虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/24(月)12:36:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/24(月)12:36:36 No.441773875

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/24(月)12:36:57 giG6W.j6 No.441773967

知っとるわ

2 17/07/24(月)12:39:38 No.441774439

ほんとに?

3 17/07/24(月)12:39:40 No.441774446

ほんとに強かった奴始めてみた

4 17/07/24(月)12:40:13 No.441774522

オビトから眼貰わないと勝てないし…

5 17/07/24(月)12:40:22 No.441774542

ほんとに強いやつがあるか

6 17/07/24(月)12:40:57 No.441774642

体術だと歴史上最強かな

7 17/07/24(月)12:41:49 No.441774787

ガイ先生評価してたニーサン

8 17/07/24(月)12:42:16 No.441774863

カカシだと両目神威状態でギリギリなんとかなるかどうかって感じかな

9 17/07/24(月)12:42:20 No.441774872

仙人ホモを半殺しにしたのって後にも先にもこの人だけだよね…

10 17/07/24(月)12:42:22 No.441774877

柱間以上ってクレイジーサイコホモが評価する時点で体術はほぼトップかと

11 17/07/24(月)12:42:47 No.441774930

柱間級に通用する体術とか最高レベルすぎる…

12 17/07/24(月)12:43:05 No.441774975

マダラのお墨付きなんでほんとに体術最強の位置にいるかもしれん

13 17/07/24(月)12:43:18 No.441775026

全うに敵から強敵扱いされる

14 17/07/24(月)12:43:44 No.441775109

まあ両目神威は色んな偶然混ざりあった最強の産物だからね オビトの力借りるだけではああはならんし

15 17/07/24(月)12:44:02 No.441775164

あの柱間大好きなホモが柱間以上って評価するのは凄い

16 17/07/24(月)12:44:03 No.441775169

クレイジーサイコホモがスレ画認めたときのセリフなんか笑っちゃうのは何故だろう

17 17/07/24(月)12:44:44 No.441775293

ひねくれたホモが賞賛するのはかなりすごいことだよね

18 17/07/24(月)12:46:17 No.441775534

>仙人ホモを半殺しにしたのって後にも先にもこの人だけだよね… ホモが油断してキック食らったとはいえ ナルサスでもわりと拮抗してたからな

19 17/07/24(月)12:46:21 No.441775546

死なない程度の本気だとどれくらいになるんだろ

20 17/07/24(月)12:46:33 No.441775584

五影の評価が下がるマダラ戦で評価上げる奴

21 17/07/24(月)12:47:13 No.441775680

暁の一人を倒すとか木の葉はこの人に特別ボーナスくらいあげた方がいいのでは…

22 17/07/24(月)12:47:17 No.441775688

ニーサンでさえ評価してるからなガイ先生

23 17/07/24(月)12:47:27 No.441775709

必死だからなあ

24 17/07/24(月)12:47:45 No.441775747

>死なない程度の本気だとどれくらいになるんだろ 昼虎とかあの辺りでは

25 17/07/24(月)12:48:10 No.441775806

7門まででの反動が描写されてないだけなのか本当にちょっと疲れるぐらいなのか

26 17/07/24(月)12:49:12 No.441775965

鬼鮫さんよりはるかに強いから 病弱じゃない長門といい勝負してたかもね

27 17/07/24(月)12:49:15 No.441775976

リーは続編で活躍できるかな

28 17/07/24(月)12:49:22 No.441775993

最終的にはカカシが上をいってしまった

29 17/07/24(月)12:51:23 No.441776365

>7門まででの反動が描写されてないだけなのか本当にちょっと疲れるぐらいなのか 6門まで開けた時はカカシ背負ったまま砂から木の葉に帰還できる程度には余裕あったよ 昼虎使ったあとはしばらく寝込んだんじゃなかったっけ

30 17/07/24(月)12:51:32 No.441776385

鬼鮫さんには相性勝ちしてただけで 本気の長門相手は流石に無理そう 勿論八門全部開けばペイン全部殲滅は可能だろうが 七門まででもペイン襲来時ちゃんと里に居たら1~2匹持っていきそう

31 17/07/24(月)12:51:46 No.441776415

八門開いたら本当に化け物だけど ノーリスクな七門でも五影以上だよね

32 17/07/24(月)12:51:57 No.441776443

>暁の一人を倒すとか木の葉はこの人に特別ボーナスくらいあげた方がいいのでは… 特別ボーナスどころか終生木の葉が衣食住その他の世話してるんじゃないの

33 17/07/24(月)12:52:06 No.441776462

大蛇丸の木ノ葉崩しの時マジで止める気あったら余裕で三代目死ななくて済んだよね?

34 17/07/24(月)12:52:28 No.441776518

悪鬼の如き強さ

35 17/07/24(月)12:52:31 No.441776525

>7門まででの反動が描写されてないだけなのか本当にちょっと疲れるぐらいなのか されてるよ 戦争前に治療されてた

36 17/07/24(月)12:52:39 No.441776540

最後のほうめっちゃ尺取ってたおじさん

37 17/07/24(月)12:53:01 No.441776598

七門は普通に反動あって水牢の術で溺れてたじゃん!

38 17/07/24(月)12:53:12 No.441776623

>大蛇丸の木ノ葉崩しの時マジで止める気あったら余裕で三代目死ななくて済んだよね? だら先が止めたのが惜しい

39 17/07/24(月)12:53:28 No.441776658

>鬼鮫さんには相性勝ちしてただけで 得意地形で戦ってるから相性以前の問題 というか体術を超えた体術使いみたいなガイ先生に相性もくそもない

40 17/07/24(月)12:53:35 No.441776682

>大蛇丸の木ノ葉崩しの時マジで止める気あったら余裕で三代目死ななくて済んだよね? 大蛇丸に八門使うなんて損しかないだろ

41 17/07/24(月)12:54:12 No.441776771

いカ いレ よシ オよ レり は ・ ・ ・

42 17/07/24(月)12:54:12 No.441776774

>鬼鮫さんには相性勝ちしてただけで でもフィールドが海だからむしろ鬼鮫さん有利な条件

43 17/07/24(月)12:54:29 No.441776817

>大蛇丸の木ノ葉崩しの時マジで止める気あったら余裕で三代目死ななくて済んだよね? 死にかけ三代目とガイ先生を天秤にかけたら三代目死んだ方が良いに決まってる過ぎる…

44 17/07/24(月)12:54:32 No.441776823

超高速で直に攻撃すると体が壊れるから空気圧で攻撃するね…

45 17/07/24(月)12:54:52 No.441776869

>>大蛇丸の木ノ葉崩しの時マジで止める気あったら余裕で三代目死ななくて済んだよね? >大蛇丸に八門使うなんて損しかないだろ 七で十分だろ

46 17/07/24(月)12:55:14 No.441776920

>超高速で直に攻撃すると体が壊れるから空気圧で攻撃するね… 体術とは一体

47 17/07/24(月)12:55:31 No.441776959

忍界大戦前から株を上げ始めて物語のラスト手前でもぶち上げる奴

48 17/07/24(月)12:55:43 No.441776989

>大蛇丸の木ノ葉崩しの時マジで止める気あったら余裕で三代目死ななくて済んだよね? 三代目は大事だけど 他の重要な人間や場所守らなきゃならんし 相手の全貌が分からない段階で切り札を切るのはギャンブラーすぎる…

49 17/07/24(月)12:55:55 No.441777010

リーは4門で体駄目になったんだっけ?

50 17/07/24(月)12:56:28 No.441777095

ペイン襲来時にガイ先生とヒアシ様とついでにネジ不在になってるのがナルト活躍させるためなの面白過ぎる

51 17/07/24(月)12:58:24 No.441777428

八門開かなくても七門までで大蛇丸も四人衆も余裕でぶちのめせるよね

52 17/07/24(月)12:58:42 No.441777473

>>大蛇丸の木ノ葉崩しの時マジで止める気あったら余裕で三代目死ななくて済んだよね? >三代目は大事だけど >他の重要な人間や場所守らなきゃならんし >相手の全貌が分からない段階で切り札を切るのはギャンブラーすぎる… 確かに…あの状況だったら下手したら風影と戦わなきゃならん可能性もあるように見えるしな

53 17/07/24(月)12:59:06 No.441777533

ペインはその正体の謎を明かさないと完全攻略無理だから ガイ先生たちがいても一時しのぎにしかならないのでナルトは必要

54 17/07/24(月)12:59:36 No.441777605

>八門開かなくても七門までで大蛇丸も四人衆も余裕でぶちのめせるよね 四紫炎陣破れるかどうか分からんし何とも言えなくない?

55 17/07/24(月)13:00:18 No.441777696

>四紫炎陣破れるかどうか分からんし何とも言えなくない? それに関しては十中百破れると思う…

56 17/07/24(月)13:00:56 No.441777784

死なねーのかよって思った

57 17/07/24(月)13:01:11 No.441777822

>>相手の全貌が分からない段階で切り札を切るのはギャンブラーすぎる… >確かに…あの状況だったら下手したら風影と戦わなきゃならん可能性もあるように見えるしな 音と砂の里が敵に回ったとしても他の里がどうなのか確認と牽制しないとならんし

58 17/07/24(月)13:01:58 No.441777924

>死なねーのかよって思った まあ治したやつがチートだからね…それでももう戦えない身体だし

59 17/07/24(月)13:02:10 No.441777950

まぁその判断もありだけどやっぱジョーカーのガイ先生は即時投入しても良かったと思う

60 17/07/24(月)13:02:52 No.441778029

大蛇丸様とガイ先生って面識あったんだっけ

61 17/07/24(月)13:02:52 No.441778031

あいつが一番周到に準備してたのが木の葉崩しだしガイ先生が大蛇丸のかけら1つ残さず消滅させてもすぐに復活してくるだろうな 封印術だけワンチャンある

62 17/07/24(月)13:03:52 No.441778149

>大蛇丸様とガイ先生って面識あったんだっけ 三忍だから当然あるでしょ

63 17/07/24(月)13:04:27 No.441778224

>>四紫炎陣破れるかどうか分からんし何とも言えなくない? >それに関しては十中百破れると思う… 触れたら一瞬で燃えるし相性悪いんじゃないかな

64 17/07/24(月)13:04:28 No.441778226

面識はあるけどマジになったらあそこまで強いとは多分思ってない

65 17/07/24(月)13:05:28 No.441778355

>封印術だけワンチャンある 封印した バックアップから復活した

66 17/07/24(月)13:05:38 No.441778378

おろちんぽ様って実際は効くだろうけどなんか物理攻撃効かなそうなイメージがある 暴走ナルトにぶん殴られてまくってたせいだと思う

67 17/07/24(月)13:06:06 No.441778442

>触れたら一瞬で燃えるし相性悪いんじゃないかな ガイ先生の体術触れないじゃん でもそうだな…やったら中の猿も死ぬことになるな…

68 17/07/24(月)13:06:23 No.441778482

>バックアップから復活した そのうち増えてそう

69 17/07/24(月)13:06:25 No.441778486

ほんとに強いやつたまにしかいないけど好きになっちゃうから困る

70 17/07/24(月)13:06:37 No.441778511

転生や一族ボーナスなしの忍の限界がサクラちゃんとガイ先生あたりだろうけど十分すぎるな

71 17/07/24(月)13:07:27 No.441778645

>そのうち増えてそう カブトも細胞に負けてたら大蛇丸化してたらしいからな…

72 17/07/24(月)13:08:48 No.441778850

だら先は死門開けるまで自分の方がガイより強いと思ってたみたいだけど自己評価低いだら先が自惚れるってのも微妙だし普段どのくらい力を出して組手とかやってたんだろうか

73 17/07/24(月)13:09:36 No.441778989

>だら先は死門開けるまで自分の方がガイより強いと思ってたみたいだけど自己評価低いだら先が自惚れるってのも微妙だし普段どのくらい力を出して組手とかやってたんだろうか 開門縛ってたんじゃないかな

74 17/07/24(月)13:10:07 No.441779075

死亡フラグの塊みたいな自爆技持ってるくせに作中最後の最後まで使わなかったから 最終的に強いやつが強い自爆技使うという相乗効果で頭3つくらい抜けたキャラに

75 17/07/24(月)13:11:12 No.441779239

神様と柱間除いて一番強い

76 17/07/24(月)13:12:03 No.441779362

開門なしガイ先生とノーマル写輪眼使用のだら先で互角だと思う

77 17/07/24(月)13:12:07 No.441779373

相手の足だけ見て闘うとか普通にヤバい

78 17/07/24(月)13:12:41 No.441779482

単に父の言葉を思い出してただけで常日頃からガイ先生の方が強いとは思ってたんじゃないの? イタチ戦での立ち回りの時点でガイ先生の方が強そうだったし

79 17/07/24(月)13:12:42 No.441779485

血統とか転生でやりたい放題してる強キャラ達に努力だけで並ぶって凄まじいよね

80 17/07/24(月)13:14:05 No.441779677

雷影様もあれ血継限界とかなしの鍛錬のみの強さだよね?

81 17/07/24(月)13:15:46 No.441779945

ガイ先生は写輪眼と戦うのを当たり前の事として考えてるのに対して だら先は八門遁甲を滅多に見られないレア技として発言してるからね 二人が普段どんな条件で戦ってるかわかるというものだ

82 17/07/24(月)13:16:03 No.441779981

雷影は雷影族だから…

83 17/07/24(月)13:17:33 No.441780192

>雷影様もあれ血継限界とかなしの鍛錬のみの強さだよね? 一族皆同じ技だしそういうものかなって あれでもビーは血縁じゃないんだっけ?

84 17/07/24(月)13:17:50 No.441780238

だら先はガイとの勝負をめんどくさがって写輪眼で幻術かけて終了とかやりそうだしね…

85 17/07/24(月)13:19:11 No.441780417

螺旋手裏剣でノーダメな防御力とその防御力を紙切れみたいにブチ抜く攻撃力を併せ持つ三代雷影もわりとおかしい

86 17/07/24(月)13:21:06 No.441780664

この人がえどてんされてたら止めるすべなんてあったのだろうか まぁどうにするんだろうけども

87 17/07/24(月)13:21:14 No.441780677

螺旋手裏剣って当たると細胞が破壊されるっていうなんか高濃度放射線みたいな技だったよね…?

88 17/07/24(月)13:22:35 No.441780839

輪廻持ちがチャクラ吸収するから体術がかなり重要なポジションに

89 17/07/24(月)13:22:53 No.441780884

リーと違って忍術も上忍レベルで使えるんだよねこの人 なんなの一体

90 17/07/24(月)13:23:12 No.441780928

八門開くとやばいのにどうやって自分がどこまで開けるか把握するんだろう

91 17/07/24(月)13:24:05 No.441781038

>この人がえどてんされてたら止めるすべなんてあったのだろうか 素体が保たなそう

92 17/07/24(月)13:24:56 No.441781168

エドテンされて使えるのかな八門

93 17/07/24(月)13:25:30 No.441781244

ガイ先生は努力する天才だから

94 17/07/24(月)13:25:43 No.441781269

神威にヌンチャクで対応するのは頭おかしいと思う

95 17/07/24(月)13:25:55 No.441781299

エドテンされて術でもなんでもない分裂とかしてる人いるし

96 17/07/24(月)13:26:39 No.441781401

だら先がライバルのおかげで対うちは用格闘特化上忍できちゃったんだ…

97 17/07/24(月)13:26:46 No.441781410

そりゃカカシ先生も勝負を避ける

98 17/07/24(月)13:27:44 No.441781541

強すぎてギャグマンガのキャラに見える

99 17/07/24(月)13:27:52 No.441781561

体術使いって一番幻術に弱そうなのに完全にメタってるのいいよね…

100 17/07/24(月)13:28:03 No.441781594

凡人でも努力すれば神に届くという事を証明してくれた偉人

101 17/07/24(月)13:28:53 No.441781717

>体術使いって一番幻術に弱そうなのに完全にメタってるのいいよね… 普通に幻術返しするのは酷い

102 17/07/24(月)13:35:42 No.441782689

この人と戦ってるマダラさんがマジで楽しそうな顔してるのがいい…

103 17/07/24(月)13:35:50 No.441782706

ボルトではリーがガイ超えをする展開

104 17/07/24(月)13:37:20 No.441782938

>おろちんぽ様って実際は効くだろうけどなんか物理攻撃効かなそうなイメージがある >暴走ナルトにぶん殴られてまくってたせいだと思う 脱皮忍術はかなりチャクラ食うし実際やばかったのになんであの人なんなに余裕そうなんだ…

↑Top