虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 性能だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/24(月)02:01:05 No.441730906

    性能だけ見るとめっちゃ高性能で焦る子

    1 17/07/24(月)02:05:59 No.441731463

    パイロットが慣れてないのでリックドムに勝ったり負けたりしてる!

    2 17/07/24(月)02:07:20 No.441731595

    >パイロットが慣れてないのでリックドムに勝ったり負けたりしてる! 流れ弾以外だと 本編ではリックドムに撃墜されてる描写一つもないけどな!

    3 17/07/24(月)02:07:36 No.441731627

    でもねえ デザートジムやC型の設定を読むと素ジムが高性能だったとはとても

    4 17/07/24(月)02:07:38 No.441731629

    初めての量産でビーム兵器2種持ちとか意欲作すぎる

    5 17/07/24(月)02:08:04 No.441731674

    永遠に終わらないジムの強さ論争

    6 17/07/24(月)02:09:25 No.441731807

    >初めての量産でビーム兵器2種持ちとか意欲作すぎる ハイザックですら片方だったのにね…

    7 17/07/24(月)02:09:27 No.441731811

    装甲板をケチったばっかりにザクマシンガンで破壊できるように

    8 17/07/24(月)02:10:57 No.441731984

    アクシズの脅威だと性能がかなり低くくされた子

    9 17/07/24(月)02:11:00 No.441731990

    初期ロットがウンコで後期生産になってようやくカタログスペックを発揮してるんだっけ? んで後期型は三に換装するまで現役の機種もあったとか

    10 17/07/24(月)02:11:53 No.441732072

    >装甲板をケチったばっかりにザクマシンガンで破壊できるように ザクマシンガンと言っても初期と後期で全然違うけどね 使用している弾薬も色々あるし

    11 17/07/24(月)02:13:20 No.441732216

    >初めての量産でビーム兵器2種持ちとか意欲作すぎる しかもその2つを失ってもバルカンがあるという

    12 17/07/24(月)02:14:58 No.441732378

    後期型がどの後期型なのかがわからんのよね ジム改っぽい後期型だともうスタスター値が違うからその数値ではないだろうし

    13 17/07/24(月)02:15:31 No.441732439

    後付でRGM-79[E]もいてジム開発がぐだぐだすぎる…

    14 17/07/24(月)02:15:43 No.441732459

    ヅダ追いかけて発火したのは初期ロット?

    15 17/07/24(月)02:15:53 No.441732477

    でも宇宙上がってからのリックドムはジム以上にやられることしかできない機体に成り下がってたさ…

    16 17/07/24(月)02:16:12 No.441732511

    アムロの戦闘データが入る前と後で別物の動きになったりしてないんだろうか ガンダムだってセイラさんが乗るとやわらかMSになるよね

    17 17/07/24(月)02:17:51 No.441732688

    「」全員が違うことを語るMSだ

    18 17/07/24(月)02:18:02 No.441732701

    ジムにはガンダムも含むWB隊のデータが入ってるいわばオートマ状態だと言う話は聞いた事はあるが WB隊はマニュアル操作で

    19 17/07/24(月)02:18:29 No.441732748

    媒体や時期によって設定が違いすぎる…

    20 17/07/24(月)02:19:22 No.441732834

    結局ジムがいつからいるのか揉めるとか揉めないとか

    21 17/07/24(月)02:20:36 No.441732938

    ガンダムはゲルググ以上の性能してるのにジムはザクII並のステータスしか与えられないゲーム作品がSLGでもACTでもある

    22 17/07/24(月)02:22:10 No.441733079

    初期だの後期だの

    23 17/07/24(月)02:22:29 No.441733104

    撃つなラリー漫画だと新兵が素ジムに回されて陸ジムのが基地内で格上だったという

    24 17/07/24(月)02:23:21 No.441733190

    主人公補正とやられ役補正でしかないし真面目に語るの虚しい

    25 17/07/24(月)02:23:31 No.441733210

    サイド6脱出から一ヶ月くらいでジャブローに先行量産型がけっこう配備されてたような ガンダムと平行して造られたんでなければ脅威の量産体制すぎる

    26 17/07/24(月)02:23:34 No.441733216

    ゲームしか知らないやつは弱いといい 設定しか見ないやつは強いという でもポジションとしては連邦のやられメカで落ち着く

    27 17/07/24(月)02:23:52 No.441733241

    ジムの初期型後期型はまじめに考え出すとハゲるぞ

    28 17/07/24(月)02:24:20 No.441733288

    なんで初期型のがイケメンなの…

    29 17/07/24(月)02:24:56 No.441733340

    初期型の数値とかちゃんと出したらいいんじゃね? と思うけどそれはそれで蛇足か

    30 17/07/24(月)02:25:37 No.441733404

    >なんで初期型のがイケメンなの… 全部カトキってやつが悪いんだ

    31 17/07/24(月)02:25:43 No.441733417

    作品ごとに設定違うから気にせんでええやんか

    32 17/07/24(月)02:26:06 No.441733448

    能力がパイロットのオーラ力に大きく左右されるんだよきっと

    33 17/07/24(月)02:26:13 No.441733463

    >撃つなラリー漫画だと新兵が素ジムに回されて陸ジムのが基地内で格上だったという 設定だけだと陸ジムはルナチタニウムなだけで ほかの性能全部ジム以下だよね まぁ地上ではルナチタニウムの方が生存性上だろうからそっちのほうが貴重なんかな

    34 17/07/24(月)02:26:21 No.441733482

    ジオンは物量にまーけーたーのー!

    35 17/07/24(月)02:26:23 No.441733486

    同じ型の中で大昔のソ連戦車みたくロット単位で粗悪品が混じってたんだと思ってる

    36 17/07/24(月)02:26:45 No.441733518

    所詮ファンタジー作品だしねガンダムなんて

    37 17/07/24(月)02:26:47 No.441733521

    >撃つなラリー漫画だと新兵が素ジムに回されて陸ジムのが基地内で格上だったという 陸ジムはルナチタニウム製でスプレーじゃなくライフルが用意されてるから格上な感じはある

    38 17/07/24(月)02:27:07 No.441733546

    >ジオンは物量にまーけーたーのー! ア・バオア・クーではほぼ同数だったらしいな

    39 17/07/24(月)02:27:24 No.441733569

    カトキジム周りの設定の混乱はだいたい08小隊がわるい

    40 17/07/24(月)02:27:46 No.441733595

    1年戦争中だと初期と後期にどんだけ違いあるんだって言いたくなる イレギュラーなカスタムは別

    41 17/07/24(月)02:28:08 No.441733630

    >装甲板をケチったばっかりにザクマシンガンで破壊できるように ガンダムシールドを使えば… 同じものだよね

    42 17/07/24(月)02:28:27 No.441733663

    ジムコマちゃんもいるのでもっとこんらんが加速するぞう

    43 17/07/24(月)02:28:45 No.441733689

    1年戦争期間に技術の躍進で色々凄いのが出来るのは分かった なんでグリプスの時点でGMIIなんか使ってんの

    44 17/07/24(月)02:29:19 No.441733735

    オリジンジム初期型は腕マシ搭載でカッコイイ

    45 17/07/24(月)02:29:35 No.441733759

    >でもポジションとしては連邦のやられメカで落ち着く 考えてみると本編での扱いというかそれからの認識が酷いんだな… 本来はザクだって同じやられメカのはずなのに…

    46 17/07/24(月)02:29:40 No.441733764

    向こうもビーム兵器用意してくるだろうと思ったから装甲より他にコストかけたんだろう

    47 17/07/24(月)02:29:53 No.441733781

    >なんでグリプスの時点でGMIIなんか使ってんの 費用対効果がいいんだろう

    48 17/07/24(月)02:29:55 No.441733787

    っていうかあんな消耗品のシールドでガンダリウム使えるんだから ジムにも使ってやれよ

    49 17/07/24(月)02:30:49 No.441733851

    >なんでグリプスの時点でGMIIなんか使ってんの あいつも強さがよくわからんよね 登場年代順に強くするギレンの野望だと時代なりに強いけどそれ以外の媒体で強いって設定みたことないし

    50 17/07/24(月)02:30:57 No.441733866

    >なんでグリプスの時点でGMIIなんか使ってんの 既存兵器のアップデートが一番お金かからないから…

    51 17/07/24(月)02:31:37 No.441733916

    >なんでグリプスの時点でGMIIなんか使ってんの 文字通りビーム当たれば撃破できる世界だし MS撃破できるビーム持っててジオン残党よりも数段優れる性能を持ってる ジムⅡなら十分ってことになるとおもう どんどん新型機をお互い出すようになる中期以降になると力不足になるんだけど ジオン残党だけ相手にするならジムⅡでいいやってなるとおもう

    52 17/07/24(月)02:31:50 No.441733933

    「とにかく数を揃えろ」と言われたら 工場単位で勝手に非公式の簡易量産型とかやっちゃってもいいじゃない

    53 17/07/24(月)02:32:19 No.441733967

    現実の自衛隊とかだって古い装備改修して誤魔化し誤魔化しやってるし…

    54 17/07/24(月)02:32:34 No.441733984

    >工場単位で勝手に非公式の簡易量産型とかやっちゃってもいいじゃない ジム○○工場仕様とかが再現なく増えちまうー!

    55 17/07/24(月)02:32:38 No.441733988

    >なんで初期型のがイケメンなの… 初期型は部品配置とが洗練されてなくてごちゃごちゃして結果かっこいく見れるとか 製品としては無駄なパーツや分割が目立たないほうが偉い

    56 17/07/24(月)02:32:40 No.441733991

    >ア・バオア・クーではほぼ同数だったらしいな キシリアが最悪のタイミングで裏切らなければ勝てたんじゃね?と最近はよく言われる

    57 17/07/24(月)02:32:42 No.441733995

    一機で戦局を覆す様な各地での活躍を見せたガンダム神話の弊害とも言えるかもしれない

    58 17/07/24(月)02:33:03 No.441734020

    万単位のすごい生産数じゃなかったっけジムⅡ

    59 17/07/24(月)02:33:41 No.441734066

    >ア・バオア・クーではほぼ同数だったらしいな オリジンだけの解釈じゃないの

    60 17/07/24(月)02:33:42 No.441734069

    いいよね湾岸戦争に参加して艦砲射撃で活躍した戦艦ミズーリ

    61 17/07/24(月)02:33:48 No.441734076

    >>工場単位で勝手に非公式の簡易量産型とかやっちゃってもいいじゃない >ジム○○工場仕様とかが再現なく増えちまうー! いっそ増えたほうが納得できる…

    62 17/07/24(月)02:34:13 No.441734102

    >なんで初期型のがイケメンなの… かいぞうどのちがいってやつで08小隊に素ジムが出たらOVAクオリティでセンチジムになると思えばつじつまが合う!…かどうかはしらない

    63 17/07/24(月)02:34:40 No.441734140

    8週間の研修だけですぐ実戦 資源とあと人口でも優位な連邦ならではの機体 そんな雰囲気

    64 17/07/24(月)02:34:46 No.441734143

    >いいよね湾岸戦争に参加して艦砲射撃で活躍した戦艦ミズーリ 現実だと昔の兵器が見直されるとかたまにあるけどガンダム世界であるかな…

    65 17/07/24(月)02:34:55 No.441734151

    >ア・バオア・クーではほぼ同数だったらしいな しかし大群率いて敵前逃亡するハゲ

    66 17/07/24(月)02:34:56 No.441734152

    >登場年代順に強くするギレンの野望だと時代なりに強いけど 作品によっちゃガンダム(弱)が3機いるから結構使えた記憶

    67 17/07/24(月)02:34:58 No.441734154

    ジムⅡやアクアジムもUCの時代に現役だったもんな

    68 17/07/24(月)02:35:25 No.441734194

    完全新規ジムとかやられてもそこまでやる価値ある?ってなったんだろう まあその煽りを第一次ネオジオン抗争で受ける事になるんだけど

    69 17/07/24(月)02:35:30 No.441734201

    >どんどん新型機をお互い出すようになる中期以降になると力不足になるんだけど >ジオン残党だけ相手にするならジムⅡでいいやってなるとおもう アナハイムとエゥーゴが結託しだす前は連邦の敵なんて残党のザクかドムかよくてゲルググだし そいつら相手じゃジムIIで十分なんだよね

    70 17/07/24(月)02:35:38 No.441734212

    ジム改とコマンドとカスタムはどういう性能差なんだ これらに続くのがクゥエルでその先がジム2なのは分かるんだけど

    71 17/07/24(月)02:35:57 No.441734229

    >万単位のすごい生産数じゃなかったっけジムⅡ そんなにいたら流石にハマーンに負けんだろ

    72 17/07/24(月)02:36:32 No.441734272

    史実通りのジムの性能にしゃちゃうと ジオン手も足も出ないからな

    73 17/07/24(月)02:36:46 No.441734295

    初期の時点だとパーツ精度が低いからリミッターをかけてるのだ なので時間が進むとともにリミッターのパーセンテージも減るから 見た目が変わらなくても性能は全く違う物になる

    74 17/07/24(月)02:38:48 No.441734457

    >初期の時点だとパーツ精度が低いからリミッターをかけてるのだ >なので時間が進むとともにリミッターのパーセンテージも減るから >見た目が変わらなくても性能は全く違う物になる パイロット間での操縦技法も洗練されてくるだろうしな

    75 17/07/24(月)02:40:17 No.441734580

    そういうのあるな F-15もF-35も後から7G制限が解除されて9G機動が可能に スーパーホーネットは予算が付かなくて7Gのままっていう

    76 17/07/24(月)02:41:47 No.441734689

    砂ⅡじゃなくてジムコマンドⅡとかジムコマンド改とかジムコマンドカスタムとかそのうち増えたりすんのかな

    77 17/07/24(月)02:42:12 No.441734724

    >砂ⅡじゃなくてジムコマンドⅡとかジムコマンド改とかジムコマンドカスタムとかそのうち増えたりすんのかな できれば出ないでほしいなぁ…

    78 17/07/24(月)02:42:29 No.441734747

    徹底的にガタが来てもう修繕不能ってなったんで やっと新型が数台配備される! ↓ また既存機体の在庫分が送られて来やがった!!

    79 17/07/24(月)02:42:32 [ジム改] No.441734751

    私のために争わないで!

    80 17/07/24(月)02:43:12 No.441734800

    ザクが名機って言われるけど 使われ続けてる期間を考えればジムも十分名機だと思う

    81 17/07/24(月)02:43:34 No.441734827

    そういえばジムⅢはどれくらいに完成したんだろう

    82 17/07/24(月)02:43:39 No.441734839

    一年戦争がガチすぎて作りすぎちゃったからな…

    83 17/07/24(月)02:44:15 No.441734876

    一年間でいったいどんだけ作りやがるのだ…

    84 17/07/24(月)02:44:23 No.441734881

    ザクはそれに加えてMSそのものの始祖っていう部分も大きいからだろう

    85 17/07/24(月)02:45:15 No.441734938

    さらに言えば一年戦争で連邦がMS使いだしたのは数ヶ月

    86 17/07/24(月)02:45:34 No.441734965

    >一年間でいったいどんだけ作りやがるのだ… 未来の話だし現代の自動車と同じ位と仮定すれば日当たり1000台は作れそうだ

    87 17/07/24(月)02:45:36 No.441734967

    >ザクが名機って言われるけど ゲルググがザクに比べて操作系統違いすぎるって話だけどつまりドム・リックドムまでは同じだったって事でいいのかね

    88 17/07/24(月)02:45:40 No.441734974

    >ジム改とコマンドとカスタムはどういう性能差なんだ >これらに続くのがクゥエルでその先がジム2なのは分かるんだけど カスタム>改>コマンド コマンドは後期型の一種で改は後期型の改良品 カスタムは戦後に色んな技術合わせて作ったアップデート版

    89 17/07/24(月)02:47:45 No.441735114

    >つまりドム・リックドムまでは同じだったって事でいいのかね 全部ばらばら だから統合整備計画なんてものが起案された

    90 17/07/24(月)02:47:55 No.441735135

    一年でMS仕上げて実践まで持ってく連邦やべぇ

    91 17/07/24(月)02:48:08 No.441735153

    1年だったらまだよかったんだがジムは最長でも3ヶ月なのが 戦後に作られたはずの奴が1年戦争中に出たりもするし

    92 17/07/24(月)02:48:42 No.441735197

    >ゲルググがザクに比べて操作系統違いすぎるって話だけどつまりドム・リックドムまでは同じだったって事でいいのかね ザクグフは一緒そうだけどドムは違いそう

    93 17/07/24(月)02:48:51 No.441735214

    >だから統合整備計画なんてものが起案された 起案される頃の現場の惨状が目に浮かぶようだわい

    94 17/07/24(月)02:49:22 No.441735251

    ザニーいいよね…

    95 17/07/24(月)02:49:43 No.441735279

    ジムからジムⅡに更新されさらにジムⅢにまで更新された機体はあったんだろうか 機体視点の話とか見てみたい

    96 17/07/24(月)02:50:06 [アナハイム] No.441735298

    フフフ

    97 17/07/24(月)02:50:32 No.441735332

    >F-15もF-35も後から7G制限が解除されて9G機動が可能に >スーパーホーネットは予算が付かなくて7Gのままっていう 海軍用のF-35Cは最大7.5Gなんだろ? なんかその解釈おかしくないか

    98 17/07/24(月)02:51:46 No.441735421

    >ジムからジムⅡに更新されさらにジムⅢにまで更新された機体はあったんだろうか >機体視点の話とか見てみたい 書類上同じってだけで昔のパーツとか残ってなさそうだよね…

    99 17/07/24(月)02:51:51 No.441735422

    ザニーって公式扱いなのかよく分からん

    100 17/07/24(月)02:52:03 No.441735430

    強さはどうしたってカタログスペックよりパイロットの技能の方が影響大きいからなぁ

    101 17/07/24(月)02:54:24 No.441735584

    08とポケ戦が混乱を起こしすぎた

    102 17/07/24(月)02:56:13 No.441735701

    連邦仕様の青ハイザックがどこまで配備されてたか知らんけど 一般的だったら現場が大変そう

    103 17/07/24(月)03:03:42 No.441736259

    >砂ⅡじゃなくてジムコマンドⅡとかジムコマンド改とかジムコマンドカスタムとかそのうち増えたりすんのかな AOZのジム改高機動型はジム改Ⅱみたいな機体

    104 17/07/24(月)03:06:37 No.441736444

    >完全新規ジムとかやられてもそこまでやる価値ある?ってなったんだろう >まあその煽りを第一次ネオジオン抗争で受ける事になるんだけど 一年戦争後は敵らしい敵はジオン残党しかいないからなぁ あんまり新型開発競争する必要性ないんだよね連邦からしたら

    105 17/07/24(月)03:07:28 No.441736494

    >完全新規ジム ネモ!

    106 17/07/24(月)03:09:54 No.441736658

    結局ジェガン登場までスレ画を改修しながら使ってたからな…

    107 17/07/24(月)03:10:34 No.441736703

    確か一年戦争終わった後一万機以上作っちゃったからね そりゃ徹底的に使いまわす

    108 17/07/24(月)03:12:28 No.441736836

    0080は単なるデザインのリファインなはずだったし…

    109 17/07/24(月)03:12:41 No.441736849

    実際米軍でも作りすぎて未だに部品取り余ってて使ってる機体あるしね

    110 17/07/24(月)03:13:07 No.441736877

    >後一万機以上作っちゃったからね なそ

    111 17/07/24(月)03:14:27 No.441736963

    連中は早い!この大型ジムタイプじゃ駄目だ!

    112 17/07/24(月)03:15:47 No.441737038

    もっとでかいジム…作ろうぜ!

    113 17/07/24(月)03:21:20 No.441737377

    GMとガンダムの関係はテムレイ所属の高性能で量産しようチームと戦いは数だよ兄貴!安く量産チームが ある程度の基本設計は共有してそれぞれ平行に開発進めてたんだろうけど よくそんな戦中でごたごたしてたのにガンダムのデータを短期間にGMに回せたもんだと感心する

    114 17/07/24(月)03:22:28 No.441737465

    >確か一年戦争終わった後一万機以上作っちゃったからね 戦争中で5000機くらいだっけ

    115 17/07/24(月)03:26:42 No.441737752

    >もっとでかいジム…作ろうぜ! うるせえ木星に廃棄だ廃棄

    116 17/07/24(月)03:35:06 No.441738216

    建機時空だとGM改ベースのIIはおろかGM改ベースのIIIまでいるけどどうせ詳細な設定なんてされないから気にしなくていいぞ

    117 17/07/24(月)03:36:15 No.441738273

    ジムに関しては設定上日産何台生産したんだよという感じはある 工場何箇所あるんだよ

    118 17/07/24(月)03:37:16 No.441738322

    >よくそんな戦中でごたごたしてたのにガンダムのデータを短期間にGMに回せたもんだと感心する ジオンは派閥も研究するところもたくさんあってMS開発競争も政治的争いの一部みたいになってるジオンと 連邦みたいに軍のトップが1度やられて人口半分やられるくらい必死の状態で効率的にMS開発しないと勝ち目ないの連邦では協力体制に雲泥の差ができるのも仕方ないと思う

    119 17/07/24(月)03:41:28 No.441738531

    電子部品の調達から考えると1年では無理 でもジム好き

    120 17/07/24(月)03:42:03 No.441738562

    シャアがジムの工場見てこんなことされたら負ける言うてた

    121 17/07/24(月)03:51:37 No.441738961

    >工場何箇所あるんだよ 地球と月の一部とジオン星人以外のコロニー一応全部味方か中立だし…

    122 17/07/24(月)04:09:14 No.441739614

    元々数十年でコロニー数百基作る世界だし 生産力に関しては今更