虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

5000え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/24(月)07:53:47 No.441746741

5000えんください

1 17/07/24(月)07:54:18 No.441746765

ボロい商売だなあ

2 17/07/24(月)07:54:56 No.441746804

嫌ならするな

3 17/07/24(月)07:55:31 No.441746846

これとかシール貼りとか無償で店員にやらせようとする対策だよ

4 17/07/24(月)07:55:34 No.441746848

おのれPCデポ

5 17/07/24(月)07:55:59 No.441746861

老人避けが云々

6 17/07/24(月)07:56:37 No.441746896

シール貼りは勝手にやられたりもする せめて一言言ってほしかった

7 17/07/24(月)07:56:44 No.441746904

こういうことすらできないアホを相手にする手間賃はこれでも安い

8 17/07/24(月)07:56:57 No.441746913

電気屋って年寄りのクレームとか大変そうだよな

9 17/07/24(月)07:57:20 No.441746933

シール貼り…?

10 17/07/24(月)07:57:25 No.441746939

年寄りだけかな…

11 17/07/24(月)07:57:31 No.441746947

元消費者庁長官が天下りしたらしいな

12 17/07/24(月)07:57:35 No.441746951

シール貼りは普通に苦手な人いるんじゃない

13 17/07/24(月)07:58:01 No.441746970

ググる方法と嘘を嘘と見抜く能力さえわかれば誰だって万能になれるのに

14 17/07/24(月)07:58:03 No.441746971

スマホの保護フィルム?

15 17/07/24(月)07:58:23 No.441746991

シール貼りって何かと思ったら画面の保護シールか

16 17/07/24(月)07:58:40 No.441747002

シール貼りって冷蔵庫に好きなだけ貼ってもいいのか!?

17 17/07/24(月)07:58:45 No.441747011

スマホ修理の仕事昔やってたけど 本当に壊滅的に機械弱い人間ってこの世にたくさんいるんだなあって思った IOSが更新されても防水機能つかねーから!

18 17/07/24(月)07:59:11 No.441747034

フィルムは一切気泡を出さないでくれるなら5000円払うぞ

19 17/07/24(月)07:59:22 No.441747042

画面保護シートは俺も貼って欲しい 正確に貼ってくれるなら金出せる

20 17/07/24(月)07:59:41 No.441747055

>フィルムは一切気泡を出さないでくれるなら5000円払うぞ やってやるよ!

21 17/07/24(月)08:00:15 No.441747080

>>フィルムは一切気泡を出さないでくれるなら5000円払うぞ >やってやるよ! (入る気泡)

22 17/07/24(月)08:00:25 No.441747091

>フィルムは一切気泡を出さないでくれるなら5000円払うぞ ヨドバシでそのサービス500円だよ

23 17/07/24(月)08:00:42 No.441747107

>フィルムは一切気泡を出さないでくれるなら5000円払うぞ 実用化されるかなあの気泡出さないマシーン

24 17/07/24(月)08:00:59 No.441747126

>(入る気泡) もう一枚買ってくるね…

25 17/07/24(月)08:01:00 No.441747127

ちゃんとサポートしてくれるならいいんじゃね 地方の家電屋とか素人のおっさん送ってくるぞ

26 17/07/24(月)08:01:12 No.441747138

それくらいサービスでやれよ! って要求が際限ないのは想像できる

27 17/07/24(月)08:01:13 No.441747140

気泡消しとか余裕なのに 入ったままとか「」は不器用すぎる…

28 17/07/24(月)08:01:22 No.441747151

>>フィルムは一切気泡を出さないでくれるなら5000円払うぞ >ヨドバシでそのサービス500円だよ 近所にヨドバシなんてないよ?

29 17/07/24(月)08:01:40 No.441747170

カーフィルムみたいに洗剤水塗ってから貼るやり方とかできないのかな まあそもそも貼らんけど

30 17/07/24(月)08:01:42 No.441747173

>IOSが更新されても防水機能つかねーから! そのレベルの人はスマホ必要なんだろうか

31 17/07/24(月)08:02:18 No.441747212

言外にある「やりたくないです」を読み取らないと

32 17/07/24(月)08:02:29 No.441747224

ただで要求してくる客もいるし 貧相な頭の連中にスマホ操作教えるのも大変だし 妥当な金額だろう

33 17/07/24(月)08:02:32 No.441747232

>ちゃんとサポートしてくれるならいいんじゃね >地方の家電屋とか素人のおっさん送ってくるぞ 経験を積ませているのです

34 17/07/24(月)08:02:47 No.441747250

壊滅的に機械弱い人間もいるし「」みたいに壊滅的に異性との付き合い方が分からない人間もいるんだよ

35 17/07/24(月)08:03:00 No.441747267

>ヨドバシでそのサービス500円だよ スマホ買わないのにフィルム貼ってって言うの恥ずかしいし…

36 17/07/24(月)08:03:30 No.441747293

こういうのはわかるけど クラウド使用権とかの契約販売はやめたってくれ…

37 17/07/24(月)08:03:52 No.441747316

これはやりたい口だと思うよ

38 17/07/24(月)08:04:10 No.441747330

怒られる前のPCデポ画像とは

39 17/07/24(月)08:04:24 No.441747341

厄介な年寄りツイッターやりたがるかな…

40 17/07/24(月)08:04:57 No.441747370

これやったら最後後々までツイッターで困ったことあったらずっと訪ねて来るんだなろうな…

41 17/07/24(月)08:05:06 No.441747382

>壊滅的に機械弱い人間もいるし「」みたいに壊滅的に異性との付き合い方が分からない人間もいるんだよ なんかそう言われると壊滅的に機械弱い人を馬鹿にはできんな… そういう人たちは「」なんかより何倍も他人とのつき合いとか知ってるんだろうしな…

42 17/07/24(月)08:05:14 No.441747391

いいですよねwindows8にすると手持ちのディスプレイがタッチパネルに変わるの

43 17/07/24(月)08:05:37 No.441747422

>そのレベルの人はスマホ必要なんだろうか 流行りものはとりあえず買うタイプの人とか… あと携帯ショップに行くと利益出るからと明らかにスマホ使えなさそうな人に薦める店員とかもいる iPhoneなら売ってしまえば販売店側で修理対応はしなくていいし

44 17/07/24(月)08:06:26 No.441747464

>これやったら最後後々までツイッターで困ったことあったらずっと訪ねて来るんだなろうな… 5000円なんて超良心的価格だな

45 17/07/24(月)08:07:20 No.441747523

ブロックされましたって出て見れない!なおして!

46 17/07/24(月)08:07:34 No.441747538

これを必要とするような相手にならこのぐらいの値段だろうな

47 17/07/24(月)08:08:20 No.441747582

やっぱ保護シール貼るのって難しいのか 携帯機の頃から上手に貼れた例がない

48 17/07/24(月)08:08:26 No.441747592

だが今でも解約料が半端なく高いPCデポ

49 17/07/24(月)08:08:42 No.441747611

>いいですよねwindows8にすると手持ちのディスプレイがタッチパネルに変わるの 写真撮ったら魂抜かれると思った昔の人を笑えないよ…

50 17/07/24(月)08:08:48 No.441747619

手間賃払ってやってくれるサービスが充実するのは良い事では?

51 17/07/24(月)08:09:02 No.441747637

>これやったら最後後々までツイッターで困ったことあったらずっと訪ねて来るんだなろうな… すみません児ポを貼ったら凍結されたのですが 解除してもらっていいですかね?

52 17/07/24(月)08:09:03 No.441747640

PCパーツ売れないからって詐欺めいたというか 詐欺はやっちゃダメだけど

53 17/07/24(月)08:09:26 No.441747664

自分で買った商品を使えるようにしますってもう意味わからんぞ

54 17/07/24(月)08:09:57 No.441747707

パソコン詳しくない俺みたいな人向けに5000円でジー…ジッ…ジー…ジッ…ってだけ鳴って認識しなくなった外付けHDD直してくれるサービスとかないかな…

55 17/07/24(月)08:10:05 No.441747718

>壊滅的に機械弱い人間もいるし「」みたいに壊滅的に異性との付き合い方が分からない人間もいるんだよ 異性どころか他人との接し方すらわからんわ! なめんな!

56 17/07/24(月)08:10:06 No.441747720

いいよ5000円でしょやってよ って言われると店員側としては引く

57 17/07/24(月)08:10:44 No.441747755

>いいですよねwindows8にすると手持ちのディスプレイがタッチパネルに変わるの 何そのうちの部長が大恥かいた件

58 17/07/24(月)08:11:20 No.441747800

>(入る気泡) (挟まってる「」の縮れ毛)

59 17/07/24(月)08:11:41 No.441747831

パソコン詳しい人はHDD直せるんです?

60 17/07/24(月)08:11:59 No.441747849

金払うからny入れて設定しろは結構あった 断ったらキレられた

61 17/07/24(月)08:12:02 No.441747853

>いいですよねwindows8にすると手持ちのディスプレイがタッチパネルに変わるの 未だに理屈を知りません

62 17/07/24(月)08:12:50 No.441747916

好きな子のスマホに薄く精液塗ってからフィルム貼れば いつでも好きな子が自分の精液見て匂い嗅いでるぞ

63 17/07/24(月)08:13:29 No.441747959

タブレットのガラスフィルム貼り1500円は都度利用する タブレットのフィルムとか絶対自分で貼りたくない

64 17/07/24(月)08:13:32 No.441747963

1回5000円でPCど素人クソコテの相手を1日に何人も対応するのは辛い

65 17/07/24(月)08:13:43 No.441747981

うちのオカンは数十年携帯持ってるけどまだメールの操作分からないから、信じられない機械オンチっているのは分かる

66 17/07/24(月)08:13:48 No.441747987

>いいよ5000円でしょやってよ >って言われると店員側としては引く 5000円も会社の収入であって店員は面倒が増えただけだからな

67 17/07/24(月)08:14:05 No.441748005

フィルムは風呂で全裸で貼れ

68 17/07/24(月)08:14:24 No.441748029

>これとかシール貼りとか無償で店員にやらせようとする対策だよ ドコモ店舗に行くと暴れてるおじさんおばさんが見れる

69 17/07/24(月)08:15:32 No.441748111

>フィルムは風呂で全裸で貼れ チン毛入ったんですけお!

70 17/07/24(月)08:15:42 No.441748122

>ドコモ店舗に行くと暴れてるおじさんおばさんが見れる こっちは格安携帯?に行ってもいいんだぞ!

71 17/07/24(月)08:15:54 No.441748139

すいませんブロックされたんで解除してください

72 17/07/24(月)08:16:08 No.441748161

>シール貼りって冷蔵庫に好きなだけ貼ってもいいのか!? なぜ上下逆に新マンの顔を貼ったのだ俺よ…

73 17/07/24(月)08:16:11 No.441748164

HDD同士を直結するクローンの奴使って リトライ回数最大にして一晩放置したら DVDレコーダーのは吸い出せたことはあった

74 17/07/24(月)08:16:19 No.441748171

この前ネット繋がらない!って知人が言うから見に行ったら PPPoEの設定されてなかった 無料でADSLから光に!っていわれて変えたらしいんだけど接続設定ってしてくれないの?

75 17/07/24(月)08:16:24 No.441748178

>5000円も会社の収入であって店員は面倒が増えただけだからな 小売りとともにサービス提供もする接客だとどの業種もこれがネックだよなあ

76 17/07/24(月)08:16:34 No.441748189

外付けHDDはとりあえず中のHDDだけ取り出して繋いでみたら動くとかありそう

77 17/07/24(月)08:16:38 No.441748194

地域にもよるだろうけどさすがにこういうのを頼む人は1日に何人もいないよ 普通はまず身内を頼るからな

78 17/07/24(月)08:16:40 No.441748196

>すいませんブロックされたんですけお解除してくだち

79 17/07/24(月)08:17:05 No.441748230

>PCど素人クソコテ ホーム画面をグーグルにしたら「ヤフーを消した!インターネットが消えた!」と絶叫された挙句に殴られた

80 17/07/24(月)08:17:06 [PCデポ] No.441748233

擁護ありがとーー

81 17/07/24(月)08:17:20 No.441748245

携帯ショップはファイトクラブだからな…

82 17/07/24(月)08:17:31 No.441748253

>ドコモ店舗に行くと暴れてるおじさんおばさんが見れる 平日の昼間に行くと常にいる… なんでボタン押すと洗濯機が動きますレベルの説明が分からないの

83 17/07/24(月)08:17:35 No.441748265

>チン毛入ったんですけお! 剃れ

84 17/07/24(月)08:17:48 No.441748278

>>フィルムは一切気泡を出さないでくれるなら5000円払うぞ >ヨドバシでそのサービス500円だよ そりゃスマホだけでタブレットやPCは画面の大きさに応じて数千円とるって店員に聞いたぞ

85 17/07/24(月)08:18:20 No.441748305

>「ヤフーを消した!インターネットが消えた!」 「」は気軽にこういうことする

86 17/07/24(月)08:18:20 No.441748307

ほかは1000円とかでやるようなのをこの金額でやったり いまだに契約解約で揉めて炎上してるとか何も成長してない…

87 17/07/24(月)08:18:23 No.441748312

>PPPoE ネット接続って理屈で理解してる訳じゃないから 引っ越す度に手こずる wifi繋ごうとした時もすごく手こずりました

88 17/07/24(月)08:18:41 No.441748338

>ホーム画面をグーグルにしたら「ヤフーを消した!インターネットが消えた!」と絶叫された挙句に殴られた けおけおしすぎてて吹く

89 17/07/24(月)08:19:30 No.441748385

スレ画に関してはそのくらい自分でやれハゲってことなんだと思う

90 17/07/24(月)08:19:51 No.441748404

>いまだに契約解約で揉めて炎上してるとか何も成長してない… 契約解除で揉めるのは別として 他が1000円だからってのは違うだろ 高いと思ったら頼まなきゃいいだけだし

91 17/07/24(月)08:19:51 No.441748405

世の中人件費はもっと高くてもいいと思う

92 17/07/24(月)08:20:14 No.441748440

機械苦手だって言うジジババは仮にボタンひとつで選択の余地がないようなものでも 操作わからないからやってって言ってくる

93 17/07/24(月)08:20:37 No.441748465

「」がTwitterのわけわからんくにょぐにょした字を入れるのをクリア出来たら2000円あげよう

94 17/07/24(月)08:20:48 No.441748475

「技術」の価値がわからない馬鹿多すぎじゃない? こんなだからブラック労働がまかり通って日本は衰退するんだよ

95 17/07/24(月)08:21:03 No.441748496

>>「ヤフーを消した!インターネットが消えた!」 >「」は気軽にこういうことする こういう年寄りめちゃくちゃ多いよ商工会でいっぱい

96 17/07/24(月)08:21:35 No.441748528

Yahooってまだ使ってる人いるの…?

97 17/07/24(月)08:22:04 No.441748561

>Yahooってまだ使ってる人いるの…?

98 17/07/24(月)08:22:23 No.441748586

5000円が高すぎるのは分かる 一方で1000円だと実作業と支払いもろもろで 人件費の実費だけで足でませんかと思うな

99 17/07/24(月)08:22:39 No.441748605

>「技術」の価値がわからない馬鹿多すぎじゃない? >こんなだからブラック労働がまかり通って日本は衰退するんだよ これに関しちゃ昔からなので現代がどうのとかいう次元じゃないです 割りと普遍的な国民病じゃないの

100 17/07/24(月)08:23:07 No.441748634

ヤフー天気アプリとヤフオクとショッピングなら…

101 17/07/24(月)08:23:51 No.441748677

>Yahooってまだ使ってる人いるの…? そんなディープなもの調べたりしないから検索エンジンとして普段使いするのにYahoo!だろうとGoogleだろうとbingだろうと変わらないし…

102 17/07/24(月)08:23:57 No.441748686

>>Yahooってまだ使ってる人いるの…? 画面にニュースとか知恵袋とかあるから 案外皆見てる

103 17/07/24(月)08:24:07 No.441748700

>「技術」の価値がわからない馬鹿多すぎじゃない? 他の話してる時ならともかくこんなスレ画で言われても笑っちゃうだけだそれ

104 17/07/24(月)08:24:13 No.441748705

昔からのクセで今だにホームはヤフーだなぁ つけたらニュースとかパッと視界に入って楽だし

105 17/07/24(月)08:24:16 No.441748709

ヤフーメールで色々登録しちゃったから今更離れられない…

106 17/07/24(月)08:24:16 No.441748710

>「技術」の価値がわからない馬鹿多すぎじゃない? >こんなだからブラック労働がまかり通って日本は衰退するんだよ この話とブラック企業云々で日本の未来を憂うこととじゃ話が違うのでは

107 17/07/24(月)08:24:24 No.441748720

>ホーム画面をグーグルにしたら「ヤフーを消した!インターネットが消えた!」と絶叫された挙句に殴られた もちろん傷害で通報したんだよね?

108 17/07/24(月)08:24:31 No.441748727

Yahooは雨雲レーダーが当たるんだよ…

109 17/07/24(月)08:24:32 No.441748728

なんであれ人一人拘束したら5000円ぐらいかかって当然だろ

110 17/07/24(月)08:25:02 No.441748758

ヤフモバ使ってるけどヤフーほんとにウザイよね でもヤフー乗り換え案内だけは許すよ…

111 17/07/24(月)08:25:32 No.441748792

でも電子関係は無知な人間に適当ぶっこいていらんもの売りつけてやろうって輩が蔓延してるのも悪いんですよ

112 17/07/24(月)08:25:32 No.441748794

>「」がTwitterのわけわからんくにょぐにょした字を入れるのをクリア出来たら2000円あげよう あれもうなくなったんじゃなかった?

113 17/07/24(月)08:26:26 No.441748850

これアカウント作って使い方諸々説明もして…でしょ?

114 17/07/24(月)08:26:45 No.441748871

姉が携帯ショップで働いてるけど 毎日たくさんの中高年が電源付かないんだけど!相談しにくるが99%は電源ついてないか充電切れらしい

115 17/07/24(月)08:26:56 No.441748881

>ホーム画面をグーグルにしたら「ヤフーを消した!インターネットが消えた!」と絶叫された挙句に殴られた 殴るのがおかしいのは間違いないけどなんでそもそもホームを勝手に変更したの…

116 17/07/24(月)08:27:09 No.441748901

>でも電子関係は無知が人間に適当ぶっこいていらんもの売りつけてやろうって輩が蔓延してるのも悪いんですよ

117 17/07/24(月)08:27:09 No.441748903

インターネットが消えたって世界が消えたみたいでセリフカッコいいな

118 17/07/24(月)08:27:14 No.441748907

ヒの登録すらできない奴相手にネットの説明とか地獄だわ…

119 17/07/24(月)08:27:30 No.441748936

>これアカウント作って使い方諸々説明もして…でしょ? 勝手につぶやいてくれるサービスもしてくれそう

120 17/07/24(月)08:27:49 No.441748955

呟けるようにするのはまあそんなに難しくないけど他に教えなきゃいけないこと多すぎて1時間とかじゃ足りねえ

121 17/07/24(月)08:28:19 No.441748988

吐き気をもよおす邪悪とはッなにも知らぬ無知なるものを利用する事だ…! 自分の利益のためだけに利用する事だ!

122 17/07/24(月)08:28:20 No.441748990

>ヒの登録すらできない奴相手にネットの説明とか地獄だわ… 5000円は良心的なのでは

123 17/07/24(月)08:28:49 No.441749032

>>ホーム画面をグーグルにしたら「ヤフーを消した!インターネットが消えた!」と絶叫された挙句に殴られた >殴るのがおかしいのは間違いないけどなんでそもそもホームを勝手に変更したの… 話盛ってるだけだろ じゃないなら爺さんを笑えない低能

124 17/07/24(月)08:28:51 No.441749039

>>ホーム画面をグーグルにしたら「ヤフーを消した!インターネットが消えた!」と絶叫された挙句に殴られた >もちろん傷害で通報したんだよね? 警察沙汰だけは勘弁してくれと言われたので 1GBくらいのホモ動画と画像を家族の共有ファイルに突っ込んであげた 履歴にも「男 裸」「男同士」「男 肛門」トッピング

125 17/07/24(月)08:28:52 No.441749041

ノー技術系親類ノー知識ノー学習意欲の人を相手にするには全て値札を貼ることとても大事

126 17/07/24(月)08:29:07 No.441749055

携帯ショップのお姉さんと仲良くなるにはどうすればいいのだ

127 17/07/24(月)08:29:09 No.441749058

無知なくせに異常に頑固なんだよねそういう輩って 馬鹿は法律で罰せられるようにしてほしいわ

128 17/07/24(月)08:29:20 No.441749074

Googleは使い方がわからないって母親が言うから検索ボックスに知りたいこと入れればいいだけじゃんって言ったら知りたいことがわからないって言いだしてよくわからない

129 17/07/24(月)08:29:29 No.441749086

なんのミスもなく確実に設定してその後の耄碌爺婆のアフターサービスもろもろ込みで5000円 全く高いとは感じないな

130 17/07/24(月)08:30:10 No.441749133

じいちゃんがスマホがコード挿さないと再起動しまくるようになったけど故障だと認めなくて困ってるから5000円で説得してほしい…

131 17/07/24(月)08:30:18 No.441749143

>Yahooは雨雲レーダーが当たるんだよ… ありゃ便利 やることつったら腹くくるか洗濯物しまうかだけですがね

132 17/07/24(月)08:30:24 No.441749149

そのくらいは覚えてくださいって言っても私に分かるわけないでしょ!ってキレられるから

133 17/07/24(月)08:30:30 No.441749158

ヨドバシ画面サイズや機種によって2000円くらいする

134 17/07/24(月)08:30:35 No.441749166

爺ちゃん婆ちゃんでもpcスマホタブレットに難なく順応する人もいるんだよ なんだろうあの差は

135 17/07/24(月)08:30:36 No.441749169

何もやってないのに壊れた 新しいやつに交換してくれ 「」と同じやつでいいよこの際

136 17/07/24(月)08:30:39 No.441749174

>携帯ショップのお姉さんと仲良くなるにはどうすればいいのだ 昔はまず最初に繋がるかどうかをお姉さんがワン切りしてくれたもんじゃよ

137 17/07/24(月)08:30:40 No.441749177

>姉が携帯ショップで働いてるけど >毎日たくさんの中高年が電源付かないんだけど!相談しにくるが99%は電源ついてないか充電切れらしい 従来の携帯からすると充電の減りが早いよね

138 17/07/24(月)08:30:43 No.441749180

金を取るって明記するだけで設定だけなんだからついでにやってよっていう際限ない要求をある程度抑制出来る

139 17/07/24(月)08:30:44 No.441749181

他人のホームを勝手に変えるのはまあ殴られることもあるだろうな 他にもいらんこといっぱいしてそうだし

140 17/07/24(月)08:30:46 No.441749184

お店が商品にいくらの値段つけるかなんて勝手でしょ その上で買うかどうか決めるのは消費者なんだから 他が安いなら他で買えばいいだけだし

141 17/07/24(月)08:31:21 No.441749237

>なんのミスもなく確実に設定してその後の耄碌爺婆のアフターサービスもろもろ込みで5000円 >全く高いとは感じないな むしろやりたくないのでもっと値上げさせてほしいところだ

142 17/07/24(月)08:31:27 No.441749244

>爺ちゃん婆ちゃんでもpcスマホタブレットに難なく順応する人もいるんだよ なんだろうあの差は そりゃバカじゃないとサポートセンターに来ないもの

143 17/07/24(月)08:31:34 No.441749251

5000円でどこまで面倒見るかだよね アカウント作るだけなら高いけどヒの使い方からネットリテラシー云々やら自衛手段やら教えるとなると安すぎる

144 17/07/24(月)08:31:39 No.441749259

>なんだろうあの差は やる気

145 17/07/24(月)08:31:58 No.441749283

学習意欲の差だよ

146 17/07/24(月)08:32:33 No.441749327

>でも電子関係は無知が人間に適当ぶっこいていらんもの売りつけてやろうって輩が蔓延してるのも悪いんですよ 無知な人間が…にしようとしたら「が」の位置間違えた… 保護シール貼ります…

147 17/07/24(月)08:32:34 No.441749328

>じいちゃんがスマホがコード挿さないと再起動しまくるようになったけど故障だと認めなくて困ってるから5000円で説得してほしい… それバッテリー逝ってるだけだから修理送ればいいよ

148 17/07/24(月)08:32:36 No.441749331

オタクが使いやすいと思ってる機能は他人から見れば別に使いやすくもなんともない

149 17/07/24(月)08:33:26 No.441749396

むしろもう誰も頼まねえだろそんな値段じゃってくらいの高額に統一して 自分でできないやつ以外は排除するくらいしていいと思う

150 17/07/24(月)08:33:32 No.441749404

>無知な人間が…にしようとしたら「が」の位置間違えた… >保護シール貼ります… 訂正は5000円ですがよろしいですか?

151 17/07/24(月)08:33:34 No.441749405

何も買わずにMP3のダウンロードのやり方を教えてくれって言ってきた奴はいた

152 17/07/24(月)08:33:50 No.441749425

老人はある一点を越えると分からん一点張りになって何も認めない学ばない精神にチェンジするのだ

153 17/07/24(月)08:33:50 No.441749426

でもちゃんとしたお金持ちって どんなくだらないことでも煩わしさ感じるくらいなら ポンポンお金払った挙句お茶代までくれて罪悪感さえ感じることもある

154 17/07/24(月)08:33:56 No.441749435

婆ちゃんはコミュニケーション意欲 爺ちゃんだとエロで技術吸収する

155 17/07/24(月)08:34:21 No.441749459

そもそも理解する気がないやつに教えるのは無理だよ…

156 17/07/24(月)08:34:59 No.441749503

>何も買わずにMP3のダウンロードのやり方を教えてくれって言ってきた奴はいた それゲーム作る時にフリー音源で聞いたことあるよ

157 17/07/24(月)08:35:17 No.441749524

>何も買わずにMP3のダウンロードのやり方を教えてくれって言ってきた奴はいた あとパソコン買った時にwinnyの入れ方聞く奴な

158 17/07/24(月)08:35:27 No.441749533

>老人はある一点を越えると分からん一点張りになって何も認めない学ばない精神にチェンジするのだ 小指とか折れば素直になるのかな…

159 17/07/24(月)08:35:39 No.441749549

コンビニでバイトしてた頃のファックスとかコピー機の使い方とかこんな感じだったな 覚えた方が楽ですよ(俺もあんたも)ってやんわり伝えても やっぱり聞きに来る

160 17/07/24(月)08:36:00 No.441749571

今時Winnyなんてやってる人いるの…

161 17/07/24(月)08:36:05 No.441749578

>やっぱり聞きに来る めんどくさいから代わりにやってあげるといいぞ

162 17/07/24(月)08:36:58 No.441749642

スマホやタブレットのバッテリーは完全に使い切った段階では いざ充電を再開してもすぐには電源が入らないから困る PSVitaもそう

163 17/07/24(月)08:37:05 No.441749647

すみませんそれ有料サービスなんですよって断れるからな

164 17/07/24(月)08:37:18 No.441749667

>今時Winnyなんてやってる人いるの… ああそっか今はtorrentか

165 17/07/24(月)08:38:23 No.441749736

PD…も古いか ファイル共有とかまだ流行ってるもんなのかね

166 17/07/24(月)08:38:24 No.441749738

昔上司にDVDのコピーの仕方聞かれた事がある

167 17/07/24(月)08:38:30 No.441749746

>めんどくさいから代わりにやってあげるといいぞ 懐かせると毎日やってきては愛想笑いして紙渡してくる老人が1人増えるぞ

168 17/07/24(月)08:38:33 No.441749752

スレ「」は5000円が気に食わないようだしタダでやってくれるのかな

169 17/07/24(月)08:39:00 No.441749781

1回いくらとかじゃなくて60分15000からとかにしたらいいんじゃないかな

170 17/07/24(月)08:39:02 No.441749782

ついでにスパイアプリ的なものを入れられそう

171 17/07/24(月)08:39:16 No.441749805

ユーチューブのダウンロードのやり方教えてください!

172 17/07/24(月)08:39:22 No.441749810

そもそも何がわからないかわからないとかいるから困るよね

173 17/07/24(月)08:39:40 No.441749829

>ついでにスパイアプリ的なものを入れられそう そんなに手間暇かけてくれるのか すごいなーショップの店員は

174 17/07/24(月)08:40:12 No.441749867

無料でやれよって言われても金がかかるって書いておけばその一点張りでとりあえず断れるしね… それで金を払ってくれるような人はある程度話が通じる事多い

175 17/07/24(月)08:40:58 No.441749916

タダでやってくれという客ほどめんどくさい相手はいない

176 17/07/24(月)08:41:05 No.441749919

携帯の代行ショップだとアプリ入れれば金もらえるからってやる店員が昔はいたな…

177 17/07/24(月)08:41:29 No.441749941

5000円払ってくれるならお互い利益があるからな… 無料でサービスしろって層への忌避剤みたいなものだよ

178 17/07/24(月)08:41:37 No.441749953

というかやってもらって当たり前っていう奴は客でもなんでもねえ

179 17/07/24(月)08:42:17 No.441750003

根本的に機械が嫌いなんだろう 詳しくなるのがかっこ悪いみたいな変な思想をしてると思われる

180 17/07/24(月)08:42:19 No.441750008

これは件のサポート契約とは違って 1回の設定とそれに対する対価っていう単純な話なので これを褒めたところで別にPCデポの株は元には戻らんよ

181 17/07/24(月)08:42:34 No.441750025

>金払うからny入れて設定しろは結構あった スマホケースはめて金払ってくれるなら上等ではないか

182 17/07/24(月)08:42:49 No.441750045

ゲーム機のフィルム貼りとかもやってくれんの?

183 17/07/24(月)08:43:26 No.441750083

>これを褒めたところで別にPCデポの株は元には戻らんよ

184 17/07/24(月)08:43:33 No.441750092

楽器屋で楽器買ってタダで弾き方教えろっていうのが頭おかしいのは誰でもわかりそうなのに パソコン屋でパソコン買って使い方タダで教えろがまかり通ると思ってんのがやばい パソコン教室にでもいけよとしか

185 17/07/24(月)08:43:40 No.441750097

タダでさせようとする人間はキレるし暴力に訴えるしで話が通用しないことが多々あるので 何としてでも売ったあとは関係断ち切るのが正解

186 17/07/24(月)08:44:10 No.441750128

ドリルを買う客の欲しいものはドリルではなく穴 って話みたいなもんで 詳しくない人はそれを使うための知識はすっとばしてサービスという結果が欲しいだけなのだ

187 17/07/24(月)08:44:23 No.441750148

>根本的に機械が嫌いなんだろう >詳しくなるのがかっこ悪いみたいな変な思想をしてると思われる 外国語を一から覚えるのと同じぐらい面倒だと感じてるだけだよ 「」はパソコンとかゲームとかもともと興味あるから共感できないだけ

188 17/07/24(月)08:45:15 No.441750199

>これは件のサポート契約とは違って >1回の設定とそれに対する対価っていう単純な話なので >これを褒めたところで別にPCデポの株は元には戻らんよ 夏だから脳味噌煮えちゃった人かな?

189 17/07/24(月)08:47:31 No.441750369

中高年でもパソコンの最新ソフトバリバリ使いこなして働いてる人もいるのに どこで差がつくんだろうね

190 17/07/24(月)08:48:08 No.441750415

新しいこと覚えるのが面倒なんて誰でもそうだと思うけどな

191 17/07/24(月)08:49:15 No.441750524

>新しいこと覚えるのが面倒なんて誰でもそうだと思うけどな まあ他人と接してないと他人の事情を慮るなんてできなくなるからね

192 17/07/24(月)08:50:00 No.441750590

>新しいこと覚えるのが面倒なんて誰でもそうだと思うけどな どうしても覚えなきゃいけない事情があるなら面倒でも覚えないといけないし そうでもないなら無理に手を出さなくてもいいんだ

193 17/07/24(月)08:50:01 No.441750597

やる気と覚える気が有るか無いか マニュアル読んでその通りにやるだけなのに機械音痴もクソもあるか

194 17/07/24(月)08:50:02 No.441750598

>どこで差がつくんだろうね 大人の強がりと劣等感が合わさった時に奇跡が起きるんだ

195 17/07/24(月)08:52:07 No.441750785

お前が面倒くさいと思うことは俺も面倒くさんだ 面倒だけどやってもいいかなと思わせるためには対価が必要なんだ どれくらい払えばやるかは俺が決める という単純な話なのに

196 17/07/24(月)08:52:37 No.441750827

がちで脳が死んでるのと別れてくる 30超えて吸収力あるやつとないやつ

197 17/07/24(月)08:54:10 No.441750959

最近はあんまり無駄なプランつけたりしなくなったな この間も機種変したら 「dアニメとdtvにご登録されたままなので解約しますか?」って向こうから言われたよ ありがたいけどどっちも利用してます

198 17/07/24(月)08:54:49 No.441751018

人を呼んだ挙句、「そんな簡単なことにそんなに料金かかるの?」とかいうのもいる

199 17/07/24(月)08:56:05 No.441751127

>人を呼んだ挙句、「そんな簡単なことにそんなに料金かかるの?」とかいうのもいる 手際よく終わったら 「こんな早く終わるのにこんな金額とるの?」とかね

200 17/07/24(月)08:57:03 No.441751188

自分で出来ないやろうとしないから人に頼んでおいてなんなのその態度…って人はよく居るよね なんなのあいつら…

201 17/07/24(月)08:57:22 No.441751213

>ボロい商売だなあ とりあえずこいつにdel入れとこう スレ「」の自演っぽいし

202 17/07/24(月)08:57:31 No.441751231

早く終わらせられる知識と技術に金払うと言う概念がないのか…

203 17/07/24(月)08:57:39 No.441751240

若い人でも駄目な人はホント駄目だから 苦手意識に面倒臭いのと経験が足りないだけだと思う

204 17/07/24(月)08:58:10 No.441751280

シール貼りに関しては店員も下手くそだぞ

205 17/07/24(月)08:58:37 No.441751315

>とりあえずこいつにdel入れとこう del誘導お疲れ様です

206 17/07/24(月)08:59:17 No.441751355

だからシール貼りってなんだよ

207 17/07/24(月)08:59:37 No.441751378

勝手にやってあとで金取るんなら文句言ってもいいけど この金額は高いなと思ったら頼まなきゃいいだけでしょこんなん

208 17/07/24(月)08:59:44 No.441751388

画面保護フィルムのことじゃないの?

209 17/07/24(月)09:00:24 No.441751433

携帯ショップって乗り換えした方が安くなるらしいけど機変の何がダメなのか…

210 17/07/24(月)09:01:00 No.441751480

>del誘導お疲れ様です なに簡単なことさ

211 17/07/24(月)09:01:02 No.441751482

5000も払ってツイッター登録するようなおじいちゃんは使わないんじゃない気がする

212 17/07/24(月)09:02:52 No.441751637

なぜ5000円と書いてあるかは上の方のレスに書いてあるから読んでほしい

213 17/07/24(月)09:03:18 No.441751664

スレ画を5000円払ってやってもらって3分で終わらすと それはそれでこんだけで5000円!?って苦情に発展することもある 技術料というにもおこがましいけどてめえが分からないからだよしね!ってなる

214 17/07/24(月)09:03:41 No.441751689

ついでに無料でやってくれって言われる予防みたいなものとして高めの5000円なんだろう

215 17/07/24(月)09:04:27 No.441751733

自分の娘に設定してもらってネトゲやってた老人の人ならいるよ コントローラーの設定がわからんとか言ってて説明書読めばって言ったら捨てたとか言われて…

216 17/07/24(月)09:05:10 No.441751783

スマホ買ったら勝手に設定されてて 「設定しといたから5000円払え」ってのは駄目だけど 「やって欲しいなら5000円な」は問題ない

217 17/07/24(月)09:06:03 No.441751852

ついでにやってもらって当たり前って感覚で言われることが多い いいからよそに行ってって思う

218 17/07/24(月)09:06:26 No.441751876

>コントローラーの設定がわからんとか言ってて説明書読めばって言ったら捨てたとか言われて… 最近はそういう物の説明書はほぼ全てメーカーサイトでダウンロードできて便利になったよね あるから読めって言える

219 17/07/24(月)09:06:31 No.441751885

>ついでに無料でやってくれって言われる予防みたいなものとして高めの5000円なんだろう なんかスゴイ納得した

220 17/07/24(月)09:07:35 No.441751959

壺へのマルチポストへの仕方を教えてくれ的なのが来た時は頭痛くなった よく説得して帰らせられたな当時の俺

221 17/07/24(月)09:07:38 No.441751966

商売やってる側としたら5000円貰ってツイッターの設定なんかしてる暇があったら 他の客から新規契約取るのに時間を使いたいからな

222 17/07/24(月)09:07:39 No.441751968

ちゃんと書いてあることを読まない人ってなんなんだろうねほんとに…

223 17/07/24(月)09:09:26 No.441752113

>壺へのマルチポストへの仕方を教えてくれ的なのが来た時は頭痛くなった >よく説得して帰らせられたな当時の俺 ネットで聞いても教えてくれないからな!

224 17/07/24(月)09:09:48 No.441752144

でも「」たちもちっちゃい字でぎっしり書いてある契約書全部ちゃんと熟読したりしないでしょ?

225 17/07/24(月)09:09:51 No.441752149

>最近はそういう物の説明書はほぼ全てメーカーサイトでダウンロードできて便利になったよね >あるから読めって言える そしたらどこ読めばいいかわからんとか言いだしてつらかった そりゃ文字の洪水かもしれないけどさ

226 17/07/24(月)09:10:18 No.441752192

わからん人は使うべきじゃないんだよ

227 17/07/24(月)09:10:22 No.441752196

>そしたらどこ読めばいいかわからんとか言いだしてつらかった どゆこと?目次あるよね?

228 17/07/24(月)09:11:15 No.441752268

>どゆこと?目次あるよね? 目次?私にわかると思う!?ってキレられるぞ

229 17/07/24(月)09:11:16 No.441752269

正直なところ詐欺サイトもっと増えろって思ってる

230 17/07/24(月)09:11:47 No.441752305

足し算もできないけど掛け算やりたいから掛け算教えろって言われても 足し算からやってねと言うしかない

231 17/07/24(月)09:12:05 No.441752330

詳しくない人は今自分のやりたいことと それがマニュアルで何という言葉で説明されているかが 結びつかないってのはあると思う

232 17/07/24(月)09:12:19 No.441752347

>どゆこと?目次あるよね? 外人と噂されてる人だったんだよ 外人じゃなかったら識字障害か知的障害なんだろうってことで納得した

233 17/07/24(月)09:12:40 No.441752374

BDレコーダーの説明を1時間かかっても理解できなくて もっと詳しい人呼ぶことできますけどそんときは9000円かかりますよって言ったら呼んでくれって言われて その人も理解させられなかったみたいだったけどさらにもう一回金払って呼んで説明させたっていう老人なら知ってる

234 17/07/24(月)09:13:17 No.441752426

>その人も理解させられなかったみたいだったけどさらにもう一回金払って呼んで説明させたっていう老人なら知ってる 2度目の金で来た人何者なんだよ…

235 17/07/24(月)09:13:23 No.441752438

腰が低い人なら無料でもいいんだけど大抵は横柄だからね…

236 17/07/24(月)09:13:25 No.441752442

本屋や図書館に行かない人は検索が出来ない人のカテゴリに入る 彼らは調べ方を知らない

237 17/07/24(月)09:13:50 No.441752475

>詳しくない人は今自分のやりたいことと >それがマニュアルで何という言葉で説明されているかが >結びつかないってのはあると思う ちょっと専門的なソフトとかの話になると俺もそうなる

238 17/07/24(月)09:14:16 No.441752508

ここで駐車したら罰金2万円貰いますよってあるでしょ やるなよって言いたいだけ

239 17/07/24(月)09:14:59 No.441752558

>外人と噂されてる人だったんだよ >外人じゃなかったら識字障害か知的障害なんだろうってことで納得した お前がアスペなだけだよ 見慣れない横文字や老眼には辛い小さな文字ばかりの説明書を読みたくないって言ってる人に pdfが~なんて言って読んでくれるはずがない

240 17/07/24(月)09:16:18 No.441752666

ちゃんと見れるようになるメガネ使ってわからない単語は調べればいいだけなのでは?

241 17/07/24(月)09:16:35 No.441752687

>ここで駐車したら罰金2万円貰いますよってあるでしょ >やるなよって言いたいだけ ああいうのいつも思うんだけど 毎日無断駐車してはホイ2万って払うような 趣味の悪い成金っていないもんだろうか

242 17/07/24(月)09:17:22 No.441752745

>2度目の金で来た人何者なんだよ… 多分店の店長クラスが言って無理矢理わからせたんじゃないかなって思ってる

243 17/07/24(月)09:18:34 No.441752842

アスペな上に民族の話始めるとか「」もいよいよここまで来たかって感じあるな

244 17/07/24(月)09:18:41 No.441752849

>ちゃんと見れるようになるメガネ使ってわからない単語は調べればいいだけなのでは? 今すぐ使いたいのに調べるために調べさせんの!? ってキレる人は一定層いる >ドリルを買う客の欲しいものはドリルではなく穴

245 17/07/24(月)09:19:16 No.441752896

>外人と噂されてる人だったんだよ >外人じゃなかったら識字障害か知的障害なんだろうってことで納得した なんだ作り話か

246 17/07/24(月)09:19:31 No.441752921

自分が理解できない物を使うべきじゃない その場しのぎで使っててもわからなくなるたび誰かを頼らないといけなくなるだけだ その都度頼られる覚悟のあるものだけが教えなさい

247 17/07/24(月)09:19:54 No.441752949

>ここで駐車したら罰金2万円貰いますよってあるでしょ ちなみにあれって全く拘束力ないんだぜ 駐車時間に対する適正な請求はできるけれど

248 17/07/24(月)09:20:34 No.441752996

>今すぐ使いたいのに調べるために調べさせんの!? >ってキレる人は一定層いる >>ドリルを買う客の欲しいものはドリルではなく穴 そういうやつは穴だけ開けてやるから金払えにも文句言うから

249 17/07/24(月)09:20:48 No.441753018

>今すぐ使いたいのに調べるために調べさせんの!? えぇ…自分のアホさ加減を先に恥じろうよ…

250 17/07/24(月)09:21:18 No.441753054

>自分が理解できない物を使うべきじゃない 身の程を知るって大事だね

251 17/07/24(月)09:23:27 No.441753211

>>自分が理解できない物を使うべきじゃない >身の程を知るって大事だね 「」が言えるセリフじゃないすぎる…

252 17/07/24(月)09:23:36 No.441753225

ヘルプみてもよくわからん横文字がならんでるってのはまぁあるし

253 17/07/24(月)09:24:31 No.441753300

メーカーの説明書を見てもわからないときはメーカーのサポセンに電話しましょうね

254 17/07/24(月)09:24:57 No.441753338

仕事で電話受けてさっきかかってきた電話出れなかったんだけど 番号ネットで調べたらそっちの会社の番号って出てきたんだけどって 相談まではいいけど聞いた番号がうちじゃ使って無い上に その事伝えたらどこの番号が調べさせようとしてくるのは何なの 断ると切れ始めるし

255 17/07/24(月)09:25:34 No.441753386

スマホの操作でも母親は覚える気はあるんだけど使ってない機能はすぐ忘れる 父親はもう良い!!1とすぐ怒ってむくれる 父親に本格的なボケが始まった時が怖い

256 17/07/24(月)09:25:47 No.441753410

>メーカーの説明書を見てもわからないときはメーカーのサポセンに電話しましょうね (なんか怪しげな中国訛りの応対)

257 17/07/24(月)09:26:39 No.441753467

>>メーカーの説明書を見てもわからないときはメーカーのサポセンに電話しましょうね >(なんか怪しげな中国訛りの応対) (電話したけど分からなかったと再び店にやってくる)

258 17/07/24(月)09:27:13 No.441753507

>>(なんか怪しげな中国訛りの応対) >(電話したけど分からなかったと再び店にやってくる) メーカーでわからないことはうちでもわからないですね…

259 17/07/24(月)09:29:29 No.441753677

猿に言葉を教えるくらい根気がいる 5000じゃ安い

260 17/07/24(月)09:30:53 No.441753783

1万くらいにすれば聞く方も全力出してくれるのかな

261 17/07/24(月)09:33:18 No.441753975

実際0からヒ始めるとメールアドレスの作成とかから始めるのかな

262 17/07/24(月)09:33:45 No.441754013

>1万くらいにすれば聞く方も全力出してくれるのかな 老人達は金は有り余ってるのよ

263 17/07/24(月)09:34:47 No.441754091

わかるまで教えていくらとかじゃなくて 1時間10000円なら学ぶ意欲も湧くだろ

264 17/07/24(月)09:35:33 No.441754149

デジタル経験値がないので 若いころにメールやネットに触れてればある程度予想で操作できる人とは凄まじい差があるんだと思う 自分らが50~60になってそういう新しいモノが出てきたらたぶん覚えられない

265 17/07/24(月)09:35:57 No.441754170

メールアドレスはパスワード忘れたとかメモした紙が…とかいっぱい問題発生しそう

266 17/07/24(月)09:37:13 No.441754288

親なんかはアカウント登録が煩わしく思っちゃうみたい 何回登録させるんだ…って

267 17/07/24(月)09:37:39 No.441754334

自分が覚えられない 若い者が詳しい 詳しい人とそうでない人に格差が生まれる これだけで老人の自尊心はボコボコよ

268 17/07/24(月)09:38:54 No.441754443

>メールアドレスはパスワード忘れたとかメモした紙が…とかいっぱい問題発生しそう ウチのかーちゃんはドコモとGoogleのアカウントの違いがよく分かって無くて ショップに問い合わせに行く時に毎回持っていく紙引っ張り出してそっちだよと教えてあげるのを繰り返してる

269 17/07/24(月)09:38:59 No.441754448

ここ十年くらいでアカウント登録も煩雑化したしな 秘密の質問とか画像文字認証とか

270 17/07/24(月)09:39:57 No.441754527

親世代はキャッシュクリアで容易に混乱するからな

271 17/07/24(月)09:41:00 No.441754604

>自分が覚えられない >若い者が詳しい 若い人が若いというだけで自動的に覚えたとでも思ってんだろうか 若物だって覚えるために時間と労力を費やしたのに

272 17/07/24(月)09:41:34 No.441754654

仮登録?ワンタイムパスワード?なにこれ?って聞かれて説明するの面倒臭い… どの会社もサイトもデジタルに弱い客は切り捨てにかかってんのかってなる

273 17/07/24(月)09:42:16 No.441754713

できる人から見ればなんでこんなことに自分で金出すんだ自分でやればいいじゃ無いかと思うが できないまたはよくわからないからお願いするし それで金を取るんだ 若い人がこれで金を取るの!?ってなるのと同じように 年配の人から見れば成人式なんかの着物の着付けにお金を出すのを不思議がる人もいるよ

274 17/07/24(月)09:43:10 No.441754782

CAPTCHAにしても仮登録にしても 業者がロボット使って大量登録するって概念から説明した方がいいのかしら

275 17/07/24(月)09:43:30 No.441754819

>どの会社もサイトもデジタルに弱い客は切り捨てにかかってんのかってなる そのままのたれ死ねって事だよ 弱い奴は大体文句うるさいし

276 17/07/24(月)09:44:44 No.441754931

お前はそこでかわいてゆけ

277 17/07/24(月)09:46:16 No.441755052

ヒの設定すらできないような技術オンチじゃどうせ機能の半分も活かせなさそうだし導入するだけ無駄では…

278 17/07/24(月)09:46:25 No.441755064

あんま言いたかないけどこういう時学力の差って出るよね 書いてあることを読んで理解する 理解できなかったらどうしたら理解できるか考える力の差

279 17/07/24(月)09:49:07 No.441755256

>あんま言いたかないけどこういう時学力の差って出るよね そしてそれが収入や貯蓄にも影響してくるので金払いの悪い客は面倒な割合が高い… 金で解決シニアは比較的話が通じやすい

280 17/07/24(月)09:50:00 No.441755329

5000円は妥当な金額だと思う

281 17/07/24(月)09:52:19 No.441755481

物覚え悪くなるのを考慮に入れなさい

282 17/07/24(月)09:53:02 No.441755534

だんだん辛辣な物言いが俺に効く内容になってきた

283 17/07/24(月)09:53:22 No.441755566

誰かに何かを教わるときはお金を払うのは当然なんですよ

284 17/07/24(月)09:54:25 No.441755662

俺には理解出来なさそうだなと諦められるのも能力だよ 無知の知だよ

285 17/07/24(月)09:55:34 No.441755764

自分でやれば1300円くらいで済む車検を他の人にやらせて何万円も払ってるのと同じだよ

286 17/07/24(月)09:57:01 No.441755881

>自分でやれば1300円くらいで済む車検を他の人にやらせて何万円も払ってるのと同じだよ 車検って自分で出来るんだ… サラ金のグレー金利の取り戻しは素人でも出来るのは知ってる

287 17/07/24(月)09:58:52 No.441756020

車検自分でやって1300円は無理だよ!バイクですら2万弱かかるよ

288 17/07/24(月)09:58:58 No.441756026

車検通すレベルの整備調整スキルはいくら金を掛けたら良いのか分からねぇ… その車専用工具とか必要になったら簡単に足が出るんだろうな

289 17/07/24(月)10:01:01 No.441756185

パーツ交換とか変な改造してなければ普通に整備されてれば通るよ

290 17/07/24(月)10:01:55 No.441756240

教習所に二十万払わなくても免許取れるみたいな話だよね

291 17/07/24(月)10:03:05 No.441756330

ユーザー車検ってわりとメジャーになってきたよね 俺は自分で車見たことないから金払っておまかせするけど

292 17/07/24(月)10:03:54 No.441756396

PCは自作できるけど車はオイル交換も出来ない人です…

293 17/07/24(月)10:05:16 No.441756499

シール貼りはやってほしい 1000円なら出す

294 17/07/24(月)10:05:50 No.441756550

英会話教室行かなくても英語は話せるようになれる でも大変だから教室行ったほうが楽 教室はタダではない

↑Top