ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/22(土)22:50:02 No.441434278
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/22(土)22:51:03 No.441434604
エレクトリカルでは
2 17/07/22(土)22:51:25 No.441434711
ライトニングかもしれない
3 17/07/22(土)22:52:06 No.441434874
ライトニングでは…
4 17/07/22(土)22:52:11 No.441434893
ジョワジョワジョワ ヌワヌワヌワ
5 17/07/22(土)22:52:11 No.441434896
雷はサンダーで電はボルテックじゃないかな
6 17/07/22(土)22:54:41 No.441435649
ライスワイフなのです
7 17/07/22(土)22:55:12 No.441435786
サンダーは雷鳴 ライトニングは雷光
8 17/07/22(土)22:57:25 No.441436457
>サンダーは雷鳴 >ライトニングは雷光 雷は?
9 17/07/22(土)22:58:05 No.441436714
キュート
10 17/07/22(土)22:58:41 No.441436908
サンダーは雷の音でライトニングは雷の光か
11 17/07/22(土)22:59:40 No.441437149
トールハンマー ライスズワイフ
12 17/07/22(土)22:59:44 No.441437162
昔のゲームの電撃系魔法はライトニングだった ゲーム機から音が出せるようになってサンダーが主流になったんだ
13 17/07/22(土)23:01:00 No.441437524
辞書でlightningと調べると稲妻って出るな
14 17/07/22(土)23:02:34 No.441438022
ライトニングボルト! ライトニングプラズマ!
15 17/07/22(土)23:03:46 No.441438366
バーチャファイターのあめりかじんが 俺はイナズマより早いぜ! I faster than Lightning! って言ってた
16 17/07/22(土)23:06:46 No.441439317
エコーだよ
17 17/07/22(土)23:09:59 No.441440244
というかれっきとした名前なんだから 「IKAZUCHI」「INAZUMA」 ではなかろうか
18 17/07/22(土)23:11:07 No.441440571
デンちゃんとライちゃんじゃないの…?
19 17/07/22(土)23:11:23 No.441440644
レス乞食の大好きな画像
20 17/07/22(土)23:12:43 No.441441101
じゃあかっこよくブリッツで
21 17/07/22(土)23:18:10 No.441442729
雷の総称はthunderだけど地面に落っこちたやつはthunderboltという 特に近い所に落ちた雷はthunderclapという lightningはそういうの特に関係なく場合によっては雷ですらない光で lightningboltという語は特に出典がない新造語 boltは古英語で矢という意味
22 17/07/22(土)23:19:31 No.441443122
勉強になるなあ
23 17/07/22(土)23:22:13 No.441443913
boltとvoltは違うのか
24 17/07/22(土)23:23:12 No.441444180
voltは人名だろ?
25 17/07/22(土)23:29:37 No.441446382
>雷の総称はthunderだけど地面に落っこちたやつはthunderboltという 電は?
26 17/07/22(土)23:30:07 No.441446525
雷の閃光は日本語だと稲妻だの稲光だの単語があるけど 英語だとぺかーと光るものは全部ひっくるめてライトニングやフラッシュって呼んでてそういう単語は多分ない
27 17/07/22(土)23:33:49 No.441447713
電という字ももともと雷が地面に届いてる形の象形文字だしね 原字だと申で天に通じさせる的な意味で敬語になったりした
28 17/07/22(土)23:35:18 No.441448152
時間艦娘の雷と電
29 17/07/22(土)23:36:54 No.441448571
>boltは古英語で矢という意味 たまにファンタジーもので見るファイアボルトって単語そういう感じだったんだ…
30 17/07/22(土)23:38:21 No.441448945
サンダー=稲光=火属性 ライトニング=雷鳴=風属性
31 17/07/22(土)23:46:07 No.441451012
イナツマは夏の季語であの現象そのものの日本語での正しい名称は カミナリしかないような気もしなくもない イカツチはイカメしいチ(蛇)という意味で雷の形からの命名で落雷のことらしいのだが