虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/24(月)17:23:17 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/24(月)17:23:17 No.441816189

この人が最後までやりたい放題しまくってたせいで次の試合の100年に1人の天才さんがいまいちパッとしない

1 17/07/24(月)17:26:30 No.441816631

しょうがない

2 17/07/24(月)17:31:02 No.441817213

栗田ぶっとばしたりヒル魔止めたりセナ止めたり 全国含めても赤羽に一番苦戦してた印象が強い

3 17/07/24(月)17:32:06 No.441817336

阿含の言うトッププレイヤーの中にスレ画も混じってたよね

4 17/07/24(月)17:32:54 No.441817435

良いチームだよね

5 17/07/24(月)17:33:29 No.441817514

スパイダーベイビーって結構あっさり覚えられるんだね…

6 17/07/24(月)17:34:22 No.441817636

ヒル魔より情報集めてる猛者

7 17/07/24(月)17:35:40 No.441817820

ここらへんで帝黒の悪い部分を色々出しておいていざでてきた帝黒が普通すぎたよ…

8 17/07/24(月)17:37:03 No.441817985

ジーザスチャージ普通だったかな…

9 17/07/24(月)17:37:54 No.441818096

そしてスパイダーズのデキるやつおそらく全員飼い殺しだという

10 17/07/24(月)17:38:30 No.441818175

大和は強いけど印象薄い 帝黒にも言えるけど

11 17/07/24(月)17:39:57 No.441818366

アイシールドは伏線として先出ししたネタをそのままなかったことにするのは多々あるから… 栗田の元神龍寺とかなんだったの…

12 17/07/24(月)17:40:05 No.441818379

女クォーターバックは無理があったんじゃねえかな…

13 17/07/24(月)17:40:13 No.441818399

帝黒は爽やかに嫌なやつばっかりだったね

14 17/07/24(月)17:40:28 No.441818425

ドレッドマンは最終的に全部が凄くて全部が突出してないっていうスポーツ漫画じゃ輝けない性能してる

15 17/07/24(月)17:41:09 No.441818510

ヒル魔はハッタリばっかりだし…

16 17/07/24(月)17:41:37 No.441818569

王城戦がラストでいいよね

17 17/07/24(月)17:42:40 No.441818712

大学編は最京大一強すぎて酷い

18 17/07/24(月)17:43:12 No.441818776

>ドレッドマンは最終的に全部が凄くて全部が突出してないっていうスポーツ漫画じゃ輝けない性能してる 元々神速のインパルスと無尽蔵のスタミナだけがウリじゃなかった?

19 17/07/24(月)17:43:37 No.441818837

予選はどの試合もおもしろかったな

20 17/07/24(月)17:44:14 No.441818917

王城戦もバリスタとか猪狩とかずっと引っ張ってたネタが悉く肩透かしでちょっと…

21 17/07/24(月)17:44:57 No.441819009

あんだけ雰囲気出しといて結局セナと同じ偽アイシールドってのが酷い

22 17/07/24(月)17:46:32 No.441819219

ポセイドン戦が一番好きだな…コバンザメ先輩いいよね

23 17/07/24(月)17:47:25 No.441819322

真アイシールドも 「片手で十分」→すぐ両手使う の流れが格好悪すぎる

24 17/07/24(月)17:48:39 No.441819483

色んな所から引き抜いたのに何故か そこらへんを歩いてた女子が投手に

25 17/07/24(月)17:49:36 No.441819617

アニメだと筧がやはりやつがあのアイシールド…みたいな反応してた気がするスレ画

26 17/07/24(月)17:49:39 No.441819627

プロ野球選手の息子で走り幅跳び日本記録保持者でアメフト部員とかいうよくわからない設定の鷹よりは…

27 17/07/24(月)17:49:58 No.441819667

>ポセイドン戦が一番好きだな…コバンザメ先輩いいよね 自分もああいう先輩にならざるを得なかったからすごいキた

28 17/07/24(月)17:50:35 No.441819740

しょうがないけどこの世界高校アメフトの選手層厚すぎだよ!!!

29 17/07/24(月)17:51:37 No.441819899

一休は一年の頃に帝国戦出なかったのかな 一度も負けたことないって言ってたけど

30 17/07/24(月)17:51:42 No.441819911

クォーターバックの女の子入部理由は覚えてるけど活躍が思い出せない…

31 17/07/24(月)17:52:37 No.441820053

>クォーターバックの女の子入部理由は覚えてるけど活躍が思い出せない… 活躍一回だけだったし避けるのが上手くて取りやすいだけだったし

32 17/07/24(月)17:53:25 No.441820161

手先が器用で玉の扱いが上手いからだよ

33 17/07/24(月)17:53:46 No.441820199

世界線はなんか読んでるこちら的に吹っ切れたのか結構楽しく読めた

34 17/07/24(月)17:53:46 No.441820201

チューボーに吹っ飛ばされるガオーとか酷すぎる

35 17/07/24(月)17:54:34 No.441820316

>ポセイドン戦が一番好きだな…コバンザメ先輩いいよね コバンザメ先輩はいいんだけどそれ以外のやつがクソすぎて… 散々セナたちディスりまくっていざ負けそうになって勝ち譲ってくれよ!はカスすぎる…

36 17/07/24(月)17:58:35 No.441820855

水町は初登場で鬼平煽ったのが嫌い

37 17/07/24(月)17:58:46 No.441820878

みんな大好き夕陽ガッツ

38 17/07/24(月)17:59:43 No.441821022

のマネージャー

39 17/07/24(月)18:00:20 No.441821121

帝国は一軍全員が40ヤード5秒で走れるスプリンターらしいが カリンも走れるのかね…

40 17/07/24(月)18:01:13 No.441821257

誰でも取れるフローラルパスを何でも取れる鷹に取らせるのは双方宝の持ち腐れ過ぎて酷かった

41 17/07/24(月)18:01:40 No.441821320

>帝国は一軍全員が40ヤード5秒で走れるスプリンターらしいが >カリンも走れるのかね… 当然走れるしタイムも出てた

42 17/07/24(月)18:02:08 No.441821392

>>帝国は一軍全員が40ヤード5秒で走れるスプリンターらしいが >>カリンも走れるのかね… >当然走れるしタイムも出てた エリートアスリートすぎる…

43 17/07/24(月)18:03:15 No.441821539

アメリカ戦は色々あるけど葉柱は好き

44 17/07/24(月)18:04:06 No.441821661

地味に猿も4,9で早い

45 17/07/24(月)18:04:08 No.441821667

su1950334.jpg ここ好き

46 17/07/24(月)18:07:19 No.441822151

なんかいかにもなんかありそうなドイツ人とかの世界の強豪が軒並みダイジェストで始末されたのは連載終了までのタイムリミット宣告されたとかだったんだろうか

47 17/07/24(月)18:10:07 No.441822619

帝黒は強さに説得力がなかったと思う

48 17/07/24(月)18:12:46 No.441823067

帝黒はぽっと出のくせに駄目なインフレしてて好きじゃない 帝黒を倒して勝ち抜いてきた無名校のリーダーが真アイシールドとかそういう流れにすれば良かったのに

49 17/07/24(月)18:13:45 No.441823231

ぽっとでなら正直白愁の方が強かったんじゃないかなって気さえしてくる

50 17/07/24(月)18:16:31 No.441823676

ヒル魔の策を力で押し返すの好き

51 17/07/24(月)18:17:14 No.441823787

鷹はまだ良い 問題は大和だ

52 17/07/24(月)18:18:45 No.441824073

大和は全てが地味過ぎてもうね

53 17/07/24(月)18:19:33 No.441824199

アゴンはいうほどじゃなかったな デビルバットゴーストとかやってたけど即劣化verとか言われてたし そこは本家越えようよ

54 17/07/24(月)18:20:26 No.441824328

世界編はあんなにダイジェストでやるならアメリカとの再戦だけで良かった もっと言えば世界編自体が蛇足だった

55 17/07/24(月)18:20:36 No.441824368

マルコのボール奪い取るヤツがチート過ぎた記憶がある お前どこが凡人やねん

56 17/07/24(月)18:21:20 No.441824490

阿含は全ステータス総合AだけどSには負けるっていう丁度いいバランスの強敵だった

57 17/07/24(月)18:22:26 No.441824700

白愁戦はまだヒル魔の骨折られたりセナがQBやったり覚えてるんだが帝黒はさっぱり覚えてない

58 17/07/24(月)18:23:13 No.441824839

名前忘れたけどアメリカチームの王族ってうそぶいてる奴が総合的に強すぎる…

59 17/07/24(月)18:24:24 No.441825018

倒れない倒せないならボールかすめ取ればいいじゃん!ってなったマルコは好き

60 17/07/24(月)18:24:51 No.441825087

ベンチプレス世界王者弱すぎ

61 17/07/24(月)18:25:21 No.441825168

アイシールドVS真アイシールドより猿鷹合戦に尺を割く

62 17/07/24(月)18:26:10 No.441825307

プテラクローも鷹メタの技だし白秋は本気で帝黒倒しにいこうとしてていいよね

63 17/07/24(月)18:27:56 No.441825617

アメリカも最後には悪いやついなくなってたせいで印象薄い

↑Top