虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/22(土)22:57:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)22:57:05 No.441436357

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/22(土)22:57:55 No.441436658

日本以外にあるのかこの評価

2 17/07/22(土)22:59:34 No.441437125

スターリンはちょび髭に一方的に片想いだったからね… ちょび髭が攻めてきたと聞いたときは絶対ドイツ軍を刺激するなって命令して部屋に引きこもってた 乙女か

3 17/07/22(土)23:00:17 No.441437329

下は岡田真澄がよかった

4 17/07/22(土)23:01:25 No.441437651

>日本以外にあるのかこの評価 寧ろ日本だと上もネタにされてるし…

5 17/07/22(土)23:02:51 No.441438094

>ちょび髭が攻めてきたと聞いたときは絶対ドイツ軍を刺激するなって命令して部屋に引きこもってた >乙女か こういうコピペみたいなテンプレしか知らない人ってその前後関係一切勉強してないんだろうな

6 17/07/22(土)23:03:46 No.441438368

>>ちょび髭が攻めてきたと聞いたときは絶対ドイツ軍を刺激するなって命令して部屋に引きこもってた >>乙女か >こういうコピペみたいなテンプレしか知らない人ってその前後関係一切勉強してないんだろうな ご教授願えません?

7 17/07/22(土)23:03:47 No.441438375

>こういうコピペみたいなテンプレしか知らない人ってその前後関係一切勉強してないんだろうな やめたれ笑

8 17/07/22(土)23:04:28 No.441438569

教授「」とかいるわけないだろ

9 17/07/22(土)23:06:12 No.441439114

説明しよう!

10 17/07/22(土)23:06:39 No.441439283

好き勝手にネタにできるという意味ではチョビ髭の方が勝ってるな

11 17/07/22(土)23:07:27 No.441439502

悪と悪の壮大なる決戦 人民は死ぬ

12 17/07/22(土)23:10:35 No.441440400

だがスターリン以外にソ連をどうにかできる人が居たかって言われると WW2以前のゴタゴタ含めて

13 17/07/22(土)23:11:32 No.441440692

風刺画で結婚までする仲だったのに

14 17/07/22(土)23:13:26 No.441441310

下は創作物とかで大人気だけど 上はあんま見ない気がするなあ

15 17/07/22(土)23:15:20 No.441441857

勝者の側だからねたにしにくいねん 謀略小説だと大戦末期赤軍精鋭主人公にヒトラー拉致させて 檻に入れてファファファファ~て高笑いしたりもするけど鋼鉄の男

16 17/07/22(土)23:16:11 No.441442119

まあ上は日本でつい最近まで存命だったしな

17 17/07/22(土)23:18:25 No.441442803

ロシアでは大祖国戦争を勝利に導いた英雄として近年人気が再燃していると聞く

18 17/07/22(土)23:19:31 No.441443120

書き込みをした人によって削除されました

19 17/07/22(土)23:19:42 No.441443183

下は組織ごと無くなった上に死体確認もふわふわしてるネタにしやすさ

20 17/07/22(土)23:19:59 No.441443253

>ロシアでは大祖国戦争を勝利に導いた英雄として近年人気が再燃していると聞く 人気投票一位だったねロシアで

21 17/07/22(土)23:20:51 No.441443494

赤い髭が何百万何千万殺したのは事実だけどそれやらなかった場合ドイツに勝てたのかなって… だからと言って許されるわけじゃないけどな!

22 17/07/22(土)23:22:47 No.441444058

共産主義を応援してソ連を成立させたのは他ならぬドイツなのにどうして喧嘩しちゃうの…?

23 17/07/22(土)23:22:53 No.441444076

>赤い髭が何百万何千万殺したのは事実だけどそれやらなかった場合ドイツに勝てたのかなって… >だからと言って許されるわけじゃないけどな! そもそもそれやらなかったらソ連自体が…

24 17/07/22(土)23:25:00 No.441444764

>共産主義を応援してソ連を成立させたのは他ならぬドイツなのにどうして喧嘩しちゃうの…? 民族関係なく融和する姿勢が気に入らなかったから

25 17/07/22(土)23:28:29 No.441445992

>上はあんま見ない気がするなあ やり口がちょび髭以上に陰湿でギャグで済ませるにはちょっと重い

26 17/07/22(土)23:29:25 No.441446328

レーニンの葬式に出席した連中が岡田眞澄以外皆粛清されてるとか怖すぎる

27 17/07/22(土)23:29:32 No.441446370

こう陽性キチガイと陰性キチガイの差っていうか…

28 17/07/22(土)23:30:24 No.441446644

パラノイア

29 17/07/22(土)23:30:36 No.441446728

そもそも大粛清までは完全に蜜月状態だったのに 恐慌で大損こいたドイツ工業界がまとめてソ連に活路を求めたり国防軍がソ連で機動戦術学んだり

30 17/07/22(土)23:31:16 No.441446970

チョビヒゲをおもちゃにする日本が割と変だという事だけは覚えておいて欲しい 悪食の方はますみんがそっくり過ぎたのがいけなかった

31 17/07/22(土)23:32:40 No.441447390

両方敗北者だからオモチャにされるんだろ

32 17/07/22(土)23:32:57 No.441447471

カン・フューラーやTレックス乗りこなすフューラーは許されても 上はせいぜいクラーク・ケントの義理の父になるくらいしか許されない

33 17/07/22(土)23:34:34 No.441447937

>チョビヒゲをおもちゃにする日本が割と変だという事だけは覚えておいて欲しい 別に日本だけじゃないよ

34 17/07/22(土)23:35:06 No.441448094

あ、動画とかでなんかにキレてるおっさんだ!

35 17/07/22(土)23:35:15 No.441448135

上はファンファンと似てるのが

36 17/07/22(土)23:35:19 No.441448156

>両方敗北者だからオモチャにされるんだろ チャーチルが未来人に冷戦の話聞いてドイツ降伏後そのまま アメリカとソ連に攻め込んで共産主義者滅ぼした ディーン・R・クーンツの「ライトニング」の世界からレスしてる「」かな

37 17/07/22(土)23:35:43 No.441448264

どれだけ宇宙人と同盟組まされたりゾンビ軍団長にされたんだって話ですわな

38 17/07/22(土)23:35:52 No.441448312

>チョビヒゲをおもちゃにする日本が割と変だという事だけは覚えておいて欲しい 例の映画の嘘字幕MADも日本発祥とか思ってそう

39 17/07/22(土)23:36:19 No.441448432

悪役にするのは許されても不用意なギャグでつかうと割とガチで嫌われる独裁者が下

40 17/07/22(土)23:37:01 No.441448608

>チャーチルが未来人に冷戦の話聞いてドイツ降伏後そのまま >アメリカとソ連に攻め込んで共産主義者滅ぼした >ディーン・R・クーンツの「ライトニング」の世界からレスしてる「」かな 漫画の説明的な台詞を現実でする人はじめてみた

41 17/07/22(土)23:37:28 No.441448717

さっきから「」を叩くこと目的にした子はなんなの?

42 17/07/22(土)23:38:02 No.441448857

下はコブラに出てくるくらいの便利キャラ

43 17/07/22(土)23:38:05 No.441448868

>さっきから「」を叩くこと目的にした子はなんなの?

44 17/07/22(土)23:38:06 No.441448875

空気読めないミリオタかなって思ったらレスポンチバトラーか

45 17/07/22(土)23:38:19 No.441448935

またエスパーか

46 17/07/22(土)23:38:49 No.441449062

創作でチョビヒゲ要素出す時は絶対的な悪役にしなきゃダメみたいな息苦しい雰囲気きらい

47 17/07/22(土)23:39:54 No.441449352

チャップリンの独裁者見たことないのか

48 17/07/22(土)23:39:55 No.441449361

こんなのが同時代に存在して最後は直接対決とか色々凄いよね…

49 17/07/22(土)23:40:04 No.441449395

>空気読めないミリオタかなって思ったらレスポンチバトラーか 何か辛い事あったの?

50 17/07/22(土)23:40:23 No.441449449

そんなことは無くね?チョビヒゲが一人の人間として書かれてる作品てそれなりにあるじゃん

51 17/07/22(土)23:40:43 No.441449527

ヒトラーの絞首系人ことハイドリヒがエロゲーでイケメンの悪役超人だったりするのみると まだ遺族や孫とか存命だろうにうへえって気にはなるよ

52 17/07/22(土)23:41:15 No.441449661

>創作でチョビヒゲ要素出す時は絶対的な悪役にしなきゃダメみたいな息苦しい雰囲気きらい そうでもなくない?

53 17/07/22(土)23:42:27 No.441449983

青い脂

54 17/07/22(土)23:42:41 No.441450042

少なくとも今世紀に入ってからはヒットラーの人間性にフォーカスをあてた映画や小説はアリにはなってる

55 17/07/22(土)23:42:46 No.441450074

そういやアドルフに告ぐは読んでない

56 17/07/22(土)23:43:13 No.441450185

ナチズムを思想的に肯定するのは避けられてるけどナチスドイツ時代のドイツの軍人さんは別に悪い役にする必要ないみたいな空気は感じる

57 17/07/22(土)23:43:21 No.441450221

一時期悪役ブームだったけど落ち着いてから逆の立場として描かれること多くなったよね

58 17/07/22(土)23:43:46 No.441450339

>創作でチョビヒゲ要素出す時は絶対的な悪役にしなきゃダメみたいな息苦しい雰囲気きらい せっかく日本に生まれてimg見る程度にサブカルに抵抗なくて創作で~とか語るのが好きならアドルフに告ぐぐらい読んどきなよ

59 17/07/22(土)23:43:50 No.441450366

だからこうして月にナチスの秘密基地を作る

60 17/07/22(土)23:45:03 No.441450670

サメ・ゾンビ・そしてナチスだ

61 17/07/22(土)23:45:21 No.441450755

北風と太陽思い出した

62 17/07/22(土)23:45:27 No.441450781

ソ連はWW2では勝者だから南米に逃げる必要もないし 死んだ独裁者のクローン養育する必要もないから そっち方面でのロマンは生まれないのは仕方ない

63 17/07/22(土)23:45:28 No.441450785

>せっかく日本に生まれてimg見る程度にサブカルに抵抗なくて創作で~とか語るのが好きならアドルフに告ぐぐらい読んどきなよ なにコイツ言い方が癪に障る

64 17/07/22(土)23:45:33 No.441450805

>創作でチョビヒゲ要素出す時は絶対的な悪役にしなきゃダメみたいな息苦しい雰囲気きらい 創作してるわけでもないのに息苦しい雰囲気を感じるの?

65 17/07/22(土)23:46:03 No.441450991

>>せっかく日本に生まれてimg見る程度にサブカルに抵抗なくて創作で~とか語るのが好きならアドルフに告ぐぐらい読んどきなよ >なにコイツ言い方が癪に障る そりゃ癪にさわるように言ったからな

66 17/07/22(土)23:46:27 No.441451102

ヒトラーより嫌な奴だなおまえ

67 17/07/22(土)23:46:35 No.441451143

タランティーノのイングロリアス・バスターズは ナチスが悪役だけど有能な悪役で バスターズの方はマヌケ感が凄いという

68 17/07/22(土)23:46:40 No.441451163

>ナチズムを思想的に肯定するのは避けられてるけどナチスドイツ時代のドイツの軍人さんは別に悪い役にする必要ないみたいな空気は感じる 武装親衛隊に全ての悪事をおっ被せる事で国防軍は許そうという風潮 敵軍からも敬愛された名将がいたというのは大きいんだろうな

69 17/07/22(土)23:48:20 No.441451674

ドイツ軍人を人間的に扱うのはバルジ大作戦が節目 小説とかは分からないけど映画は間違いなくここ

70 17/07/22(土)23:48:32 No.441451713

知ったかのイメージで~って何とかだよねて言うとカウンターされるよここ された

71 17/07/22(土)23:48:41 No.441451752

>そりゃ癪にさわるように言ったからな つまり単なる嫌なやつか精神病ってことじゃん!

72 17/07/22(土)23:49:40 No.441452039

>知ったかのイメージで?って何とかだよねて言うとカウンターされるよここ でもそのカウンターも知っただったりするから気にしないでいいよ

73 17/07/22(土)23:49:48 No.441452078

「」はちんちんまんまん言ってりゃ良いんだよ!

74 17/07/22(土)23:49:55 No.441452106

上から目線でピントのズレたこと言ってる頭と性格が悪い障害者

75 17/07/22(土)23:50:10 No.441452166

デンマーク製のデンマークがドイツに侵略されて1日で降伏した映画とか ナチ軍人の方が「なぜこんな無益な戦いを?」とか主人公に聞いたり紳士的に描写されてた (政府は数時間前に降伏していたが通信を絶たれた主人公たちは知らなかった)

76 17/07/22(土)23:50:23 No.441452209

二次大戦物のデウスエクスマキナことヒトラーさん

77 17/07/22(土)23:50:40 No.441452300

ちょいと開いてみたらとんでもない流れだった

78 17/07/22(土)23:51:05 No.441452414

このスレ見てると中学生の頃の自分を思い出して悶絶しそうになる

79 17/07/22(土)23:51:08 No.441452433

>ドイツ軍人を人間的に扱うのはバルジ大作戦が節目 >小説とかは分からないけど映画は間違いなくここ だろうね しかし湾岸戦争の回顧録になってもロンメルの写真を車内に貼ってる米兵とか出てくるし根本的な敬意を感じる

80 17/07/22(土)23:51:10 No.441452444

昔言われてたオタク必須の基礎教養ミーム作品みたいなのなくなったよね ひと昔前はせめてこれくらい読んでて当然みたいな雰囲気あった

81 17/07/22(土)23:51:30 No.441452535

>ちょいと開いてみたらとんでもない流れだった そらおめえこんなテーマでチンポしだしたらこんな有様にもなるってもんさ

82 17/07/22(土)23:52:01 No.441452664

軍部抑えるのに失敗して泥沼ハマった日本考えると 政体が替わった後に増長してる軍人に首輪つけるたのは必須で 大粛清はやり過ぎとはいえ必要なことだったんじゃないかな

83 17/07/22(土)23:52:14 No.441452714

戦争のはらわたとカティンの森がおすすめ

84 17/07/22(土)23:52:50 No.441452893

>だろうね >しかし湾岸戦争の回顧録になってもロンメルの写真を車内に貼ってる米兵とか出てくるし根本的な敬意を感じる 世界的なロンメル人気っていつからなんだろうね 大戦中からずーっと続いてたのか何か評価の契機があったのか

85 17/07/22(土)23:53:03 No.441452951

>昔言われてたオタク必須の基礎教養ミーム作品みたいなのなくなったよね 前世紀ならヤンキーやってたような短気な奴がオタク気取ってるからしゃーない

86 17/07/22(土)23:53:11 No.441453005

オタクならニコニコ動画くらいチェックしておけみたいなこと言われるレベルの気色悪さ

87 17/07/22(土)23:53:11 No.441453006

ハイドリヒは38歳で死んでるのか…

88 17/07/22(土)23:53:54 No.441453200

国防軍無罪論はまあしゃあねえというかそこまでメス入れたら ドイツ連邦軍の再編に支障が出るのは目に見えてたからな

89 17/07/22(土)23:53:54 No.441453201

>大粛清はやり過ぎとはいえ必要なことだったんじゃないかな 必要とはいいがたいくらいの規模だった それはそれとして絶対に来るであろうイベントでもある

90 17/07/22(土)23:53:55 No.441453205

ひたすら悪役描写も極端だが 必要なことしたんだとか逆の極端に振れてない

91 17/07/22(土)23:54:11 No.441453275

日本が粛清ルート入ってたら連合に天ちゃん吊るされてそうだし…

92 17/07/22(土)23:54:42 No.441453393

最近だとフューリーのナチ兵もよかった 見逃してくれるところとか人間性が出てて好き

93 17/07/22(土)23:54:53 No.441453450

ナチスはユダヤ人迫害も大概だけど 東部総合計画とかも大概やってね

94 17/07/22(土)23:54:58 No.441453479

>大粛清はやり過ぎとはいえ必要なことだったんじゃないかな まぁあれは世界革命とかいう左翼小児病を葬るための共産思想との決別でもあったから

95 17/07/22(土)23:55:29 No.441453619

軍部の粛清は当然意図的なものだけど 一般人まで死にまくったのは単なる失政な気がするけどね

96 17/07/22(土)23:55:47 No.441453700

まあこいつらはともかく現場の人間って大体好意的に描かれてるとは思う

97 17/07/22(土)23:55:59 No.441453777

上の人は若い頃の写真が俳優さんみたいなイケメンだったから好き

↑Top