有事なら周りのこと考えずずけずけ言えるやつらが役に立つし 平和ボケしてるようでも省庁トップになるような人材は時間がたてば適応してくるって塩梅が好き
41 17/07/24(月)19:55:13 No.441842846
足を引っ張る奴がグダグダするパートがない映画はいいよね
42 17/07/24(月)19:56:00 No.441843034
泉ちゃん字幕で見ると出世は男の~のセリフが 「そこに萌えんとは、なぜ政治家になった?」だった おれずっと燃えの方だと思ってたよ
43 17/07/24(月)19:56:01 No.441843043
一匹狼だけ本当に背景に誰も人がいなくてひどい
44 17/07/24(月)19:56:29 No.441843151
>足を引っ張る奴がグダグダするパートがない映画はいいよね 絶対トップの連中はそういう事するキャラだと思った 皆頑張ってた 死んだ
45 17/07/24(月)19:57:02 No.441843283
>一匹狼だけ本当に背景に誰も人がいなくてひどい ボッチの間違いなんじゃ…
46 17/07/24(月)19:57:30 No.441843387
>変わり者は何したんだっけ… 「素朴な疑問なんだが…あれのエネルギー源はなんなんだ?」 「そういえば先の上陸時、なぜ急に東京湾に戻ったんだ?」 セリフは少ないがかなり重要
47 17/07/24(月)19:57:44 No.441843437
>足を引っ張る奴がグダグダするパートがない映画はいいよね オデッセイいいよね…
48 17/07/24(月)19:57:45 No.441843442
>>その他名も無き巨災対のメンバーも変な奴だったりするんだろうか >ゴジラの放射能について嬉しそうにニヤニヤ語ってた人 >あの人いつの間にか合流してるよね 原子力規制委員会の人だな 放射線検出されたという情報を最初に巨災対に電話で知らせてた
49 17/07/24(月)19:57:46 No.441843449
課長補佐なら部下の1人や2人抱えてそうなもんだけど
50 17/07/24(月)19:59:02 No.441843726
映画公開した時も「巨災対は評価されないはぐれ者の集まりみたいですけどあいつら地位的に全員東大出のバリバリキャリアですよ」みたいに言われてたな
51 17/07/24(月)19:59:09 No.441843758
正直おたくの妄想感つよくて背中がむずむずした
52 17/07/24(月)19:59:27 No.441843829
>平和ボケしてるようでも省庁トップになるような人材は時間がたてば適応してくるって塩梅が好き 想定外だから弱いのであって 筋道立てて対策を練れば適応してるのいいよね
53 17/07/24(月)19:59:41 No.441843884
>正直おたくの妄想感つよくて背中がむずむずした 庵野くんの妄想以外の何物でもない
54 17/07/24(月)19:59:46 No.441843898
問題児でも泉ちゃんが集めた連中だからな…
55 17/07/24(月)20:00:18 No.441844036
>一匹狼だけ本当に背景に誰も人がいなくてひどい 言われて初めて気が付いた やっぱ面白いわこの映画
56 17/07/24(月)20:00:19 No.441844046
実際の防衛計画部防衛課長って一佐が担当してるんだな… まだいっぱい居るとは言えかなり出世してるよね
57 17/07/24(月)20:01:37 No.441844368
学会の異端児の背後にいるマッドっぽい爺さん好き
58 17/07/24(月)20:02:26 No.441844542
>割りと画面に映して良いギリギリのレベル過ぎる… 鼻つまみ者さんこの画像だけだと本当にヤバい人の顔に見える
59 17/07/24(月)20:03:15 No.441844744
>>割りと画面に映して良いギリギリのレベル過ぎる… >鼻つまみ者さんこの画像だけだと本当にヤバい人の顔に見える その辺が妙なリアル感がある…
60 17/07/24(月)20:03:51 No.441844858
>絶対トップの連中はそういう事するキャラだと思った >皆頑張ってた >死んだ 総理なんかは今ここで決めるのか?聞いてないぞ!?ってかなりネタにされてたけど あれ以降は全部「ここで決めて」るんだよな
61 17/07/24(月)20:05:37 No.441845266
庵野くんだから画面全てに意味があるのかも いや実は無いのかも
62 17/07/24(月)20:05:38 No.441845269
官僚ってのは基本的に超人集団だからなぁ…
63 17/07/24(月)20:06:05 No.441845374
全員優秀だから集められたんであって オタクといってもネットにいるようなのとは違う…
64 17/07/24(月)20:08:14 No.441845854
厄介者が紹介されたときに表情変えずに眉をひくっと動かすシーンが好きなんだ
65 17/07/24(月)20:08:16 No.441845863
これ以上出世できないって意味じゃないの
66 17/07/24(月)20:08:54 No.441846007
振興課ってなにやるの
67 17/07/24(月)20:09:25 No.441846119
最初の御用学者たちのシーンがあったからこそ 巨災対のゴジラの謎を解き明かしていくシーンは爽快だった
68 17/07/24(月)20:09:32 No.441846144
>官僚ってのは基本的に超人集団だからなぁ… ニュースでたまになんでそんな学歴でその地位でそんなバカなのって人出てくる
69 17/07/24(月)20:09:40 No.441846187
総辞職ビームで立川移転してからは大きな人事異動あったからだろうけど 普通に生きてたらまずお目にかかれない超級エリート官僚がポンポン出てくる
70 17/07/24(月)20:10:24 No.441846345
あのビームでだいぶ官僚死んだんだろうなあ…
71 17/07/24(月)20:11:45 No.441846637
内閣総辞職ビームまでは本当に面白い
72 17/07/24(月)20:12:13 No.441846745
仕事してる官僚はニュースにならないしな
73 17/07/24(月)20:12:17 No.441846755
多分普通の映画だったら米軍は邪魔するだけの存在だし 人がいなくなった街でヒャッハーするチンピラは出るし 避難中に命よりも大事なものがあるって攻撃の直前に戻るガキが出る
74 17/07/24(月)20:12:52 No.441846917
これとアマゾンズで地味に小松利昌フィーバーだった
75 17/07/24(月)20:13:00 No.441846952
ゴジラが正真正銘日本の危機になったから人事に遠慮なくなったんだろうけど製造局長が巨災対にいるのは吹く 日本の製造業界の正真正銘トップに立ってる役職だぞ
76 17/07/24(月)20:14:09 No.441847201
多分ゴジラ来なきゃ日の目を見ない連中ばっかだったろうな 来ちゃったから多分全員死ななきゃかなり出身したよね
77 17/07/24(月)20:14:10 No.441847207
キャリア組は死ぬほど働いてるからバイタリティすごい…
78 17/07/24(月)20:14:39 No.441847306
>学会の異端児の背後にいるマッドっぽい爺さん好き セリフはないけど立川移転時の集合シーンでは目立つ位置にいて気になる
79 17/07/24(月)20:15:34 No.441847528
そりゃ冗談抜きで日本がなくなるかどうかの瀬戸際だからな
80 17/07/24(月)20:16:18 No.441847701
過去のゴジラシリーズの中でも緊迫感はすごいからな 初代で「また疎開かー」って言ってる一般人にも驚いたけど
81 17/07/24(月)20:16:33 No.441847760
高橋一生はアウトサイダーな官僚役が良く似合う
82 17/07/24(月)20:16:53 No.441847828
後年「ゴジラのおかげで出世できた」とか言って大炎上しそうな人は誰だろう
83 17/07/24(月)20:18:29 No.441848178
TOUSEIは絶対みんなの足引っ張る嫌な奴役だと思ってた
84 17/07/24(月)20:19:55 No.441848494
でも矢口間違いなく総理になれるよね 巨災対のトップでゴジラ凍結作戦では前線指揮してたとか 日本への核投下を阻止したとかさ