虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/22(土)22:47:33 活躍は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/22(土)22:47:33 No.441433549

活躍は主人公をくわない上に締めるべきところはしっかりやる前作主人公良いよね…

1 17/07/22(土)22:49:39 No.441434140

条件は特殊じゃなくてもいいや 時限加入でこういう別れ方ならスッキリしてていいと思う

2 17/07/22(土)22:52:44 No.441435062

いい…

3 17/07/22(土)22:53:00 No.441435137

ステータスは引くくらい高いといい

4 17/07/22(土)22:53:36 No.441435347

嬉しいけどね 自分を犠牲にして退場しそうで怖くもあるんですよ

5 17/07/22(土)22:53:41 No.441435384

ちゃっかりロリババァを引っ張っていってる…

6 17/07/22(土)22:54:16 No.441435549

>ステータスは引くくらい高いといい でも使えるスキルは古い

7 17/07/22(土)22:54:41 No.441435651

1回ぐらい勘違いとかで戦って欲しい

8 17/07/22(土)22:55:00 No.441435722

能力がサポート性能に変わってても良いし主人公より装備弱くて性能高い感じでも良い

9 17/07/22(土)22:55:05 No.441435746

ロリババァは元からお兄ちゃんについてく気まんまんだし

10 17/07/22(土)22:55:08 No.441435765

BDFFのティズなんかは前作主人公のくせに次回作でもがっつり見せ場を持ってった

11 17/07/22(土)22:55:37 No.441435893

幻水2の坊ちゃん…はラスボスまで持っていけるか PT抜けるたびにマラソンする羽目になるけど

12 17/07/22(土)22:55:38 No.441435898

>>ステータスは引くくらい高いといい >でも使えるスキルは古い 今作から登場した個人に由来する特殊能力とか要素は使えない でも強い

13 17/07/22(土)22:55:58 No.441435998

エピローグでロリババァが前作の口調に戻ってるんだよね…

14 17/07/22(土)22:56:15 No.441436110

>1回ぐらい勘違いとかで戦って欲しい ロリババァに促されて訓練と称したガチバトルでもいい

15 17/07/22(土)22:56:41 No.441436220

アークザラットとかに似たシステムでもいいよね

16 17/07/22(土)22:56:48 No.441436266

狂気に陥った前作ヒロインと一緒に炎に包まれて死んだりしてもいい

17 17/07/22(土)22:57:27 No.441436473

>狂気に陥った前作ヒロインと一緒に炎に包まれて死んだりしてもいい アンヘラ?

18 17/07/22(土)22:57:38 No.441436552

DMC4のダンテはむしろダブル主人公とでもいうべきか まあ最後は若いのに任せたけど

19 17/07/22(土)22:58:28 No.441436833

>1回ぐらい勘違いとかで戦って欲しい 裏ボスで戦える!とか皆殺しルートで戦える!とかそういうのがあったりするけど 前作主人公操作して今作主人公と戦えるってのもやってみたいなぁ

20 17/07/22(土)22:58:32 No.441436857

>アンヘラ? カイム

21 17/07/22(土)22:58:40 No.441436902

>自分を犠牲にして退場しそうで怖くもあるんですよ この時代では本来いないはずの人間だ!って言いそう

22 17/07/22(土)22:58:50 No.441436947

>>>ステータスは引くくらい高いといい >>でも使えるスキルは古い >今作から登場した個人に由来する特殊能力とか要素は使えない >でも強い でも前作勇者だから勇者固有スキルは使える

23 17/07/22(土)22:59:05 No.441437007

のろいのせいで長時間戦えないから冒険には付いていけないけどゲスト参戦程度とかすごいワクワクする

24 17/07/22(土)22:59:33 No.441437122

勇者30シリーズいいよね...

25 17/07/22(土)22:59:40 No.441437150

どっかの掲示板で前作メインヒロインがロリババアに怨念送るやつ

26 17/07/22(土)23:00:06 No.441437271

>どっかの掲示板で前作メインヒロインがロリババアに怨念送るやつ じゃあくなけいじばんだ・・・

27 17/07/22(土)23:00:07 No.441437278

天使の詩も似た感じだったか

28 17/07/22(土)23:00:15 No.441437323

>勇者30シリーズいいよね... あれは本当に完璧な前作主人公の扱いだと思う エンディングムービー含めて

29 17/07/22(土)23:00:19 No.441437341

魔王を復活させた前作四天王唯一の生き残りと因縁のラストバトルを繰り広げるのもよし

30 17/07/22(土)23:01:22 No.441437635

ロリババァも勇者が復活するまで護るために 禁呪を使ってロリババァ化して500年待ち続けたとかだといい

31 17/07/22(土)23:01:31 No.441437685

アニメだと陰陽大戦記

32 17/07/22(土)23:01:31 No.441437689

>あれは本当に完璧な前作主人公の扱いだと思う まさかあんな形でヒロイン(?)と再会するとは

33 17/07/22(土)23:01:34 No.441437703

前作メインヒロインの墓参りいいよね

34 17/07/22(土)23:01:41 No.441437755

>でも使えるスキルは古い そういう調整してる開発者は素直に偉いと思う 差別化って難しいし…

35 17/07/22(土)23:01:43 No.441437764

>魔王を復活させた前作四天王唯一の生き残りと因縁のラストバトルを繰り広げるのもよし 良いなそれ

36 17/07/22(土)23:02:18 No.441437946

先にあったのロリババアの画像だよね こっちのほうがよく再掲されるけど

37 17/07/22(土)23:02:46 No.441438074

勇者30Secondの前作勇者の扱いは前作やったからこそ幸せでよかったね…本当に…ってなる感じでいい… ただデュエルグリーヴ何であんなところに捨ててあったんですか

38 17/07/22(土)23:03:24 No.441438246

美形なメルビン

39 17/07/22(土)23:03:32 No.441438295

>魔王を復活させた前作四天王唯一の生き残りと因縁のラストバトルを繰り広げるのもよし シャイホ外伝3であったな 2までの話から一転してマックスが主人公?で シャイホ祭りみたいに2やウィズダムの連中が絡みまくるの

40 17/07/22(土)23:03:33 No.441438297

魔法も昔はラ級までしかなかったけど今はガ級まであるんじゃよお兄ちゃん

41 17/07/22(土)23:03:38 No.441438323

アーク3が思い浮かんだけどエルクは2の主人公かなぁ…

42 17/07/22(土)23:03:49 No.441438383

今思ったら最初の黒と同じ「」か

43 17/07/22(土)23:03:50 No.441438386

だいぶニュアンスは違うけどMGS4の雷電とヴァンプも該当しない?

44 17/07/22(土)23:04:13 [前作敵キャラ] No.441438494

前作主人公がいない貴様らの始末など赤子の手を捻るのも同然よ!

45 17/07/22(土)23:04:35 No.441438604

>アーク3が思い浮かんだけどエルクは2の主人公かなぁ… 主人公っつかなんというか… 主人公じゃないとウソになるし主人公だというとウソになる微妙な感じ

46 17/07/22(土)23:04:46 No.441438657

書き込みをした人によって削除されました

47 17/07/22(土)23:04:53 No.441438688

いいですよねアガタヒカル

48 17/07/22(土)23:04:54 No.441438689

主人公の話は盛り上がるからな…

49 17/07/22(土)23:05:06 No.441438753

>魔法も昔はラ級までしかなかったけど今はガ級まであるんじゃよお兄ちゃん ラ系でガ系以上のダメージ出すのいいよね

50 17/07/22(土)23:05:19 No.441438820

前作はEDの分岐とかなかったので別にメインヒロインもいなかった

51 17/07/22(土)23:06:04 No.441439072

これは今作主人公食ってるパターンでは

52 17/07/22(土)23:06:27 No.441439202

でもロリババア以外に知り合いがいない時代で生きていくのって辛くないかな 家族や友人はもう皆いないし子孫だって忘れてそうな時代だろ

53 17/07/22(土)23:06:28 No.441439210

BBDFはいっそ出ない話にした方が良かった…

54 17/07/22(土)23:06:36 No.441439262

>>魔法も昔はラ級までしかなかったけど今はガ級まであるんじゃよお兄ちゃん >ラ系でガ系以上のダメージ出すのいいよね でも主人公たちが育ってくると息切れしてくるんだよね

55 17/07/22(土)23:06:40 No.441439288

>ラタトスクの騎士! エミル操作で負けないといけなかったような…

56 17/07/22(土)23:06:50 [前作主人公] No.441439331

>前作主人公がいない貴様らの始末など赤子の手を捻るのも同然よ! そこまでだ!

57 17/07/22(土)23:06:50 No.441439333

>これは今作主人公食ってるパターンでは ラストバトルには参加しないのでセーフ

58 17/07/22(土)23:06:58 No.441439370

こんな前作主人公みたことない

59 17/07/22(土)23:07:04 No.441439397

>これは今作主人公食ってるパターンでは 魔王の能力が主人公じゃないと倒せないとかそんな感じの能力なのかもしれない

60 17/07/22(土)23:07:17 No.441439459

>これは今作主人公食ってるパターンでは 加入してもイベント時の台詞がほとんどないパターンかもしれない 前作絡みの時だけ喋る

61 17/07/22(土)23:08:05 No.441439668

>今思ったら最初の黒と同じ「」か 何でバラすんじゃよ!! やめてよホントに!!

62 17/07/22(土)23:08:14 No.441439710

前作主人公死亡いいよねTOD2とか

63 17/07/22(土)23:08:41 No.441439842

>>今思ったら最初の黒と同じ「」か >何でバラすんじゃよ!! >やめてよホントに!! ごめんね…

64 17/07/22(土)23:08:41 No.441439844

>でもロリババア以外に知り合いがいない時代で生きていくのって辛くないかな >家族や友人はもう皆いないし子孫だって忘れてそうな時代だろ 前作ラストで封印される時に皆と別れはすませてるから…… あれ、お前なんで成長してないの?ぬいぐるみは?

65 17/07/22(土)23:08:41 No.441439850

>でもロリババア以外に知り合いがいない時代で生きていくのって辛くないかな >家族や友人はもう皆いないし子孫だって忘れてそうな時代だろ そこはそれこそロリババァと新しい世界を生きてくれるから大丈夫だろう

66 17/07/22(土)23:08:42 No.441439851

>これは今作主人公食ってるパターンでは これで強すぎるといけないと思う 強いは強いけど今作主人公を越えてはいけないライン

67 17/07/22(土)23:08:53 No.441439927

>狂気に陥った前作ヒロインと一緒に炎に包まれて死んだりしてもいい DOD2はカイムとアンヘルの物語でよかったんじゃないかもう

68 17/07/22(土)23:08:59 No.441439953

>先にあったのロリババアの画像だよね >こっちのほうがよく再掲されるけど しらそん

69 17/07/22(土)23:09:26 No.441440081

>魔法も昔はラ級までしかなかったけど今はガ級まであるんじゃよお兄ちゃん そうなんだ…… じゃあこのヴァ級呪文は教えなくてもいいかな

70 17/07/22(土)23:09:57 No.441440232

>強いは強いけど今作主人公を越えてはいけないライン それこそ育ってくると今作より弱いくらいのポジになってストーリー的にもそんな感じだといいと思う

71 17/07/22(土)23:09:58 No.441440237

>でもロリババア以外に知り合いがいない時代で生きていくのって辛くないかな 天涯孤独の身ってそう珍しくなさそうな世界だから大丈夫じゃねえかな

72 17/07/22(土)23:10:05 No.441440278

>エミル操作で負けないといけなかったような… 勘違いしてたから消したよゴメン

73 17/07/22(土)23:10:20 No.441440336

単体指定で前列にしか当たらないイマイチ使えない攻撃スキル(威力は激強)とかか

74 17/07/22(土)23:10:36 No.441440404

ストーリー以外は黄金の太陽が理想

75 17/07/22(土)23:10:56 No.441440504

>強いは強いけど今作主人公を越えてはいけないライン ステ高いし特技も強いけどMP消費激しいから雑魚戦だと使いにくい 装備もなかなか更新しづらい仕様

76 17/07/22(土)23:11:13 No.441440600

天使の詩2でようやく死ねて彼女の待つ天国に旅立つケアルみたいなもんか

77 17/07/22(土)23:11:30 No.441440682

>前作主人公死亡いいよねTOD2とか いいよね漫画でブランク前回当時の武器なしで全盛期の相手をトラウマが残るレベルでボコボコにする前作主人公

78 17/07/22(土)23:11:31 No.441440683

>じゃあこのヴァ級呪文は教えなくてもいいかな そういうのやめろ

79 17/07/22(土)23:11:37 No.441440714

前作のカセットがあるとちょっとだけ強くなったり最後に装備品を貰える

80 17/07/22(土)23:12:13 No.441440920

ウザかったPSUのイーサンも確か後で少し影を落として登場してたんで割と好みになった

81 17/07/22(土)23:12:15 No.441440942

むしろ大した技がないけどパッシブスキル盛りまくってカウンターやクリティカルや状態異常耐性が強いようなのがいいと思います

82 17/07/22(土)23:12:19 No.441440967

ロリババァは前回はサブヒロインくらいの扱いのロリだったのに 前情報でまさかのロリババァ化参戦が明らかになり前作ヒロインのファンから非難を浴びてそう

83 17/07/22(土)23:12:45 No.441441112

>いいよね漫画でブランク前回当時の武器なしで全盛期の相手をトラウマが残るレベルでボコボコにする前作主人公 そんなスタンたちでも苦戦をしてイカスヒップな格闘家に頼ったりもしたんですよ!!! 天上編のあのなんか硬い岩っころとか!!!!!

84 17/07/22(土)23:13:04 No.441441208

ちょくちょくパーティーから抜けるのでその間に他のメンバーが強化されてしまい 結果として思い入れのあるプレイヤー以外は固定されたスタメンに割り込めるほど強くない

85 17/07/22(土)23:13:33 No.441441341

うっかり良い装備渡すと途中離脱で持ってかれそうで怖い

86 17/07/22(土)23:13:37 No.441441364

最終決戦ではロリババアと二人で今作のラスボスに蘇らせられた初代ラスボスの残滓に対抗しに行くとか 主人公達は今作のラスボスを倒す 初代ラスボスが仲間全員の力合わせてやっと倒した位だとなお良し

87 17/07/22(土)23:13:37 No.441441366

前作ヒロインは一部で敗北者とか呼ばれてそう

88 17/07/22(土)23:14:01 No.441441497

2010年以降のゲームにしてくれ 昭和のゲームとか知らない

89 17/07/22(土)23:14:05 No.441441512

加入時点ではレベルと装備による差が強み 最終盤ではどちらも追いつかれてスキルによる好み程度に収まると良し

90 17/07/22(土)23:14:05 No.441441517

ラスボスになってるパターン

91 17/07/22(土)23:14:20 No.441441598

まあ加入時間短くするか癖のある調整いれるしかないよね

92 17/07/22(土)23:14:35 No.441441660

でもよぉ これ前作は各ヒロインとの個別EDもあるけど正史は勇者封印の少し寂しいトゥルーEDね!っていう微妙な立ち位置に

93 17/07/22(土)23:15:25 No.441441889

強いけど敵が前作主人公対策をガチガチに固めてて 壁ボスとことごとく相性が悪い

94 17/07/22(土)23:15:34 No.441441933

初代ラスボスも前勇者と同じく実は彷徨ってるんだよね 前勇者と二択になるけど仲間にもできる

95 17/07/22(土)23:15:38 No.441441949

>うっかり良い装備渡すと途中離脱で持ってかれそうで怖い むしろ勇者専用の超強い装備持ってくるから身ぐるみはがされて今作主人公のと交換される

96 17/07/22(土)23:15:52 No.441442019

>昭和のゲームとか知らない 「」者も知ってる平成のゲームで語ると良い

97 17/07/22(土)23:16:09 No.441442110

今作からの新システムは持ってないけど強いってのいいなと思ったけど実際にどっかのゲームでそういうのあったりする?

98 17/07/22(土)23:16:13 No.441442132

スレ画みたいなコテコテのRPGってもうないよね なろうっぽいから

99 17/07/22(土)23:16:19 No.441442157

古いスキルしか使えないけど 今のがメラ?メラゾーマじゃなくて?みたいなことになる

100 17/07/22(土)23:17:01 No.441442346

シリーズ物で主人公が移り変わってくシリーズの新作が10年代に入ってからそんなに出てない気がする

101 17/07/22(土)23:17:09 No.441442402

ゲーム的に前作の勇者はヒロインいなかったのかもしれない

102 17/07/22(土)23:17:13 No.441442418

前作ヒロインは封印の監視役に生涯を捧げ監視制度を設けるも500年の年月は歪みを生じて…ぐらい盛ろう

103 17/07/22(土)23:17:16 No.441442436

前主人公に強さで負けた 今主人公がいじけるイベントですね 好感度が高い仲間が 「貴方には貴方の良さがある私には分かる」的な 慰めてくれて吹っ切れるんだ

104 17/07/22(土)23:17:17 No.441442444

前作主人公と共闘できたゲームが数える程もやったことないな

105 17/07/22(土)23:17:35 No.441442556

ドラゴンスレイヤー英雄伝説2 親父(前作主人公)たちが駆けつけるの待ってても一行に来ないから そのまま進んだら強制的にラスボス戦だった思い出

106 17/07/22(土)23:18:26 No.441442806

英雄伝説と言えば軌跡は毎回前作主人公出てくるな…

107 17/07/22(土)23:18:26 No.441442807

勇者30で前作主人公も仲間になったりしたよね あんくらいが一番おいしいと思った

108 17/07/22(土)23:19:07 No.441442989

強いけど前作になかったシステムには対応してないとかいいよね 全属性無効化する装備してるけど前作に無かった銃と地属性は通る人修羅とか

109 17/07/22(土)23:19:24 No.441443077

前作主人公が変な仮面と変なBGMと共にやってきてさりげなく主人公にアドバイスしては去っていく 1回直接戦闘するけど主人公と同じ装備なのに文字通り手も足も出ずにボコボコにされる

110 17/07/22(土)23:19:50 No.441443218

坊ちゃん

111 17/07/22(土)23:20:06 No.441443286

>好感度が高い仲間が >「貴方には貴方の良さがある私には分かる」的な >慰めてくれて吹っ切れるんだ 加入したばかりの前作主人公を短期間で好感度MAXにすると とてもいい話をしてくれたうえ隠れEDを見ることができるぞ!

112 17/07/22(土)23:20:30 No.441443408

>「」者も知ってる平成のゲームで語ると良い >前主人公に強さで負けた >今主人公がいじけるイベントですね >前主人公が >「俺には鍛えてくれる人がいなかった、でもお前には俺がいる!いまから俺と一緒に鍛錬しよう」的な >それでパワーアップイベントで前主人公を超える

113 17/07/22(土)23:20:48 No.441443475

>前作主人公が変な仮面と変なBGMと共にやってきてさりげなく主人公にアドバイスしては去っていく >1回直接戦闘するけど主人公と同じ装備なのに文字通り手も足も出ずにボコボコにされる このBGMは…前作仮面様!

114 17/07/22(土)23:21:25 No.441443652

ガンダム借りてったパン屋のおっさんは一話限りだったのに スパロボで大変なことになったと聞く

115 17/07/22(土)23:21:25 No.441443656

>「俺には鍛えてくれる人がいなかった、でもお前には俺がいる!いまから俺と一緒に鍛錬しよう」的な >それでパワーアップイベントで前主人公を超える いい…

116 17/07/22(土)23:22:25 No.441443972

RPGにSRPGの例えを出すのも変だけど ジェイガンではなくゼトくらいの強さだと嬉しい 序盤強い、中盤まだまだ張り合える、終盤第一線級の主人公達には負けるけど雑魚相手には強い

117 17/07/22(土)23:22:34 No.441444001

トゥルーエンドだと祖父だと思っていた前作主人公が実は実父で 前作魔王と前作主人公と主人公で生きとし生けるもの全てを 玩具にして遊んでいる創造神をぶっ殺しに行くそんなエロゲー

118 17/07/22(土)23:22:36 No.441444011

主人公じゃなくて前作メンバーならBOF2のディースもかな… シャーマン合体できないけど強い

119 17/07/22(土)23:22:38 No.441444018

>ガンダム借りてったパン屋のおっさんは一話限りだったのに >スパロボで大変なことになったと聞く パン屋のおっさんいいよね… でも正直あの回戦闘よりもパン屋のおっさんと少年の会話のほうが好き

120 17/07/22(土)23:23:05 No.441444138

中盤の壁で前作ライバルの機体名で何か再起動する OPではまるで主人公

121 17/07/22(土)23:23:06 No.441444141

セフィロスみたく一瞬でもいいからパーティーに加入してドン引き性能で戦ったり回復して欲しい

122 17/07/22(土)23:23:53 No.441444403

アニメなら速攻で陰陽大戦記が思いつくんだけどな…

123 17/07/22(土)23:24:38 No.441444614

今作は前作の主人公がどのヒロインともくっつかなかった世界線の話で事実上の前作攻略対象外だったロリババァルートなんだ…

124 17/07/22(土)23:25:25 No.441444905

前作主人公勢揃いならONIになる

125 17/07/22(土)23:25:49 No.441445053

二週目の闘技場とか隠しダンジョンで戦える 魔王より強い

126 17/07/22(土)23:25:57 No.441445087

>今作は前作の主人公がどのヒロインともくっつかなかった世界線の話で事実上の前作攻略対象外だったロリババァルートなんだ… Q,なんで前作ヒロインとくっつかないのが2なんですか A,1で解決しちゃってるのに2出すなら解決してないルートで出すしかないからです

127 17/07/22(土)23:26:47 No.441445449

>今作は前作の主人公がどのヒロインともくっつかなかった世界線の話で事実上の前作攻略対象外だったロリババァルートなんだ… そんなつり乙と乙りろの関係みたいな…

128 17/07/22(土)23:26:49 No.441445458

このロリババァ他の「」のネタで見たような…

129 17/07/22(土)23:27:00 No.441445518

>前作主人公勢揃いならONIになる 1主人公が父親なV主人公なんだけど仲間になるのは母親と知り合う前の父親 というすっごいややこしいのいいよね… あとどれかの主人公の転身がVでようやくみられるっていう

130 17/07/22(土)23:27:17 No.441445606

>玩具にして遊んでいる創造神をぶっ殺しに行くそんなエロゲー 天狗道だの波旬だの出る奴だっけ

131 17/07/22(土)23:28:00 No.441445845

書き込みをした人によって削除されました

132 17/07/22(土)23:28:49 No.441446110

パパスは前作主人公臭すごかった

133 17/07/22(土)23:28:56 No.441446174

主人公と今作ヒロインの関係よりよほど掘り下げられる前作主人公とロリババァの関係

134 17/07/22(土)23:29:12 No.441446268

>このロリババァ他の「」のネタで見たような… 同じ「」だよ! ロリババァ先に描いてから描きたくなったって言ってスレ画描いたんだよ!

135 17/07/22(土)23:29:44 No.441446410

今作主人公を最終決戦へ進ませるために足止めに立ち塞がるシーンで 前作のテーマソングがながれるんですよね

136 17/07/22(土)23:29:50 No.441446441

正体隠すため変装して前作の他キャラの名前使ってるのいいよね… それでも戦い方が前作のままだったり名前が前作で倒したライバルとかの名前だとたまらん

137 17/07/22(土)23:29:58 No.441446470

ここまでこのスレ読んでると言われてること大体やってるのが勇者30しか思いつかねえ

138 17/07/22(土)23:30:15 No.441446590

美味しいところもっていった上に今主人公でなくその友達を讃える前主人公がいる

139 17/07/22(土)23:30:16 No.441446598

いいよね 高ステータスから地味な特技

140 17/07/22(土)23:30:40 No.441446745

偽のじゃロリと旅するのいい…

141 17/07/22(土)23:31:26 No.441447017

アーク2でアークが仲間になった時嬉しかったなあ

142 17/07/22(土)23:31:34 No.441447051

前作からある街や旧跡にいくとちょっとした会話イベントがあると俺によし

143 17/07/22(土)23:31:48 No.441447109

水滸伝2で1のセーブデータ読み込んだときのぼっちゃん良いよね…

144 17/07/22(土)23:32:06 No.441447227

夜会話イベントみたいので 前勇者と二人きりになって可愛さが天元突破するロリババァが見れる

145 17/07/22(土)23:32:09 No.441447242

>ここまでこのスレ読んでると言われてること大体やってるのが勇者30しか思いつかねえ 画像見たいな威厳に満ちた感じだったけど実はポンコツみたいな子出る?

146 17/07/22(土)23:33:10 No.441447537

ババアちゃんもう痴女みたいなエロい格好しないの…?

147 17/07/22(土)23:33:25 No.441447609

>画像見たいな威厳に満ちた感じだったけど実はポンコツみたいな子出る? ロリババアだけはいないんだすまない…

148 17/07/22(土)23:34:02 No.441447788

>画像見たいな威厳に満ちた感じだったけど実はポンコツみたいな子出る? ポンコツ駄女神ならいるよ

149 17/07/22(土)23:34:14 No.441447844

>画像見たいな威厳に満ちた感じだったけど実はポンコツみたいな子出る? それっぽいポジションなら前作主人公のお嫁さんとか女神とかが

150 17/07/22(土)23:34:18 No.441447861

>前作からある街や旧跡にいくとちょっとした会話イベントがあると俺によし 「いい人ばかりだったのに滅んでる…なんでだ」 「善人ばかり集まり、それが当然という世代に代わると善良さが傲慢になって自滅したのよお兄…したのじゃよお兄ちゃん」 「うーん…難しいなぁ」 ↓ 「ここ凄いさびれて悪人が多かったのに今じゃ大都会になってるな」 「覚えてr…おるじゃろ?最初は悪人だらけだったんじゃが、そのうちみんな腐敗や抗争に疲れて妥協しあったじゃよ」

151 17/07/22(土)23:35:05 No.441448088

>画像見たいな威厳に満ちた感じだったけど実はポンコツみたいな子出る? まんまじゃないけど女神とか前作のお嫁さんとかいる

152 17/07/22(土)23:35:11 No.441448111

無駄なサブイベといえばテイルズが出てくるのがなぁ

153 17/07/22(土)23:35:33 No.441448220

最終決戦前に伝説の剣を今作主人公に受け継ぐイベントが見たいわ!

154 17/07/22(土)23:35:37 No.441448237

女神がお嫁さん…やってみようかな…

155 17/07/22(土)23:36:10 No.441448390

修行でぜんぜん勝てねぇ!って主人公がイジケてる横で君はあの頃の僕よりずっと強いよ… って優しい笑顔してる前作主人公

156 17/07/22(土)23:36:17 No.441448418

勇者30は1作目からやっとくべき

157 17/07/22(土)23:36:22 No.441448440

>女神がお嫁さん…やってみようかな… いや女神はお嫁さんじゃないぞ アイツお金横領して勝手にリゾート作ってそれバレたから逆ギレしてくるだけの厄介ババアだし

158 17/07/22(土)23:36:44 No.441448536

調整関連はアーク2が一番うまくやってた気はするな

159 17/07/22(土)23:37:19 No.441448679

>「善人ばかり集まり、それが当然という世代に代わると善良さが傲慢になって自滅したのよお兄…したのじゃよお兄ちゃん」 結局お兄ちゃん呼びしちゃってるのが良い…

160 17/07/22(土)23:37:37 No.441448752

ねぇこの前作主人公…

161 17/07/22(土)23:37:48 No.441448795

これとは違うけど復活したのは魔王で前作主人公に敗れた末に考え方を変えて前作主人公の語った理想に似たことを言う現主人公に力貸してくれるようなの好き!

162 17/07/22(土)23:37:49 No.441448802

お嫁さんはゾンビで天使でお嫁さんなだけだよアレ

163 17/07/22(土)23:37:51 No.441448808

今作主人公のピンチに駆けつけてここは俺に任せて先に行け!世界を頼んだぞ!(無言)とか本当にやるからスレ画みたいなシチュ好きなら勇者30シリーズはイチオシです

164 17/07/22(土)23:37:56 No.441448828

>アイツお金横領して勝手にリゾート作ってそれバレたから逆ギレしてくるだけの厄介ババアだし 相変わらずドクズで安心した

165 17/07/22(土)23:38:39 No.441449024

前作魔王だと数値調整の関係上数える程もやった覚えがない

166 17/07/22(土)23:38:49 No.441449061

同じ「」だったのか… お兄ちゃん大好きロリババァ最高に好きだけど これ該当作品ないよね?ある?

167 17/07/22(土)23:39:09 No.441449153

これから勇者30をやってもいいかなという「」にひとこと 手に入れた装備は常に新しいものをな!

168 17/07/22(土)23:39:11 No.441449161

今作主人公の故郷での保護者兼師が実は前作魔王だったりするんだ

169 17/07/22(土)23:39:33 No.441449263

>これから勇者30をやってもいいかなという「」にひとこと >手に入れた装備は常に新しいものをな! お前ーッ!いくらなんでもお前!!!

170 17/07/22(土)23:39:47 No.441449320

勇者30はなんだかんだ王道な感じで良いよね

171 17/07/22(土)23:40:02 No.441449389

>これから勇者30をやってもいいかなという「」にひとこと >手に入れた装備は常に新しいものをな! てめえ!

172 17/07/22(土)23:40:23 No.441449457

なんとSteamで勇者30Secondを買うと無印も何故かついてくるので買おうぜ! 無印サントラ今10万近くしてるけど Secondのサントラはゲーム買うだけでフォルダに入ってるぜ!

173 17/07/22(土)23:40:54 No.441449571

平和な村のある人物を見た瞬間豹変する前作主人公いいよね…

174 17/07/22(土)23:40:56 No.441449581

Steamの勇者30いいよね…1も2もサントラもあって安い…

175 17/07/22(土)23:40:59 No.441449595

デュエルグリーヴ

176 17/07/22(土)23:41:02 No.441449605

今作の武器防具職人が全身全霊を込めて作った装備が前作の伝説の装備を超える展開も好きです

177 17/07/22(土)23:41:55 No.441449845

尼見てきたら無印サントラ1万に値段戻っててお手軽に買える値段だったので買おう

178 17/07/22(土)23:42:43 No.441450056

スチームにあるのか ポチってくる!

179 17/07/22(土)23:43:04 No.441450155

http://store.steampowered.com/app/240970/Half_Minute_Hero_The_Second_Coming/ ではこちらから セール時になると500円切るぞ

180 17/07/22(土)23:43:11 No.441450176

うそつき

181 17/07/22(土)23:43:38 No.441450304

>平和な村のある人物を見た瞬間豹変する前作主人公いいよね… それを認めて彼はニタリと謎の表情を返す 訳の分からない顔の今作主人公

182 17/07/22(土)23:43:47 No.441450346

勇者30のBGMめちゃくちゃいいんですよ というかなにあの作曲陣…

183 17/07/22(土)23:44:02 No.441450420

あの「え、ちょ…とまッ止まってええええぇぇぇぇ!!」はそうそう味わう事ができない貴重な体験

184 17/07/22(土)23:44:10 No.441450451

>勇者30のBGMめちゃくちゃいいんですよ >というかなにあの作曲陣… RPGで聞いたような名前がどんどんでてくる

185 17/07/22(土)23:44:21 No.441450492

>うそつき 俺を的確に曇らせる4文字榛名

186 17/07/22(土)23:44:41 No.441450587

あまりここで騒いでもアレだし勇者30で別スレ立てるか

187 17/07/22(土)23:44:50 No.441450617

たかみーのメインテーマいいよね…

188 17/07/22(土)23:45:03 No.441450674

>うそつき Second時空だとうそつき経由してるっぽいんだよな… じゃないとデュエルグリーヴ捨ててある理由にならないし

189 17/07/22(土)23:45:53 No.441450932

ダイレクトマーケティング…

190 17/07/22(土)23:46:03 No.441450993

主人公じゃないけど前の魔王を倒したハインリヒとルカくんの関係とか好きだよ

191 17/07/22(土)23:46:45 No.441451185

>>平和な村のある人物を見た瞬間豹変する前作主人公いいよね… >それを認めて彼はニタリと謎の表情を返す 「元気そうで何よりだ」 「…なぜおまえがこんな寒村にいる」 「引退したんだ、やってることは結局一緒だ」 「世界中を引っ掻き回したお前がそれを言うか!」 「おまえだって性懲りもなく同じことしてるじゃないか、俺だけ責めるな」 みたいな会話

↑Top