虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 腹回り... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/24(月)16:34:54 No.441809751

    腹回りを痩せようと腹筋背筋鍛えてたら確かに筋肉は増えたが相変わらず皮下脂肪が乗ったままの状態なんだけどやり方変えた方がいいんだろうか? 「」はどうしてる?

    1 17/07/24(月)16:35:39 No.441809849

    部分痩せは無理だと思った方がいいよ

    2 17/07/24(月)16:36:29 No.441809951

    食事バランス良くして量減らす のみ

    3 17/07/24(月)16:37:11 No.441810051

    腹肉は最後の砦と聴いたが

    4 17/07/24(月)16:37:31 No.441810088

    皮下脂肪減らすのは難易度高いんじゃないっけ

    5 17/07/24(月)16:37:59 No.441810136

    毎日常に腹を凹ませっぱなしにする事を意識しながら生活するだけでも意外に効果出るよ

    6 17/07/24(月)16:38:09 No.441810153

    毎日の歩数を記録する

    7 17/07/24(月)16:39:04 No.441810259

    呼吸法

    8 17/07/24(月)16:39:07 No.441810265

    画像になんらかのヒントがある

    9 17/07/24(月)16:39:26 No.441810305

    内蔵脂肪じゃなくて?

    10 17/07/24(月)16:39:41 No.441810336

    ラジオ体操のあとに右手で左足のつま先後ろでタッチ左手で右足のつま先タッチ×100回

    11 17/07/24(月)16:40:06 No.441810382

    筋肉量増やせば基礎代謝が増える 基礎代謝が増えれば脂肪が減りやすくなる 脂肪が減りやすくなれば体重が減りやすくなる

    12 17/07/24(月)16:40:15 No.441810399

    最近気づいたけど別にお腹いっぱいまで食べなくても空腹感無しに十分持つよね

    13 17/07/24(月)16:40:35 No.441810440

    脂肪を減らしたいなら有酸素運動をするのだ 筋トレも続けたほうがいいとは思うけど

    14 17/07/24(月)16:40:59 No.441810489

    空腹に少しずつ慣れる

    15 17/07/24(月)16:41:41 No.441810593

    >最近気づいたけど別にお腹いっぱいまで食べなくても空腹感無しに十分持つよね 適量に慣れると昔みたいに大食いできなくなるね

    16 17/07/24(月)16:41:52 No.441810620

    熱中症だけには注意ね 栄養酸素が内蔵脳に行かなくなる

    17 17/07/24(月)16:43:08 No.441810800

    >筋肉量増やせば基礎代謝が増える >基礎代謝が増えれば脂肪が減りやすくなる >脂肪が減りやすくなれば体重が減りやすくなる 腹も減るからどんどん食える!

    18 17/07/24(月)16:44:32 No.441811001

    >腹も減るからどんどん食える! おいひぃ…

    19 17/07/24(月)16:49:54 No.441811701

    俺も痩せかたが極端なのか手足細くて胴体だけ太ってるから相対的にカエルみたいになってる気がする…

    20 17/07/24(月)16:54:34 No.441812293

    >腹肉は最後の砦と聴いたが 合ってるよ

    21 17/07/24(月)16:54:44 No.441812315

    内臓脂肪は真っ先に落ちる ウェスト90から2ヶ月で81まで落ちたけどそこから1ヵ月停滞してるわ

    22 17/07/24(月)16:55:49 No.441812457

    >腹肉は最後の砦と聴いたが 生きる上でもここ大事だからねムリしないで

    23 17/07/24(月)16:55:53 No.441812467

    >筋肉量増やせば基礎代謝が増える >基礎代謝が増えれば脂肪が減りやすくなる >脂肪が減りやすくなれば体重が減りやすくなる これが真理 あとは持続可能な運動を毎日続けて習慣にすること

    24 17/07/24(月)16:56:34 No.441812553

    サンキュー「」ありがたい…

    25 17/07/24(月)16:56:48 No.441812576

    真面目な話そこ減らすには糖質制限しか無いぞ

    26 17/07/24(月)16:57:19 No.441812630

    一番効いたのはアニメ見ながら踏み台昇降だった

    27 17/07/24(月)16:58:16 No.441812728

    太ももと背中は筋肉の宝庫だから積極的に鍛えると基礎代謝あがる

    28 17/07/24(月)16:58:40 No.441812781

    理想的なルートとしては 糖質制限して体を飢餓状態だと錯覚させる ↓ この状態だと脂肪が直で使われ始めるのであっという間に脂肪は減る ↓ 十分痩せたら糖質補いつつ筋トレ らしい

    29 17/07/24(月)16:59:26 No.441812879

    腹筋しても走っても腹はへっこまなかったから諦めよう

    30 17/07/24(月)17:00:09 No.441812964

    >真面目な話そこ減らすには糖質制限しか無いぞ 糖質制限はリバウンド必至のダイエットなので食うだけ食って筋肉をつけた方がいい 気長に蓄えた脂肪だし気長に減らしていくしかない

    31 17/07/24(月)17:01:13 No.441813112

    ともかくあんま急激なことやらずだよ

    32 17/07/24(月)17:01:42 No.441813177

    糖質制限は目安わからずやるとヤバイときいた ゆっくり量を減らすといい 居酒屋行って酒のまず米も食わず帰るとか?

    33 17/07/24(月)17:02:23 No.441813261

    >腹筋しても走っても腹はへっこまなかったから諦めよう デブで根性なしの常套句きたな

    34 17/07/24(月)17:02:42 No.441813312

    一度痩せてから筋肉つけるのが手っ取り早いけど もっと手っ取り早いのは脂肪冷却

    35 17/07/24(月)17:03:02 No.441813346

    >理想的なルートとしては 一歩踏み外すと副作用で健康を損なうから素人は手を出しちゃいけない

    36 17/07/24(月)17:03:39 No.441813439

    糖質制限は夜食わないだけ程度がちょうどいい 常に意識するのは炭水化物取らなさ過ぎてアホのやることだ

    37 17/07/24(月)17:04:02 No.441813483

    ジムに行くなりそれこそライザップみたいなちゃんとしたトレーナー付けてしっかりみっちりやった方が健康的に痩せられるよね

    38 17/07/24(月)17:04:08 No.441813496

    >太ももと背中は筋肉の宝庫だから積極的に鍛えると基礎代謝あがる 通勤が自転車程度の運動しかしてないけど足だけはちょっとムッキリしてるな

    39 17/07/24(月)17:05:35 No.441813679

    >糖質制限は目安わからずやるとヤバイときいた 豆腐と鶏肉と野菜ばっかり食べてビタミン剤も飲む生活を3週目だけど特に問題は無いな 2キロしか痩せてないけどベルトの穴が2つ分腹が減っこんだのがよくわからない筋トレしてないのに

    40 17/07/24(月)17:05:37 No.441813681

    夜の米だけ抜きにするのはわかりやすいしちょうどいいな 俺もそうしてる

    41 17/07/24(月)17:06:22 No.441813772

    特に何もやらなかった日もスクワットだけは欠かさなかった

    42 17/07/24(月)17:06:35 No.441813794

    >糖質制限はリバウンド必至のダイエットなので食うだけ食って筋肉をつけた方がいい 根拠がなさ過ぎる…

    43 17/07/24(月)17:07:15 No.441813889

    >糖質制限は目安わからずやるとヤバイときいた 今は殆どの食品に糖質や炭水化物の量乗ってるから算数できれば大丈夫だろ!

    44 17/07/24(月)17:07:26 No.441813920

    肘だけの腕立てポーズでヘトヘトになって眠るデブですまん

    45 17/07/24(月)17:07:53 No.441813981

    腹八分でバランス良く三食 無理のない運動 十分な睡眠時間 これだけだ

    46 17/07/24(月)17:08:23 No.441814060

    >豆腐と鶏肉と野菜ばっかり食べてビタミン剤も飲む生活を3週目だけど特に問題は無いな それに脂肪もうちょっと取ったほうがいいと偉い先生は言ってるな

    47 17/07/24(月)17:08:56 No.441814134

    予想以上に有意義な意見が聞けてビックリだ

    48 17/07/24(月)17:09:40 No.441814227

    一生糖質制限するんだったらリバウンドしないよ!むり!

    49 17/07/24(月)17:09:51 No.441814260

    >豆腐と鶏肉と野菜ばっかり食べてビタミン剤も飲む生活を3週目だけど特に問題は無いな >2キロしか痩せてないけどベルトの穴が2つ分腹が減っこんだのがよくわからない筋トレしてないのに 基本的に内臓脂肪から消費されていくからお腹回りから目に見えて減っていくよ そんで皮下脂肪が最後に落ちるもんだから太ももとか二の腕とか気になるところは中々落ちない

    50 17/07/24(月)17:10:33 No.441814358

    都内なら電車使わないで徒歩か自転車で移動すると結構な運動量になる

    51 17/07/24(月)17:10:45 No.441814380

    >予想以上に有意義な意見が聞けてビックリだ おちんちん毎日もみなさいとか言われたら…なんか嫌でしょ…?

    52 17/07/24(月)17:11:23 No.441814474

    >おちんちん毎日もみなさいとか言われたら…なんか嫌でしょ…? オナニーは毎日するよね…?

    53 17/07/24(月)17:12:27 No.441814618

    >オナニーは毎日するよね…? ま、毎日じゃねえよ!!…たまにだよ…

    54 17/07/24(月)17:12:34 No.441814642

    筋トレするとオナニーの感度が上がるよ

    55 17/07/24(月)17:12:40 No.441814654

    >太ももとか二の腕とか気になるところは中々落ちない こんなとこ気にする男なんて居ねえよ! まず腹だよ腹!次に顔!

    56 17/07/24(月)17:12:58 No.441814698

    >おちんちん毎日もみなさいとか言われたら…なんか嫌でしょ…? もう してる

    57 17/07/24(月)17:13:30 No.441814764

    糖質0の麺類を濃厚なつけ麺ダレで食べると脂のお陰で満足感あるからおすすめだよ でも塩分摂り過ぎじゃないかと不安になる

    58 17/07/24(月)17:13:44 No.441814805

    >腹八分でバランス良く三食 これがまず難しい ご飯なんて絶対満足するまで食べられない 日本人炭水化物好きすぎ問題

    59 17/07/24(月)17:14:06 No.441814852

    運動暑いし汗かくからヤダ…

    60 17/07/24(月)17:14:08 No.441814858

    糖質制限も簡単に言えば少量で高カロリーな食べ物控えて摂取カロリー抑えましょうだし凄い簡単な理屈だよね

    61 17/07/24(月)17:14:56 No.441814963

    正直糖質のとりすぎなんかより塩分摂り過ぎのほうがよっぽど身体に悪いよ 高血圧は万病の元だかんな

    62 17/07/24(月)17:15:11 No.441815004

    >ご飯なんて絶対満足するまで食べられない >日本人炭水化物好きすぎ問題 お米の食感に近いローカロリーなものでもあればいいんだけどね…

    63 17/07/24(月)17:15:19 No.441815020

    最近のビルダーは糖質より脂質を減らすのが主流らしいぞ ガチの減量期は両方減らしてひたすらブロッコリー食うマンになるけど

    64 17/07/24(月)17:15:21 No.441815029

    >日本人炭水化物好きすぎ問題 ご先祖様飢餓の歴史と戦って生き残ってきたからね

    65 17/07/24(月)17:15:23 No.441815035

    >運動暑いし汗かくからヤダ… いっしょにプールで泳ごうぜ 気持ちいいよ

    66 17/07/24(月)17:15:36 No.441815067

    糖質制限は制限であって一切取らないのはダメだよ

    67 17/07/24(月)17:15:52 No.441815107

    >日本人炭水化物好きすぎ問題 今月のチートデーはカツ丼とフライドポテトを食べるって決めてるんだ…

    68 17/07/24(月)17:16:09 No.441815146

    炊いたごはんは適当な量を食べてたけどハカリを買ってから軽量して食べるようになった カレーや麻婆豆腐を作っても2合消滅という事態がなくなったな

    69 17/07/24(月)17:16:48 No.441815241

    おじさんスイッチが入ったらもうだめ 腹回りの大きいズボンを買おう

    70 17/07/24(月)17:16:51 No.441815250

    夏場汗ダラダラだからちょっとぐらい塩分あってもいけるさ

    71 17/07/24(月)17:17:01 No.441815267

    >最近のビルダーは糖質より脂質を減らすのが主流らしいぞ >ガチの減量期は両方減らしてひたすらブロッコリー食うマンになるけど あいつら体脂肪率減らしすぎてすぐ風邪引く脆弱な身体になるらしいからな…

    72 17/07/24(月)17:17:25 No.441815322

    俺も明日は土用の丑の日だから朝から納豆ご飯に卵かけて食って 昼はつけ麺大盛り食って夜はうな丼で夜食にスパゲチー食べるんだ…

    73 17/07/24(月)17:17:46 No.441815370

    抗ってしわしわの痩せた体を見せても残念なだけだし…

    74 17/07/24(月)17:19:22 No.441815599

    >今月のチートデーはカツ丼とフライドポテトを食べるって決めてるんだ… 週に一度のチートデーいいよね… でもすぐ腹いっぱいになってあんまり食えなくなってきた

    75 17/07/24(月)17:19:46 No.441815658

    >おじさんスイッチが入ったらもうだめ >腹回りの大きいズボンを買おう 35近くなってお腹出てきたから何とかならんかなと摂取カロリー落としたら あっさりお腹回りへこんだからおじさんでも諦めるな 太った頃の食事のカロリー計算するとそりゃ太るわってくらい高カロリーだったりするから とりあえず現状の摂取カロリー調べるといい

    76 17/07/24(月)17:20:34 No.441815789

    ビタミン剤何飲むかってのは一日に必要な栄養素と向き合って決めるの?

    77 17/07/24(月)17:20:40 No.441815801

    今年はついおかわりしちゃうのをやめようと思う 思ったはずだ半年前に

    78 17/07/24(月)17:20:54 No.441815839

    瞬間的な運動は効果薄くて30分1時間は続けなきゃダメって聞いたんだけどめちゃくちゃ暇で続かない…

    79 17/07/24(月)17:21:34 No.441815926

    食事制限はいきなりキツめにやってもどうせ大体続かないから まずは飲み物を無糖の炭酸水やブラックコーヒーに切り替えるとか 間食をプロテインバーにするとかその程度でいいからとりあえず始める

    80 17/07/24(月)17:22:04 No.441816008

    あと寝るのも大事だからね…

    81 17/07/24(月)17:22:37 No.441816098

    とりあえず一月ちょい減量して5Kg落とした 夏は楽だわ 冬にやるとつらい

    82 17/07/24(月)17:23:05 No.441816162

    昼ごはんとかスーパーの弁当とかよく食べてたけど 茶碗換算すると量おかしいよね 弁当箱も2膳分とかあるし よっぽどの肉体労働者じゃなければ女の子用の弁当でちょうどいい気がする

    83 17/07/24(月)17:23:17 No.441816188

    >瞬間的な運動は効果薄くて30分1時間は続けなきゃダメって聞いたんだけどめちゃくちゃ暇で続かない… HIITでググるのだ 4分で超高負荷かけてその後の10時間くらい基礎代謝が増える

    84 17/07/24(月)17:23:28 No.441816213

    コーヒーを毎日飲むから砂糖からシュガーカットに変えた パッケージ顔の恐さに馴れた

    85 17/07/24(月)17:23:34 No.441816234

    糖質制限は米食わなきゃ死んじまうってやつ以外なら結構楽 肉のハナマサでステーキ用や焼肉用の肉類買ってきてひたすら食えばいいんだ

    86 17/07/24(月)17:23:35 No.441816240

    >ビタミン剤何飲むかってのは一日に必要な栄養素と向き合って決めるの? ビタミン等は体に貯蓄されてるのを消費していくもんだから 貯蓄するために飲む先行投資みたいなもんだと思うといい あとよほど過剰な摂取量でもなければ過剰分は排出されるから向き合う必要は特に無い

    87 17/07/24(月)17:23:42 No.441816261

    つか一日の所要熱量から100kcalでも減らせば日々の積み重ねで痩せてくんだけどね

    88 17/07/24(月)17:24:08 No.441816312

    白米とパンと間食やめてプロテインにする プロテインおいしいよ 米がどうしてもやめられないなら玄米にするとか

    89 17/07/24(月)17:24:13 No.441816325

    >瞬間的な運動は効果薄くて30分1時間は続けなきゃダメって聞いたんだけどめちゃくちゃ暇で続かない… 昔は30分以上連続運動しないと脂肪が燃焼しないって言われてたけど いまは別にそんなことないよ?って説が主流

    90 17/07/24(月)17:24:19 No.441816338

    糖質は即効で燃料化できて便利だけど脂肪への回収も早いから 基礎代謝分を確保しながら余剰エネルギーが出ないように調節するのが糖質制限

    91 17/07/24(月)17:24:33 No.441816370

    >とりあえず一月ちょい減量して5Kg落とした >夏は楽だわ >冬にやるとつらい いや夏のほうが代謝落ちるだろ 寒くて運動する気にならんていう意味ならわかるが

    92 17/07/24(月)17:25:17 No.441816464

    毎日アニメ見る30分を腹筋に負荷かけながらにするとかでも全然違うよ

    93 17/07/24(月)17:25:30 No.441816497

    >つか一日の所要熱量から100kcalでも減らせば日々の積み重ねで痩せてくんだけどね 毎日100kcalでも30日で400~500gくらいは落ちていくから体重維持するついでに少し余裕見て落としていくのが楽だよね

    94 17/07/24(月)17:25:36 No.441816518

    冬はさあ 寒いから腹減って

    95 17/07/24(月)17:25:37 No.441816519

    >瞬間的な運動は効果薄くて30分1時間は続けなきゃダメって聞いたんだけどめちゃくちゃ暇で続かない… 今捨て値で売ってる初代wiiを買うとそれなりに楽しんで運動できるよ スペースと環境が問題だけど

    96 17/07/24(月)17:25:55 No.441816563

    肉食った方が健康なのか

    97 17/07/24(月)17:26:05 No.441816584

    20分以上連続運動ってのは糖と脂肪の燃焼量が逆転する時間だと聞くな 少量の運動でも最大効率じゃないだけで脂肪は減るんだとか

    98 17/07/24(月)17:26:47 No.441816667

    >つか一日の所要熱量から100kcalでも減らせば日々の積み重ねで痩せてくんだけどね からだ(やべ…消費してもいないのに入ってくる熱量が減って体重減ってきちゃったよ そうだ!少ない熱量でも効率よく吸収しよ!)

    99 17/07/24(月)17:26:51 No.441816672

    最近は5分でも脂肪は燃えるから5分でもいいからやれって感じじゃなかったっけ

    100 17/07/24(月)17:27:04 No.441816707

    ジョギングやってるけど冬の早朝は寒いし暗いし気が滅入る …夏は夏で湿気がすごくてタイムがガタガタになるがな

    101 17/07/24(月)17:28:03 No.441816835

    公営のスポーツジムみたいなのに週一いけばいいのに

    102 17/07/24(月)17:28:08 No.441816847

    ちなみにRIZAPは糖質制限しつつ筋トレさせるので短期間に削るだけなら効く

    103 17/07/24(月)17:28:13 No.441816851

    on/off機能しか持ってない細胞にそんな高度な判断ができるとは思えんが

    104 17/07/24(月)17:28:16 No.441816854

    経験則で言うと最初に減るのは胸次に顔 そんで全体的に減って行って尻が減って最後まで残るのが腹 腹周りがスッキリする頃には体全体シュっとしてるから ダイエットやトレーニングサボらず継続し続けた人の最後のご褒美なんだと思ってる

    105 17/07/24(月)17:29:15 No.441816986

    了解!ゾロ目の数だけ腹筋!ゾロ目でなかったら背筋!

    106 17/07/24(月)17:29:40 No.441817033

    公園のトレーニングマシン恥ずかしいけどつかうね…

    107 17/07/24(月)17:30:08 No.441817099

    運動したら即座にカロリー消費されると思ってる人らが運動は20分以上しないとダメみたいな事言い出したのが発端だからねえ 運動で筋肉等に蓄えてるエネルギーが消費されてそれを補充し始めるまで間があるだけだから数分だろうが負荷かけて動けばその分消費はされる

    108 17/07/24(月)17:30:16 No.441817114

    俺の経験則だと首回りと肩甲骨の下とかの動かさないとこから筋肉をけずられていく

    109 17/07/24(月)17:30:37 No.441817156

    >公営のスポーツジムみたいなのに週一いけばいいのに 残り6日どか食いしてもいいってわけでもないので 一生ライザップで糖質管理なう

    110 17/07/24(月)17:30:47 No.441817179

    タンパク質:脂肪:炭水化物のカロリーを25:25:50くらいにする伝統的な食事法でやってるよ とにかくいかに脂肪を抑えつつタンパク質を摂るかがキーなので サラダチキンとプロテインがお友達すぎる…

    111 17/07/24(月)17:30:53 No.441817189

    >ちなみにRIZAPは糖質制限しつつ筋トレさせるので短期間に削るだけなら効く 強制的にケトジェニック起こさせるのがすごいね 野菜でも炭水化物入ってるとクレーム付けられるというスーパー糖質制限

    112 17/07/24(月)17:32:14 No.441817352

    どっちみち血糖使うんだから脂肪が燃えるとか気にする事じゃないと思う 消費した分は確実に体から失われる

    113 17/07/24(月)17:32:31 No.441817385

    >HIITでググるのだ >4分で超高負荷かけてその後の10時間くらい基礎代謝が増える なんか漫画アニメ的な力を出し切った状態みたいでカッコイイな

    114 17/07/24(月)17:32:38 No.441817399

    >タンパク質:脂肪:炭水化物のカロリーを25:25:50くらいにする伝統的な食事法でやってるよ 脂肪と炭水化物逆にしたほうが楽なんじゃねえかな…

    115 17/07/24(月)17:33:03 No.441817454

    俺は野菜類は一切制限をかけずに食ってる (芋はカロリー計算するが)

    116 17/07/24(月)17:33:41 No.441817541

    芋は野菜

    117 17/07/24(月)17:34:05 No.441817590

    脂肪はカロリー高いのがネックだけど吸収のされ方はダイエット向きだと思う

    118 17/07/24(月)17:34:20 No.441817628

    マッシュルーム食わないと脂が分解するとき酸化した匂いがしみついて 加齢臭ひどくなるという話があるが本当だろうか

    119 17/07/24(月)17:34:20 No.441817629

    >芋は野菜 ケチャップは野菜

    120 17/07/24(月)17:34:48 No.441817698

    メリケンきたな…

    121 17/07/24(月)17:35:09 No.441817739

    カボチャとかタマネギとか野菜のくせに糖質高い

    122 17/07/24(月)17:35:20 No.441817771

    肉は基礎代謝上がる 白米を食わなければ割とすべて解決

    123 17/07/24(月)17:35:58 No.441817858

    ○分以上運動しないと効率ガーはデブの体のいいやらない理由ってだけでしかないよね 本当に痩せたいやつは5分でも動くよ

    124 17/07/24(月)17:35:59 No.441817862

    まあジャガイモなら1kg食っても700kcal以下だ

    125 17/07/24(月)17:36:11 No.441817881

    甘い野菜は結局味のとおり糖質高いよね

    126 17/07/24(月)17:36:41 No.441817938

    肉はパワーだからな ご飯控えめにが拷問だけど

    127 17/07/24(月)17:36:46 No.441817951

    極論いえば葉っぱの野菜以外ぜんぶ糖質ね ライザップ的にはドレッシングが悪

    128 17/07/24(月)17:36:48 No.441817957

    スレ画超うまそうだな

    129 17/07/24(月)17:36:50 No.441817961

    >>芋は野菜 >ケチャップは野菜 チーズは身体に良い

    130 17/07/24(月)17:36:58 No.441817976

    まあ順序的にはとりあえず筋トレしながら意識的にタンパク質を取って筋肉量増やして基礎代謝を高めた方が 有酸素運動なり食事制限なりをやるにしても効果が高くなる まずはスクワットやブランクを軸にたとえ数日おきでも習慣化することから始める感じで

    131 17/07/24(月)17:37:39 No.441818057

    日本の野菜は農家の努力でとても甘い!

    132 17/07/24(月)17:37:53 No.441818091

    >スレ画超うまそうだな 肉の上にコレステロールが乗った状態か

    133 17/07/24(月)17:38:05 No.441818130

    炭水化物って数時間で血糖値下がるけど 数時間で食った分のカロリー消費しなきゃ蓄えられるって事だよね?

    134 17/07/24(月)17:38:23 No.441818157

    プロの自転車か水泳選手程度に運動するだけで毎日がチートデイだぜ!

    135 17/07/24(月)17:39:03 No.441818243

    単品のスレ画と野菜だけ食って運動すれば痩せるのでは

    136 17/07/24(月)17:39:11 No.441818261

    >プロの自転車か水泳選手程度に運動するだけで毎日がチートデイだぜ! カロリー補給が苦痛に!

    137 17/07/24(月)17:39:12 No.441818264

    自転車一時間漕いで米茶碗いっぱいくらいの消費カロリー

    138 17/07/24(月)17:39:41 No.441818319

    食事特に気にしなくても仕事から帰ってきてから夕飯食べて自転車で30キロ走る生活してたら半年で8キロ痩せたからオススメ

    139 17/07/24(月)17:39:43 No.441818323

    鶏肉とキノコとキャベツにもやしを基本にして具沢山のスープと炒め物で朝と晩を自宅で済ませて お昼は普通に食うとかすると気分的にはだいぶ楽にカロリー抑えられた

    140 17/07/24(月)17:39:49 No.441818340

    なんというか、体が栄養足んなくて「じゃあ脂肪燃やせばいいじゃん!」って気付いてから痩せ始める気がする 腹へっても頭ボーっとしなくなったりしたあたりから痩せてきたよ

    141 17/07/24(月)17:39:50 No.441818345

    >自転車一時間漕いで米茶碗いっぱいくらいの消費カロリー だそ けん

    142 17/07/24(月)17:40:17 No.441818406

    油多めに取ると下痢するから焼肉はやセル ノロのリスク上がるから生肉はやせる

    143 17/07/24(月)17:41:05 No.441818499

    >自転車一時間漕いで米茶碗いっぱいくらいの消費カロリー ランニングに切り替えれば倍くらいになるから走ろうってなる なった

    144 17/07/24(月)17:41:24 No.441818540

    >だそ >けん 全然そんだけじゃないよ 大体8000で1kgと考えて継続するなら十分減ってる

    145 17/07/24(月)17:41:27 No.441818544

    カロリーなんてどうでもいいんだ 糖質さえ抑えればカロリー摂っても逃げていく 糖質+カロリーだと際限なくたまる

    146 17/07/24(月)17:41:33 No.441818559

    O157ダイエット

    147 17/07/24(月)17:41:43 No.441818579

    自転車は毎日漕げるけどランニングは毎日走るとすぐ膝壊すしなあ

    148 17/07/24(月)17:41:57 No.441818610

    俺は自転車走ってからランニングしたな

    149 17/07/24(月)17:42:16 No.441818661

    自転車は専用道路走ると楽しいんだけど 近所にあるの1kmで行き止まりなんだよな…

    150 17/07/24(月)17:42:33 No.441818701

    ランニングするなら膝サポーターを使うんだ

    151 17/07/24(月)17:42:53 No.441818737

    >自転車は毎日漕げるけどランニングは毎日走るとすぐ膝壊すしなあ ランニングシューズケチるからだぞ 自転車より何分の一も安く買えるのに

    152 17/07/24(月)17:43:02 No.441818751

    ランニングは適正体重に近くなってくれば故障のリスクは減るよ どっちかって言うと上級者向けなので運動に慣れてから頑張ろう

    153 17/07/24(月)17:43:15 No.441818785

    ランが無理ならちゃんと息が上がるくらいの早歩きでいいぞ

    154 17/07/24(月)17:43:32 No.441818825

    デブこそジムへ

    155 17/07/24(月)17:43:55 No.441818868

    膝には水泳が一番なんだろうけど始めるのと通うハードルが高いな

    156 17/07/24(月)17:43:56 No.441818872

    踏み台昇降運動がいい

    157 17/07/24(月)17:43:57 No.441818875

    >自転車は毎日漕げるけどランニングは毎日走るとすぐ膝壊すしなあ 同じ時間運動するので倍くらい消費できるから隔日にして柔軟メインの日を隔日にするとかしてる あと膝壊すって人は体ついてきてない無理な状態でも走り続けるのが問題だから無理しなければ大丈夫

    158 17/07/24(月)17:44:02 No.441818885

    デブは自転車もケツが痛くなるんですよ! クロスバイクだけど15キロ走ったら尻が火を噴きそうになった

    159 17/07/24(月)17:44:43 No.441818973

    エアロバイクでも慣れるまではケツから火を噴くから安心して火を噴け

    160 17/07/24(月)17:45:00 No.441819015

    >デブこそジムへ やはりガンダムはスタイルのいいイケメン専用…

    161 17/07/24(月)17:45:01 No.441819017

    >膝には水泳が一番なんだろうけど始めるのと通うハードルが高いな プール設備のあるところが遠い、または近場に存在してないって環境もあるしね

    162 17/07/24(月)17:45:31 No.441819074

    エアロバイク走らせてたら腕を前にする体勢でめちゃくちゃ肩凝った 俺はもうダメかもしれん

    163 17/07/24(月)17:45:45 No.441819112

    次は背筋だ!

    164 17/07/24(月)17:46:08 No.441819167

    尻が痛くならないカバーが1000円くらいで売ってるぞ 胡散臭いけどめっちゃ効果あった

    165 17/07/24(月)17:46:10 No.441819172

    >踏み台昇降運動がいい 膝が辛いからもうその場で足踏みでいい気がして来た

    166 17/07/24(月)17:47:13 No.441819295

    やはりバンテリンサポーターか

    167 17/07/24(月)17:48:04 No.441819397

    >デブこそドムへ