ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/24(月)00:29:17 No.441716507
巨大な右手と左手な双子
1 17/07/24(月)00:32:18 No.441717109
HGで完全変形おてて出ないかな
2 17/07/24(月)00:33:23 No.441717348
コルニグスの方がずっと格好良いがラスボスとしてはディキトゥスのグロテスクさも捨てがたい
3 17/07/24(月)00:33:28 No.441717375
>HGで完全変形おてて出ないかな 絶対売れないだろうな…
4 17/07/24(月)00:34:07 No.441717525
顔もちょっと似てる
5 17/07/24(月)00:36:19 No.441717991
どっちが兄機でどっちが弟機なのか実は意識した事がない
6 17/07/24(月)00:39:24 No.441718674
大気圏内で運用する気ゼロの可変機良いよね…
7 17/07/24(月)00:41:27 No.441719072
こいつデザインも長谷川先生だっけ ていうか鋼鉄のデザインにカトキ手出して無いっけ?
8 17/07/24(月)00:41:43 No.441719117
インプルースコルニグスはプラモでも売れそう RE辺りで出さないかな
9 17/07/24(月)00:42:38 No.441719289
>こいつデザインも長谷川先生だっけ >ていうか鋼鉄のデザインにカトキ手出して無いっけ? 同人誌見る限りはフルクロスは共同デザインっぽい
10 17/07/24(月)00:42:51 No.441719331
蛇腹アームさえ何とかなればクァバーゼ出せそうなのに…
11 17/07/24(月)00:43:26 No.441719441
こんな見た目で宇宙世紀最高峰の性能なのが質悪い
12 17/07/24(月)00:43:38 No.441719492
>大気圏内で運用する気ゼロの可変機良いよね… 木星圏の強い重力下でも動かせるだろうからクロスボーンとかと同様地球でも飛べると思う
13 17/07/24(月)00:45:12 No.441719815
ミノドラの帆を受け止めながら握り潰すとか頭おかしい性能してるしね
14 17/07/24(月)00:45:44 No.441719920
>木星圏の強い重力下でも動かせるだろうからクロスボーンとかと同様地球でも飛べると思う それどっちもスラスター推力任せの超力業じゃねえか!
15 17/07/24(月)00:49:21 No.441720589
すげーキモいデザインで大好きだけど絶対プラモ売れないデザイン どっかガレキ出さないかな
16 17/07/24(月)00:56:30 No.441721968
宇宙人センス
17 17/07/24(月)00:56:53 No.441722031
防御特化のトトゥガや光の翼アタックしたイカロスをMA形態で握りつぶすパワーと当時の機体じゃ最速と言っていい程のスピードを持つキチガイ機体…
18 17/07/24(月)00:57:10 No.441722099
FF7にこんなんいた
19 17/07/24(月)00:57:23 No.441722143
性能もそうだがやっぱパイロットが強いよ
20 17/07/24(月)00:58:22 No.441722323
スペックは凄いはずなのに作中だとコルニグスの方が強そうに見える
21 17/07/24(月)00:59:20 No.441722490
片っぽは脳みそコンピューターだけど普通の人間と比べてあれ衝撃負荷耐性とかどうなんだろう… アマクサから使われてるんだからそういうもんなんだろうけども
22 17/07/24(月)01:01:23 No.441722825
よく立体映えなんて言ったりするけど こいつは二次元だからこそ映えそうな感じのデザイン
23 17/07/24(月)01:03:39 No.441723172
コルニグスとかアマクサもプラモになってないの?
24 17/07/24(月)01:06:57 No.441723676
アマクサ以降の木星の「X2の意匠も取り込んでみました」感の小賢しさいいよね
25 17/07/24(月)01:08:58 No.441724025
>コルニグスとかアマクサもプラモになってないの? こんなものどこが出すと思うんだよ!? ていうか漫画原作ガンダムで一番名前売れてそうとは言っても所詮漫画で TVの新作ガンダムずっと見てようが知らない人は知らないし 同じ漫画のガンダムで比べてもオリジンなんかと比べたら発行数かなり変わるし 所詮マイナーなモノには変わりない…
26 17/07/24(月)01:10:16 No.441724239
お、おう
27 17/07/24(月)01:10:49 No.441724318
アマクサがぎりぎりプレバンで出るか出ないかなラインだよね
28 17/07/24(月)01:11:51 No.441724466
変形っていうほど形変わってたっけ?
29 17/07/24(月)01:11:55 No.441724472
クロスボーンはゲームによく出演してるから知名度はそっちで高めてるよね
30 17/07/24(月)01:13:05 No.441724628
長谷川漫画のラスボスメカって漫画で見ると異常に迫力とインパクトがあるのに 立体にすると「あれ? こんなんだっけ?」と妙にあっさりとした印象を受けるな 画像のにしろディビニダドにしろ
31 17/07/24(月)01:14:19 No.441724805
デザインはシンプルに インパクトは強烈に
32 17/07/24(月)01:15:41 No.441725010
バーザムだって出たんだ知名度あげれば出るさ
33 17/07/24(月)01:17:04 No.441725208
ビルドファイターズtriやってたときにこの機体二機がガンダムxのガブルの手に変形した状態でくっついてるMSとか妄想してた
34 17/07/24(月)01:18:37 No.441725435
>ビルドファイターズtriやってたときにこの機体二機がガンダムxのガブルの手に変形した状態でくっついてるMSとか妄想してた そんなもんMA大好きな杉田がディビニダドの両手にこいつくっつけて出てくるぐらいの想像してたのに あっちはまさかのシドだった
35 17/07/24(月)01:21:35 No.441725876
こいつらの元ネタはダイソードの神の籠手なんだろうか?
36 17/07/24(月)01:26:30 No.441726545
長谷川センセは漫画で動かす用に線減らしたりしてるから立体バエしにくいと思う
37 17/07/24(月)01:26:54 No.441726616
>こいつらの元ネタはダイソードの神の籠手なんだろうか? ははーん? さてはゴーストの色見て「ダイソードじゃねえか!」とか思ったクチだな? わたしもです