虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)22:55:08 No.441435762

そろそろNHKではじまるよ

1 17/07/22(土)22:56:15 No.441436107

原作スタンリーて

2 17/07/22(土)22:56:28 No.441436168

流れで見るけどどんな話なんやろ

3 17/07/22(土)22:57:37 No.441436538

出たがりおじいちゃん出るかな

4 17/07/22(土)22:58:15 No.441436760

公式のキャラ紹介に既にじいさんいるよ

5 17/07/22(土)22:59:23 No.441437076

何者なんだX

6 17/07/22(土)23:00:05 No.441437264

また

7 17/07/22(土)23:00:05 No.441437267

また

8 17/07/22(土)23:00:19 No.441437343

こっちか

9 17/07/22(土)23:00:21 No.441437349

まってねーじゃねーか!

10 17/07/22(土)23:00:37 No.441437412

お爺ちゃんはヴィランだからな

11 17/07/22(土)23:00:37 No.441437413

スタンじいさん悪役らしいな

12 17/07/22(土)23:00:56 No.441437510

つまりミュータントか

13 17/07/22(土)23:00:56 No.441437513

めっちゃアメリカンだ

14 17/07/22(土)23:00:57 No.441437514

なんでトレヴァーホーン引っ張ってこれたんだろう…

15 17/07/22(土)23:01:02 No.441437538

じじい!

16 17/07/22(土)23:01:07 No.441437556

出たなおじいちゃん

17 17/07/22(土)23:01:09 No.441437568

おじいちゃん元気だな

18 17/07/22(土)23:01:09 No.441437572

俺が最も信頼してる監督の作品だったか

19 17/07/22(土)23:01:14 No.441437596

クソジジイ!

20 17/07/22(土)23:01:27 No.441437666

日本?

21 17/07/22(土)23:01:29 No.441437675

悪の華の監督じゃダメそうだね

22 17/07/22(土)23:01:33 No.441437699

ショーロー・ナガシ

23 17/07/22(土)23:01:34 No.441437710

フェストゥムは海と同化してるのよ!

24 17/07/22(土)23:01:39 No.441437740

時計進んでる!

25 17/07/22(土)23:01:44 No.441437770

【声】三木眞一郎,伊瀬茉莉也,三上哲,日笠陽子,三瓶由布子,樫井笙人,土井美加,吉井香奈恵,村田寛奈,佐武宇綺,西脇彩華

26 17/07/22(土)23:01:49 No.441437806

スタン爺ノリノリなんか

27 17/07/22(土)23:01:59 No.441437857

竜宮島かな?

28 17/07/22(土)23:02:06 No.441437885

カタログの視認性悪すぎ

29 17/07/22(土)23:02:11 No.441437907

なにこれ放送事故?

30 17/07/22(土)23:02:14 No.441437926

日本だ

31 17/07/22(土)23:02:18 No.441437945

精霊流し?

32 17/07/22(土)23:02:20 No.441437952

>フェストゥムは海と同化してるのよ! かあさん!違うアニメだよ!

33 17/07/22(土)23:02:23 No.441437968

顔が…

34 17/07/22(土)23:02:26 No.441437985

この切り絵みたいな絵いいな

35 17/07/22(土)23:02:29 No.441437997

アメコミっていうか切り絵みたい

36 17/07/22(土)23:02:33 No.441438016

めっちゃアメコミ調な画だな

37 17/07/22(土)23:02:34 No.441438023

版画みたいだ

38 17/07/22(土)23:02:37 No.441438034

>悪の華の監督じゃダメそうだね テメッコラー! 蟲師の監督だぞッオラー!

39 17/07/22(土)23:02:37 No.441438035

女子高生アニメかな

40 17/07/22(土)23:02:37 No.441438038

ソ・ラ・ノ・ヲ・トで見たやつだ

41 17/07/22(土)23:02:37 No.441438039

長滝か

42 17/07/22(土)23:02:40 No.441438046

作画の癖すごいな

43 17/07/22(土)23:02:50 No.441438092

もしかしてスレかぶってる?

44 17/07/22(土)23:02:53 No.441438101

カタサイクロップス

45 17/07/22(土)23:02:55 No.441438114

こういう絵好きですまない…

46 17/07/22(土)23:03:01 No.441438136

すごい独特な絵だ

47 17/07/22(土)23:03:01 No.441438137

信じられへん

48 17/07/22(土)23:03:02 No.441438140

アメリカ!

49 17/07/22(土)23:03:07 No.441438159

JK関係ないのかよ!

50 17/07/22(土)23:03:16 No.441438209

ほんとだもう1個スレあるじゃない

51 17/07/22(土)23:03:19 No.441438223

のっぺりした絵だな

52 17/07/22(土)23:03:21 No.441438235

この子達が9nineが声当ててるやつかな

53 17/07/22(土)23:03:30 No.441438281

なんか切り絵みたいだな…

54 17/07/22(土)23:03:41 No.441438338

>蟲師の監督だぞッオラー! つまりリフレ語があるってことだろう?

55 17/07/22(土)23:03:45 No.441438361

向こうのスレフライングだし

56 17/07/22(土)23:03:55 No.441438414

わりと好きな絵柄だ

57 17/07/22(土)23:04:10 No.441438482

>>蟲師の監督だぞッオラー! >つまりリフレ語があるってことだろう? スタン爺呼んでくれるのか!?

58 17/07/22(土)23:04:17 No.441438516

ぺちぺち

59 17/07/22(土)23:04:18 No.441438520

フロッグマンレベルのアニメだな…

60 17/07/22(土)23:04:29 No.441438574

もっさりしとる!

61 17/07/22(土)23:04:30 No.441438580

>フロッグマンレベルのアニメだな… どこが!?

62 17/07/22(土)23:04:32 No.441438586

やべーぞ!

63 17/07/22(土)23:04:35 No.441438601

絵柄は好きだが動きもうちょっとどうにかならんかの

64 17/07/22(土)23:04:35 No.441438608

ヴィーーーーール!!

65 17/07/22(土)23:04:35 No.441438610

なんか蛙男みたいだな

66 17/07/22(土)23:04:41 No.441438638

アメコミをそのまま動かしましたって感じだな

67 17/07/22(土)23:04:42 No.441438644

聞こえないよ!

68 17/07/22(土)23:04:48 No.441438668

別方向のアイアンマンだ

69 17/07/22(土)23:04:49 No.441438670

ブースターのエフェクトクソだせえな!

70 17/07/22(土)23:04:51 No.441438676

マスク声こもりすぎだろ!

71 17/07/22(土)23:04:55 No.441438702

モゴ…モゴモゴモゴ…

72 17/07/22(土)23:04:59 No.441438714

>フロッグマンレベルのアニメだな… え…?

73 17/07/22(土)23:04:59 No.441438722

オオオ イイイ

74 17/07/22(土)23:05:06 No.441438752

フワー

75 17/07/22(土)23:05:07 No.441438759

そぉい!!

76 17/07/22(土)23:05:07 No.441438761

さりげなく尻触ったぞ!

77 17/07/22(土)23:05:09 No.441438770

フワー

78 17/07/22(土)23:05:16 No.441438795

フワーッと着地

79 17/07/22(土)23:05:39 No.441438934

流石に予告編より見やすくなった気がする

80 17/07/22(土)23:05:42 No.441438944

露骨にアメリカ国旗出しすぎだろ!

81 17/07/22(土)23:05:45 No.441438956

なんか戦闘の迫力がない…

82 17/07/22(土)23:05:54 No.441439017

もっさり感だけどうにかならんかな…

83 17/07/22(土)23:05:58 No.441439036

ぼんやりした作画ばい……

84 17/07/22(土)23:06:01 No.441439054

画作りが完全にアメコミだなあ

85 17/07/22(土)23:06:03 No.441439062

絵柄はいいとしてその分めっちゃ滑らかに動くとかそういうの無いの

86 17/07/22(土)23:06:04 No.441439071

のっぺりしてるけど空間の奥行きは分かる不思議な絵だ

87 17/07/22(土)23:06:12 No.441439112

スピードグラファーかな

88 17/07/22(土)23:06:12 No.441439113

かきふらい先生!?

89 17/07/22(土)23:06:13 No.441439116

かきふらい先生

90 17/07/22(土)23:06:14 No.441439124

そーとめこういちろう

91 17/07/22(土)23:06:15 No.441439135

そ~とめふらい先生!

92 17/07/22(土)23:06:16 No.441439139

かきふらい先生!?

93 17/07/22(土)23:06:16 No.441439143

えびふらい先生…

94 17/07/22(土)23:06:17 No.441439152

シリーズ構成やすゆきかよ

95 17/07/22(土)23:06:18 No.441439155

かきふらい先生!

96 17/07/22(土)23:06:20 No.441439170

かきふらい先生!

97 17/07/22(土)23:06:21 No.441439176

そーとめでダメだった

98 17/07/22(土)23:06:22 No.441439180

馬越!?

99 17/07/22(土)23:06:23 No.441439183

蟲師のスタッフか

100 17/07/22(土)23:06:23 No.441439185

かきふらい先生!?

101 17/07/22(土)23:06:26 No.441439198

馬越さんなのか

102 17/07/22(土)23:06:28 No.441439208

>露骨にアメリカ国旗出しすぎだろ! 広告はNHK的にだめなので

103 17/07/22(土)23:06:29 No.441439216

画面に黒多すぎて若干見辛い

104 17/07/22(土)23:06:29 No.441439222

ソートめフライ先生!

105 17/07/22(土)23:06:30 No.441439228

ディーンか

106 17/07/22(土)23:06:33 No.441439238

かきふらい原作者そ~とめこういちろう先生!

107 17/07/22(土)23:06:33 No.441439242

そーとめってふらい先生?

108 17/07/22(土)23:06:33 No.441439244

馬越ヒーローアニメのキャラデザやりすぎ問題

109 17/07/22(土)23:06:34 No.441439249

スタッフだけ見るとすごい

110 17/07/22(土)23:06:37 No.441439276

蟲師コンビだ

111 17/07/22(土)23:06:40 No.441439289

なんか動きがもっさりだな

112 17/07/22(土)23:06:41 No.441439297

なんかいかにもCooLJAPAN謹製映像作品です!って言わんばかりの雰囲気がきつい

113 17/07/22(土)23:06:44 No.441439310

カートゥーンチャンネルなんかでやってそうな感じだ

114 17/07/22(土)23:06:48 No.441439322

思いっきり蟲師か

115 17/07/22(土)23:06:48 No.441439324

だ そ か

116 17/07/22(土)23:06:57 No.441439363

117 17/07/22(土)23:07:08 No.441439421

ほんとにフロッグマンじゃねぇか!

118 17/07/22(土)23:07:11 No.441439431

どういうじょうきょうなのー?

119 17/07/22(土)23:07:13 No.441439436

なんだかなぁ

120 17/07/22(土)23:07:28 No.441439503

ギャグマンガ日和感ある

121 17/07/22(土)23:07:33 No.441439528

背景の演出はいいんだけど他がいまんところなんとも言えない

122 17/07/22(土)23:07:35 No.441439533

火炎放射器…モヒカンかな

123 17/07/22(土)23:07:38 No.441439558

戦闘シーンもう少しがんばって…

124 17/07/22(土)23:07:50 No.441439610

アメコミだなぁ

125 17/07/22(土)23:07:53 No.441439624

馬越っぽさまったく感じなかった…

126 17/07/22(土)23:07:54 No.441439629

70~80年代のカートゥーンを意識して作ってるんだろうけど

127 17/07/22(土)23:07:54 No.441439636

>ぼんやりした作画ばい…… ちょっとなんかこれショボい… もっと派手なのイメージしてた

128 17/07/22(土)23:07:54 No.441439637

ミュータントは醜い化け物!

129 17/07/22(土)23:08:01 No.441439662

アメコミヒーローいない世界なのか

130 17/07/22(土)23:08:05 No.441439670

エフェクトとかが無いから地味に見える

131 17/07/22(土)23:08:06 No.441439673

馬越いるならアクションも出来そうだけどなぁ

132 17/07/22(土)23:08:11 No.441439693

アメコミが原作なの?

133 17/07/22(土)23:08:11 No.441439697

どれもマーベルの人たちっぽいじゃねーか!

134 17/07/22(土)23:08:16 No.441439720

台詞もなんかおかしいけど翻訳なの?

135 17/07/22(土)23:08:17 No.441439724

アメコミの絵をそのまま動かそうとして失敗してる感がある

136 17/07/22(土)23:08:18 No.441439732

この音楽さっき聴きましたけど?!

137 17/07/22(土)23:08:20 No.441439738

どういうことなの…

138 17/07/22(土)23:08:25 No.441439761

ロボというかボ卿

139 17/07/22(土)23:08:35 No.441439818

いきなり万策尽きてるような時間稼ぎ

140 17/07/22(土)23:08:36 No.441439822

なにこの…

141 17/07/22(土)23:08:46 No.441439879

ハンドシェイカーきたな…

142 17/07/22(土)23:08:46 No.441439881

POW!

143 17/07/22(土)23:08:46 No.441439882

144 17/07/22(土)23:08:50 No.441439903

なにこれ

145 17/07/22(土)23:08:54 No.441439932

ZAAAAP!!

146 17/07/22(土)23:08:56 No.441439941

ZAP!ZAP!ZAP!

147 17/07/22(土)23:09:02 No.441439971

私こういうアメコミ解ってる感嫌い!

148 17/07/22(土)23:09:05 No.441439980

壊れないのかよ!

149 17/07/22(土)23:09:11 No.441440002

スーパーヒーロー着地!

150 17/07/22(土)23:09:14 No.441440019

元デザインはカッコよかったんだろうなというのは分かる

151 17/07/22(土)23:09:15 No.441440026

ズボッ

152 17/07/22(土)23:09:17 No.441440035

これつま…

153 17/07/22(土)23:09:17 No.441440037

ふわふわした戦闘ばい…

154 17/07/22(土)23:09:21 No.441440051

ちんぽやん

155 17/07/22(土)23:09:22 No.441440059

死~ん

156 17/07/22(土)23:09:22 No.441440063

ガンッ

157 17/07/22(土)23:09:25 No.441440073

うーn

158 17/07/22(土)23:09:31 No.441440097

カエル今ので終わり!?

159 17/07/22(土)23:09:35 No.441440119

アメコミ世界から現実世界に抜け出てきた? 特殊効果がだせる?

160 17/07/22(土)23:09:36 No.441440123

全体的にゆっくりというかもっさりしてる

161 17/07/22(土)23:09:38 No.441440131

卒業制作かな?

162 17/07/22(土)23:09:39 No.441440135

いろいろもっさりしてる

163 17/07/22(土)23:09:40 No.441440137

遅すぎる…

164 17/07/22(土)23:09:40 No.441440141

なんか迫力ねえな…

165 17/07/22(土)23:09:45 No.441440160

ドクロ仮面さんだ

166 17/07/22(土)23:09:47 No.441440169

上っ滑りしてるなぁ…

167 17/07/22(土)23:09:47 No.441440170

ちょっと独特すぎる…

168 17/07/22(土)23:09:49 No.441440182

ちょっとコレはなんかキツイわ

169 17/07/22(土)23:09:49 No.441440190

アメコミって不親切なんだな

170 17/07/22(土)23:09:52 No.441440204

スタンじいさんか

171 17/07/22(土)23:09:53 No.441440209

軽くマンホールあてただけだろ!?

172 17/07/22(土)23:09:55 No.441440221

ブレイブ&ボールドくらい動いてくれるかと思ったけどそんなことはなかった

173 17/07/22(土)23:09:58 No.441440241

やらせヒーローかよ つまんね

174 17/07/22(土)23:10:04 No.441440267

タイバニみたいなヒーローなんです?

175 17/07/22(土)23:10:11 No.441440305

性能のいいカメラだ

176 17/07/22(土)23:10:18 No.441440327

やべーぞ!

177 17/07/22(土)23:10:19 No.441440328

やべーぞ!

178 17/07/22(土)23:10:29 No.441440374

ヤベーぞ!

179 17/07/22(土)23:10:37 No.441440405

やべーぞ!

180 17/07/22(土)23:10:39 No.441440413

PVを30分に引き伸ばしてるような感覚だ

181 17/07/22(土)23:10:44 No.441440441

マッチポンプヒーローなの!?

182 17/07/22(土)23:10:46 No.441440446

>軽くマンホールあてただけだろ!? あれ20kgはあるんすよ

183 17/07/22(土)23:10:47 No.441440453

エフェクトがほんとダサいな!

184 17/07/22(土)23:10:51 No.441440464

なんか版画みたい

185 17/07/22(土)23:10:51 No.441440465

ぐえー!

186 17/07/22(土)23:10:51 No.441440467

絵はアメコミっぽいのに向こうのアニメ特有のヌルヌル感がないから違和感あるのかな

187 17/07/22(土)23:10:51 No.441440468

>タイバニみたいなヒーローなんです? 企業ロゴ消えちゃう!

188 17/07/22(土)23:10:51 No.441440471

ズボッ

189 17/07/22(土)23:10:53 No.441440480

ズボッ

190 17/07/22(土)23:10:53 No.441440481

ぐえー!

191 17/07/22(土)23:10:54 No.441440488

出来レースのヒーローショーか?

192 17/07/22(土)23:11:04 No.441440554

駄フラみたいに見えてきた

193 17/07/22(土)23:11:10 No.441440588

1.5倍速にしたらテンポ良くなるかも

194 17/07/22(土)23:11:20 No.441440631

オオオ イイイ

195 17/07/22(土)23:11:22 No.441440639

マジでなんなのこのノロノロさ

196 17/07/22(土)23:11:24 No.441440650

コピーしたんか

197 17/07/22(土)23:11:24 No.441440653

なんで水出てるの

198 17/07/22(土)23:11:31 No.441440685

傷は?

199 17/07/22(土)23:11:32 No.441440690

ロックマンかな?

200 17/07/22(土)23:11:40 No.441440727

>私こういうアメコミ解ってる感嫌い! 分かってなさそうなレス

201 17/07/22(土)23:11:44 No.441440745

覚えた!

202 17/07/22(土)23:11:46 No.441440761

コピー能力

203 17/07/22(土)23:11:47 No.441440762

もうあいつだけでいいんじゃねえかな

204 17/07/22(土)23:11:50 No.441440778

コピー能力者きたな…

205 17/07/22(土)23:11:51 No.441440786

コピー能力!

206 17/07/22(土)23:11:52 No.441440789

いきなりコピー持ち

207 17/07/22(土)23:11:52 No.441440794

バチ魂バット持って来てくれ

208 17/07/22(土)23:11:53 No.441440801

マッスル化!

209 17/07/22(土)23:11:55 No.441440808

スパイディみたいなポーズ

210 17/07/22(土)23:11:56 No.441440815

しょぼい…

211 17/07/22(土)23:11:56 No.441440817

いい個性だな借りるぞ

212 17/07/22(土)23:11:57 No.441440818

セイッ!

213 17/07/22(土)23:12:00 No.441440839

いやいまのトドメはもっとこう…

214 17/07/22(土)23:12:01 No.441440844

筋肉大移動

215 17/07/22(土)23:12:02 No.441440848

マッスル化!

216 17/07/22(土)23:12:03 No.441440851

ギャグかな?

217 17/07/22(土)23:12:11 No.441440907

録画したものを早送りで見ると多分ちょうどいいスピード感な気がする

218 17/07/22(土)23:12:13 No.441440918

なぜそこでアスファルトが割れないんだよ!

219 17/07/22(土)23:12:13 No.441440924

世界全体が液体に包まれてるようなモッサリ感

220 17/07/22(土)23:12:15 No.441440935

上半身裸の人はなに

221 17/07/22(土)23:12:15 No.441440938

止め絵っていうか漫画で書いたらもっと面白い感じになりそう

222 17/07/22(土)23:12:17 No.441440954

謎の間

223 17/07/22(土)23:12:18 No.441440962

なんだろう…なんだろうこれ…

224 17/07/22(土)23:12:19 No.441440970

筋肉大移動

225 17/07/22(土)23:12:20 No.441440975

間が気になる

226 17/07/22(土)23:12:21 No.441440980

止まってる

227 17/07/22(土)23:12:21 No.441440988

変な間が多すぎる…

228 17/07/22(土)23:12:23 No.441441001

間伸びしすぎる…

229 17/07/22(土)23:12:23 No.441441004

無音すぎる…

230 17/07/22(土)23:12:24 No.441441009

この間は…

231 17/07/22(土)23:12:24 No.441441012

無音すぎる…

232 17/07/22(土)23:12:25 No.441441017

なんかしゃべれや!

233 17/07/22(土)23:12:29 No.441441028

234 17/07/22(土)23:12:30 No.441441034

とことん引き延ばすな…

235 17/07/22(土)23:12:30 No.441441037

火炎属性付与

236 17/07/22(土)23:12:31 No.441441045

テンポがなんかこう もっと……

237 17/07/22(土)23:12:32 No.441441049

もうちょっと壊れても良いんじゃないかな

238 17/07/22(土)23:12:33 No.441441056

この間がなければ10分アニメだな

239 17/07/22(土)23:12:35 No.441441062

エンチャントファイヤ

240 17/07/22(土)23:12:35 No.441441064

>いやいまのトドメはもっとこう… まぁここまで徹底してやってるって事は意図的に地味にやってるんだろうな…

241 17/07/22(土)23:12:37 No.441441069

放送事故直前

242 17/07/22(土)23:12:38 No.441441078

スキル喰らいだな

243 17/07/22(土)23:12:39 No.441441079

テンポ悪すぎる…

244 17/07/22(土)23:12:40 No.441441085

火炎属性付与

245 17/07/22(土)23:12:43 No.441441100

何か流してよ!

246 17/07/22(土)23:12:44 No.441441103

火炎属性付与

247 17/07/22(土)23:12:45 No.441441113

誰このおっさん

248 17/07/22(土)23:12:47 No.441441118

クリボー

249 17/07/22(土)23:12:48 No.441441123

なんか微妙にスローモーション掛かってるみたいに感じられて気分が

250 17/07/22(土)23:12:48 No.441441125

火炎属性付与

251 17/07/22(土)23:12:53 No.441441150

放送事故やぞ!

252 17/07/22(土)23:12:59 No.441441175

なにその逃げ方

253 17/07/22(土)23:13:01 No.441441194

溶かして移動すんのかよ

254 17/07/22(土)23:13:03 No.441441202

帰るんかい!

255 17/07/22(土)23:13:04 No.441441210

低予算アニメなんだろうかこれ

256 17/07/22(土)23:13:05 No.441441211

戦わないのかよ!

257 17/07/22(土)23:13:08 No.441441220

アスファルト溶かすとくっさいぞー

258 17/07/22(土)23:13:09 No.441441226

ロシアンニンジャ?

259 17/07/22(土)23:13:10 No.441441228

チアンニンジャ?

260 17/07/22(土)23:13:11 No.441441233

丁寧に顔を見せにくる顔見せはじめてみた

261 17/07/22(土)23:13:11 No.441441238

ニンジャ…!

262 17/07/22(土)23:13:12 No.441441243

>止め絵っていうか実写映画でやったらもっと面白い感じになりそう

263 17/07/22(土)23:13:12 No.441441245

ニンジャ!?

264 17/07/22(土)23:13:14 No.441441254

ロシアン・ニンジャ

265 17/07/22(土)23:13:14 No.441441257

今煙が2コマみたいな動きだったぞ

266 17/07/22(土)23:13:17 No.441441277

回収!回収です!

267 17/07/22(土)23:13:20 No.441441289

もっとスマホくらいサクサクしてくれ

268 17/07/22(土)23:13:28 No.441441316

省エネすぎる…

269 17/07/22(土)23:13:42 No.441441403

やってしまったねえ長濱さん

270 17/07/22(土)23:13:43 No.441441406

キテル…

271 17/07/22(土)23:13:48 No.441441432

もういいよこの歌!

272 17/07/22(土)23:13:49 No.441441439

間延びしてるしアクションショボいしいちいち遅いし

273 17/07/22(土)23:13:52 No.441441451

アメコミ感を出そうとしてアメコミアニメとは全く異なる謎演出になってる気がする

274 17/07/22(土)23:13:55 No.441441468

もう眠くなってきた…

275 17/07/22(土)23:13:56 No.441441471

MIBが回収隠蔽してるのか

276 17/07/22(土)23:14:04 No.441441511

スカイハイ?

277 17/07/22(土)23:14:05 No.441441514

うn…?

278 17/07/22(土)23:14:08 No.441441531

これは…

279 17/07/22(土)23:14:12 No.441441551

話が面白いとかそういうレベルに達してないというか

280 17/07/22(土)23:14:15 No.441441562

くたばれバットマン!

281 17/07/22(土)23:14:19 No.441441594

向こうのカートゥーンはもっと動くぞ!

282 17/07/22(土)23:14:25 No.441441623

ボ卿にしか見えない

283 17/07/22(土)23:14:26 No.441441626

なそ にん

284 17/07/22(土)23:14:27 No.441441631

スカイハイ!スカイハイ!スカイハイ!

285 17/07/22(土)23:14:28 No.441441635

すごくヤバい物を見てる気分

286 17/07/22(土)23:14:41 No.441441689

>向こうのカートゥーンはもっと動くぞ! いいよねスパイダーマン

287 17/07/22(土)23:14:49 No.441441722

後々説明が付けば話は面白くなるかもしれないし… 演出はうn

288 17/07/22(土)23:14:50 No.441441726

スローテンポなアニメばい…

289 17/07/22(土)23:14:55 No.441441744

惡の華の延長線上みたいなことがやりたいのかなぁ…

290 17/07/22(土)23:14:56 No.441441746

なげーよ!

291 17/07/22(土)23:14:56 No.441441752

なにこれ…

292 17/07/22(土)23:14:58 No.441441758

アニメ2倍速にして残りは実写パートにしよう

293 17/07/22(土)23:14:59 No.441441769

長いな…

294 17/07/22(土)23:15:00 No.441441771

アニメ版アメイジングスパイダーマンの10分の1ぐらいのテンポだ

295 17/07/22(土)23:15:01 No.441441776

まぁ蟲師のかきふらい先生だから仕方ない

296 17/07/22(土)23:15:12 No.441441825

一体これは何だろう…

297 17/07/22(土)23:15:12 No.441441828

スタンリーのおざなり脚本を忠実に再現しすぎるのはやめろと何度言ったら

298 17/07/22(土)23:15:13 No.441441830

ローニャと同じ匂いがする

299 17/07/22(土)23:15:14 No.441441835

昔のドラゴンボールかこれ

300 17/07/22(土)23:15:17 No.441441850

緊迫感の欠片もないすぎる…

301 17/07/22(土)23:15:21 No.441441861

なにこの

302 17/07/22(土)23:15:27 No.441441897

ユニビーム!

303 17/07/22(土)23:15:29 No.441441909

幼女パワーだ

304 17/07/22(土)23:15:29 No.441441912

ええ…?

305 17/07/22(土)23:15:31 No.441441918

306 17/07/22(土)23:15:39 No.441441953

でも向うのアニメってわりと間が長いよね それを意識してる?

307 17/07/22(土)23:15:40 No.441441962

いちいち演出がおかしい

308 17/07/22(土)23:15:40 No.441441964

もっさりしてんな

309 17/07/22(土)23:15:46 No.441441990

えー…

310 17/07/22(土)23:15:51 No.441442010

これまだAパートか…

311 17/07/22(土)23:15:51 No.441442013

ううーん…

312 17/07/22(土)23:15:52 No.441442018

石投げて来ないな…

313 17/07/22(土)23:15:54 No.441442024

なんかおもしろい

314 17/07/22(土)23:15:54 No.441442025

今のビームのシーンとかもっとこうどうにかできたんじゃねぇかな…

315 17/07/22(土)23:15:55 No.441442029

KEYMAN思い出した

316 17/07/22(土)23:15:56 No.441442035

ひなろじ見りゃ良かった!

317 17/07/22(土)23:15:56 No.441442038

えぇ…

318 17/07/22(土)23:15:58 No.441442049

NHKって全部完成してから納品するんだっけ ここから評判悪いから日本向けに調整されるとかないのかな

319 17/07/22(土)23:16:02 No.441442068

>でも向うのアニメってわりと間が長いよね んなこたぁない

320 17/07/22(土)23:16:02 No.441442069

かっこいいBGMといっしょにかっこいいヒーロー誕生! みたいなシーンなんだろうけど……

321 17/07/22(土)23:16:04 No.441442080

全体的に省エネだな…

322 17/07/22(土)23:16:06 No.441442097

1話でこれって…

323 17/07/22(土)23:16:07 No.441442101

もしかしてタイバニってめちゃくちゃすごい作品だったのでは…

324 17/07/22(土)23:16:10 No.441442116

>アニメ版アメイジングスパイダーマンの10分の1ぐらいのテンポだ あれは早すぎるよ!!

325 17/07/22(土)23:16:12 No.441442120

やはりキングリュウじゃないと…

326 17/07/22(土)23:16:12 No.441442122

まさか毎回こんなテンポじゃないよね

327 17/07/22(土)23:16:12 No.441442123

後10分もあるんかキツイ

328 17/07/22(土)23:16:13 No.441442136

>スタンリーのおざなり脚本を忠実に再現しすぎるのはやめろと何度言ったら キング・リュウに任せてみる? いやディベンジャーズ2期やってるけど

329 17/07/22(土)23:16:22 No.441442167

文句があるならDCへ!

330 17/07/22(土)23:16:22 No.441442168

おのれDC!

331 17/07/22(土)23:16:22 No.441442170

アナルが弱い

332 17/07/22(土)23:16:23 No.441442173

おのれDCコミック!

333 17/07/22(土)23:16:31 No.441442211

ウワアアアアアアアア

334 17/07/22(土)23:16:31 No.441442215

シャベッタアアアアアアアア

335 17/07/22(土)23:16:33 No.441442218

シャベッタァァァァ

336 17/07/22(土)23:16:33 No.441442221

シャベッタァァァァァ

337 17/07/22(土)23:16:34 No.441442225

俺だ

338 17/07/22(土)23:16:35 No.441442233

シャベッタアアアアアアアア

339 17/07/22(土)23:16:36 No.441442240

しゃべったあああああああ

340 17/07/22(土)23:16:37 No.441442245

俺は…俺だ

341 17/07/22(土)23:16:40 No.441442254

俺だよ俺

342 17/07/22(土)23:16:42 No.441442261

>>スタンリーのおざなり脚本を忠実に再現しすぎるのはやめろと何度言ったら >キング・リュウに任せてみる? >いやディベンジャーズ2期やってるけど 私はいいと思う

343 17/07/22(土)23:16:42 No.441442263

ちょっと面白い

344 17/07/22(土)23:16:44 No.441442273

俺は… 俺だ

345 17/07/22(土)23:16:46 No.441442282

NHKはCMとか挟めないからなんかピタピタ止まるとこの違和感すげえ

346 17/07/22(土)23:16:49 No.441442293

やっぱりDCの映像化作品はクソだな!

347 17/07/22(土)23:16:49 No.441442294

まじかよ最低だなDCコミック

348 17/07/22(土)23:16:51 No.441442301

カートゥンではなくアメコミを目指してる感じだ

349 17/07/22(土)23:16:52 No.441442304

350 17/07/22(土)23:16:53 No.441442307

ダサい

351 17/07/22(土)23:16:55 No.441442320

なにその演出

352 17/07/22(土)23:16:55 No.441442321

キテル…ってことなのかしら?

353 17/07/22(土)23:16:55 No.441442322

ゲイ

354 17/07/22(土)23:16:57 No.441442327

GAY!

355 17/07/22(土)23:16:58 No.441442330

まだ15分しか経ってない

356 17/07/22(土)23:16:58 No.441442332

テーン!

357 17/07/22(土)23:17:00 No.441442340

マイナスガイ?

358 17/07/22(土)23:17:01 No.441442347

俺は俺だ俺か俺は

359 17/07/22(土)23:17:02 No.441442352

あっがい!

360 17/07/22(土)23:17:03 No.441442356

ゲイ

361 17/07/22(土)23:17:03 No.441442359

アッガイ

362 17/07/22(土)23:17:03 No.441442360

えぇ…

363 17/07/22(土)23:17:04 No.441442365

おおおおお!

364 17/07/22(土)23:17:04 No.441442366

アッガイ!

365 17/07/22(土)23:17:04 No.441442369

アイガイ!そしてアイガイ!

366 17/07/22(土)23:17:05 No.441442370

アッガイ!

367 17/07/22(土)23:17:06 No.441442378

I-GUY

368 17/07/22(土)23:17:07 No.441442389

私がアイアンマンだ

369 17/07/22(土)23:17:08 No.441442390

ここだけ面白かった

370 17/07/22(土)23:17:09 No.441442405

ゲイ?

371 17/07/22(土)23:17:13 No.441442420

すべってる

372 17/07/22(土)23:17:15 No.441442427

えー

373 17/07/22(土)23:17:15 No.441442431

アイアイ!

374 17/07/22(土)23:17:16 No.441442438

アガーイ

375 17/07/22(土)23:17:18 No.441442446

アイガイ!

376 17/07/22(土)23:17:18 No.441442448

あっがい!

377 17/07/22(土)23:17:19 No.441442450

>んなこたぁない タイタンズとかヤンジャスとか見てるとたまにん?ってなる間がよくあったよ

378 17/07/22(土)23:17:20 No.441442463

「」ガイ

379 17/07/22(土)23:17:23 No.441442477

これだから田舎のガイは嫌いなんだ!

380 17/07/22(土)23:17:23 No.441442479

アッガイ

381 17/07/22(土)23:17:25 No.441442487

供えガイ

382 17/07/22(土)23:17:25 No.441442492

HAHAHA

383 17/07/22(土)23:17:26 No.441442499

熱いアッガイコール

384 17/07/22(土)23:17:27 No.441442501

青い方の人はノリノリだな…

385 17/07/22(土)23:17:29 No.441442509

アメリカンな返しだ…

386 17/07/22(土)23:17:31 No.441442524

なんか普段アニメ見ない層に人気出そう

387 17/07/22(土)23:17:31 No.441442527

つらい…

388 17/07/22(土)23:17:31 No.441442528

この会見だけちょっと面白かった

389 17/07/22(土)23:17:33 No.441442541

今の笑う所だ!

390 17/07/22(土)23:17:35 No.441442555

アッガイだったか

391 17/07/22(土)23:17:41 No.441442581

LAからわざわざきたのか

392 17/07/22(土)23:17:42 No.441442583

LAに帰った

393 17/07/22(土)23:17:42 No.441442584

わかりにくい

394 17/07/22(土)23:17:44 No.441442602

音楽も自分で流してんのかよ

395 17/07/22(土)23:17:44 No.441442603

こっちが聞きたいよ!?

396 17/07/22(土)23:17:54 No.441442648

>もしかしてタイバニってめちゃくちゃすごい作品だったのでは… 控え目に言って名作だろ!?

397 17/07/22(土)23:17:56 No.441442658

BGMのスカイショウはギャグだったん

398 17/07/22(土)23:17:58 No.441442663

これってパルクールじゃね?

399 17/07/22(土)23:18:02 No.441442683

ミュータントか…

400 17/07/22(土)23:18:01 No.441442684

なんだこの糞つまらねぇアニメは

401 17/07/22(土)23:18:02 No.441442687

キング・クリムゾン!

402 17/07/22(土)23:18:07 No.441442711

ジャンプ距離短すぎだよ!

403 17/07/22(土)23:18:09 No.441442723

能力者か

404 17/07/22(土)23:18:12 No.441442738

このカメラマンの娘は可愛いと思う

405 17/07/22(土)23:18:11 No.441442740

どう見てもストップマン

406 17/07/22(土)23:18:20 No.441442782

気軽にテレポートしすぎる…

407 17/07/22(土)23:18:28 No.441442812

いきなりうえだ

408 17/07/22(土)23:18:31 No.441442826

>>もしかしてタイバニってめちゃくちゃすごい作品だったのでは… >控え目に言って名作だろ!? 名作だよね 前半までは

409 17/07/22(土)23:18:34 No.441442832

>もしかしてタイバニってめちゃくちゃすごい作品だったのでは… ハリウッドリメイクも決定してる世界的ヒット作です・・・

410 17/07/22(土)23:18:39 No.441442858

もしかして翻訳用に台詞の間とってる?

411 17/07/22(土)23:18:40 No.441442864

うえだっぽい声

412 17/07/22(土)23:18:42 No.441442869

走ってる作画を省略できる能力者

413 17/07/22(土)23:18:43 No.441442874

陶芸家の声が聞こえる

414 17/07/22(土)23:18:43 No.441442875

なんかもう1時間くらいみてる気がする

415 17/07/22(土)23:19:03 No.441442964

まるで旧世代のアニメだな

416 17/07/22(土)23:19:03 No.441442969

ほら来た

417 17/07/22(土)23:19:05 No.441442978

ほら来た!

418 17/07/22(土)23:19:06 No.441442982

ヒーローマンも名作だったのでは…?

419 17/07/22(土)23:19:06 No.441442983

ほら来た!

420 17/07/22(土)23:19:07 No.441442990

ほら来た!

421 17/07/22(土)23:19:08 No.441442993

ほら来た!

422 17/07/22(土)23:19:09 No.441442998

ほら来た!

423 17/07/22(土)23:19:09 No.441442999

ほらきた!

424 17/07/22(土)23:19:09 No.441443002

ブラザーフッドかな?

425 17/07/22(土)23:19:10 No.441443009

ぐえー!

426 17/07/22(土)23:19:11 No.441443010

ほら来た!

427 17/07/22(土)23:19:12 No.441443013

ぐえー

428 17/07/22(土)23:19:12 No.441443014

ほらきた!

429 17/07/22(土)23:19:12 No.441443018

ぐえー!

430 17/07/22(土)23:19:14 No.441443025

容赦なく殺した

431 17/07/22(土)23:19:21 No.441443062

>>もしかしてタイバニってめちゃくちゃすごい作品だったのでは… >ハリウッドリメイクも決定してる世界的ヒット作です・・・ おじさんをトム・クルーズが演じちゃうんだ…そういうのわかっちゃう

432 17/07/22(土)23:19:22 No.441443063

ザル警備

433 17/07/22(土)23:19:27 No.441443089

TSマグニート!

434 17/07/22(土)23:19:28 No.441443102

蝙蝠普通に飛んできたわ

435 17/07/22(土)23:19:32 No.441443127

だからなんでアクションがこんなもっさりしてるんだよ

436 17/07/22(土)23:19:35 No.441443143

むっ

437 17/07/22(土)23:19:38 No.441443156

なんで…?

438 17/07/22(土)23:19:42 No.441443179

粛清!

439 17/07/22(土)23:19:50 No.441443221

jun化した

440 17/07/22(土)23:19:54 No.441443239

>ヒーローマンも名作だったのでは…? いいよねもう一本の無垢なる刃ヒーローマン…

441 17/07/22(土)23:19:58 No.441443251

気が付かなかったのかよ!

442 17/07/22(土)23:20:01 No.441443260

タイバニは名作だけどアメコミ的かといわれると違うよね… ある意味アメコミのアニメ化としてみれば正しいのはこっちかも?

443 17/07/22(土)23:20:04 No.441443273

うん…

444 17/07/22(土)23:20:05 No.441443278

キルミーベイベーを初めて見たときのことを思い出した

445 17/07/22(土)23:20:08 No.441443294

こいつ敵かよ!

446 17/07/22(土)23:20:08 No.441443299

今度は上からくるんだ

447 17/07/22(土)23:20:11 No.441443320

なんか…普通のアニメで見たかった

448 17/07/22(土)23:20:18 No.441443349

やっぱり女マグ様じゃないか!

449 17/07/22(土)23:20:19 No.441443354

日笠か

450 17/07/22(土)23:20:24 No.441443385

ロシアニンジャおまえ女だったのか

451 17/07/22(土)23:20:27 No.441443397

なんだこの糞つまらねぇアニメは(二回目)

452 17/07/22(土)23:20:30 No.441443409

日笠だ

453 17/07/22(土)23:20:43 No.441443457

「あの方」

454 17/07/22(土)23:20:45 No.441443465

ミュータント差別的な?

455 17/07/22(土)23:20:47 No.441443469

動くアメコミみたいなのをやりたいんだと思うけど うんアニメがいいよね

456 17/07/22(土)23:20:53 No.441443504

あの方(ジジイ)

457 17/07/22(土)23:20:53 No.441443505

おめえ女だったのか

458 17/07/22(土)23:20:53 No.441443508

お約束のあのお方

459 17/07/22(土)23:20:59 No.441443533

なんだろう コメントに困るアニメだ

460 17/07/22(土)23:20:59 No.441443534

いつの間に20分も経ってんだ

461 17/07/22(土)23:21:00 No.441443535

X-MENですらこんなにもっさりしてなかったぞ

462 17/07/22(土)23:21:06 No.441443563

わからんぞ繰り返して見てると癖になるアニメなのかもしれん...

463 17/07/22(土)23:21:13 No.441443602

>ある意味アメコミのアニメ化としてみれば正しいのはこっちかも? 動くアメコミってんなら確かにこっちだな…

464 17/07/22(土)23:21:17 No.441443615

静止画にしたらカッコいいんだけどな

465 17/07/22(土)23:21:22 No.441443642

466 17/07/22(土)23:21:24 No.441443649

そういうの2話か3話くらいでやらない?

467 17/07/22(土)23:21:25 No.441443654

メリーランド州 ベスパ機関 ゴッドワルト中尉

468 17/07/22(土)23:21:26 No.441443663

動きをもうちょっとこう こう……

469 17/07/22(土)23:21:32 No.441443697

だから間延びさせんなって!

470 17/07/22(土)23:21:32 No.441443699

アメコミ調はいいんですけどなんでアクションもゆっくりなの?

471 17/07/22(土)23:21:33 No.441443700

もっと早く歩けねえのか!

472 17/07/22(土)23:21:34 No.441443708

まだ様子見レベルだろう致命的につまんねというほどじゃないし

473 17/07/22(土)23:21:36 No.441443715

いちいち間が長いな!

474 17/07/22(土)23:21:38 No.441443731

BGMもあんまないから眠くなるな

475 17/07/22(土)23:21:43 No.441443765

惡の華もそうだったけど長濱監督はやりたい表現が先行して他がおざなりになってない?

476 17/07/22(土)23:22:01 No.441443856

アメコミアニメだとパッパッって場面変わるとこで変な間が…

477 17/07/22(土)23:22:05 No.441443867

全12話だっけか 気長に見るかな…

478 17/07/22(土)23:22:12 No.441443904

書き込みをした人によって削除されました

479 17/07/22(土)23:22:16 No.441443930

日本語おかしいよ!

480 17/07/22(土)23:22:17 No.441443931

放射能だわ

481 17/07/22(土)23:22:31 No.441443985

ウチのエリアのデータ速度がおかしいのかな…

482 17/07/22(土)23:22:33 No.441443998

>惡の華もそうだったけど長濱監督はやりたい表現が先行して他がおざなりになってない? あの人はだいたいそう 蟲師はたまたま一致しただけ

483 17/07/22(土)23:22:40 No.441444029

>アメコミ調はいいんですけどなんでアクションもゆっくりなの? アメコミ調だからじゃないかな

484 17/07/22(土)23:22:45 No.441444050

蟲師は原作が面白かっただけで監督が有能だった訳ではないとわかった

485 17/07/22(土)23:22:47 No.441444057

>動くアメコミみたいなのをやりたいんだと思うけど というか一昔前のアメちゃんのフラッッシュ系アニメの文法だよこれ SWクローン大戦みたいなやつ

486 17/07/22(土)23:22:59 No.441444104

超人を排斥しろ!

487 17/07/22(土)23:23:04 No.441444127

>蟲師はたまたま一致しただけ でもその結果が蟲語り×3なのはちょっと……

488 17/07/22(土)23:23:05 No.441444133

>蟲師はたまたま一致しただけ 適材適所って大事だよね…

489 17/07/22(土)23:23:08 No.441444155

眠くなってきた

490 17/07/22(土)23:23:11 No.441444175

ヘイトスピーチだ!

491 17/07/22(土)23:23:11 No.441444176

レスポンチバトル!

492 17/07/22(土)23:23:13 No.441444182

形態差別罪だ!

493 17/07/22(土)23:23:16 No.441444199

リフレクティッド警察だ!

494 17/07/22(土)23:23:17 No.441444204

そうだ!レンガを投げてやれ!

495 17/07/22(土)23:23:18 No.441444209

エックス○ン

496 17/07/22(土)23:23:22 No.441444233

あのさあ……

497 17/07/22(土)23:23:24 No.441444243

何者なんだXオン

498 17/07/22(土)23:23:24 No.441444247

あのさあ

499 17/07/22(土)23:23:27 No.441444265

ミキシンだから悪

500 17/07/22(土)23:23:28 No.441444273

親愛なる隣人かてめーは

501 17/07/22(土)23:23:31 No.441444282

変態だー!

502 17/07/22(土)23:23:32 No.441444287

>蟲師はたまたま一致しただけ 言われてみればその通りである

503 17/07/22(土)23:23:35 No.441444301

キテル…

504 17/07/22(土)23:23:36 No.441444306

ショーーーック!!

505 17/07/22(土)23:23:37 No.441444313

本当に間が長いな…

506 17/07/22(土)23:23:37 No.441444318

へ、変態だー!?

507 17/07/22(土)23:23:41 No.441444333

通報するしか

508 17/07/22(土)23:23:41 No.441444340

動かしやすそうな絵柄だと思うんだけど実は大変だったりするのかな?

509 17/07/22(土)23:23:46 No.441444365

知らない回想だ…

510 17/07/22(土)23:23:48 No.441444376

>>アメコミ調はいいんですけどなんでアクションもゆっくりなの? >アメコミ調だからじゃないかな そういうもんなのか…アメコミ詳しくないけど見てみるよ

511 17/07/22(土)23:23:52 No.441444396

どうでもいいけどこのボードに手掛かりいっぱい貼り付けてヒモで結ぶやつ 海外作品だと頻繁にやってるよね

512 17/07/22(土)23:24:01 No.441444431

いちいち変な間を入れないで!

513 17/07/22(土)23:24:08 No.441444462

>形態差別罪だ! 思想矯正所だ!

514 17/07/22(土)23:24:10 No.441444470

JK

515 17/07/22(土)23:24:13 No.441444482

えっこいつらも…?

516 17/07/22(土)23:24:15 No.441444504

>>動くアメコミみたいなのをやりたいんだと思うけど >というか一昔前のアメちゃんのフラッッシュ系アニメの文法だよこれ >SWクローン大戦みたいなやつ なるほど 既存のアニメとは違うと頭のスイッチ切り替えて見るべきアニメか

517 17/07/22(土)23:24:17 No.441444511

えっ一話おわり!?

518 17/07/22(土)23:24:20 No.441444532

うn?

519 17/07/22(土)23:24:20 No.441444537

なんだこの糞つまらねぇアニメ!!11

520 17/07/22(土)23:24:22 No.441444543

要領を得ない話だな!

521 17/07/22(土)23:24:25 No.441444554

!?

522 17/07/22(土)23:24:25 No.441444555

今期注目の大型糞アニメきたな…

523 17/07/22(土)23:24:28 No.441444565

ミュータント化しちゃったのか三年前

524 17/07/22(土)23:24:29 No.441444570

謎ダンス来たな…

525 17/07/22(土)23:24:30 No.441444577

!?

526 17/07/22(土)23:24:31 No.441444579

2倍に薄めたみたいなアニメだ…

527 17/07/22(土)23:24:34 No.441444593

クローン大戦はちゃんと動いてただろ! 一話が短いからテンポもいいし

528 17/07/22(土)23:24:34 No.441444597

いい最終回だった

529 17/07/22(土)23:24:34 No.441444599

!?

530 17/07/22(土)23:24:35 No.441444602

おい!終わったぞ!!

531 17/07/22(土)23:24:38 No.441444616

EDが一番ぬるぬる動いとる

532 17/07/22(土)23:24:39 No.441444621

なんだこれ…

533 17/07/22(土)23:24:39 No.441444628

演出 かきふらい

534 17/07/22(土)23:24:40 No.441444629

かきふらい

535 17/07/22(土)23:24:40 No.441444630

…ん?終わった…?

536 17/07/22(土)23:24:40 No.441444633

そ~とめふらい

537 17/07/22(土)23:24:41 No.441444638

EDはめっちゃ動くな…

538 17/07/22(土)23:24:41 No.441444642

そ~とめふらい先生!

539 17/07/22(土)23:24:42 No.441444647

演出かきふらい先生かよ!

540 17/07/22(土)23:24:43 No.441444657

くそつまんなかったんだけど大丈夫かこれ

541 17/07/22(土)23:24:44 No.441444661

かきふらい先生

542 17/07/22(土)23:24:45 No.441444670

なにこの今風

543 17/07/22(土)23:24:45 No.441444674

実写みたいな滑らかさだな

544 17/07/22(土)23:24:46 No.441444676

7話あたりから面白くなってくるやるだな

545 17/07/22(土)23:24:46 No.441444682

うn…?

546 17/07/22(土)23:24:50 No.441444702

これやるくらいなら北海道でマーベルコミック描いてる女性の作品やったほうが良かったんじゃ?

547 17/07/22(土)23:24:51 No.441444708

さっぱりわからん

548 17/07/22(土)23:24:53 No.441444714

演出かきふらい先生だこれ

549 17/07/22(土)23:24:54 No.441444734

実際動く浮世絵めいた絵面は時の流れを錯覚させる作用がある

550 17/07/22(土)23:24:56 No.441444750

えっ終わりなの

551 17/07/22(土)23:24:56 No.441444752

実写の入るEDは

552 17/07/22(土)23:24:57 No.441444754

>というか一昔前のアメちゃんのフラッッシュ系アニメの文法だよこれ >SWクローン大戦みたいなやつ アニメでくくるにはテンポが悪すぎて

553 17/07/22(土)23:25:00 No.441444766

15分アニメならテンポいいんじゃ

554 17/07/22(土)23:25:00 No.441444767

エンディング作画よく動くな

555 17/07/22(土)23:25:01 No.441444773

EDのテンポいいな…

556 17/07/22(土)23:25:01 No.441444775

体調悪くなるレベルのつまんねな1話だった 数年に一本あるかどうかクラス

557 17/07/22(土)23:25:03 No.441444785

有り体に言うと面白くはないなこのアニメ

558 17/07/22(土)23:25:03 No.441444789

蟲師のヤバさは一期を作り終えたアートランドが赤字になっても監督が続編の企画書を出し続けたところ そして最近アートランドは倒産した

559 17/07/22(土)23:25:03 No.441444791

今のアニメ酷かったね

560 17/07/22(土)23:25:08 No.441444819

ED作画ぬるぬるだな!!

561 17/07/22(土)23:25:09 No.441444823

アメコミの悪いところと日本アニメの悪いところを足して足して3で割ったような内容だったな・・・

562 17/07/22(土)23:25:10 No.441444825

掴みは最悪じゃないかこれ

563 17/07/22(土)23:25:13 No.441444836

作画スタッフもおかしい面子じゃないし何故こんな事に

564 17/07/22(土)23:25:14 No.441444847

なにこのエンディング

565 17/07/22(土)23:25:14 No.441444848

ロトってますわこれは

566 17/07/22(土)23:25:15 No.441444854

EDの歌あってないんじゃない

567 17/07/22(土)23:25:16 No.441444859

90年代かな…

568 17/07/22(土)23:25:17 No.441444869

ゴリ押しアイドルっぽい

569 17/07/22(土)23:25:19 No.441444878

ED世界観合ってなさすぎじゃね!

570 17/07/22(土)23:25:22 No.441444887

これただの9nineのPVでは

571 17/07/22(土)23:25:24 No.441444896

もうこれでPV作ろう

572 17/07/22(土)23:25:24 No.441444898

9nineってスタドラのOP歌ってた連中か

573 17/07/22(土)23:25:25 No.441444907

スタン「まずアメリカでヒーローとヴィランが戦うんだ!それをマスコミが目撃してね それが最初の流れなんだ」 アニメスタッフ「はい....わかりました」 でスタンの言葉そのまま通りにアニメ作ったんじゃあるまいな

574 17/07/22(土)23:25:28 No.441444922

本編もこのダンスくらいハキハキ動いてくれ

575 17/07/22(土)23:25:30 No.441444928

なんかアクリル絵の具ベタ塗りって感じの画面でヘルボーイ思い出すね

576 17/07/22(土)23:25:31 No.441444938

わからん…

577 17/07/22(土)23:25:36 No.441444968

NHKなのに…

578 17/07/22(土)23:25:37 No.441444975

そんで無理やりねじこんだ感のあるアイドルEDか 評価できるところが一つもねえな

579 17/07/22(土)23:25:40 No.441444983

>SWクローン大戦みたいなやつ 同列に語るのもおこがましいレベルのような…

580 17/07/22(土)23:25:42 No.441445003

スタン爺激怒案件じゃないのこれ…

581 17/07/22(土)23:25:42 No.441445004

こんだけしかスタッフいないのか そりゃリソース足りんわ…

582 17/07/22(土)23:25:45 No.441445017

EDの方が動くな

583 17/07/22(土)23:25:45 No.441445020

絵は普通にこういうものとして受け入れられるけど テンポがあまりにも悪すぎるな…

584 17/07/22(土)23:25:46 No.441445029

9nineってナナマルサンバツのヒロインがいるグループだっけ

585 17/07/22(土)23:25:48 No.441445042

雰囲気は嫌いじゃない 嫌いじゃないけど戦闘シーンくらいはもっとキレがほしい

586 17/07/22(土)23:25:48 No.441445044

スマートにまとまってて面白いやんけ この調子なら見るわ

587 17/07/22(土)23:25:51 No.441445060

>蟲師のヤバさは一期を作り終えたアートランドが赤字になっても監督が続編の企画書を出し続けたところ >そして最近アートランドは倒産した 赤字企画の続編通すなや!

588 17/07/22(土)23:25:54 No.441445075

サバイバー

589 17/07/22(土)23:25:54 No.441445076

「」には人気出ないけどお外では人気出そうな感じだ

590 17/07/22(土)23:25:54 No.441445077

無駄に金はかかってそうである

591 17/07/22(土)23:25:58 No.441445092

なにやってんの

592 17/07/22(土)23:25:59 No.441445100

おじいちゃん!

593 17/07/22(土)23:25:59 No.441445104

9nineてスペースダンディの掃除機の人がいるやつだっけ

594 17/07/22(土)23:26:00 No.441445106

黙れスタンリーー!!!

595 17/07/22(土)23:26:00 No.441445112

EDって実写のダンス映像加工してるだけなんじゃ…

596 17/07/22(土)23:26:01 No.441445113

ナレーション スタン・リー

597 17/07/22(土)23:26:01 No.441445115

予告じいさんかよ

598 17/07/22(土)23:26:01 No.441445117

なんて!?

599 17/07/22(土)23:26:02 No.441445123

ジジイ!

600 17/07/22(土)23:26:03 No.441445125

ここで出るの!?

601 17/07/22(土)23:26:03 No.441445127

最後に映ったJK役がED歌ってるとか?

602 17/07/22(土)23:26:04 No.441445133

スタンリーが次回予告!?

603 17/07/22(土)23:26:05 No.441445137

じじいナレか

604 17/07/22(土)23:26:06 No.441445144

9nineいま4人なん?

605 17/07/22(土)23:26:06 No.441445145

褒めるとこが無いすぎる… 黙れスタンリー!

606 17/07/22(土)23:26:06 No.441445148

スタンのジジイ

607 17/07/22(土)23:26:06 No.441445155

ナレーション スタンリー

608 17/07/22(土)23:26:07 No.441445161

ジジイ!?

609 17/07/22(土)23:26:07 No.441445162

ジジイ出番!

610 17/07/22(土)23:26:08 No.441445166

びっくりしたぁ

611 17/07/22(土)23:26:08 No.441445167

ジジイ何やってんの!

612 17/07/22(土)23:26:09 No.441445171

うーんうーん

613 17/07/22(土)23:26:10 No.441445183

爺てめぇ!

614 17/07/22(土)23:26:10 No.441445186

クレジットだけで笑えが取れる天才演出家そーとめふらい先生

615 17/07/22(土)23:26:11 No.441445193

黙れスタンリー!

616 17/07/22(土)23:26:12 No.441445202

おのれスパイク・リー!

617 17/07/22(土)23:26:12 No.441445203

喋りたがりおじいちゃん!

618 17/07/22(土)23:26:15 No.441445220

一話がこんなにしんどいのひさしぶりだわ

619 17/07/22(土)23:26:16 No.441445235

>スタン爺激怒案件じゃないのこれ… あの爺さん多産だけど駄作もいっぱい産んでるし…

620 17/07/22(土)23:26:17 No.441445247

>というか一昔前のアメちゃんのフラッッシュ系アニメの文法だよこれ >SWクローン大戦みたいなやつ アレめちゃくちゃおもしろいのに一緒にすんなや!

621 17/07/22(土)23:26:18 No.441445261

>9nineってナナマルサンバツのヒロインがいるグループだっけ あれはもう抜けた人

622 17/07/22(土)23:26:19 No.441445263

おじいちゃん…

623 17/07/22(土)23:26:20 No.441445277

ED手抜きだな…

624 17/07/22(土)23:26:22 No.441445296

あまりぱっとしないなぁ

625 17/07/22(土)23:26:23 No.441445299

すごい淡泊だった

626 17/07/22(土)23:26:25 No.441445316

ED長く感じた

627 17/07/22(土)23:26:26 No.441445324

10分か15分アニメならいいんじゃないかな

628 17/07/22(土)23:26:27 No.441445333

つまらなくはないんだけどテンポが悪すぎる

629 17/07/22(土)23:26:32 No.441445366

NHKってアニメに力入れてますよアピールすごいけどなんかこう…肝心の中身は…

630 17/07/22(土)23:26:38 No.441445393

ミニョーラのタッチが動いてる!って感じだな ちょっとテンポ遅いのもいい

631 17/07/22(土)23:26:38 No.441445394

>スタン爺激怒案件じゃないのこれ… でもスタンリーがかかわった日本産アニメってほぼこんなもんじゃね

632 17/07/22(土)23:26:38 No.441445396

予告で一番笑ってしまった

633 17/07/22(土)23:26:44 No.441445431

止め絵はいいのに

634 17/07/22(土)23:26:47 No.441445448

まぁ2話から化けたって作品も多いし…

635 17/07/22(土)23:26:50 No.441445467

>EDって実写のダンス映像加工してるだけなんじゃ… AEのプラグイン使って加工じゃないかな…

636 17/07/22(土)23:26:50 No.441445468

ごめん 結構好みだ

637 17/07/22(土)23:26:52 No.441445479

爺はこれめっちゃ推してるのが辛いな…

638 17/07/22(土)23:26:58 No.441445504

ヒーローデザインめっちゃ好きなのに!!

639 17/07/22(土)23:26:59 No.441445508

二倍速くらいでちょうどよいアニメ

640 17/07/22(土)23:27:00 No.441445516

>そういうもんなのか…アメコミ詳しくないけど見てみるよ 全部が全部そうってわけじゃないけど アクションや動きカメラワークで見せるのは日本のマンガ的だとも言える 動きよりも一コマ一コマのアートで見せるタイプのアメコミを意識してアニメにするとこんな感じになるのかもしれない ならないのかもしれない

641 17/07/22(土)23:27:00 No.441445517

監督が悪いのか演出のふらい先生が悪いのか

642 17/07/22(土)23:27:02 No.441445529

半分にまとめればちょうど良さそうな感じだ

643 17/07/22(土)23:27:07 No.441445557

雰囲気が合わなければかなり辛いかもしれない

644 17/07/22(土)23:27:09 No.441445569

>つまらなくはないんだけどテンポが悪すぎる 1つのコンテ全部2秒縮めてほしい感はあるね

645 17/07/22(土)23:27:10 No.441445571

>>SWクローン大戦みたいなやつ >同列に語るのもおこがましいレベルのような… 相手がスターウォーズじゃ予算が違うって!

646 17/07/22(土)23:27:14 No.441445588

>最後に映ったJK役がED歌ってるとか? あってる ついでにヒーローになる

647 17/07/22(土)23:27:14 No.441445591

スタン爺原作日本漫画アニメは…

648 17/07/22(土)23:27:16 No.441445602

俺アメコミアニメってアメスパとかアベンジャーズみたいな速度が一般的なんだと思ってたよ…

649 17/07/22(土)23:27:18 No.441445615

蟲師の再放送でもしてくれた方がありがたい

650 17/07/22(土)23:27:20 No.441445623

やりたいことはわかる でも冗長シーンをカットすれば半分の尺で済んだんじゃないのこれ

651 17/07/22(土)23:27:28 No.441445669

これ系なら素直にさとうけいいちでも連れてくりゃよかったのに

652 17/07/22(土)23:27:35 No.441445695

バチカン何とかの逆で演出の間が長過ぎだぜ あっちは早過ぎだぜ

653 17/07/22(土)23:27:36 No.441445704

最近はクソアニメ見てなかったから結構衝撃が来た

654 17/07/22(土)23:27:38 No.441445711

テレ東で夕方4時頃にやってた雰囲気は嫌いじゃない

655 17/07/22(土)23:27:42 No.441445741

やめろよジョーイ可愛かったろ

656 17/07/22(土)23:27:50 No.441445788

ほらディスクウォーズアベンジャーズも最初は微妙だったけど2クール目からエンジン掛かったし…

657 17/07/22(土)23:28:05 No.441445868

最初の空中戦での殴り合いがぺちぺちだった時点で嫌な予感はしてた

658 17/07/22(土)23:28:07 No.441445872

NHKは監督と爺さんに騙されたのでは…?

659 17/07/22(土)23:28:14 No.441445904

監督はアメコミ大好きだけど好きが変な方向に行ってるな…

660 17/07/22(土)23:28:19 No.441445925

これはこれでもったりとしてていい

661 17/07/22(土)23:28:23 No.441445949

>ほらディスクウォーズアベンジャーズも最初は微妙だったけど2クール目からエンジン掛かったし… これ1クールで終わるってさっきレス見たぞ

662 17/07/22(土)23:28:27 No.441445974

クローン大戦めっちゃ動くかんな

663 17/07/22(土)23:28:28 No.441445983

まぁ惡の華だって最初はボロクソ言われたし

664 17/07/22(土)23:28:29 No.441445995

NHKはこれでいいの…?

665 17/07/22(土)23:28:37 No.441446034

ちょっと今から比較参考対象となりそうなアメコミ原作アニメ探してくゆ!

666 17/07/22(土)23:28:37 No.441446036

>NHKは監督と爺さんとかきふらいに騙されたのでは…?

667 17/07/22(土)23:28:40 No.441446055

会話のテンポ悪くて面白くない 誰かが喋った後ワンテンポ置かないと喋れねえのか…

668 17/07/22(土)23:28:40 No.441446056

>これ系なら素直にさとうけいいちでも連れてくりゃよかったのに けいいちはバハソウルでお金ジャブジャブの魔性に取り憑かれてるところだし…

669 17/07/22(土)23:28:50 No.441446112

アメリカのアニメなら初代TFくらいのスピードでやってもらいたいものだ

670 17/07/22(土)23:28:56 No.441446169

アクションとか演出ちゃんとしてれば普通に面白いんだろうな…

671 17/07/22(土)23:29:01 No.441446201

天下のNHKの土曜夜アニメでこれだとちょっと…

672 17/07/22(土)23:29:07 No.441446239

やりたいことはわかるけどテンポもアクションも色もメリハリがなさすぎる…

673 17/07/22(土)23:29:07 No.441446240

>まぁ惡の華だって最初はボロクソ言われたし あれは未だに賛否両論だし…

674 17/07/22(土)23:29:23 No.441446319

いやこれはこのテンポでいいんだよ あんま普通になってほしくないな

675 17/07/22(土)23:29:26 No.441446332

2クールくらいやるの?

676 17/07/22(土)23:29:29 No.441446352

週間アニメの構成よく知らんのではスタン…

677 17/07/22(土)23:29:46 No.441446417

蟲師って辛気臭くて暗い話ばっかであれを面白いという層が分からん 面白くはないでしょ

678 17/07/22(土)23:29:50 No.441446440

とてつもないこだわりが徹底された作りだけどそれはそれとして別に面白くはないみたいな…

679 17/07/22(土)23:29:58 No.441446471

スタンリーが関われば大丈夫みたいなナイーブな考えは捨てろ

680 17/07/22(土)23:30:15 No.441446586

アメリカと日本のアニメだからモンスーノ的なテンポを期待してたよ

681 17/07/22(土)23:30:16 No.441446594

スタジオ・ディーンは長くやってる割にVOMICに負けるようなアニメ平気で作ったりするからなぁ

682 17/07/22(土)23:30:18 No.441446607

http://gigazine.net/news/20170721-the-reflection-hiroshi-nagahama-interview/

683 17/07/22(土)23:30:19 No.441446615

アニメ版アルスパのテンポが恋しい

684 17/07/22(土)23:30:21 No.441446630

ヒーホーマン…

685 17/07/22(土)23:30:26 No.441446661

>週間アニメの構成よく知らんのではスタン… けっこうと仕出し発想力はまだあるだろうけど好きな展開を並べるような話づくりしてもおかしくないかもしれん

686 17/07/22(土)23:30:29 No.441446687

まあセリフも舞台説明にもほとんど時間割かないでひたすら殴り合ってたら冗長にもなる 次回以降お話の内容バッチリ入れば面白くなると思うな

687 17/07/22(土)23:30:32 No.441446698

戦闘たくさんあったんだし演出の間削ってひたすら戦って尺稼げばよかったんだ

688 17/07/22(土)23:30:39 No.441446743

なそ にん

689 17/07/22(土)23:30:42 No.441446757

>蟲師って辛気臭くて暗い話ばっかであれを面白いという層が分からん >面白くはないでしょ 暗いのが嫌なら1期見るといいよ 2期は1期でアニメ向きなのやりつくした結果の辛気臭さだから

690 17/07/22(土)23:30:43 No.441446768

戦闘シーンくらいは迫力が欲しい

691 17/07/22(土)23:30:52 No.441446835

>とてつもないこだわりが徹底された作りだけどそれはそれとして別に面白くはないみたいな… NHKアニメってそういうの多そう

692 17/07/22(土)23:30:59 No.441446881

原作のアメリカンコミックの雰囲気を忠実に映像作品で再現しましたすぎる

693 17/07/22(土)23:31:01 No.441446888

>蟲師って辛気臭くて暗い話ばっかであれを面白いという層が分からん >面白くはないでしょ 俺も辛気臭い話は好きじゃいから1話が一番好きかな

694 17/07/22(土)23:31:03 No.441446909

むしろ日本だとスタンリーが関わって上手く言った試しが

695 17/07/22(土)23:31:08 No.441446923

不穏な感じが出てあんまり嫌いじゃないこのテンポ

696 17/07/22(土)23:31:13 No.441446950

端境期つなぎだと思えばそんな辛くないよ見て後悔するレベルではない 甲子園終わったら新しいの始まるんでしょ?

697 17/07/22(土)23:31:14 No.441446955

忘れてた…再放送やるよね…?

698 17/07/22(土)23:31:31 No.441447037

一番耳目を引くアイガイかっこいいー!シーンが ひったすら間延び&勘違い演出なのがダメだ あれでアメコミ勘違いしてほしくない

699 17/07/22(土)23:31:35 No.441447060

>むしろ日本だとスタンリーが関わって上手く言った試しが ヒーローマンの初期が辛うじて見れた記憶

700 17/07/22(土)23:31:40 No.441447081

音楽も普通にアニメやってる人に任せた方が良かったな…

701 17/07/22(土)23:31:51 No.441447124

>蟲師って辛気臭くて暗い話ばっかであれを面白いという層が分からん >面白くはないでしょ 俺は大好きだよ

702 17/07/22(土)23:31:58 No.441447166

わざわざ日本に企画出してるのにAnimeっぽい作風じゃなくていいんだろうか

703 17/07/22(土)23:32:08 No.441447233

バットマンのアニメシリーズとかヤングジャスティスとかも戦闘はこんなもんだった気はする B&Bぐらいノリが軽かったら気にならないんだけど

704 17/07/22(土)23:32:28 No.441447332

>原作のアメリカンコミックの雰囲気を忠実に映像作品で再現しましたすぎる アメコミだってもっと引きはあるし展開にメリハリあるよ……

705 17/07/22(土)23:32:29 No.441447338

向こうの何を参考にしたらこんなテンポになるんだろう

706 17/07/22(土)23:32:33 No.441447359

なんでもう一つのスレは消されてないんだ…

707 17/07/22(土)23:32:43 No.441447404

ヒだと割と楽しめている人が多いな

708 17/07/22(土)23:32:52 No.441447453

クラシカロイド再放送で口直ししよう

709 17/07/22(土)23:33:24 No.441447601

Dlifeでやってるアメコミの方がめっちゃ動くし喋る…

710 17/07/22(土)23:33:32 No.441447637

スタンは昔から大筋だけ考えてあとはペインシラーに丸投げスタイルだし 日本スタッフは大筋だけでアニメ作ってるんだろうか

711 17/07/22(土)23:33:50 No.441447716

>ヒだと割と楽しめている人が多いな クソでもクソと言えない同調圧力の力場みたいな所になって久しいぞ

712 17/07/22(土)23:33:50 No.441447720

テンポが悪いじゃないな いつも見ているアニメのテンポとは違う だな

713 17/07/22(土)23:34:22 No.441447875

マッドハウスのと交換してくれないかな…

714 17/07/22(土)23:34:33 No.441447936

特番番組のゲストがコメントし辛そうだったの思い出した

715 17/07/22(土)23:34:35 No.441447939

日笠がまた黒髪ロング巨乳キャラ演ってる…

716 17/07/22(土)23:34:42 No.441447979

たぶんヒーローでもヴィランでもないんだろうな

717 17/07/22(土)23:34:52 No.441448034

>一番耳目を引くアイガイかっこいいー!シーンが >ひったすら間延び&勘違い演出なのがダメだ あれこそそういう演出なんじゃないの? 全然動かない派手じゃない戦闘を後ろのディスプレイで演出する事で 現実世界にスーパーヒーローという存在を作り出そうとしてるみたいな まあその結果がクソみたいなテンポだからクソだけど

718 17/07/22(土)23:35:02 No.441448070

>向こうの何を参考にしたらこんなテンポになるんだろう 日本人がアメコミを見てる感じの間だと思う 台詞→絵→動き→台詞 みたいな

719 17/07/22(土)23:35:12 No.441448115

>テンポが悪いじゃないな >いつも見ているアニメのテンポとは違う >だな それをテンポが悪いと言う

720 17/07/22(土)23:35:42 No.441448261

なんというか作画通りのっぺりした作品だな…

721 17/07/22(土)23:36:00 No.441448341

実況にゃ向かないな

722 17/07/22(土)23:36:20 No.441448435

不必要な間が多すぎる印象だな 悪の華もそうだったし監督はこういう昔の日本映画のようなテンポが好きなんだろう つまり娯楽作と絶望的に相性が悪い

723 17/07/22(土)23:36:57 No.441448586

>クソでもクソと言えない同調圧力の力場みたいな所になって久しいぞ そればっかりはここもあんまり…

724 17/07/22(土)23:37:01 No.441448605

全然話違うけど前にやってたアトムのほうは面白かった?

725 17/07/22(土)23:37:18 No.441448673

アメコミも日本人が見れば何でこんな間延びしてるの?とかあるからまぁ文化というか文法の違いかなぁってレベル

726 17/07/22(土)23:37:22 No.441448690

11時じゃなくもっと遅く3時ぐらいにやれば変な面白さが出るアニメだと思う

727 17/07/22(土)23:37:43 No.441448777

>テンポが悪いじゃないな >いつも見ているアニメのテンポとは違う >だな とは言えあっちのアニメのテンポでもないし 誰も知らないテンポのアニメって受けるのかな…

728 17/07/22(土)23:37:58 No.441448840

>全然話違うけど前にやってたアトムのほうは面白かった? これよりは あとホモセックスとか確実に実況向けな要素はあったと思う

729 17/07/22(土)23:38:00 No.441448848

アメコミの戦闘って決定打がほぼなくて延々と似たような動きで戦い続けてるイメージだったけどその通りだわこれ

730 17/07/22(土)23:38:03 No.441448862

なんかド深夜にひっそりやってるゆるいドラマみたいなテンポ

731 17/07/22(土)23:38:05 No.441448870

>不必要な間が多すぎる印象だな >悪の華もそうだったし監督はこういう昔の日本映画のようなテンポが好きなんだろう >つまり娯楽作と絶望的に相性が悪い 蟲師は日本昔ばなしだしそら相性いいわ…

732 17/07/22(土)23:38:09 No.441448885

効果音とかわざと入れてない感じだな

733 17/07/22(土)23:38:29 No.441448987

アルティメットスパイディとか向こう産のアニメはめちゃめちゃテンポいいのに

734 17/07/22(土)23:38:55 No.441449089

>アメコミも日本人が見れば何でこんな間延びしてるの?とかあるからまぁ文化というか文法の違いかなぁってレベル いやこれ日本で作ってんすよ… そりゃ原作はスタン爺だけどさ

735 17/07/22(土)23:39:15 No.441449169

何だかんだで話は殆ど日本側作成みたいだしこれスタンじいちゃんは入り口しか関わってないレベルなんじゃ…

736 17/07/22(土)23:39:50 No.441449331

アメコミってどっちかっていうと台詞シーンばっかな気がする

737 17/07/22(土)23:40:05 No.441449400

リフレクテッド差別とかマジクソだからヒーローでも出してでっちあげようみたいなクソ計画なんです?

738 17/07/22(土)23:40:24 No.441449460

特番時のゆったり感まんまとは思わなかったな アメコミとして本出してくれると楽しめそうだが

739 17/07/22(土)23:40:44 No.441449533

これに一番近い間といえばファンタスティックプラネットかもしれん

740 17/07/22(土)23:41:12 No.441449643

>いやこれ日本で作ってんすよ… いや分かってるよ そのうえで上のインタビュー見てると相当監督のアメコミ愛というかスタン信仰が強いみたいだから その結果こんな『日本人がアメコミを意識して日本のアニメを作る』というちぐはぐな作品になったんじゃないかな

741 17/07/22(土)23:41:57 No.441449855

台詞無しで長時間アクションシーン入れるならかっこよく動いて欲しいんだけど速さも無い重さも無いだとかなりしんどい

742 17/07/22(土)23:42:31 No.441450005

>クソでもクソと言えない同調圧力の力場みたいな所になって久しいぞ 同調圧力とか以前にあれはクソだ!とか言っていい事なんて何もないからね

743 17/07/22(土)23:42:37 No.441450023

マーベルみたいなヒーローの悩み苦悩する姿もいいけどさあ それは前提でヒーローがヒーローらしくやってるからであってさあ なんかそれすっ飛ばしてヒーローは堕落している!でっち上げ! みたいなアレがさあ ほんっとうに嫌 スタンリー使ってるからこれがアメコミ風だみたいなのも嫌 お前らディッコやカービー知ってんのかと

744 17/07/22(土)23:42:45 No.441450068

クソではないのだが素直に褒められる出来でも無く正直…微妙?

745 17/07/22(土)23:43:13 No.441450183

マンホール投げて気絶させたとことか コピーする奴が敵を殴り倒すとことかなんかもうすこしなんとかなっただろう…

746 17/07/22(土)23:43:18 No.441450204

惡の華と聞いて嫌な予感したが

747 17/07/22(土)23:43:25 No.441450238

>アルティメットスパイディとか向こう産のアニメはめちゃめちゃテンポいいのに あれはスパイディのキャラクターもあってかなり特殊だから… むしろあれが向うのスタンダードだと思うのも極端だよ

748 17/07/22(土)23:43:31 No.441450267

絵自体も全体的に悪い意味でデジタル作画で駄フラみたいなのもちょっと…

749 17/07/22(土)23:43:35 No.441450293

>相当監督のアメコミ愛というかスタン信仰 どうせこれもミニョーラとかミラーとかの一部作家だけを見てすごい!って頭脳停止した取り入れ方してるんだろうなあって感じがする

750 17/07/22(土)23:43:47 No.441450340

アメコミを勘違いしたサブカルクソ野郎が作ったクソ映像って感じ スシテンプラゲイシャ!笑えない

751 17/07/22(土)23:43:59 No.441450410

あんまアメコミっぽくないというか少なくとも意識してるのは今のアメコミじゃなくて70年代くらいのアメコミな印象 ぶっとい線とかシンプルなカラーリングとか

752 17/07/22(土)23:44:17 No.441450476

>全然話違うけど前にやってたアトムのほうは面白かった? ビギニングはこんなの天馬博士でもお茶の水博士でもないんですけおおおお!!ってなる人じゃなければ物語として面白いよ

753 17/07/22(土)23:44:42 No.441450588

ダメな作品って最初の数分でなんかわかる 化けることもあるけどだいたいそのまんまだ

754 17/07/22(土)23:44:53 No.441450631

見る前にあったわくわく感はもうない

755 17/07/22(土)23:45:19 No.441450746

書き込みをした人によって削除されました

756 17/07/22(土)23:45:46 No.441450876

個人的にはもっさりだらだら戦闘は向うのアメコミアニメっぽいなぁとは感じたけど それは決して狙ってやってるわけではない気がする

757 17/07/22(土)23:45:53 No.441450939

>どうせこれもミニョーラとかミラーとかの一部作家だけを見てすごい!って頭脳停止した取り入れ方してるんだろうなあって感じがする 日本で流行った作家を日本人が取り入れるのは普通だと思うが何が気に入らないんだろう

758 17/07/22(土)23:46:09 No.441451019

>ぶっとい線とかシンプルなカラーリングとか 見やすくするための工夫のはずなのにみづろうてみづろうて

759 17/07/22(土)23:46:50 No.441451203

三月のライオン二期やってもいいよもう…

760 17/07/22(土)23:46:52 No.441451208

>アメコミを勘違いしたサブカルクソ野郎が作ったクソ映像って感じ 日本人がイメージするアメコミをイメージして日本人が作ったアメコミって感じだな つまり誰をターゲットにしてるのかよくわからない

761 17/07/22(土)23:47:11 No.441451318

視聴後のあーあダメだこりゃ感は忍殺思い出す

762 17/07/22(土)23:47:40 No.441451467

>日本人がイメージするアメコミをイメージして日本人が作ったアメコミって感じだな そらまぁ本物は本家が作ればいいからな

763 17/07/22(土)23:48:08 No.441451608

別の見てて見逃してしまったけど微妙な感じか…

764 17/07/22(土)23:48:22 No.441451682

>どうせこれもミニョーラとかミラーとかの一部作家だけを見てすごい!って頭脳停止した取り入れ方してるんだろうなあって感じがする いや今回はむしろアメコミよく知ってる人だからこそ悪い方向に言ってる気もする… アメコミ要素なんてほぼ皆無だけどそれっぽいという触れ込みで始まったタイバニのが受けてるのが現実だし

765 17/07/22(土)23:48:45 No.441451764

スレを覗いてみたらガッカリだったのかなこれは

766 17/07/22(土)23:48:59 No.441451832

多分このアニメでもMXのアニメより予算多いと思う…

767 17/07/22(土)23:49:25 No.441451963

>視聴後のあーあダメだこりゃ感は忍殺思い出す アレは笑えたし曲がいいから…

768 17/07/22(土)23:49:25 No.441451964

アメコミ風ではあった

769 17/07/22(土)23:49:35 No.441452011

パンストみたいな反応だな

770 17/07/22(土)23:49:36 No.441452019

いやスマートで面白かったよ 話はこれからなので知らない

771 17/07/22(土)23:49:37 No.441452022

ミニョーラって言っちゃなんだが主流ではないよね?

772 17/07/22(土)23:49:37 No.441452023

20Pくらいの漫画をシーンの追加なんかをまったくせずに30分アニメにしようとするとこんくらい間延びするかなぁと思った

773 17/07/22(土)23:50:01 No.441452131

>いや今回はむしろアメコミよく知ってる人だからこそ悪い方向に言ってる気もする… あんまよく知ってるような感じはしないんだが いや俺もアメコミはよく知らんけどさ

774 17/07/22(土)23:50:08 No.441452157

>ミニョーラって言っちゃなんだが主流ではないよね? マイナーメジャーってやつだな

775 17/07/22(土)23:50:09 No.441452164

しまった見逃した…

776 17/07/22(土)23:50:13 No.441452174

Youtube辺りで素人が作ってる作品ですって言われたらすごいと思うよ

777 17/07/22(土)23:50:25 No.441452222

>視聴後のあーあダメだこりゃ感は忍殺思い出す えぇ…感はあったけどあっちは1話から面白い部分あったけどなぁ

778 17/07/22(土)23:51:13 No.441452457

>えぇ…感はあったけどあっちは1話から面白い部分あったけどなぁ ギャグアニメの面白いとは比べられないだろう

779 17/07/22(土)23:51:26 No.441452514

>俺が最も信頼してる監督の作品だったか いかがでしたか

780 17/07/22(土)23:51:31 No.441452541

ミニョーラっぽくする方向性は肯定なんだけどあれは圧倒的な決めの絵があっての評価だからな アニメじゃやっぱその辺がぼやけた気はする

781 17/07/22(土)23:51:39 No.441452581

>パンストみたいな反応だな あれは普通に面白かっただろ!?

782 17/07/22(土)23:51:52 No.441452626

アメコミ云々より惡の華や蟲師の監督作品って言われるのが一番しっくりくる

783 17/07/22(土)23:52:59 No.441452940

>アメコミ云々より惡の華や蟲師の監督作品って言われるのが一番しっくりくる 結局はこれだな

↑Top