ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/24(月)00:12:06 No.441712416
国際法を守らないとどうなるの
1 17/07/24(月)00:12:38 No.441712569
めんどくさいことになる
2 17/07/24(月)00:12:45 No.441712597
多方面からリンチされる
3 17/07/24(月)00:13:19 No.441712736
人を殺すのにルールなんて定めるのか
4 17/07/24(月)00:13:21 No.441712742
アメリカとか北朝鮮には関係ない
5 17/07/24(月)00:14:59 No.441713147
国際社会からムラハチ食らったりするの?
6 17/07/24(月)00:15:33 No.441713285
守るための条約じゃなくてそんなの知るか戦争だ何でもありだ!って国を条約違反だ!と非難して反撃に正当性持たせるための条約
7 17/07/24(月)00:18:00 No.441713860
ハーグか何かやつておられる?
8 17/07/24(月)00:18:24 No.441713961
>守るための条約じゃなくてそんなの知るか戦争だ何でもありだ!って国を条約違反だ!と非難して反撃に正当性持たせるための条約 なるほどなぁ
9 17/07/24(月)00:18:46 No.441714032
いすいすは国際的にリンチされて大分弱体化した
10 17/07/24(月)00:19:05 No.441714117
軍事目標以外に爆撃しても誤爆って言っておけば別に怒られないよ
11 17/07/24(月)00:19:39 No.441714271
ヨーロッパの騎士道精神とかも言ってしまえは暗黙の了解的な戦争法規・ルールだったりするし
12 17/07/24(月)00:21:23 No.441714684
国際法はみんなで国際協調して人権守って仲良くしましょうって規範や条約の総体 スレ画のいわゆる武力紛争法はその一カテゴリ
13 17/07/24(月)00:21:24 No.441714689
>守るための条約じゃなくてそんなの知るか戦争だ何でもありだ!って国を条約違反だ!と非難して反撃に正当性持たせるための条約 だから >軍事目標以外に爆撃しても誤爆って言っておけば別に怒られないよ なんだなぁ 同じ陣営で吊し上げても得がないときはスルーされると
14 17/07/24(月)00:24:37 No.441715489
書き込みをした人によって削除されました
15 17/07/24(月)00:25:18 No.441715647
開戦前にアイサツがないとどうなるの?
16 17/07/24(月)00:26:16 No.441715876
パンチとキックしか出来ないようにしたゲームみたいなもんで 初期体力の多い方が常に勝つってわけよ
17 17/07/24(月)00:26:26 No.441715911
今じゃ兵士一人にカメラ一台持たせられるからな
18 17/07/24(月)00:30:04 No.441716654
一部凶悪な兵器も使用禁止されてるんだな https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%8C%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E5%85%B5%E5%99%A8
19 17/07/24(月)00:30:23 No.441716716
>開戦前にアイサツがないとどうなるの? 永久に卑怯者と言われ続ける 日本みたいに
20 17/07/24(月)00:30:35 No.441716755
>開戦前にアイサツがないとどうなるの? 怒られたり火に油を注いでゆるさねーあいつ!って士気が上がったりする 高度な武力紛争状態だから!これ戦争じゃないから!って両者がなってたら何も起こらない
21 17/07/24(月)00:31:01 No.441716836
何でもありで攻撃すると自分も同じことされちゃうので困る
22 17/07/24(月)00:32:20 No.441717114
どうしてBCがダメでAが言及されてないんですか?
23 17/07/24(月)00:33:20 No.441717337
>どうしてBCがダメでAが言及されてないんですか? 格別に条約が作られてるから
24 17/07/24(月)00:33:38 No.441717413
生物兵器使用禁止かぁ… アルソックマンを単騎で敵の裏に空挺降下とか禁止なのか
25 17/07/24(月)00:33:46 No.441717441
>どうしてBCがダメでAが言及されてないんですか? 子供ができちゃうだろ?
26 17/07/24(月)00:34:03 No.441717507
殺し合いにルール持ち込む方がどうかしてる
27 17/07/24(月)00:34:42 No.441717637
>殺し合いにルール持ち込む方がどうかしてる 何も知らないとこういうこと言う
28 17/07/24(月)00:34:46 No.441717652
国同士の戦争じゃなくて地域紛争だからセーフ
29 17/07/24(月)00:36:44 No.441718079
>殺し合いにルール持ち込む方がどうかしてる 国同士ルールなしで殺し合う方がどうかしてるよ
30 17/07/24(月)00:37:41 No.441718300
ルールあってなお酷いんだからなかったらもっと酷い
31 17/07/24(月)00:38:32 No.441718491
勝った方には適用されない
32 17/07/24(月)00:38:53 No.441718565
>どうしてBCがダメでAが言及されてないんですか? 96年に国際司法裁判所が「人道法の原則及び規則に一般に違反するであろう」という勧告的意見出してるよ ただ当然かなり色々と揉めたのもあって存在自体は違反してると言わずに使用と威嚇について言及して核兵器を使用する以外の方法で自分の国を守ることが不可能になるような極限の状況に追い込まれたような場合に例外的に使用が認められるかどうかは実際にそのような状況が起きてみないとわからないと明言してない 法的に禁止となるとNPTや非核兵器地帯条約があるけど条約に参加してない国は多い
33 17/07/24(月)00:39:49 No.441718751
むしろルールがなかったらもう人類滅びてそう 発端が戦争の被害にドン引きして設けられたものだし
34 17/07/24(月)00:40:49 No.441718965
ルールを守れない国を滅ぼすのが戦争なのにルール守ってたら負けるだろう
35 17/07/24(月)00:41:32 No.441719084
程度の差はあれ大昔から戦争にはルールがあったよ 現代のはそれが世界的に明文化や共通化や細分化が図られてるだけで
36 17/07/24(月)00:42:01 No.441719185
>ルールを守れない国を滅ぼすのが戦争なのにルール守ってたら負けるだろう >ルールを守れない国を滅ぼすのが戦争 これはどこからそうおもったんだ
37 17/07/24(月)00:42:06 No.441719202
そもそもハーグ陸戦条約は1899年ジュネーヴ条約は1864年に締結されたもんだし核関連に言及してたらそれはそれで凄い
38 17/07/24(月)00:42:06 No.441719203
まぁ結局のところ力があれば多少の違反なんぞ無視してごり押せる 実際中露辺りは多少の違反よりも目的を優先したりしてる
39 17/07/24(月)00:42:41 No.441719298
>96年に国際司法裁判所が「人道法の原則及び規則に一般に違反するであろう」という勧告的意見出してるよ >ただ当然かなり色々と揉めたのもあって存在自体は違反してると言わずに使用と威嚇について言及して核兵器を使用する以外の方法で自分の国を守ることが不可能になるような極限の状況に追い込まれたような場合に例外的に使用が認められるかどうかは実際にそのような状況が起きてみないとわからないと明言してない >法的に禁止となるとNPTや非核兵器地帯条約があるけど条約に参加してない国は多い ナスターシャロマネンコはこういう話する
40 17/07/24(月)00:42:55 No.441719342
目標達成するのが大前提で戦争するのであってルール無しでやったら際限なく戦うことになる
41 17/07/24(月)00:42:58 No.441719356
あれこれ守られてなくね?
42 17/07/24(月)00:43:19 No.441719415
別に罰則規定があるわけじゃないからこの条約は明文化自体が目的のものだよ
43 17/07/24(月)00:43:20 No.441719419
国連を脱退して戦争になる
44 17/07/24(月)00:43:31 No.441719460
現役で勉強してる「」がいたら聞きたいんだけど Droneが軍事目標主義を無視してたり遠隔操作の拠点の扱いってどうなった? >ルールを守れない国を滅ぼすのが戦争なのにルール守ってたら負けるだろう 他者を攻撃する限り守らないといけないんだよ 正当性のない反撃はまた別個の戦争犯罪になっちゃうからね
45 17/07/24(月)00:43:50 No.441719533
そもそも現代で国を戦争で滅ぼすとかほぼ無理に近い いや実現は可能でもそれが実際行えるかといったら…
46 17/07/24(月)00:44:24 No.441719640
あと戦時国際法に含まれないかもしれないけど 原潜が沈んだら戦闘中でも救助する国際協定がある
47 17/07/24(月)00:44:32 No.441719685
向こうが破ったからこっちも破る!
48 17/07/24(月)00:45:06 No.441719792
人権人道クソ喰らえな無能は真っ先に始末するに限る
49 17/07/24(月)00:45:07 No.441719797
誤爆ってことで東京に核ミサイル撃ち込んでいいんだ きっと許してくれるよ
50 17/07/24(月)00:45:07 No.441719799
敵の本拠地占領したらそれで終わりじゃん?
51 17/07/24(月)00:45:31 No.441719889
>敵の本拠地占領したらそれで終わりじゃん? ホイ民間市民に化けてゲリラ闘争
52 17/07/24(月)00:45:50 No.441719941
勝てば官軍 負ければ賊軍
53 17/07/24(月)00:45:51 No.441719945
殺し合いの最中に人道を口にするの?
54 17/07/24(月)00:46:08 No.441719998
>>軍事目標以外に爆撃しても誤爆って言っておけば別に怒られないよ ボスニア紛争でCIAの工作員が現地の中国大使館へレーザー照射して そこへ米軍機がレーザー誘導爆弾を投下したけど誤爆だったらしいな
55 17/07/24(月)00:46:17 No.441720026
>そもそも現代で国を戦争で滅ぼすとかほぼ無理に近い >いや実現は可能でもそれが実際行えるかといったら… 政変起こさせて国家体制が変化して実質国が滅ぶとかのほうがまだ簡単だろうな
56 17/07/24(月)00:46:19 No.441720029
>殺し合いの最中に人道を口にするの? 関係のない第3国がよくやる
57 17/07/24(月)00:46:44 No.441720102
>殺し合いの最中に人道を口にするの? 殺し合いの最中だから人道を口するんだよ
58 17/07/24(月)00:46:47 No.441720122
>殺し合いの最中に人道を口にするの? だって、負けたら何されても文句言えないとか負けたほうになったとき怖いじゃん あくまで政治の手段何だし
59 17/07/24(月)00:46:49 No.441720127
上層部が人権人道を無視するのはクソだと思うけど 現場の連中はそうも言ってられないんじゃないの 非道な行為して生き残れるならみんなやるだろ
60 17/07/24(月)00:47:12 No.441720201
>殺し合いの最中に人道を口にするの? 民間人の救助は要るだろうし 捕虜の虐待は度々問題になってる
61 17/07/24(月)00:47:13 No.441720209
>殺し合いの最中に人道を口にするの? 別に戦争は殺し合うことそのものが目的ではないんで…
62 17/07/24(月)00:47:16 No.441720217
9条いいよね…
63 17/07/24(月)00:47:47 No.441720305
あんまりルール破りすぎると攻撃される口実になるからね
64 17/07/24(月)00:47:52 No.441720318
でも負けた方がルールを守れと言っても勝者が耳を貸すとは思えない
65 17/07/24(月)00:47:56 No.441720329
>非道な行為して生き残れるならみんなやるだろ あとで裁かれるのが怖いのであんまりやりたくないです
66 17/07/24(月)00:48:19 No.441720410
>現場の連中はそうも言ってられないんじゃないの >非道な行為して生き残れるならみんなやるだろ その積み重ねが上層部の人権人道を無視に繋がるから言ってるんだよ
67 17/07/24(月)00:48:36 No.441720458
>非道な行為して生き残れるならみんなやるだろ そんなに幼女をPTAしたいのか
68 17/07/24(月)00:48:46 No.441720486
古代だって将軍が名乗り合って戦ってたし…
69 17/07/24(月)00:49:12 No.441720556
敵の野戦軍が生きてるのに首都だけ占領しても地獄のゲリラ戦が始まるだけだし 天皇が戦争おしまいねって言ったらパッタリと止めになった太平洋戦争とか割と例外の部類だし
70 17/07/24(月)00:49:28 No.441720606
>でも負けた方がルールを守れと言っても勝者が耳を貸すとは思えない 耳を貸すのは第三国だよ?
71 17/07/24(月)00:49:28 No.441720607
カオスフレーム無意味に上げまくると周り全員敵になるよ
72 17/07/24(月)00:49:33 No.441720621
勝てばよかろうなのだなんてやってると国際的に孤立させられて勝ったうま味すら薄れさせられるよ
73 17/07/24(月)00:50:00 No.441720710
>天皇が戦争おしまいねって言ったらパッタリと止めになった いいですよね 日本のいちばん長い日
74 17/07/24(月)00:50:01 No.441720712
非道なことして負けてバレたら戦争犯罪者になるからね
75 17/07/24(月)00:50:01 No.441720713
>そこへ米軍機がレーザー誘導爆弾を投下したけど誤爆だったらしいな ステルス技術が中国に渡るのを防ぐための空爆だったって言われてる奴か
76 17/07/24(月)00:50:03 No.441720719
>上層部が人権人道を無視するのはクソだと思うけど >現場の連中はそうも言ってられないんじゃないの >非道な行為して生き残れるならみんなやるだろ それを報道がカメラで撮ってさ
77 17/07/24(月)00:50:06 No.441720731
捕虜を殺したってどうやって証明するの 物的証拠がないと知らぬ存ぜぬで終わりじゃないのか
78 17/07/24(月)00:50:10 No.441720741
>天皇が戦争おしまいねって言ったらパッタリと止めになった太平洋戦争 降伏とか論外…玉音放送テープ奪取しよ
79 17/07/24(月)00:50:24 No.441720788
>負けたら何されても文句言えないとか負けたほうになったとき怖いじゃん 神風特攻隊だのバンザイランだの 敵も味方も地獄なだけすぎる…
80 17/07/24(月)00:50:35 No.441720819
>でも負けた方がルールを守れと言っても勝者が耳を貸すとは思えない 基本的に勝者がこういうルール作る ヤバい兵器使われて困るの正攻法で勝てる支配範囲広い国だから
81 17/07/24(月)00:51:10 No.441720932
>でも負けた方がルールを守れと言っても勝者が耳を貸すとは思えない 横で見てた他国が「お前勝ったけど最悪だな交易ストップするわ」となる いいんだよ?そういう他国も敵に回して国連と戦争しても
82 17/07/24(月)00:51:39 No.441721027
>>殺し合いの最中に人道を口にするの? >だって、負けたら何されても文句言えないとか負けたほうになったとき怖いじゃん >あくまで政治の手段何だし 勝てばいいんだ勝てば
83 17/07/24(月)00:51:45 No.441721049
>そもそも現代で国を戦争で滅ぼすとかほぼ無理に近い >いや実現は可能でもそれが実際行えるかといったら… 冷戦期にアメリカが散々共産化しそうな国の反政府ゲリラを支援してクーデターさせるとかやってたじゃん 今もイラクやクリミアやチベットみたいに侵略戦争はOKだし
84 17/07/24(月)00:51:46 No.441721054
>非道な行為して生き残れるならみんなやるだろ 偉い人は亡命できるし絶滅戦争なんて誰も儲からないから普通はしない
85 17/07/24(月)00:51:48 No.441721060
逆に言えば相手がなんでもありの仕返しをできないと思えば 割と何でもありなことをやってしまえる
86 17/07/24(月)00:51:52 No.441721071
国連とかあいつら何もしないじゃん?
87 17/07/24(月)00:51:59 No.441721093
人道人権クソ喰らえなんてのは中学生のまさはるぐらいで卒業しといてくれ
88 17/07/24(月)00:52:01 No.441721101
>捕虜を殺したってどうやって証明するの >物的証拠がないと知らぬ存ぜぬで終わりじゃないのか 俺は制止したけどあいつがやった
89 17/07/24(月)00:52:04 No.441721111
核とかの何が困るって物量差をそれ一発でひっくり返されるから 関係壊れるからやめろってことだからね
90 17/07/24(月)00:52:08 No.441721123
>物的証拠がないと知らぬ存ぜぬで終わりじゃないのか 血に飢えてるようだが戦場に行きたいのか
91 17/07/24(月)00:52:18 No.441721154
>捕虜を殺したってどうやって証明するの >物的証拠がないと知らぬ存ぜぬで終わりじゃないのか 撃ち殺した死体が勝手に消えるゲームと違って現実で捕虜虐殺なんてやらかしたら何かしらの痕跡が絶対残るよ それこそ身内からの告発だってあるし降伏したはずのあの人らどこ行ったの?って突っ込まれたらそこからどんどん調査は居るし
92 17/07/24(月)00:52:19 No.441721160
最近では新ロ派武装組織という便利な言葉がありましてね
93 17/07/24(月)00:52:25 No.441721184
国同士の争いを個人の殺し合いなんかの延長みたいに考えるなよな
94 17/07/24(月)00:52:26 No.441721185
アメリカのやることなら文句言う奴居ねえから大丈夫だな! そう思ってベトナムで疑心暗鬼になりながら住民焼いてきた米兵が帰国したらですね
95 17/07/24(月)00:52:26 No.441721191
そうだね守ってたら勝てないから市民狙ってテロするね
96 17/07/24(月)00:52:31 No.441721206
>>でも負けた方がルールを守れと言っても勝者が耳を貸すとは思えない >横で見てた他国が「お前勝ったけど最悪だな交易ストップするわ」となる >いいんだよ?そういう他国も敵に回して国連と戦争しても なぁに常任理事国のどれかを引き込めば国連なんぞ大々的に動けん 見捨てられたらまぁ…諦めよう
97 17/07/24(月)00:52:36 No.441721231
>核とかの何が困るって物量差をそれ一発でひっくり返されるから >関係壊れるからやめろってことだからね 土地の汚染もな…
98 17/07/24(月)00:52:38 No.441721235
>捕虜を殺したってどうやって証明するの 生き残った捕虜や良心の呵責に耐えられなかった殺す側の証言と死体そのものが証拠になる
99 17/07/24(月)00:53:00 No.441721304
旧日本帝国も特務機関作ってインドとか東南アジアで独立運動の闘士を養成してうまくいってしまったという
100 17/07/24(月)00:53:00 No.441721305
>勝てばよかろうなのだなんてやってると国際的に孤立させられて勝ったうま味すら薄れさせられるよ 俺をムラハチする奴の末路は死だ!して最終的に自国以外全部滅ぼせば大丈夫
101 17/07/24(月)00:53:03 No.441721308
>生き残った捕虜や良心の呵責に耐えられなかった殺す側の証言と死体そのものが証拠になる プロパガンダの有効活用
102 17/07/24(月)00:53:21 No.441721364
話を聞いてる限りだと完全に防げないだろって言いたいのだろうか?それならその通りだねとしか言えない ただ出来るだけそうさせないための国際法であって周囲の説得手段なんだけど
103 17/07/24(月)00:53:31 No.441721402
>なぁに常任理事国のどれかを引き込めば国連なんぞ大々的に動けん >見捨てられたらまぁ…諦めよう 連盟の時に一度見捨てられた経験があるのが日本だからね
104 17/07/24(月)00:53:34 No.441721414
生物兵器も化学兵器もお安く強国を破滅させられるのでダメ 核も北朝鮮やイランが持てる程度にはお安い
105 17/07/24(月)00:53:36 No.441721420
>人道人権クソ喰らえなんてのは中学生のまさはるぐらいで卒業しといてくれ あれやっぱり世の中からハブられてる子がやってるのかな ミリ萌えオタに妙に多いし
106 17/07/24(月)00:53:36 No.441721423
>生き残った捕虜や良心の呵責に耐えられなかった殺す側の証言と死体そのものが証拠になる 慰安婦問題で韓国がそれやってるよね
107 17/07/24(月)00:53:41 No.441721434
>開戦前にアイサツがないとどうなるの? むしろ現代ではアイサツをするとシツレイにあたる 戦争自体が違法なので宣戦布告は俺は犯罪をするので叩いてください宣言になっちゃう
108 17/07/24(月)00:53:49 No.441721457
真面目なレス2割まさはるしたいだけ8割って感じのスレ
109 17/07/24(月)00:53:51 No.441721465
良心の呵責があるなら最初から戦争するなよ…
110 17/07/24(月)00:54:12 No.441721530
>そう思ってベトナムで疑心暗鬼になりながら住民焼いてきた米兵が帰国したらですね エイドリアーン!
111 17/07/24(月)00:54:12 No.441721533
>>なぁに常任理事国のどれかを引き込めば国連なんぞ大々的に動けん >>見捨てられたらまぁ…諦めよう >連盟の時に一度見捨てられた経験があるのが日本だからね アイツ自分から見捨ててる… なんだよ利権認めてもらったのに堂々退場すって
112 17/07/24(月)00:54:21 No.441721561
>捕虜を殺したってどうやって証明するの >物的証拠がないと知らぬ存ぜぬで終わりじゃないのか ういーす報道マンでーす記念写真どうぞ あっいいっすねーピースサインですか じゃあ撮りますよー笑って笑ってー
113 17/07/24(月)00:54:23 No.441721567
今時戦争やっても儲からないからな 他の国を戦争させて物資を売った方がいい
114 17/07/24(月)00:54:25 No.441721579
これってテロ屋との戦いにも適用されるの?
115 17/07/24(月)00:54:49 No.441721636
>国同士の争いを個人の殺し合いなんかの延長みたいに考えるなよな 途上国はともかく現代は面子のためかこれ以上損出さないためかのどっちかだからわかりやすいかもしれんな
116 17/07/24(月)00:55:12 No.441721718
>そう思ってベトナムで疑心暗鬼になりながら住民焼いてきた米兵が帰国したらですね アメリカって日本よりずっと左寄りな気がする… リベラルって結局のところコミンテルンの別名なのでは
117 17/07/24(月)00:55:23 No.441721759
>これってテロ屋との戦いにも適用されるの? 承認された国家じゃないと適用されないよ
118 17/07/24(月)00:55:31 No.441721781
>俺をムラハチする奴の末路は死だ!して最終的に自国以外全部滅ぼせば大丈夫 それをするには 自国で全ての生産を賄いかつ反撃される間も無く各国指導部を制圧する必要があるな がんばろう!
119 17/07/24(月)00:55:38 No.441721810
武力で世界征服する自信あれば守らなくてもいいんじゃないの 実際可能かどうかは知らない
120 17/07/24(月)00:55:57 No.441721870
>>これってテロ屋との戦いにも適用されるの? >承認された国家じゃないと適用されないよ ロシアが戦争じゃなくて国内問題ですから!ってやってるよね
121 17/07/24(月)00:56:06 No.441721887
つまりテロ屋は非道を働かれても文句言えんのか 当然か
122 17/07/24(月)00:56:09 No.441721900
水責めは痛くないから拷問じゃありませんぞー!
123 17/07/24(月)00:56:17 No.441721920
>これってテロ屋との戦いにも適用されるの? いいえ 戦争はあくまで武力を用いた外交の一形態だから相手国とのルールやマナーが重んじられるけど テロリストにはそんなもの関係ないし
124 17/07/24(月)00:56:24 No.441721945
>これってテロ屋との戦いにも適用されるの? 国家同士のものなので国家と認めていない相手には適用されない …という論法がある 実際IS相手には困ったことになったりした 適用するとISを国家と認めることになるので
125 17/07/24(月)00:56:27 No.441721961
>これってテロ屋との戦いにも適用されるの? いすいす団を見てりゃ分かるが当然テロ屋は国際法糞くらえでそんなものは守らない しかしそれと戦うアメリカが例えばシリアで毒ガス兵器を使えば国内外からどういう批判を受けるか想像がつくというものだろう
126 17/07/24(月)00:56:31 No.441721974
>アメリカって日本よりずっと左寄りな気がする… >リベラルって結局のところコミンテルンの別名なのでは ホモンプシンパの共和党員かお前は
127 17/07/24(月)00:56:39 No.441721991
>リベラルって結局のところコミンテルンの別名なのでは はい…?
128 17/07/24(月)00:56:55 No.441722040
世界征服は世界同時革命ぐらいの難易度だからがんばればできるよ 国内からも敵が湧くけどそいつらもちゃんと倒してね がんばって!
129 17/07/24(月)00:56:57 No.441722045
>これってテロ屋との戦いにも適用されるの? まずテロの定義が定まってない なんでかって言うと悪政は必ず抵抗勢力をテロ扱いして弾圧しに掛かるから 迂闊に国連で定義付けするとかえってそれにお墨付きを与えかねない 国対国以外の例えば内戦とかに武力紛争法をどう適用していくかってのは今やってるところ
130 17/07/24(月)00:57:04 No.441722078
>>そう思ってベトナムで疑心暗鬼になりながら住民焼いてきた米兵が帰国したらですね >アメリカって日本よりずっと左寄りな気がする… >リベラルって結局のところコミンテルンの別名なのでは 自分より左は全部アカ扱いな男の人って…
131 17/07/24(月)00:57:22 No.441722137
>自国で全ての生産を賄いかつ反撃される間も無く各国指導部を制圧する必要があるな 断首戦術!
132 17/07/24(月)00:57:41 No.441722199
>アメリカって日本よりずっと左寄りな気がする… >リベラルって結局のところコミンテルンの別名なのでは 脳味噌に蛆が湧いてるようだから病院行ったほうがいいぞ
133 17/07/24(月)00:57:50 No.441722222
>つまりテロ屋は非道を働かれても文句言えんのか そして今戦争で殺せ死ね喚いてるのは世間知らずのテロリストワナビ
134 17/07/24(月)00:58:07 No.441722274
ディス イズ まさはるスレ?
135 17/07/24(月)00:58:15 No.441722301
>つまりテロ屋は非道を働かれても文句言えんのか テロは非道ではないわけか?
136 17/07/24(月)00:58:15 No.441722304
>国家同士のものなので国家と認めていない相手には適用されない >…という論法がある >実際IS相手には困ったことになったりした >適用するとISを国家と認めることになるので いっそ存在そのものを認めなければいいんじゃない 建前上は何もない所に気まぐれで爆弾落としてることにして
137 17/07/24(月)00:58:26 No.441722338
ただまあこれ結局国家間の戦争じゃなくISみたいな連中相手だと意味ないのよね
138 17/07/24(月)00:58:27 No.441722344
捕虜ってとってどうすんの 世話するのも手間だし殺しすぎたら戦争に負けた時に怒られるし うまみの欠片もなくね?
139 17/07/24(月)00:58:56 No.441722426
>ディス >イズ >まさはるスレ? スレ画を見て違うと思えたのか? 近現代史も全てまさはるに関わるからな
140 17/07/24(月)00:58:57 No.441722432
>自分より左は全部アカ扱いな男の人って… 渦は右回りじゃないと許さないクルクルの人じゃね?
141 17/07/24(月)00:59:11 No.441722467
捕虜交換とかもあったりする
142 17/07/24(月)00:59:13 No.441722470
>うまみの欠片もなくね? だからこうして交換する
143 17/07/24(月)00:59:15 No.441722471
捕虜取らずにその場で首切ればいい
144 17/07/24(月)00:59:35 No.441722532
>捕虜ってとってどうすんの >世話するのも手間だし殺しすぎたら戦争に負けた時に怒られるし >うまみの欠片もなくね? だからこうして不慮の事故や謎の奇病で死んでもらう
145 17/07/24(月)00:59:36 No.441722536
>捕虜ってとってどうすんの >世話するのも手間だし殺しすぎたら戦争に負けた時に怒られるし >うまみの欠片もなくね? うまみがなくても向こうが降伏します捕虜としての扱いを要求しますって言ってきたらそれに応えなきゃいけないんだよ 悲惨な殲滅戦を防ぐべくそういうルールでお互いにやってるわけだから
146 17/07/24(月)00:59:46 No.441722568
>いっそ存在そのものを認めなければいいんじゃない >建前上は何もない所に気まぐれで爆弾落としてることにして 軍事的意味のないところに爆撃? ゴジラでも生み出したいのか?
147 17/07/24(月)00:59:48 No.441722576
>そして今戦争で殺せ死ね喚いてるのは世間知らずのテロリストワナビ テロリスト嫌ってる割に発想が同レベルなのは面白いと思うそういう奴って
148 17/07/24(月)01:00:01 No.441722605
>しかしそれと戦うアメリカが例えばシリアで毒ガス兵器を使えば国内外からどういう批判を受けるか想像がつくというものだろう そこでロシアの様な余計な人道問題とか気にしなくていい国の協力が民間人を巻き込んだ不正規戦では重要なんだよね
149 17/07/24(月)01:00:29 No.441722679
生理で殺意が漲ってる血生臭い男がおる
150 17/07/24(月)01:00:47 No.441722731
捕虜取らず武装解除させてさっさと帰れすればよくね
151 17/07/24(月)01:01:02 No.441722762
>捕虜ってとってどうすんの >世話するのも手間だし殺しすぎたら戦争に負けた時に怒られるし うちの捕虜殺していい代わりにあんたのとこの捕虜殺すねって契約しとけばどっちが勝ってもオッケー
152 17/07/24(月)01:01:06 No.441722773
>捕虜ってとってどうすんの >世話するのも手間だし殺しすぎたら戦争に負けた時に怒られるし >うまみの欠片もなくね? 味方の得にもならない状況で勝ち目無いのに死ぬまで戦いたくないなら降伏してきた相手は降伏させてあげましょうって話だよ
153 17/07/24(月)01:01:19 No.441722814
>生理で殺意が漲ってる血生臭い男がおる 破壊衝動が溢れてるだけだよ 普通の人は怪獣映画でも見て発散してる
154 17/07/24(月)01:01:25 No.441722826
実際ロシアがガチンコやりはじめたら即萎んだなIS
155 17/07/24(月)01:01:33 No.441722848
>>上層部が人権人道を無視するのはクソだと思うけど >>現場の連中はそうも言ってられないんじゃないの >>非道な行為して生き残れるならみんなやるだろ >それを報道がカメラで撮ってさ 煮てさ
156 17/07/24(月)01:01:49 No.441722899
>>>上層部が人権人道を無視するのはクソだと思うけど >>>現場の連中はそうも言ってられないんじゃないの >>>非道な行為して生き残れるならみんなやるだろ >>それを報道がカメラで撮ってさ >煮てさ 焼いてさ
157 17/07/24(月)01:02:01 No.441722926
>捕虜取らず武装解除させてさっさと帰れすればよくね 帰って武器もらったらまたやって来るでしょ
158 17/07/24(月)01:02:09 No.441722946
>テロリスト嫌ってる割に発想が同レベルなのは面白いと思うそういう奴って 何かを嫌ってる奴って大抵嫌ってる理由と同じ行動を自分でやるけど そういう現象に名前を付けたいというかもう付いてるんだろうな…
159 17/07/24(月)01:02:10 No.441722950
>>>>上層部が人権人道を無視するのはクソだと思うけど >>>>現場の連中はそうも言ってられないんじゃないの >>>>非道な行為して生き残れるならみんなやるだろ >>>それを報道がカメラで撮ってさ >>煮てさ >焼いてさ 載せてさ
160 17/07/24(月)01:02:11 No.441722954
>破壊衝動が溢れてるだけだよ 夜用はロングタイプだぞ
161 17/07/24(月)01:02:34 No.441723008
捕虜も国によって扱いが違うよな ソ連に引き渡された人はご存知の通りだし
162 17/07/24(月)01:02:40 No.441723025
>>>>>上層部が人権人道を無視するのはクソだと思うけど >>>>>現場の連中はそうも言ってられないんじゃないの >>>>>非道な行為して生き残れるならみんなやるだろ >>>>それを報道がカメラで撮ってさ >>>煮てさ >>焼いてさ >載せてさ あよいよいよいよいおっとっとっとっ
163 17/07/24(月)01:03:04 No.441723087
>あよいよいよいよいおっとっとっとっ えっ何それ…知らない…
164 17/07/24(月)01:03:05 No.441723088
民間人と戦闘員の区別とか気にしないロシアじゃなかったらチェチェン問題とか鎮圧できなかったろうしね まあロシアじゃなかったらチェチェン問題自体起きなかったかもだけど
165 17/07/24(月)01:03:06 No.441723089
>>>>>上層部が人権人道を無視するのはクソだと思うけど >>>>>現場の連中はそうも言ってられないんじゃないの >>>>>非道な行為して生き残れるならみんなやるだろ >>>>それを報道がカメラで撮ってさ >>>煮てさ >>焼いてさ >載せてさ 前線に蔓延るカニバリズムの実態!
166 17/07/24(月)01:03:13 No.441723112
>ソ連に引き渡された人はご存知の通りだし 当時の日本とソ連は国際法上はかなりの後進国だったな
167 17/07/24(月)01:03:42 No.441723184
>あよいよいよいよいおっとっとっとっ ナニコレ
168 17/07/24(月)01:04:28 No.441723311
>捕虜取らず武装解除させてさっさと帰れすればよくね アフガニスタンの武装勢力は武器を捨てて降伏すると数日拘束されるだけで解放されるというシステムを理解したらしく アフガン派遣軍は同じ人物を3回以上捕まえることがあったとか
169 17/07/24(月)01:04:36 No.441723334
>えっ何それ…知らない… シーラケ鳥飛ーんで行ーくー南の空へー
170 17/07/24(月)01:05:05 No.441723407
>ナニコレ デンセンマン
171 17/07/24(月)01:05:26 No.441723456
戦いなんだからルール無用の残虐ファイトで殺し合うのが当然!甘い綺麗事なんて言う訳ない! みたいな考えの方がおかしいのだろうかもしかして
172 17/07/24(月)01:05:43 No.441723514
何しても良い兵士が一つだけあった ナチスゾンビ
173 17/07/24(月)01:06:17 No.441723592
>みたいな考えの方がおかしいのだろうかもしかして ベトナム症候群…
174 17/07/24(月)01:06:26 No.441723607
>戦いなんだからルール無用の残虐ファイトで殺し合うのが当然!甘い綺麗事なんて言う訳ない! >みたいな考えの方がおかしいのだろうかもしかして 自分がやられる側になった場合の想像力が無さすぎる…
175 17/07/24(月)01:06:27 No.441723610
>みたいな考えの方がおかしいのだろうかもしかして 蛮族というか戦後の統治とか考える脳みそ無い人の考え方
176 17/07/24(月)01:06:29 No.441723615
そうはいうけどみんなたまに隠れてルール破ってるんじゃないの?
177 17/07/24(月)01:06:30 No.441723617
>みたいな考えの方がおかしいのだろうかもしかして はい
178 17/07/24(月)01:07:02 No.441723694
ルール無用の残虐ファイトなんてやってたことの方が少ないのでは
179 17/07/24(月)01:07:08 No.441723703
>みたいな考えの方がおかしいのだろうかもしかして やりたい放題になったらひどいことになるのわかるだろうに
180 17/07/24(月)01:07:19 No.441723730
>戦いなんだからルール無用の残虐ファイトで殺し合うのが当然!甘い綺麗事なんて言う訳ない! >みたいな考えの方がおかしいのだろうかもしかして 何事も臨機応変だよ そういう事したのがバレて困るならするべきじゃないし バレても困らないまたはバレない確信があるならやらない理由が無い
181 17/07/24(月)01:07:19 No.441723732
>戦いなんだからルール無用の残虐ファイトで殺し合うのが当然!甘い綺麗事なんて言う訳ない! >みたいな考えの方がおかしいのだろうかもしかして 現代だとおかしいけど長らくそれが普通だったしぶっちゃけそっちのが歴史的には正統なような
182 17/07/24(月)01:07:21 No.441723742
身内からもうるさくいわれるから よっぽど言論封殺されてない限りは賢くルール破らないといけないから 結果的にあからさまな非道は減る
183 17/07/24(月)01:07:23 No.441723749
>戦いなんだからルール無用の残虐ファイトで殺し合うのが当然!甘い綺麗事なんて言う訳ない! >みたいな考えの方がおかしいのだろうかもしかして 法の及ばぬ所かつ個人の間ならそうかもしれないが 戦争って勝敗が決した後の事も考えないといけないからね
184 17/07/24(月)01:07:32 No.441723782
>戦いなんだからルール無用の残虐ファイトで殺し合うのが当然!甘い綺麗事なんて言う訳ない! >みたいな考えの方がおかしいのだろうかもしかして 戦争は殺すのが目的ではなくて 別の目的を達するための手段だぞ 楽に済ませられるならそっちの方がいいに決まってる
185 17/07/24(月)01:07:55 No.441723849
戦争は敵国民や兵士を殺すためにやってるわけではなくこちらの政治的主張を押し通すためにやるのであって その過程での犠牲者はそりゃ互いに少ない方がいいに決まってる 自国の兵士にせよ相手国の兵士にせよ多く死ねば死ぬほど後がひどいことになる
186 17/07/24(月)01:08:00 No.441723868
>そうはいうけどみんなたまに隠れてルール破ってるんじゃないの? そりゃまあ破ってるけど、ルールがあるのと無いのとでは犯罪か犯罪じゃないかっていう大きな違いがあるんだ
187 17/07/24(月)01:08:13 No.441723909
民意は大事だからなぁ
188 17/07/24(月)01:08:37 No.441723969
戦争そのものが禁止されていないところがミソなんですよ
189 17/07/24(月)01:08:45 No.441723988
>>戦いなんだからルール無用の残虐ファイトで殺し合うのが当然!甘い綺麗事なんて言う訳ない! >>みたいな考えの方がおかしいのだろうかもしかして >戦争は殺すのが目的ではなくて >別の目的を達するための手段だぞ >楽に済ませられるならそっちの方がいいに決まってる でも戦力にめっちゃ差があれば殺すのが一番楽な方法
190 17/07/24(月)01:09:13 No.441724054
ルールを守った方が面倒が少ない それが現代社会というものだ 戦争も同じである!
191 17/07/24(月)01:09:14 No.441724055
生きる為なら誰彼構わず殺してもいいってなら 太平洋戦争末期の日本軍の上官殺しも凄まじかった
192 17/07/24(月)01:09:19 No.441724075
ルール守りつつえげつないことすればいいんだよイギリスみたいに
193 17/07/24(月)01:09:29 No.441724105
>現代だとおかしいけど長らくそれが普通だったしぶっちゃけそっちのが歴史的には正統なような いや捕虜交換のルールは中性には既に固まってきてたからそうでもない 日本においても似たようなルールは存在したし
194 17/07/24(月)01:09:32 No.441724109
>戦争そのものが禁止されていないところがミソなんですよ 戦争禁止ってルール作ればいいのに
195 17/07/24(月)01:09:44 No.441724142
敵国の人間が死にすぎてうまみが減るとか なんかもうぐっだぐだなのでは
196 17/07/24(月)01:10:01 No.441724200
戦争は禁止だよ なので今やってるのは武力行使
197 17/07/24(月)01:10:27 No.441724270
>>戦争そのものが禁止されていないところがミソなんですよ >戦争禁止ってルール作ればいいのに 守れないルールなんて作る意味がないよ
198 17/07/24(月)01:10:40 No.441724298
助けてくれソレスタルビーイング!