虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 刀剣の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/24(月)04:19:05 No.441739990

    刀剣のみの戦闘ならスレ画にする?

    1 17/07/24(月)04:19:36 No.441740016

    ライトセーバーで

    2 17/07/24(月)04:23:22 No.441740137

    スレ画だと大きくて重くて使いこなせる自身ないし小太刀くらいの大きさの刀にするよ

    3 17/07/24(月)04:36:08 No.441740542

    大須観音の骨董品屋で5500円で売ってた 買った

    4 17/07/24(月)04:59:09 No.441741255

    >ライトセーバーで あれって刀身の重さがないって話はよく聞くけど ビーム刃生成の反動とかはないのかな

    5 17/07/24(月)05:09:03 No.441741529

    じゃあ俺は鉄パイプサーベルで

    6 17/07/24(月)05:10:02 No.441741558

    レイピア一択だわ

    7 17/07/24(月)05:10:20 No.441741574

    じゃあ俺長巻で…

    8 17/07/24(月)05:15:31 No.441741683

    俺はソードライフルだな

    9 17/07/24(月)05:17:19 No.441741728

    ガンブレードで

    10 17/07/24(月)05:20:06 No.441741786

    使ったらベギラマとか出そうな剣で

    11 17/07/24(月)05:22:35 No.441741843

    >あれって刀身の重さがないって話はよく聞くけど >ビーム刃生成の反動とかはないのかな 変な反動が働くのもあって常人が思った通りに振り回すのは難しいそうな

    12 17/07/24(月)05:23:19 No.441741868

    オーブカリバーください

    13 17/07/24(月)05:29:53 No.441742038

    ヴァルマンウェを・・・

    14 17/07/24(月)05:31:16 No.441742085

    脇差しはトセニンのフェイバリットウェポン

    15 17/07/24(月)05:38:30 No.441742274

    範囲広げたら適度に殺傷能力低くできて思う増分振り回せそうだからムールドアウルで

    16 17/07/24(月)05:46:34 No.441742503

    素人なのでメイス

    17 17/07/24(月)05:48:13 No.441742547

    安心と信頼のロングソード

    18 17/07/24(月)05:48:31 No.441742559

    投げたらオートで敵の首落としてから手元に戻ってくるような剣使う

    19 17/07/24(月)06:08:13 No.441743096

    日本刀はショートソードだと知って軽くショックだった

    20 17/07/24(月)06:10:42 No.441743162

    クレイモアがいい

    21 17/07/24(月)06:17:50 No.441743332

    刀剣が役立つのは市街地や室内だからね 田舎者は槍を使え

    22 17/07/24(月)06:23:20 No.441743480

    懐剣2本 刀身の長いのは俺には無理だ

    23 17/07/24(月)06:24:08 No.441743504

    両方とも似た感じだけど日本刀よりサーベルの方が格好いいと思う 二刀流だとなお良い

    24 17/07/24(月)06:24:58 No.441743530

    刀は60センチ以上からだからまあショートソードだね

    25 17/07/24(月)06:25:34 No.441743547

    軍刀いいよね

    26 17/07/24(月)06:25:50 No.441743559

    ククリ

    27 17/07/24(月)06:26:40 No.441743578

    土方は長さの違う兼定を複数本持っていたという説もあるらしい 永倉も池田屋で刀を曲げちゃったし予備は必要だよね

    28 17/07/24(月)06:27:11 No.441743595

    ナイフ2本とワイヤーで 撃つな蘇芳!

    29 17/07/24(月)06:47:52 No.441744152

    閻魔刀ならリーチの面で安心

    30 17/07/24(月)07:00:56 No.441744571

    >土方は長さの違う兼定を複数本持っていたという説もあるらしい ドカタ怖い

    31 17/07/24(月)07:14:36 No.441745048

    >素人なのでメイス メイスがアリならルツェルンハンマーで

    32 17/07/24(月)07:15:19 No.441745073

    投げたらしゅぽーんって頭に必中する感じの剣でお願いします

    33 17/07/24(月)07:21:24 No.441745286

    >日本刀はショートソードだと知って軽くショックだった ロングソードに分類されるのもあったけど江戸時代初期までですっかり廃れた&禁止 武器じゃなくて身分証明証になっちゃった

    34 17/07/24(月)07:24:44 No.441745423

    普段使いなら長巻 決闘なら薙刀

    35 17/07/24(月)07:25:31 No.441745460

    あぁ…武器は『剣』なのか?

    36 17/07/24(月)07:28:33 No.441745590

    懸垂で自分を持ち上げることすらできない俺に使える武器はあるのだろうか ナイフくらいだろうな

    37 17/07/24(月)07:29:47 No.441745650

    使い難そうだけどバトラフを振り回してみたい

    38 17/07/24(月)07:37:36 No.441745991

    木剣を…

    39 17/07/24(月)07:37:52 No.441746010

    俺は魔法使いだからフライングダガーでファングァ!!するよ

    40 17/07/24(月)07:42:09 No.441746176

    >オーブカリバーください デカいな…人が持てるの?

    41 17/07/24(月)07:42:09 No.441746178

    実用品としての日本刀は太平洋戦争まで命脈を保っていたし近接戦闘での刀剣類はそれなりに役に立っていた…のかもしれない

    42 17/07/24(月)07:42:42 No.441746210

    木剣を…

    43 17/07/24(月)07:43:04 No.441746227

    グレートソードが馬上で使う野太刀で太刀がロングソード打刀がショートソードぐらいの位置づけじゃね

    44 17/07/24(月)08:16:09 No.441748162

    お安かったので打刀買ったけどお手入れ大変 すごいデリケート

    45 17/07/24(月)08:30:08 No.441749129

    カトラスもいいよね

    46 17/07/24(月)08:33:23 No.441749392

    使いなれた包丁で

    47 17/07/24(月)08:34:25 No.441749468

    七支刀ください