虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/22(土)23:34:35 いやー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)23:34:35 No.441447940

いやー地球人の生活も大変だな! 親父の気持ちがちょっとわかったぜ!

1 17/07/22(土)23:35:26 No.441448199

あ、ロリコンだ

2 17/07/22(土)23:35:35 No.441448228

ゼロ先輩楽しそうですね

3 17/07/22(土)23:36:32 No.441448482

靴なんて踏んでねえよ…

4 17/07/22(土)23:36:36 No.441448502

ゼロさん任務ついでに心労癒しに来ましたよね?

5 17/07/22(土)23:37:24 No.441448699

嫁さんの温かさも知っちゃうの?

6 17/07/22(土)23:37:31 No.441448724

カプセル回収が目的だろうけど有給感があるのはなんでだろう

7 17/07/22(土)23:37:33 No.441448729

先輩地球人2回目だけど長期滞在は初めてで楽しんでますね

8 17/07/22(土)23:38:06 No.441448872

師匠とか呼んじゃって まだ尖ってた頃はレオって呼び捨てだった癖に…

9 17/07/22(土)23:38:14 No.441448906

声の家主が妻子持ちだから ものすごい違和感のなさ

10 17/07/22(土)23:38:19 No.441448933

>嫁さんの温かさも知っちゃうの? なにあのあったかいの!?なんなの!?俺知らない!?ってなる童貞ゼロいいよね

11 17/07/22(土)23:38:34 No.441449005

めっちゃエンジョイしてる…

12 17/07/22(土)23:38:40 No.441449027

なんか声がすごい疲れてるし 不良を蹴散らすのも無理してやってる感あってちょっと悲しくなってくるよ

13 17/07/22(土)23:39:43 No.441449309

ニュージェネや10有志な子たちに声かけないのかな

14 17/07/22(土)23:40:17 No.441449443

>なんか声がすごい疲れてるし この宇宙崩壊するの防ぐ為にちょっと頑張ったしね

15 17/07/22(土)23:41:03 No.441449613

暖かさを知ったから他の人にも手を出しちゃうんでしょ… 最低だなネバーエンディングストーリー

16 17/07/22(土)23:41:49 No.441449825

自分に融合されて宿主が混乱するのももう馴れっこで かなりスムーズに説明できたねゼロ先輩

17 17/07/22(土)23:42:25 No.441449977

正直不良相手にイキるゼロはうーnだった 相手がどんなクズであってもウルトラマンが地球人相手に力を振るうってのを見たくはなかった

18 17/07/22(土)23:42:30 No.441450002

先輩方よりだいぶ自由に身体使ってんなゼロ

19 17/07/22(土)23:42:47 No.441450076

ギンガにエックスにオーブと 流石に何人も後輩が出来たら落ち着いてきましたねゼロ先輩

20 17/07/22(土)23:43:47 No.441450343

>相手がどんなクズであってもウルトラマンが地球人相手に力を振るうってのを見たくはなかった 変身元は地球人だし地球人相手に格闘戦する融合者なんて今までも居たけど

21 17/07/22(土)23:44:25 No.441450511

ショウさんは地底人だからセーフ

22 17/07/22(土)23:44:43 No.441450591

あそこでゼロに入れ替わらなきゃ宿主確実にボコボコにされてたし…

23 17/07/22(土)23:45:19 No.441450749

ほらコスモスのムサシ隊員は

24 17/07/22(土)23:45:43 No.441450855

地球人だろうが宇宙人だろうが悪い奴を平等にぶちのめしてるだけだし

25 17/07/22(土)23:46:05 No.441451003

>ほらコスモスのムサシ隊員は やめなさい当時の時点で示談済んだんだから

26 17/07/22(土)23:46:56 No.441451231

うん

27 17/07/22(土)23:47:46 No.441451503

メンタル高校生だしそもそも宇宙警備隊なのかどうか怪しい 任務も親父経由で任されてると思う

28 17/07/22(土)23:48:03 No.441451583

ウルトラ戦士にとって融合した相手にスムーズに事情説明するのは必須技能だからな…

29 17/07/22(土)23:48:25 No.441451687

>ウルトラ戦士にとって融合した相手にスムーズに事情説明するのは必須技能だからな… 心配することはない ヘッヘッヘッ

30 17/07/22(土)23:48:46 No.441451773

>心配することはない >ヘッヘッヘッ 大先輩はさぁ…

31 17/07/22(土)23:49:11 No.441451895

初戦の相手が自分の偽者多数で こいつやべえなと思うには十分な判断材料だった まあそこまで不審がってはいないけど

32 17/07/22(土)23:49:33 No.441452003

まあ個人的にはすごいもやっとしたんだよあのシーン ウルトラマンが憑依してすごいことにってなら皿を掴むシーンで十分だし

33 17/07/22(土)23:49:42 No.441452049

>先輩方よりだいぶ自由に身体使ってんなゼロ 今週の融合を見て思い出したけどタロウのテンペラ星人回の時のウルトラ兄弟のノリに近い気がする 完全に有給取って遊びに来てる

34 17/07/22(土)23:49:57 No.441452113

親父と師匠の力を使われたら 納得せざるを得ない

35 17/07/22(土)23:50:27 No.441452232

もう最初のベリアルの戦いから結構経ってるらしいし…

36 17/07/22(土)23:50:56 No.441452375

逆にゼロが売られた喧嘩を買わないと思うか?

37 17/07/22(土)23:50:59 No.441452390

言いたいことは分からなくもないけどまあゼロだしってなっちゃうんだよゼロだから

38 17/07/22(土)23:51:05 No.441452417

マン兄さんは相手のハヤタも大概説明がヘタクソかつ逆に受け取りがスムーズすぎる男だから上手く行ったよね…

39 17/07/22(土)23:51:17 No.441452473

むしろ宿主に気を遣ってる時の方が最近のゼロは丸くなったな…って感じだった

40 17/07/22(土)23:51:22 No.441452494

他人の子供の感触を楽しむチンピラ来たな…

41 17/07/22(土)23:51:49 No.441452618

まあコスモスが不良ボコったらもにょるかも知れないけどゼロだしな…更生したとはいえ…

42 17/07/22(土)23:52:03 No.441452673

>もう最初のベリアルの戦いから結構経ってるらしいし… あの後ウルティメイトフォースの宇宙行ってサーガの宇宙行って怪獣墓場でダークネスと戦って ギンガ助けてエックス助けて親父がオーブ助けて ジードの宇宙の地球守ってだから相当前だよね

43 17/07/22(土)23:52:34 No.441452812

ゼロでも辛い満員電車

44 17/07/22(土)23:52:50 No.441452890

最初の方のゼロならチンピラボコって力見せびらかしてもまぁわかるんだけど今のゼロでやられるとちょっと違うとは思う

45 17/07/22(土)23:52:59 No.441452939

ゼロさんは地球人だから全員守るとかそういう意識無いというか 今回が初の長期滞在だし サーガの時も数日間は居たみたいだけど

46 17/07/22(土)23:53:04 No.441452959

もう1万歳くらいにはなってそうなんだよなゼロ

47 17/07/22(土)23:53:13 No.441453017

>あの後ウルティメイトフォースの宇宙行ってサーガの宇宙行って怪獣墓場でダークネスと戦って >ギンガ助けてエックス助けて親父がオーブ助けて >ジードの宇宙の地球守ってだから相当前だよね オイオイオイ 働きすぎだわあいつ

48 17/07/22(土)23:53:32 No.441453099

ちゃんと滅びかけてない普通に社会が機能してる地球は今回が初めてか

49 17/07/22(土)23:53:45 No.441453161

>ニュージェネや10有志な子たちに声かけないのかな ゼロ自体がウルトラ戦士がいたりいなかったりする別宇宙を行ったり来たりしてるからこの宇宙の地球に他のウルトラ戦士が来てるかはまだ分からない

50 17/07/22(土)23:53:48 No.441453170

初登場が人間換算で高校生くらいなら今もう社会人くらいだし…

51 17/07/22(土)23:54:01 No.441453231

こいつ多分親父とかの命令無視して勝手にこの宇宙来てるよね…

52 17/07/22(土)23:54:10 No.441453273

>最初の方のゼロならチンピラボコって力見せびらかしてもまぁわかるんだけど今のゼロでやられるとちょっと違うとは思う いろんな作品で先輩した後にやられるとなんだかなぁとなる気持ちはあるし世界観も世界観だしでチンピラの足踏むの少し疑問はあったけどゼロファイト二部前のゼロならああいうことするよなってのはあるよね

53 17/07/22(土)23:54:37 No.441453371

>もう1万歳くらいにはなってそうなんだよなゼロ そろそろ精神年齢は大学生ぐらいだろうか 今回で地球インターン歴もできるし新成人になってもいいかも

54 17/07/22(土)23:54:53 No.441453452

そもそもレベル3マルチバースを移動するだけでも相当大変だからな!

55 17/07/22(土)23:54:58 No.441453480

サーガで地球の素晴らしい人間達よ……とかやった後だからてのはあるこっちがシリアスに感じすぎてるんだと思うけど

56 17/07/22(土)23:55:02 No.441453494

おいメビウス!よろしく頼むぜ!

57 17/07/22(土)23:55:49 No.441453704

>おいメビウス!よろしく頼むぜ! ゼロ先輩 メビウス先輩は今ちょっと難しい時期なのでもう少しそっとしてあげてください

58 17/07/22(土)23:55:50 No.441453717

今のゼロちょっと精神が疲れてるから許してあげて… まだ大学生くらいだろうし

59 17/07/22(土)23:55:52 No.441453729

デザストロって怪獣が...とオーブ劇場版ラストで言ってたけどデザストロ戦に参戦したんだろうか

60 17/07/22(土)23:56:10 No.441453850

>こいつ多分親父とかの命令無視して勝手にこの宇宙来てるよね… キングのことどうしようかーって話あってる間に壊れかけのイージス起動して転移されちゃって他の戦士がどうやって大量転移しようってさらに頭かかえてそう サーガのあれってどんな理屈で兄弟やってきたんだろ銀河帝国の頃よりワープ進化したの?

61 17/07/22(土)23:56:30 No.441453961

>ウルトラマンが憑依してすごいことにってなら皿を掴むシーンで十分だし だがゼロの微妙に乱暴で器ちいさいメンタリティを視聴者に伝えるのは成功したと思うぞ

62 17/07/22(土)23:56:30 No.441453966

適当に脅かして退散させるとかなら全然だったけどわざわざ足を踏みつけにいかせたのが個人的にはちょっとってなる

63 17/07/22(土)23:56:39 No.441454021

>デザストロって怪獣が...とオーブ劇場版ラストで言ってたけどデザストロ戦に参戦したんだろうか したらしい エックスとゼロとオーブとXioでデザストロと戦うもデザストロには隠された正体が…!がデザストロ編

64 17/07/22(土)23:57:17 No.441454231

>サーガのあれってどんな理屈で兄弟やってきたんだろ銀河帝国の頃よりワープ進化したの? まあ慣れっこのコスモスとダイナがそこらへん教えてくれたかもね

65 17/07/22(土)23:57:18 No.441454239

最悪怪獣墓場かモンストリアを経由すれば辿り着けそうな気がする

66 17/07/22(土)23:57:24 No.441454260

ジードがカプセル集めてるのはわかったけど即盗んだのはお前か!とはならないあたりは流石か

67 17/07/22(土)23:57:42 No.441454327

前回スカルゴモラがひとっ走りして町が避難ムードになったのに今回は不良がイキってたりバナナの皮捨ててあったり案外お気楽だなと思ったが そういえばオーブはバッサーとグランドキングで大災害クラスの被害を受けたのに翌週には水くせえ!って大騒ぎしてたな…

68 17/07/22(土)23:57:56 No.441454386

>適当に脅かして退散させるとかなら全然だったけどわざわざ足を踏みつけにいかせたのが個人的にはちょっとってなる 足踏んだって難癖付けてきたからじゃあ本当に踏んでやるよってしただけだし

69 17/07/22(土)23:57:57 No.441454391

ウルトラマンではあるけど ゼロだもの

70 17/07/22(土)23:58:04 No.441454420

やさぐれてる上に体調最悪な感じは声からもする

71 17/07/22(土)23:58:06 No.441454428

サラリーマンさんの妻子かわいかったからね… 疲れてたらなんてあたたかいんだ…してもしょうがないよね…

72 17/07/22(土)23:58:08 No.441454434

ミラーとかグレンも人間体あるんだっけ

73 17/07/22(土)23:58:09 No.441454440

サーガのあれは没った画面だしそんな考えなくてもいい気がする

74 17/07/22(土)23:58:25 No.441454498

ゼロは大きな力を得たり強大な敵と戦った来たけど基本的な家族との触れ合いとか生活はロクに送ってなさそう

75 17/07/22(土)23:58:50 No.441454579

>疲れてたらなんてあたたかいんだ…してもしょうがないよね… ダークロプスゼロは硬く 人間は柔らかい 上手いなって思った

76 17/07/22(土)23:58:56 No.441454598

>前回スカルゴモラがひとっ走りして町が避難ムードになったのに今回は不良がイキってたりバナナの皮捨ててあったり案外お気楽だなと思ったが >そういえばオーブはバッサーとグランドキングで大災害クラスの被害を受けたのに翌週には水くせえ!って大騒ぎしてたな… 毎度のことだがウルトラ市民はタフすぎる

77 17/07/22(土)23:59:27 No.441454701

>最悪怪獣墓場かモンストリアを経由すれば辿り着けそうな気がする 怪獣墓場はあらゆる宇宙からつながるけど墓場から他の宇宙には行けないとかそんな設定があった気がする

78 17/07/22(土)23:59:33 No.441454724

レオはキングマントで宇宙越えられるらしいけど他のウルトラマンはどうやって移動してるんだろうな ダイナとコスモスは素で移動してたけど

79 17/07/22(土)23:59:38 No.441454740

>ゼロは大きな力を得たり強大な敵と戦った来たけど基本的な家族との触れ合いとか生活はロクに送ってなさそう 家族愛には飢えてるだろうなあ…

80 17/07/22(土)23:59:50 No.441454780

>心配することはない >ヘッヘッヘッ この前うちの母親に見せたら流石に衝撃を受けていた 世間一般のウルトラマンのイメージと声と違いすぎる…

81 17/07/23(日)00:00:04 No.441454842

>ゼロは大きな力を得たり強大な敵と戦った来たけど基本的な家族との触れ合いとか生活はロクに送ってなさそう なんか「友達の家渡り歩いてる兄ちゃん」という感じの今までの経緯

82 17/07/23(日)00:00:16 No.441454908

スカルゴモラどころかダークロプスゼロが暴れたその日に不良だ!

83 17/07/23(日)00:00:21 No.441454933

親父は休暇にデートしながら「ラリーカー乗りてえなー!」と言い出した挙句 移送任務をラリーに紛れてやりましょう!とかアホなこと言ってたのに…

84 17/07/23(日)00:00:35 No.441455007

>怪獣墓場はあらゆる宇宙からつながるけど墓場から他の宇宙には行けないとかそんな設定があった気がする でもベリアルが大怪獣ラッシュの時に使ってなかった?

85 17/07/23(日)00:00:48 No.441455068

去年のウルフェスの初代マンは櫻井ボイスだったな…

86 17/07/23(日)00:01:03 No.441455141

>>前回スカルゴモラがひとっ走りして町が避難ムードになったのに今回は不良がイキってたりバナナの皮捨ててあったり案外お気楽だなと思ったが >>そういえばオーブはバッサーとグランドキングで大災害クラスの被害を受けたのに翌週には水くせえ!って大騒ぎしてたな… >毎度のことだがウルトラ市民はタフすぎる そこはまあ話跨いでるしいいけど巨人二人が戦ってた直後に呑気に走ってくるトラックはもうちょっとどうにかなんなかったかなって思う

87 17/07/23(日)00:01:12 No.441455173

>去年のウルフェスの初代マンは櫻井ボイスだったな… 胡散臭い!

88 17/07/23(日)00:01:27 No.441455238

ゼロってドラゴンボールの御飯のような感じだよね… 大切な少年期はセブンよりもレオと過ごした時間の方が長いのでは?

89 17/07/23(日)00:01:36 No.441455280

知らないじいさん×5はシナリオ的にも要らんシーンではあるんだが演出自体はめっちゃかっこいいんだよね

90 17/07/23(日)00:02:20 No.441455476

気軽に次元破壊光線撃ちだすダークロプスでダメだった お前それまたキングのじいさん消えちまうじゃねーか!

91 17/07/23(日)00:02:33 No.441455538

地味に擬人化計画の次元も怪獣墓場並に他と繋がってる設定でダメだった

92 17/07/23(日)00:02:35 No.441455542

>大切な少年期はセブンよりもレオと過ごした時間の方が長いのでは? ムショに変な鎧つけてぶち込まれてるようなもんだし…

93 17/07/23(日)00:02:49 No.441455604

>>怪獣墓場はあらゆる宇宙からつながるけど墓場から他の宇宙には行けないとかそんな設定があった気がする >でもベリアルが大怪獣ラッシュの時に使ってなかった? その設定見た覚えが銀河伝説の頃だからまた変わってるかもなぁ そもそもこっちの勘違いかもしれないからあまり気にしないで

94 17/07/23(日)00:03:11 No.441455708

恥を知りなさい!プラズマスパークに手を出すとは!

95 17/07/23(日)00:03:11 No.441455710

>ゼロってドラゴンボールの御飯のような感じだよね… >大切な少年期はセブンよりもレオと過ごした時間の方が長いのでは? レオに預けられる前のプラズマスパークに手出そうとしてたあたりってセブンと接点なかったんだろうか…

96 17/07/23(日)00:03:16 No.441455739

今回もジード見て仲間がいるのか…って言ってたのも そういえば人間の仲間達と協力して戦う経験もあまりなかったねゼロ

97 17/07/23(日)00:03:28 No.441455783

OPの開幕でキラキラするキングのじーさんは毎回吹いてしまう さらに今回宇宙になったとか言われて耐えられなかった

98 17/07/23(日)00:03:41 No.441455831

>大切な少年期はセブンよりもレオと過ごした時間の方が長いのでは? というかセブンと過ごした期間なんてないのでは

99 17/07/23(日)00:03:44 No.441455849

>世間一般のウルトラマンのイメージと声と違いすぎる… シュワッとかの掛け声の声優が収録に来なかったもんだから編集技師が演じてな…

100 17/07/23(日)00:04:10 No.441455956

あの世界は原子レベルで爺混じってるのかな…

101 17/07/23(日)00:04:18 No.441455992

>知らないじいさん×5はシナリオ的にも要らんシーンではあるんだが演出自体はめっちゃかっこいいんだよね TVの分割放送で見るとちょうどいい盛り上がり

102 17/07/23(日)00:04:40 No.441456097

結局セブンの妻は誰なんです? あとなんでセブンはゼロの子育てをちゃんとしなかったの?

103 17/07/23(日)00:04:42 No.441456109

>地味に擬人化計画の次元も怪獣墓場並に他と繋がってる設定でダメだった ええ!?ゆくゆくは擬人化計画をキッズ向けにドアサアニメに!?

104 17/07/23(日)00:05:03 No.441456208

>さらに今回宇宙になったとか言われて耐えられなかった キングがウルトラマンにもできないような奇跡を起こしたとかだと思ってたら ウルトラマンがいつもやってるやつのスケール超デカイ版といわれて耐えられなかった

105 17/07/23(日)00:05:58 No.441456451

>ええ!?ゆくゆくは擬人化計画をキッズ向けにドアサアニメに!? エレキングさんが露出高すぎる… 乳首以外パイ丸出しじゃん!

106 17/07/23(日)00:06:20 No.441456549

プラズマスパークに手を出したのはゼロが期待の若手と言われてた頃だから少年時代ってわけでもない セブンとは面識はあるけど親子だとは知らなかった

107 17/07/23(日)00:06:33 No.441456601

ガッツさんは良い子に見せたらまずいって!

108 17/07/23(日)00:07:11 No.441456779

>エレキングさんが露出高すぎる… >乳首以外パイ丸出しじゃん! そこはまあギャラクシーエンジェル的な修正でなんとか…

109 17/07/23(日)00:07:14 No.441456800

いーやpopの方を朝アニメ枠にしてもらう

110 17/07/23(日)00:07:16 No.441456805

ドアサに擬人化ウインダムとかキッズの性癖破壊すぎる…

111 17/07/23(日)00:07:18 No.441456816

ブルトンやら怪獣墓場やら凄い便利な設定だな

112 17/07/23(日)00:07:37 No.441456907

やっぱセブンがひと夏のアバンチュールで撒いた種が…

113 17/07/23(日)00:07:55 No.441456976

まあ声が同じうーさーの方の時空なら怪獣娘も来れそうだな

114 17/07/23(日)00:08:22 No.441457095

>まあ声が同じうーさーの方の時空なら怪獣娘も来れそうだな 面識あるのがひどい話だ

115 17/07/23(日)00:08:34 No.441457155

>やっぱセブンがひと夏のアバンチュールで撒いた種が… 千翼みたいにならなくてよかったじゃん!

116 17/07/23(日)00:08:42 No.441457193

>シュワッとかの掛け声の声優が収録に来なかったもんだから編集技師が演じてな… 一話は遅刻したと聞いたけど もしかして最終回の収録も来なかったの?

117 17/07/23(日)00:08:47 No.441457222

>結局セブンの妻は誰なんです? >あとなんでセブンはゼロの子育てをちゃんとしなかったの? セブンはその頃鉄板撫でたり忙しかったし…

118 17/07/23(日)00:08:48 No.441457224

ジードで怪獣娘のゲスト回があるなんて…

119 17/07/23(日)00:09:10 No.441457327

ソリバ見て親父と師匠の姿って無理だよわかんないよ! 親父も師匠もロボじゃないだろ!

120 17/07/23(日)00:09:53 No.441457503

>親父も師匠もロボじゃないだろ! 親父は敵にロボ作られたことあるし…

121 17/07/23(日)00:10:59 No.441457774

>ウルトラマンがいつもやってるやつのスケール超デカイ版といわれて耐えられなかった なんで一話で説明入れないのかなと思ってたら今回のゼロとの一体化とリンクさせるためだったんだと気づいて 上手い構成だなって思った

122 17/07/23(日)00:11:03 No.441457802

http://kaiju-gk.jp/character/ おっぱい丸出し組がヤバイが ボディスーツ組はまだなんとか

123 17/07/23(日)00:11:10 No.441457832

>ソリバ見て親父と師匠の姿って無理だよわかんないよ! >親父も師匠もロボじゃないだろ! セブンの弟の企画がジャンボーグになってレオの裏番組がザボーガーだったからね…

124 17/07/23(日)00:11:28 No.441457904

ゾフィゾフィゾフィゾフィ…もかなりシュールだからなマン兄さん

125 17/07/23(日)00:11:46 No.441458001

光の国の科学技術職の女性という説もあるらしいが 親父なんなの男っ気なさそうなリケジョを孕ませてどっか行ったの…?

126 17/07/23(日)00:11:59 No.441458059

>ジードで怪獣娘のゲスト回があるなんて… ザンドリアスの中の人がなぜか田口監督にジードの撮影見学させてもらってたり…

127 17/07/23(日)00:12:04 No.441458085

そういえばゼロはサロメ星人のニセセブンとは戦ったけどレオのニセモノというかロボットとは戦ってないよね

128 17/07/23(日)00:12:16 No.441458136

>シュワッとかの掛け声の声優が収録に来なかったもんだから編集技師が演じてな… だからあんなワレワレハウチュウジンダ的な喋り方だったのか

129 17/07/23(日)00:12:26 No.441458161

>ドアサに擬人化ウインダムとかキッズの性癖破壊すぎる… リアルサトルくんが誕生してしまう…

130 17/07/23(日)00:12:28 No.441458165

>ジードで怪獣娘のゲスト回があるなんて… 実際ザンドリアスは出るし小道具に怪獣娘関連の何かが忍ばされててもおかしくはない というかむしろあった方が自然まである

131 17/07/23(日)00:12:39 No.441458231

ハヤタのあの聞いたことに答えないのはウルトラマンの影響なのかハヤタ本人の素なのか

132 17/07/23(日)00:12:51 No.441458294

書き込みをした人によって削除されました

133 17/07/23(日)00:13:13 No.441458409

>なんで一話で説明入れないのかなと思ってたら今回のゼロとの一体化とリンクさせるためだったんだと気づいて >上手い構成だなって思った 結構丁寧に作られてる一方で気軽に見れるノリなのもいいよね

134 17/07/23(日)00:13:37 No.441458526

そういやキングジョーさんは円谷にコスプレ衣装あったよね…

135 17/07/23(日)00:14:20 No.441458715

ジードが子供たちの支持を得てるのは見ててほっとするね

136 17/07/23(日)00:14:30 No.441458768

というか光の国の人はどうやって子供作るんだ タロウの1話みたいなの毎度やるのか

137 17/07/23(日)00:15:49 No.441459143

ベガの声はエレキングさんの人だったはず

138 17/07/23(日)00:15:55 No.441459168

かなり細かいところは気を使ってる 設定関連がゴチャゴチャするのはまあ仕方ないかもしれんが

139 17/07/23(日)00:15:59 No.441459194

>というかむしろあった方が自然まである ドンシャインの番組内特撮というメタ要素がなかなか使い勝手いいよね

140 17/07/23(日)00:16:12 No.441459243

>地味に擬人化計画の次元も怪獣墓場並に他と繋がってる設定でダメだった どういうことなの…?

141 17/07/23(日)00:16:14 No.441459252

>ザンドリアスの中の人がなぜか田口監督にジードの撮影見学させてもらってたり… アギラの人もオーブのショーの千秋楽にも怪獣娘の宣伝で来てたな ウインダムの人も一緒に

142 17/07/23(日)00:17:23 No.441459554

セブンでロボになるならエースカプセルあったらどうなってしまうんだ…

143 17/07/23(日)00:17:45 No.441459646

なんやかんや乙一ってすごいよな

144 17/07/23(日)00:18:37 No.441459862

>セブンでロボになるならエースカプセルあったらどうなってしまうんだ… (サンダーキラーをボコるエースフュージョンライズ)

145 17/07/23(日)00:19:24 No.441460091

>気軽に次元破壊光線撃ちだすダークロプスでダメだった あの胸ビームそんな物騒なものだったの…

146 17/07/23(日)00:19:33 No.441460126

>なんやかんや乙一ってすごいよな 叙述トリック大好き人間だからべリアルの正体に一捻りしてくると確信している

147 17/07/23(日)00:20:18 No.441460343

>かなり細かいところは気を使ってる >設定関連がゴチャゴチャするのはまあ仕方ないかもしれんが めちゃくちゃ既存設定の上に成り立ってる話なのに割と見やすくて頑張ってるなと思う あと最近のウルトラマン見てなかった俺みたいな人も入りやすい ついでにアマゾンプライムでギンガ見初めてしまった

148 17/07/23(日)00:20:33 No.441460405

最近のメカ系怪獣はかなり有機的だから ウルトラマンにロボだこれって言わせるには クレージーゴンぐらいクラシックな外見じゃないといけないのかもしれない

149 17/07/23(日)00:21:05 No.441460604

>あの胸ビームそんな物騒なものだったの… 次元の壁をぶち破るビームなので多用すると多次元宇宙が滅びます じいさんいっぱい用意しないとね!

150 17/07/23(日)00:21:43 No.441460818

ゼロの二の腕についてるもっちりしたプロテクターは初登場時からあんなに柔らかそうな感じだったの?

151 17/07/23(日)00:22:06 No.441460944

>最近のメカ系怪獣はかなり有機的だから バルタンハンターはメカバルタンよりよっぽどメカなのに生身なんだよなあれ…

152 17/07/23(日)00:22:26 No.441461043

そういえば80先生を素材にした融合形態ってまだないよね? 外見的に角とか武器などなく特徴的な顔立ちしか特徴がないせいだろうか

153 17/07/23(日)00:23:20 No.441461396

フュージョンアップにも80いなかったはず

154 17/07/23(日)00:23:31 No.441461470

身体が固くてツルツルしてモールド入ってたとしても そういう生き物ですっていう宇宙人が沢山居たしなあ

155 17/07/23(日)00:23:43 No.441461535

先生混ぜるとブスになるから…

156 17/07/23(日)00:24:22 No.441461682

キングセパーレーションで多次元宇宙にも対応!

157 17/07/23(日)00:24:37 No.441461730

偽セブンやエースロボのカプセルがあったらどんどんややこしくなるな

158 17/07/23(日)00:24:50 No.441461803

ジーッとしてたってどうにもならないがマジでクリティカルヒットするフレーズで辛い

159 17/07/23(日)00:25:01 No.441461866

>先生混ぜるとブスになるから… 先生と先生の嫁を合体すれば…!

160 17/07/23(日)00:25:13 No.441461932

>そういえば80先生を素材にした融合形態ってまだないよね? >外見的に角とか武器などなく特徴的な顔立ちしか特徴がないせいだろうか レオと合わせて動きキレキレマンでなんとか…

161 17/07/23(日)00:25:30 No.441462021

エースと80でイケメン(光の国基準で)フュージョンというのはどうだろうか

162 17/07/23(日)00:25:41 No.441462066

>サーガのあれってどんな理屈で兄弟やってきたんだろ銀河帝国の頃よりワープ進化したの? 前に1回マルチパース出るのが大変なだけで別宇宙への移動自体はそこまで難しくないとか聞いたことあるけど 実際どうだか分からん

163 17/07/23(日)00:26:12 No.441462199

ガイアSVと混ぜて中の人を殺すマンに

164 17/07/23(日)00:26:58 No.441462406

先生の特徴というとバックルかな

165 17/07/23(日)00:27:06 No.441462435

レムがゼロのことサラっとしか言わないのが引っかかる 前マスターベリアルのはずなのに

166 17/07/23(日)00:27:19 No.441462485

バ…バックルがあるし…

167 17/07/23(日)00:27:21 No.441462492

エースとガイアSVで情け容赦無いマンフュージョン!

168 17/07/23(日)00:27:42 No.441462588

>前マスターベリアルのはずなのに その情報にアクセスするのは禁じられています

169 17/07/23(日)00:27:56 No.441462645

あの多次元宇宙の膜?を突破するのとどの宇宙に行くのかの目標への座標指定と純粋に長距離移動のためのエネルギー確保が難しいのかな

170 17/07/23(日)00:28:12 No.441462712

フュージョンの素材にしづらいあたりネオスとかパワードと同系統なんだなあ80

171 17/07/23(日)00:31:24 No.441463486

>フュージョンの素材にしづらいあたりネオスとかパワードと同系統なんだなあ80 原点回帰系はこういう時面倒だな オリジンの方を今風にしたら個性なくなる

172 17/07/23(日)00:31:31 No.441463522

満員電車で修行するウルトラマン初めて見た

173 17/07/23(日)00:32:17 No.441463706

80のカプセルはもう発売決まってたよねたしか

174 17/07/23(日)00:32:37 No.441463795

>満員電車で修行するウルトラマン初めて見た 痴漢冤罪で俺は触ってねえ!って憑依して主張するゼロとか…

175 17/07/23(日)00:33:13 No.441463927

ジャックはブレスレットという大きな武器があるしゾフィーはスターマークという特徴があるのでまだ素材にしやすかったんだな

↑Top