虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/24(月)12:10:17 70年代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/24(月)12:10:17 No.441768813

70年代良い…

1 17/07/24(月)12:10:39 No.441768859

きも

2 17/07/24(月)12:10:51 No.441768889

コスメティックルネッサンス

3 17/07/24(月)12:12:26 No.441769178

左下が1番嫌い

4 17/07/24(月)12:12:27 No.441769182

1920年代と並んで白人コンプレックスが顕著な時代

5 17/07/24(月)12:13:12 No.441769308

80~90がいいな

6 17/07/24(月)12:13:28 No.441769355

きれいなサザエさんがいる

7 17/07/24(月)12:13:47 No.441769400

今見ると90後期が一番キツい

8 17/07/24(月)12:14:24 No.441769510

眉毛の濃い薄いが交互に来る

9 17/07/24(月)12:14:53 No.441769601

内田有紀

10 17/07/24(月)12:16:39 No.441769936

髪型かと思ったら化粧の違いか

11 17/07/24(月)12:17:39 No.441770143

今は韓国由来の意味不明な化粧が増えすぎ 白く塗りすぎほっぺたオレンジすぎ口紅の色謎すぎ

12 17/07/24(月)12:19:06 No.441770431

80後期~90前期はファッションとヘアスタイルが絶望的にダサい

13 17/07/24(月)12:20:42 No.441770710

60~70すき

14 17/07/24(月)12:20:50 No.441770737

何故3.11以降なんだ

15 17/07/24(月)12:20:54 No.441770747

リアルで拾ったエロ本詰め合わせセットが90年代初期ばかりでまったく抜けなった思い出

16 17/07/24(月)12:21:14 No.441770803

なんで震災以降?

17 17/07/24(月)12:21:31 No.441770866

サザエさんって時代の流行ヘアだったんだ

18 17/07/24(月)12:21:48 No.441770922

90後期あたりは本当にダサい

19 17/07/24(月)12:22:02 No.441770965

下段は全部無理

20 17/07/24(月)12:22:20 No.441771018

溢れ出るノエビア臭

21 17/07/24(月)12:22:24 No.441771034

80年代もっと太眉じゃない?

22 17/07/24(月)12:23:05 No.441771174

NHKの朝の連ドラ見てると メイクのスタッフが下手なのか女優側からNG出てるのか知らないけど 髪型と衣装だけドラマの中の昔の時代のもので化粧だけ現代風で さらに若い女優さんの顔つきが元から現代の顔なので物凄い違和感

23 17/07/24(月)12:23:22 No.441771237

化粧以外の流行部分が大きすぎて全然違いがわからない

24 17/07/24(月)12:24:19 No.441771454

昔のペルソナって70年代より前の髪型多いよね

25 17/07/24(月)12:24:58 No.441771595

70年代はどうしてファラオになっちゃったの?

26 17/07/24(月)12:25:19 No.441771678

なんで311なの

27 17/07/24(月)12:26:09 No.441771806

>70年代はどうしてファラオになっちゃったの? クレオパトラでは

28 17/07/24(月)12:26:23 No.441771851

ばあちゃんの若い頃の写真が左上みたいな感じだった

29 17/07/24(月)12:27:18 No.441772017

上段以外は全部現代で見る気がする

30 17/07/24(月)12:28:46 No.441772318

3.11以降から作った人のめんどくささを感じてこれは…

31 17/07/24(月)12:28:47 No.441772325

50年代はヘプバーンだよね 70年代後期のはこれ誰が流行らせたんだろう…

32 17/07/24(月)12:29:37 No.441772508

【過去/未来/現在】資生堂が公開した日本女性の化粧の変遷100年がスゴイ! http://girlschannel.net/topics/351071/ 244コメント2015/04/26(日) 09:20 2年前の話だけど社内社外の資料を参考にしたらクレオパトラになっただけな様な気がする…

33 17/07/24(月)12:30:18 No.441772668

左上が新喜劇の方のすち子に見えた

34 17/07/24(月)12:30:38 No.441772736

70年代いい…

35 17/07/24(月)12:30:42 No.441772744

やまんばがないぞ

36 17/07/24(月)12:31:06 No.441772832

がーるずちゃんねる()笑

37 17/07/24(月)12:31:29 No.441772900

00年代こんなシロッコみたいなの居たっけ…

38 17/07/24(月)12:32:16 No.441773063

がーるずちゃんねるて

39 17/07/24(月)12:32:21 No.441773081

日本人離れした顔立ちなのモデルさんにやらせても

40 17/07/24(月)12:32:35 No.441773131

これ当時の流行を今アレンジした程度な気がする 当時の写真とかだともっときついよ

41 17/07/24(月)12:33:18 No.441773261

20年代の天野喜孝感

42 17/07/24(月)12:33:36 No.441773332

>今は韓国由来の意味不明な化粧が増えすぎ >白く塗りすぎほっぺたオレンジすぎ口紅の色謎すぎ 今の中国っぽい化粧嫌いなんで早く流行り終われって思ってるよ…

43 17/07/24(月)12:35:02 No.441773591

>何故3.11以降なんだ よく3.11以降になんか変わったとかいう芸術家とかいるけど劇的な場に立ち会えたことにしたいだけだと思う

44 17/07/24(月)12:37:26 No.441774063

んもーすぐ気に入らないものはお隣のせいにするー

45 17/07/24(月)12:38:00 No.441774169

http://yamaguchisayoko.com/ https://www.youtube.com/watch?v=I03nTyUtRoY クレオパトラだこれ

46 17/07/24(月)12:39:13 No.441774374

鼻が気持ち悪くて化粧とかどうでもいい

47 17/07/24(月)12:39:55 No.441774481

白黒サイレント時代の洋画とか見ると1920年代みたいな女優をしょっちゅう見かけるしそりゃあ憧れもするか

48 17/07/24(月)12:40:24 No.441774549

どきついリップ早く廃れろ

49 17/07/24(月)12:41:13 No.441774687

さっきから変な改行で浮いてるぞ

50 17/07/24(月)12:41:17 No.441774702

何が違うの?

51 17/07/24(月)12:41:35 No.441774746

震災は髪型にも影響していたのか

52 17/07/24(月)12:42:15 No.441774862

3.11がファッションのターニングポイントだなんて知らんかった

53 17/07/24(月)12:42:49 No.441774933

最近の口紅はちょっとケバすぎて無理

54 17/07/24(月)12:43:14 No.441775012

>震災は髪型にも影響していたのか 文学にも影響したんだぜー

55 17/07/24(月)12:43:43 No.441775106

ナチュラルメイクできたのに急に口紅濃くなったな

56 17/07/24(月)12:44:14 No.441775206

3.11のあと派手な化粧は不謹慎だって言われるようになって薄いナチュラルメイクになったから 今適当に考えたけど

57 17/07/24(月)12:44:20 No.441775215

80年初期~90年代中期もいいと思うんですよ…

58 17/07/24(月)12:44:31 No.441775249

右下韓国整形美人って感じ

59 17/07/24(月)12:44:31 No.441775250

モデルさんの顔立ちが癖があるから似合ってないのが結構ある

60 17/07/24(月)12:45:11 No.441775367

2000年代のパンダメイクがえろくていい

61 17/07/24(月)12:45:18 No.441775378

クレオパトラ好きかもしれん…

62 17/07/24(月)12:45:22 No.441775391

70年代は中森明菜っぽい デビューしたのは80年代だけど

63 17/07/24(月)12:45:34 No.441775415

二段目からはわりと現代にもいるような気がする クレオパトラを除く

64 17/07/24(月)12:46:07 No.441775496

これ全部同じ人か 化粧すげえな

65 17/07/24(月)12:46:14 No.441775523

>モデルさんの顔立ちが癖があるから似合ってないのが結構ある この人の顔立ちだと80年代初期~90年代中期が一番似合ってる 次点で2000年代中期~後期

66 17/07/24(月)12:46:15 No.441775527

上段はもうちょい顔の大きいモデルさん使ってほしかったな

67 17/07/24(月)12:46:21 No.441775549

全部同じ人にやらせろや! え…あれ…これ全部同じ人?

68 17/07/24(月)12:46:22 No.441775550

70年代は山口小夜子だよ

69 17/07/24(月)12:46:51 No.441775634

目ヤニの溜まったの脂顔でメイク評論

70 17/07/24(月)12:47:07 No.441775667

口紅は男向けだと薄くて女向けだと濃くなる エロ本とファッション誌を比べると分かる

71 17/07/24(月)12:47:45 No.441775745

おばあちゃんの若い頃の写真見たけど上の段みたいな格好してた

72 17/07/24(月)12:48:37 No.441775873

男は濃い化粧を好まないのか

73 17/07/24(月)12:49:45 No.441776058

シヴの谷の民位濃いと逆に良い

74 17/07/24(月)12:50:20 No.441776174

昔はお上品だな

75 17/07/24(月)12:50:29 No.441776199

80年と90年ってそもそも流行りの顔つきからして違った気がするんだけどどうだろう

76 17/07/24(月)12:51:18 No.441776348

ワンレンのおばちゃんってちらほらいるよね

77 17/07/24(月)12:51:47 No.441776417

しかしネットで世界中のメイクやファッション情報が飛び交う時代では 余程独自の文法でもないと何処の影響かなんてのもわからない

78 17/07/24(月)12:53:54 No.441776720

昔の漫画見ると実際こういう髪型のキャラいっぱいいる

79 17/07/24(月)12:54:22 No.441776800

>ワンレンのおばちゃんってちらほらいるよね アラフィフの酒場のマダムがソバージュバリバリだったりして ああ若い頃はその手のお店でー…ってなる

80 17/07/24(月)12:56:13 No.441777054

40年代の戦中ながらも工夫されたファッションはないのか

81 17/07/24(月)12:59:10 No.441777545

戦中はたとえありものでも外見に工夫を凝らしてたら弾圧されそうだな…

82 17/07/24(月)12:59:34 No.441777599

80年代初期と90年代中期まとめてるの無茶だな

83 17/07/24(月)12:59:55 No.441777644

戦中は工夫も何も化粧品が出回ってない時代なので…

84 17/07/24(月)13:03:05 No.441778058

80年代後期~90年代初頭がキツく感じる ファッションはぐるぐる回るというが丁度半周した頃ということだろうか

85 17/07/24(月)13:03:08 No.441778065

2010中期は海外チンポ好き日本人女って感じ

86 17/07/24(月)13:04:54 No.441778284

オードリー風好きだな

87 17/07/24(月)13:04:56 No.441778288

化粧国士…

↑Top