虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/24(月)08:42:32 中古の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/24(月)08:42:32 No.441750021

中古の痛車ってなかなか見ないんだけど やっぱりディーラーが全部消してから売ってるのかな もったいない

1 17/07/24(月)08:43:59 No.441750117

それは俺も気になってたんだけどどっかに痛車専門店とかがあるのでは

2 17/07/24(月)08:44:28 No.441750153

テスタロッサ仕様のテスタロッサが?!

3 17/07/24(月)08:44:49 No.441750174

車も前の男のことなんか忘れたいだろうし…

4 17/07/24(月)08:45:35 No.441750224

中古の嫁買いたい奴いるか?

5 17/07/24(月)08:45:49 No.441750245

基本ステッカーだからひっぺがしたら終わりだし… たーまにガチで塗装の人はいるけど

6 17/07/24(月)08:46:25 No.441750284

バスの広告みたいなものか

7 17/07/24(月)08:47:03 No.441750324

売る時点で剥がしてから行くんじゃないの

8 17/07/24(月)08:47:08 No.441750334

>たーまにガチで塗装の人はいるけど 塗装は塗装で破損扱いだからロクに売れなくて廃車のパターンだしな

9 17/07/24(月)08:49:20 No.441750529

>やっぱりディーラーが全部消してから売ってるのかな って言ってるあたり塗装だと思ってたんだな…

10 17/07/24(月)08:49:36 No.441750558

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5717314376/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH000 無いわけじゃないんだな…

11 17/07/24(月)08:50:47 No.441750662

ステッカーみたいなもんだから基本現状回復してから売るし 中古屋も買ったら現状回復するよ 痛車のまま売り出してるところもたまにあるけど

12 17/07/24(月)08:50:53 No.441750667

剥がしておかなきゃ塗装は痛むしぶっちゃけろくに弄られてないから仕入れてノーマル戻しも厄介 そりゃ売れんし仕入れんし色々厄介絡んで敬遠はされる

13 17/07/24(月)08:51:19 No.441750705

>http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5717314376/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH000 いちおうワンオーナーなんだね

14 17/07/24(月)08:53:00 No.441750862

余談だけどきれいな痛車はオーナーが元オタクだったという事で 意外と評価が良かったりもする 全然乗ってない奴が多いし

15 17/07/24(月)08:53:54 No.441750935

売る方はどんなアニメキャラなのかわからないからな… 「萌えアニメプリント車です!」って 例えば今更ハルヒとか売れない

16 17/07/24(月)09:01:40 No.441751526

痛車って塗装というよりステッカーとかマグネットがほとんどだと思ってた

17 17/07/24(月)09:02:05 No.441751561

>痛車って塗装というよりステッカーとかマグネットがほとんどだと思ってた それであってるよ カッティングシートが殆ど

18 17/07/24(月)09:03:46 No.441751692

>ペイントやデカール、シールにエアロパーツと改造具合で買取価格は大きく違います。新車価格が300万円、中古車相場が150万円のコンパクトカーがあったとして、それを痛車仕様にチューニングしたとすると普通は50万円、下手すると10万円以下という価格の大暴落状態になりかねません。 売るほうの立場になると原状回復してからそこは頑張りどころだと思う

19 17/07/24(月)09:05:18 No.441751796

>売るほうの立場になると原状回復してからそこは頑張りどころだと思う カッティングシート跡のある中古車は嫌だよね…

20 17/07/24(月)09:05:44 No.441751825

ラッピングとはまた違う?

21 17/07/24(月)09:06:55 No.441751914

そりゃあ買取価格下げる口実なら何でも言ってくるから

22 17/07/24(月)09:07:19 No.441751934

>余談だけどきれいな痛車はオーナーが元オタクだったという事で マイナス査定の最大要因だよ…

23 17/07/24(月)09:08:12 No.441752018

痛車がそのまま海外に輸出されてタクティカル仕様になってるとかないのかな

24 17/07/24(月)09:08:34 No.441752043

>それは俺も気になってたんだけどどっかに痛車専門店とかがあるのでは なんか痛車買取専門店が一時期車関係の雑誌に広告載せてたけど今はどうなんだろ…

25 17/07/24(月)09:08:42 No.441752057

>ラッピングとはまた違う? ラッピングの痛車も多い ステッカーやカッティングよりは綺麗にはがせる

26 17/07/24(月)09:08:45 No.441752062

>痛車がそのまま海外に輸出されてタクティカル仕様になってるとかないのかな てめー知ってて言ってるだろ

27 17/07/24(月)09:09:22 No.441752104

>マイナス査定の最大要因だよ… 走り屋の車とかに比べたら、だよ ラッピングなら綺麗にはがせることも多いし

28 17/07/24(月)09:10:06 No.441752172

痛車はようはきせかえケータイみたいなもんだから 痛車を買うよりいい業者を見つけるほうがいい

29 17/07/24(月)09:10:08 No.441752173

カタうしおす

30 17/07/24(月)09:10:16 No.441752184

>痛車がそのまま海外に輸出されてタクティカル仕様になってるとかないのかな ピックアップはあんまり痛車ベースにはならないからなぁ… 日本だと車検制度の都合で仕事用以外は維持しづらいし

31 17/07/24(月)09:10:56 No.441752245

>走り屋の車とかに比べたら、だよ それ意外と評価が良いって扱いになるのか?

32 17/07/24(月)09:11:43 No.441752301

>それ意外と評価が良いって扱いになるのか? 走行距離がびっくりするくらい低かったりする

33 17/07/24(月)09:12:44 No.441752376

痛車を買い取ってそのまま売れないのはアンオフィシャルなステッカーやらカッティングシートを貼り付けてる事で 中古扱う正規ディーラーの店だとまず置けないから買取語に即剥がすって聞いたけどマジかは知らない

34 17/07/24(月)09:12:59 No.441752400

>走行距離がびっくりするくらい低かったりする 元オタク関係なさすぎる…

35 17/07/24(月)09:13:17 No.441752425

>走行距離がびっくりするくらい低かったりする それ元オタクとか関係ないじゃん

36 17/07/24(月)09:14:14 No.441752505

オタクの車は車内が精液臭いから買い取り後即車内を丸洗いする 今考えた

37 17/07/24(月)09:14:35 No.441752530

ラッピングとカッティングシートって違うんだ

38 17/07/24(月)09:15:11 No.441752573

>ハイエースは車内がハイエース臭いから買い取り後即車内を丸洗いする >今考えた

39 17/07/24(月)09:15:27 No.441752596

https://www.youtube.com/watch?v=vVANcGbejM0 貼るのは難しいけど剥がすのはすごい簡単!

40 17/07/24(月)09:17:17 No.441752738

>https://www.youtube.com/watch?v=vVANcGbejM0 > >貼るのは難しいけど剥がすのはすごい簡単! 一ヶ月以上ってむしろそんな短期間で剥がすもんなの?

41 17/07/24(月)09:17:43 No.441752771

>ラッピングとカッティングシートって違うんだ ラッピングは全面カバーもできる特殊フィルムで それに印刷で乗っけてるって形だったかと カッティングシートはあくまで二次元的なシート

42 17/07/24(月)09:19:12 No.441752891

>一ヶ月以上ってむしろそんな短期間で剥がすもんなの? 貼りっばなしは塗装が痛むから寧ろ早めに剥がさないとヤバい 痛車やレーシングカーのレプリカはある意味そこら辺覚悟出来てないと乗れない車だ

43 17/07/24(月)09:20:12 No.441752971

真面目な話オリジナルキャラ以外は著作権違反で摘発対象

44 17/07/24(月)09:21:52 No.441753105

>真面目な話オリジナルキャラ以外は著作権違反で摘発対象 あっそういう話はいいんで

45 17/07/24(月)09:24:11 No.441753279

まだGTでも走ってんのかな

46 17/07/24(月)09:25:58 No.441753420

>まだGTでも走ってんのかな 今年は海外進出も果たした SGTとは違うデザインのミク痛車だったけど

47 17/07/24(月)09:33:15 No.441753972

出始めた頃にはデコトラみたいに実際塗ってるのもあったろうな

48 17/07/24(月)09:33:26 No.441753990

中古痛車専門店はでかいシノギの匂いがする

49 17/07/24(月)09:34:50 No.441754093

自分で痛車作るなら好きな絵師に描いて貰って…と思ったけど 痛車全体のデザインとなるとめっちゃ依頼料かかりそうだな

50 17/07/24(月)09:36:44 No.441754250

abemaでやってたファスト&ラウドや名車再生でも同じことあったな 前者はオールドカーをギラッギラのラメ塗装でドラッグカーな感じで 後者はボディの正中線上に白い線のシート2つ貼っただけだったけど どっちも想定してた売り値下回って買われてた

51 17/07/24(月)09:36:46 No.441754254

カッティングシートって切り絵みたいなやつでしょ?

52 17/07/24(月)09:37:21 No.441754308

>中古痛車専門店はでかいシノギの匂いがする ただでさえなのに痛車をそのままにしてキャラの好き嫌いまで残してわざわざ間口をクソ狭い状態にする事にシノギの匂いも無いよ…

53 17/07/24(月)09:40:10 No.441754547

シートひっぺがしたら客が一般層にまで広がるから痛車にしておく意味はミジンコ程度も無い…

54 17/07/24(月)09:43:30 No.441754821

痛のんに限らずいじくりまわすほど中古価格は下がるんでは・・・

55 17/07/24(月)09:46:51 No.441755098

逆に痛車が買い取り不人気なのを逆手に取って一般中古車店よりも若干高く買い取ります的な痛車買い取り専門店なら今まで持て余してたオーナーが殺到してなかなか繁盛するのではないだろうか 痛車ベース車は人気車種なことが多いしあとは剥がしてオクに流すなりバラしてオクに流すなり

56 17/07/24(月)09:49:46 No.441755310

>逆に痛車が買い取り不人気なのを逆手に取って一般中古車店よりも若干高く買い取ります的な痛車買い取り専門店なら今まで持て余してたオーナーが殺到してなかなか繁盛するのではないだろうか >痛車ベース車は人気車種なことが多いしあとは剥がしてオクに流すなりバラしてオクに流すなり 3行目でコンセプトを完全否定しててダメだった

57 17/07/24(月)10:00:11 No.441756122

ステッカー剥がしてそのまま流したり部品取りにするにしたって わざわざ痛車状態でしかも色付けてで買い付けるとかアホの所業じゃん!!

58 17/07/24(月)10:16:27 No.441757389

つまり外装気にしなければ中古の痛車を買うのがコスパがいいって事??

59 17/07/24(月)10:20:51 No.441757748

>ファスト&ラウド これ見てるといかに人様が勝手に貼ったシールが人気ないかよくわかる…

60 17/07/24(月)10:22:52 No.441757930

成金ちうごくじんに高く売りつけたりできんもんか

61 17/07/24(月)10:23:58 No.441758013

仮に綺麗にはがしたところで日焼けの退色がまだらになるのは避けられない

62 17/07/24(月)10:24:05 No.441758022

>成金ちうごくじんに高く売りつけたりできんもんか 成金ちうごくじんなら自分で新車買ってやるだろ

63 17/07/24(月)10:24:28 No.441758061

いらすとやは何でもあるな…

64 17/07/24(月)10:27:00 No.441758285

>つまり外装気にしなければ中古の痛車を買うのがコスパがいいって事?? 回復されたのを見分けられる目があるなら可能性は高いんじゃないか あと痛車の状態のまま売る店はほとんどないから頑張れ

65 17/07/24(月)10:30:30 No.441758590

>どっちも想定してた売り値下回って買われてた 前者のほう見たけどありゃラメ塗装が原因ではないと思うんだぜ

66 17/07/24(月)10:37:51 No.441759233

>前者のほう見たけどありゃラメ塗装が原因ではないと思うんだぜ 俺もあれは全てが悪かったとしか思えないぜ

67 17/07/24(月)10:39:27 No.441759371

http://toyokeizai.net/articles/-/171350?page=3 >さらに、日系勢は欧米勢との競争でも苦戦を強いられている。2016年の中国販売はホンダが129万台で、トヨタが121万台と、VWの398万台や米ゼネラル・モーターズ(GM)の387万台の半分にも達していない。 GMベースとかVWベースの車種にしないと人気出ないなこれ…

↑Top