虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/22(土)23:08:58 面白か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)23:08:58 No.441439950

面白かった 「」ちゃんがお出ししてくるものは やっぱり面白い 誰だかしらないがありがとう

1 17/07/22(土)23:10:51 No.441440466

一番好きなキャラは・・・とかげ?

2 17/07/22(土)23:12:03 No.441440853

3 17/07/22(土)23:12:12 No.441440916

無料公開されてるサイコスタッフもお読みになられたし

4 17/07/22(土)23:13:14 No.441441259

絶対裏切るかアニムス倒した後にアニムスポジション狙ってるわと思ってたデブが終始ただのいい人で 逆に裏切られる

5 17/07/22(土)23:13:51 No.441441447

蛇いいよね 最後のひとことが泣いた やーこのこととっても大事だったんだな

6 17/07/22(土)23:15:11 No.441441818

雑誌の最終掲載号の通販小冊子に載ってる短編が読めなくて血の涙を流さなくてすむとはいい時代だ

7 17/07/22(土)23:15:28 No.441441902

カマキリとねずみのペアが好きだったな

8 17/07/22(土)23:17:16 No.441442440

デブ絶対コレ絶対裏切るわ ふくろう絶対コレ裏切るわ からのまさかのアニムス袋叩き

9 17/07/22(土)23:17:37 No.441442567

短編集3冊と散人と妖弧とスピサーも読もうね世界観リンクあるからね…

10 17/07/22(土)23:19:47 No.441443208

戦国のやつ序盤で力尽きてしまったんだけど後半面白いと聞いて気になってる

11 17/07/22(土)23:19:56 No.441443245

デブは何ならさみだれ超える可能性すら示唆されてるのがやばい それでいて普通に人類世界平和のために戦う

12 17/07/22(土)23:20:01 No.441443259

太陽くんが願い事使って能力返還拒否するシーンいいよね…

13 17/07/22(土)23:20:57 No.441443526

完全なる無駄死にいいよね…

14 17/07/22(土)23:21:40 No.441443740

戦国は個人的には後半のが面白いと思う

15 17/07/22(土)23:21:50 No.441443796

完全なる無駄死に(無駄じゃない)

16 17/07/22(土)23:22:12 No.441443907

戦国序盤はカエルの奥さんも苦言呈したからね…

17 17/07/22(土)23:22:25 No.441443970

>戦国のやつ序盤で力尽きてしまったんだけど後半面白いと聞いて気になってる 主人公交代してからが好き その前も好きだけどね

18 17/07/22(土)23:23:06 No.441444143

さっきもスレ立ってたけどスピサいいよね…孕め!私を!

19 17/07/22(土)23:23:10 No.441444168

なにこれ荒削りもいいとこだわと思いながらも 10巻読んで目から熱い水が

20 17/07/22(土)23:23:16 No.441444197

>戦国序盤はカエルの奥さんも苦言呈したからね… そこからの主人公交代は英断だった

21 17/07/22(土)23:24:31 No.441444578

>なにこれ荒削りもいいとこだわと思いながらも >10巻読んで目から熱い水が 似た感想だったわ…

22 17/07/22(土)23:25:46 No.441445026

ロキが太陽のために泣くところがいちばん好きだ

23 17/07/22(土)23:25:58 No.441445096

主人公がちゃんと成長してる感あっていいよね

24 17/07/22(土)23:26:56 No.441445495

もうすぐ新連載二話だな 時間の経つのは早いことよ

25 17/07/22(土)23:27:42 No.441445743

時々めっちゃ泣かされる

26 17/07/22(土)23:29:02 No.441446206

ノイは本当にいいやつだよね

27 17/07/22(土)23:29:33 No.441446374

設定がパッと見シンプルなんだけどネームすげー時間かかってそう

28 17/07/22(土)23:30:08 No.441446536

最後まで読んだらもう一度最初の方読み直すとキャラが違いすぎて面白いよ

29 17/07/22(土)23:32:15 No.441447272

9-10巻あたりで別人レベルに内容のクオリティーが高くなったというかなんというか

30 17/07/22(土)23:32:50 No.441447443

>一番好きなキャラは・・・とかげ? 秋谷稲近

31 17/07/22(土)23:33:50 No.441447717

それなりにキャリアあってそれなりに売れてるのに全然アニメ化できないなこの人

32 17/07/22(土)23:34:09 No.441447819

初期ゆーくんは全部ジジイが悪い しかもあのジジイ女の子の孫いいよね…で勝手に浄化されてやがるし本気でクソジジイだと思う

33 17/07/22(土)23:37:58 No.441448836

最後のフルアーマーゆーくんが 鎖と方天戟とマントを身に着けるのがいいよね 苦しみすらも自分を形成する武器となる隠喩

34 17/07/22(土)23:38:00 No.441448847

うしおととらの石食いうしお描いてる絵見て気になって惑星のさみだれから入ったけどわりとストライクな作家だった

35 17/07/22(土)23:39:09 No.441449154

ディーふらぐアニメ化した時すっごい僻んでた人か

36 17/07/22(土)23:39:43 No.441449304

げこげこだかげろげろだかの読み切りいいよね

37 17/07/22(土)23:39:54 No.441449346

天 の 庭 バビロン

38 17/07/22(土)23:40:25 No.441449468

>最後のフルアーマーゆーくんが >鎖と方天戟とマントを身に着けるのがいいよね >苦しみすらも自分を形成する武器となる隠喩 でも姫に全く通じなかったじゃないですかー

39 17/07/22(土)23:41:02 No.441449609

師匠が強すぎる… なんでワープすんの?

40 17/07/22(土)23:41:34 No.441449745

>師匠が強すぎる… >なんでワープすんの? 師匠が何者かわかってる?

41 17/07/22(土)23:42:03 No.441449882

アニメにしても面白いと思うけどね キービジュは掴みがいいほうがいいかもしれない

42 17/07/22(土)23:42:33 No.441450011

アニメ化企画はほら…あったけどスポンサーつかなくて流れたから…

43 17/07/22(土)23:43:27 No.441450243

>師匠が何者かわかってる? 分かんなかった… なんか昔から修行してたらしいとしか 昔から生きてる仙人?

44 17/07/22(土)23:44:18 No.441450478

アニメにするなら確実に2クール必要だし売れる保証あるか微妙なところだからな…

45 17/07/22(土)23:45:27 No.441450782

>秋谷稲近 人呼んで師匠

46 17/07/22(土)23:45:57 No.441450962

>分かんなかった… >なんか昔から修行してたらしいとしか 師匠「私は500年かけて自分が全治の神などではなく無知の人であることを悟った」 ↓ アニマ「そこで前世の業は償えるか?」 アニムス「難しいな…500年は要る…かも…」

47 17/07/22(土)23:45:59 No.441450974

石黒正和がアニメ化したんだし水上五指も…

48 17/07/22(土)23:46:38 No.441451158

>分かんなかった… >なんか昔から修行してたらしいとしか >昔から生きてる仙人? 一つヒントをあげよう 時間は流体ではなく立体だ 川の下流で生まれた河童が上流をせき止めたとしても河童は消滅するわけではない わかったか?

49 17/07/22(土)23:47:27 No.441451400

河合荘だってアルペジオだってそれ町だってアニメ化したんだものね 画報社さんよろしく頼みますぜ

50 17/07/22(土)23:47:35 No.441451440

「帰るよ。次は全てを知る者になりたい。…ああいた…見える…次の場所…随分昔だな…そんな事もあるのか…」 「アニムス、私たちは人間だ。人間なのだよ」

51 17/07/22(土)23:48:02 No.441451581

>アニメにするなら確実に2クール必要だし売れる保証あるか微妙なところだからな… ギャンブルだね よっぽど製作が優秀なのそろわんと無理な気がする

52 17/07/22(土)23:48:40 No.441451744

書き込みをした人によって削除されました

53 17/07/22(土)23:48:48 No.441451782

石黒が一回こっきりだったのが影を落としてたりして

54 17/07/22(土)23:49:03 No.441451847

>一つヒントをあげよう >時間は流体ではなく立体だ >川の下流で生まれた河童が上流をせき止めたとしても河童は消滅するわけではない >わかったか? フルトゥナみたいなこと言いやがって

55 17/07/22(土)23:49:57 No.441452117

FGO無課金でポチポチ進めてるカエル野郎

56 17/07/22(土)23:50:35 No.441452274

>FGO無課金でポチポチ進めてるカエル野郎 ボスと戦いながら育児するカエル

57 17/07/22(土)23:50:46 No.441452328

勇者の剣からの花子の叫びながらの猛攻にマジ泣きした

58 17/07/22(土)23:50:47 No.441452330

なら全編ドラマCDでいこう…一部分ならあるんだし…00年代初頭はよくあった アニメには出来ないけどメディアミックス望む根強いファンがいる作品をドラマCDにして その後ドラマCDが予想以上に売れてアニメ化する時に声優を総とっかえして荒れるアレだよ!

59 17/07/22(土)23:50:56 No.441452380

書き込みをした人によって削除されました

60 17/07/22(土)23:51:12 No.441452451

カエルの好きな漫画アニメってどんなんなんだろ

61 17/07/22(土)23:51:21 No.441452490

石黒の他の何をアニメ化しろと…

62 17/07/22(土)23:52:16 No.441452725

>「帰るよ。次は全てを知る者になりたい。…ああいた…見える…次の場所…随分昔だな…そんな事もあるのか…」 そういうことなのか・・・!

63 17/07/22(土)23:52:23 No.441452753

5分アニメでフルットとか…

64 17/07/22(土)23:52:30 No.441452792

気付いてないところ多そうだなぁ 仮面ハンゲツのヒーロー参上のポーズを「俺らの番なんだぜ」のときの三日月とゆーくんが真似してるのとか 太陽が方天戟の真似して領域作ってるのとかはどうだい

65 17/07/22(土)23:52:54 No.441452915

ヒーロー! 参上!

66 17/07/22(土)23:53:03 No.441452952

アニムスと師匠の設定は後付けらしいな

67 17/07/22(土)23:53:39 No.441453128

風巻さん体型以外はかなり設定こってりだと思う

68 17/07/22(土)23:54:28 No.441453333

>アニムスと師匠の設定は後付けらしいな 後付けというか嫁に言われて気づいたとかそういうのだった気がする

69 17/07/22(土)23:55:21 No.441453581

魔法使いにも伝えてくれ 多分彼も同じだ

70 17/07/22(土)23:55:26 No.441453605

ヒロインはさみだれでいいけど はくどーマンコに挿入しておけばよかったのに

71 17/07/22(土)23:56:05 No.441453821

太朗の朗の字にわざわざ月が入っている理由とか考えるのも楽しいぞ

72 17/07/22(土)23:57:11 No.441454198

アニメ化向きではない だがそういうのを拾ってくる「」ちゃんはすごい

73 17/07/22(土)23:57:15 No.441454217

>カエルの好きな漫画アニメってどんなんなんだろ pixiv見たらヒロアカの梅雨ちゃんとか東方の諏訪子とか描いてて想像通りでなんか笑った

74 17/07/22(土)23:58:40 No.441454554

>勇者の剣からの花子の叫びながらの猛攻にマジ泣きした 「完全なる無駄死に」がなしえた奇跡だよね

75 17/07/22(土)23:58:55 No.441454594

>アニメ化向きではない >だがそういうのを拾ってくる「」ちゃんはすごい すごいってほどマイナーでもない やっぱりマイナーかもしれない でもマイナー扱いされるとモヤモヤする

76 17/07/22(土)23:59:02 No.441454624

スピサーの二章でジジイ二人がノリで考えた連携が三章で実践されるのすごい好き

77 17/07/22(土)23:59:05 No.441454634

風巻さんが活躍したら彼女作ってやろうって作者が決めて活躍したはいいけどほっとかれた結果独り身を心配された白道さんと結婚出来たとか

78 17/07/22(土)23:59:15 No.441454661

ハッキリ言うとアニメ化するほど面白くないから

79 17/07/23(日)00:00:11 No.441454887

妖狐だけどオオヤマミツチヒメが好きでね

80 17/07/23(日)00:01:12 No.441455176

いやなやつがきた

81 17/07/23(日)00:02:52 No.441455624

スピサのオードブル感というかフルコース感というか一品一品美味しいのに全部食べたときの満足感もすごい感じが大好きなんだ

82 17/07/23(日)00:03:48 No.441455864

>アニメ化向きではない >だがそういうのを拾ってくる「」ちゃんはすごい 今のご時世ネットのいろんなとこで無数の作品が語られてるんだ 重要なのは自分の琴線に触れそうな作品の話題を見つけ出す嗅覚だ つまりすごいのは君だ

83 17/07/23(日)00:04:30 No.441456042

そうだなメジャーではない ないが ところどころ心に刺さるのよ それでいいんだコイツは

84 17/07/23(日)00:05:41 No.441456368

>スピサーの二章でジジイ二人がノリで考えた連携が三章で実践されるのすごい好き コーコちゃんとの因縁関連が序盤で終わって男連中の馬鹿話が始まるのが酷いと思うけど大好き

85 17/07/23(日)00:07:08 No.441456764

9人合体の大技騎士と獣が一緒に必殺技名叫んでるから好き

86 17/07/23(日)00:07:51 No.441456955

ネガイカナウヒカリ 名前はクソダサいけど大好きだ

87 17/07/23(日)00:07:55 No.441456971

>コーコちゃんとの因縁関連が序盤で終わって男連中の馬鹿話が始まるのが酷いと思うけど大好き そこで綺麗に終わってからの真実ドーン!だからいいんだ

↑Top