17/07/22(土)22:44:48 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/22(土)22:44:48 No.441432699
久々にやってるけど ロックマン1むずすぎない…?
1 17/07/22(土)22:45:34 No.441432904
当時は画像の人が鬼門だった
2 17/07/22(土)22:45:39 No.441432923
なんか落下スピードが速くてビビる
3 17/07/22(土)22:46:18 No.441433145
普通の子供はエレキマンステージでスタート位置から上に上がれない
4 17/07/22(土)22:47:38 No.441433570
シビアだけどトードマンと似た戦法で完封できる
5 17/07/22(土)22:47:45 No.441433605
当時テレビ小さかったからガッツマンステージのリフトが何処でパタンてなるか全然わからなくてな…
6 17/07/22(土)22:49:39 No.441434142
ガッツマンステージは結局最後に回してマグネットビームで進んだよ
7 17/07/22(土)22:49:46 No.441434180
やたら滑る気がする
8 17/07/22(土)22:50:38 No.441434458
マグネットビームに頼ってばかりだったな
9 17/07/22(土)22:51:39 No.441434765
シリーズ最初にして最難関
10 17/07/22(土)22:53:10 No.441435186
2が難しいみたいなこと言われるけど1が一番難しいよ…
11 17/07/22(土)22:53:23 No.441435266
パスワード…
12 17/07/22(土)22:53:42 No.441435386
落下速度が早すぎる
13 17/07/22(土)22:54:29 No.441435606
3ならともかく2が難しいとか言われてないよ! エアーマンが倒せないの風評被害とは思うけど
14 17/07/22(土)22:56:06 No.441436050
>ガッツマンステージは結局最後に回してマグネットビームで進んだよ ガッツの武器が無いとマグネット取れなくなかった?
15 17/07/22(土)22:56:08 No.441436064
3はドクロボットが脅威よね 2はいい難易度
16 17/07/22(土)22:56:14 No.441436101
>ガッツマンステージは結局最後に回してマグネットビームで進んだよ ロックマンロックマンでは消えたマグネットビーム
17 17/07/22(土)22:56:35 No.441436197
>ガッツマンステージは結局最後に回してマグネットビームで進んだよ エレキマンステージで岩に囲まれてるのにどうやって取るの?
18 17/07/22(土)22:56:46 No.441436245
3回当たったら死ぬサンダービーム とアイススラッシャー
19 17/07/22(土)22:57:00 No.441436332
スレ画とファイアーマンは同じパターンでハメれるよね…
20 17/07/22(土)22:57:14 No.441436405
歌われてるほどE缶尽きて倒せないのはドクロウッドの方だと思う
21 17/07/22(土)22:57:42 No.441436576
サンダービームで岩壊せるのって意外と知られてないのかな…
22 17/07/22(土)22:58:35 No.441436869
エアーマンはバスターでゴリ押せるよね
23 17/07/22(土)22:58:37 No.441436881
ノックバックするボスは割とはめれちゃう アイスとガッツはしなかったかな?
24 17/07/22(土)22:59:26 No.441437090
イエローデビルが死ぬほど強い やっぱオリジナルはつえーやってなる
25 17/07/22(土)23:00:09 No.441437288
全然思い通りの方向へ行ってくれないフットホールダー(足場)
26 17/07/22(土)23:00:14 No.441437312
2は一部ボスに特定の武器しか効かないみたいなのはあるが 難易度自体はそれ込みでも抑え気味という
27 17/07/22(土)23:00:16 No.441437327
ロクロクのマグネットビームはえらく綺麗で当然ちらつきもしないし薄れて消える瞬間までバッチリわかる ああこれが本来のマグネットビームなんだなってリメイクで一番感動した
28 17/07/22(土)23:00:24 [アイスマン] No.441437359
>3回当たったら死ぬサンダービーム
29 17/07/22(土)23:00:56 No.441437511
1は難しすぎると言われて大幅に難易度を下げた結果らしいので そのせいか弱点武器が超強い
30 17/07/22(土)23:01:07 No.441437567
>全然思い通りの方向へ行ってくれないフットホールダー(足場) 敵扱いなので無敵時間ですり抜ける
31 17/07/22(土)23:01:40 No.441437748
1はザコの出現がなんか雑なのも嫌
32 17/07/22(土)23:02:01 No.441437865
でも弱点武器というからにはあれくらいガッツリ減ってくれる方が爽快感はある
33 17/07/22(土)23:02:02 No.441437872
ガッツマンステージはどうあがいても抜けなきゃならない そしてリフト以外は難しくはない
34 17/07/22(土)23:02:20 No.441437955
2は4ボスくらいまぁメタルブレードでいいか…ってなるじゃん
35 17/07/22(土)23:02:20 No.441437957
ファイアーストームサンダービームアイススラッシャーの三種の神機が頼もしすぎる なぁハイパーボム先輩
36 17/07/22(土)23:03:30 No.441438290
後の作品の弱点武器って一撃で大ダメージ!ってよりはハメられる方に重点置かれてる感じ
37 17/07/22(土)23:03:38 No.441438320
>2は4ボスくらいまぁメタルブレードでいいか…ってなるじゃん メタルブレードのメタルマン特攻はどうしてあぁなったのか…
38 17/07/22(土)23:03:40 No.441438334
3方向ビームは強さも撃つたび処理落ちする重さもやり過ぎた感がある
39 17/07/22(土)23:03:50 No.441438385
Xも初代はそうだけど再生ボスが連戦なのもつらい
40 17/07/22(土)23:03:53 No.441438401
ファイアーマンは弱点武器があんまり有効じゃないのであえてロックバスターで挑んでもよい あいつは攻撃の法則に気づくかどうかが問題だ
41 17/07/22(土)23:04:07 No.441438466
>3方向ビームは強さも撃つたび処理落ちする重さもやり過ぎた感がある (おならみたいな音)
42 17/07/22(土)23:04:43 No.441438647
スレ画よりファイヤーマンのが辛かった
43 17/07/22(土)23:04:53 No.441438687
>後の作品の弱点武器って一撃で大ダメージ!ってよりはハメられる方に重点置かれてる感じ ファラオマン戦でズバババババってなるのいいよね 疲れる
44 17/07/22(土)23:04:55 No.441438698
>メタルブレードのメタルマン特攻はどうしてあぁなったのか… 同じ武器だとダメージ吸収や無効化するやつが多い中でアレだからな…
45 17/07/22(土)23:04:56 No.441438703
セレクト連打知ってたらもっと楽にボス倒せてたのかな
46 17/07/22(土)23:04:56 No.441438705
そういえば2と3じゃ出来ないクリア後のステージ再挑戦が出来るんだねスレ画
47 17/07/22(土)23:05:36 No.441438914
隠しアイテム取らなきゃいけないからね1は…
48 17/07/22(土)23:05:50 No.441438993
カットマンルームにこれ見よがしに置かれたちょうど殺し切れる数の岩いいよね…
49 17/07/22(土)23:06:01 No.441439056
アトミックファイヤーはフルチャージすると10メモリも食うけど燃費に見合った大ダメージ叩き出すから好き 実はどのボスに撃ってもそれなりのダメージ与えられる
50 17/07/22(土)23:07:37 No.441439549
岩はなんか無限増殖できなかったっけ
51 17/07/22(土)23:07:38 No.441439553
>ワイリーステージのこれ見よがしに置かれた調子に乗って使うと詰みかねない数の岩許さないよ
52 17/07/22(土)23:07:51 No.441439617
>アトミックファイヤーはフルチャージすると10メモリも食うけど燃費に見合った大ダメージ叩き出すから好き >実はどのボスに撃ってもそれなりのダメージ与えられる でも肝心のウッドマンはエアーシューターの方が効く
53 17/07/22(土)23:07:58 No.441439647
スレ画は何よりもE缶が無いのがつらい…
54 17/07/22(土)23:07:58 No.441439649
難しいゲームが多かった当時ですらファミ通レビューですごく難しいゲーム扱いだったからなあ
55 17/07/22(土)23:08:12 No.441439702
時間差で爆発する事に特に意義がないハイパーボム先輩
56 17/07/22(土)23:08:20 No.441439737
ワールド5でもあったよね これみよがしに敷き詰められた岩
57 17/07/22(土)23:08:32 No.441439800
このゲームスコアアタックできるからな… 何の意味もない
58 17/07/22(土)23:09:02 No.441439972
>後の作品の弱点武器って一撃で大ダメージ!ってよりはハメられる方に重点置かれてる感じ デンジャーラップはやりすぎ
59 17/07/22(土)23:09:03 No.441439974
シャッターくぐった後も敵がいるのが油断ならない あとスコアは何の意味があるの…
60 17/07/22(土)23:09:22 No.441440062
ロクロクで追加されたオイルはもうなんか使いこなせる気がしない
61 17/07/22(土)23:09:24 No.441440070
難しいけどコンテ無限だし当時としてもクリア難易度は低い方だと思う
62 17/07/22(土)23:09:31 No.441440099
スコアで残機増えるとかしてくれればね…
63 17/07/22(土)23:10:00 No.441440249
デンジャーラップはガメライザーにも特大ダメージが与えられるからな…
64 17/07/22(土)23:10:02 No.441440256
デンジャーラップは7だと面倒な方じゃね? スプリングマンとかの方がハメやすかった
65 17/07/22(土)23:10:05 No.441440271
>ロクロクで追加されたオイルはもうなんか使いこなせる気がしない オイルマンモードは完全に縛りプレイだアレ
66 17/07/22(土)23:10:13 No.441440316
>ワールド5でもあったよね >これみよがしに敷き詰められた岩 強キャラ臭だしといていざ戦うと岩が置いてあるのいいよね
67 17/07/22(土)23:10:20 No.441440340
>時間差で爆発する事に特に意義がないハイパーボム先輩 ロクロクで触れたら即爆発に変更されたのは順当すぎる
68 17/07/22(土)23:10:41 No.441440429
1は面が似たような画面をループさせられるのが辛い
69 17/07/22(土)23:11:00 No.441440524
スコアは元がアーケードゲーだから付いてんだよ
70 17/07/22(土)23:11:19 No.441440620
ボスのスコアがランダムなのがひどい
71 17/07/22(土)23:11:40 No.441440730
1の難しさは粗っぽい難しさなので好きになれない
72 17/07/22(土)23:11:58 No.441440829
冷静に考えるとスレ画ステージの発電所って異次元な構造だな…
73 17/07/22(土)23:12:09 No.441440899
シャッターはディスクシステム用の名残りじゃなかった
74 17/07/22(土)23:12:24 No.441441014
ロックマンを作った男たちの漫画でも ロックマン2開発スタッフにスコアなんざ容量の無駄だ取っちまえ!されててダメだった
75 17/07/22(土)23:13:39 No.441441392
あのシャッター通路の間にボスデータを読み込むための名残だよ
76 17/07/22(土)23:13:56 No.441441469
粗っぽくてわりと不条理だけどスレ画はなんか挑戦したくなる グラディウスで言うとⅢみたいな
77 17/07/22(土)23:14:36 No.441441665
7だとスラッシュマンはハメ倒させてくれよ!ってなった
78 17/07/22(土)23:14:46 No.441441706
マグネットビームがないと無理ゲーなのはアイスマンのほう
79 17/07/22(土)23:15:04 No.441441789
昔の1人用ゲームはスコアで競ったからね
80 17/07/22(土)23:15:43 No.441441977
ゲーム偏差値いいよね 別メーカーだけど
81 17/07/22(土)23:15:47 No.441441991
色々荒いけど6よりはスレ画の方が好きよ…
82 17/07/22(土)23:15:54 No.441442027
マリオだってカービィだってスコア表記あるけど特に意味はない
83 17/07/22(土)23:15:57 No.441442045
オコワに2の開発中に上層部から1の意見で難しすぎるっていっぱい来たからなんか考えろって言われて 産みの親がE缶を考えたけどイナフキンにこんなもの本当にいるのか?お前どう思う?って聞いてきたとか書いてあったな
84 17/07/22(土)23:16:29 No.441442199
>マリオだってカービィだってスコア表記あるけど特に意味はない マリオ3は8万点ごとに神経衰弱できるから重要
85 17/07/22(土)23:16:41 No.441442255
ロクロクも1のリメイクだけにスコアがあるよね
86 17/07/22(土)23:17:32 No.441442537
カービィは何作目か忘れたけどスコアで残機が増えるし…
87 17/07/22(土)23:18:24 No.441442802
>ロクロクも1のリメイクだけにスコアがあるよね 敵撃破とかクリアタイムに応じてスコア入るからリザルトとして競えるようになったね
88 17/07/22(土)23:18:42 No.441442870
2のE缶は全滅するとなくなるので肝心なときに残らない 3はドクロボットの途中で取れなくなるのがきつい
89 17/07/22(土)23:19:11 No.441443011
GWに1~10まで全部クリアしたけど やっぱり1と2が一番つらかった… ボスだけなら7のワイリーカプセル、ステージなら8のスノボーがキツかったけど…
90 17/07/22(土)23:19:25 No.441443079
ロクロクはスコアアタックできる仕様だからね あれは無限にやり込める要素がある 無理
91 17/07/22(土)23:20:11 No.441443315
3の8ボスはなんで自分の武器が弱点なんだよ!!
92 17/07/22(土)23:20:17 No.441443350
まあロクゼロのリザルトと違ってペナルティー減点はないから…
93 17/07/22(土)23:21:05 No.441443561
>3の8ボスはなんで自分の武器が弱点なんだよ!! 一度も食らったことないから対応できないとか…
94 17/07/22(土)23:21:35 No.441443710
>3の8ボスはなんで自分の武器が弱点なんだよ!! 敵が自分の武器を持っている→自分は過去にやられている?→自分はオリジナルではない?→自壊
95 17/07/22(土)23:21:54 No.441443823
逆に特定武器食らうと回復したり無敵になるやつなんなの
96 17/07/22(土)23:22:18 No.441443936
でもタップマンとかは普通に倒した方が楽だし…
97 17/07/22(土)23:22:25 No.441443969
1はまずイエローデビルが普通に倒せないんだが… ポーズ連打のインチキ技以外で本当に倒せない E缶なんて生易しい物は存在しないし
98 17/07/22(土)23:23:00 No.441444111
タイミングシビアでエレキマンのバスター固定できない
99 17/07/22(土)23:23:37 No.441444320
無理だ無理だ僕の実力では
100 17/07/22(土)23:23:39 No.441444326
ファイアーマンも強すぎる アイス無しで勝てるのかあれ
101 17/07/22(土)23:24:15 No.441444503
>1はまずイエローデビルが普通に倒せないんだが… 完全に覚えゲーじゃん!! 個人的には2のブービームトラップをポーズなしで倒せないんだけど…あれどうやってかわすの…
102 17/07/22(土)23:24:49 No.441444698
>アイス無しで勝てるのかあれ スレ画とファイアーマンはパターンでハメれるのだ…
103 17/07/22(土)23:25:00 No.441444774
ファイヤーマンの残り火はロックマンの足元に出るので ジャンプして攻撃して着地点さえずらせば当たらない
104 17/07/22(土)23:25:11 No.441444831
>1はまずイエローデビルが普通に倒せないんだが… >ポーズ連打のインチキ技以外で本当に倒せない >E缶なんて生易しい物は存在しないし あれはどの部位飛んで来たときにどういう風に飛ぶかを1回覚えてしまえば楽よ
105 17/07/22(土)23:25:14 No.441444844
ファミコン版のイエローデビルは慣れてくれば多少は見てからかわせるようになる ロクロクは無理 覚えゲー
106 17/07/22(土)23:25:17 No.441444868
>個人的には2のブービームトラップをポーズなしで倒せないんだけど…あれどうやってかわすの… 殺される前に 殺す
107 17/07/22(土)23:26:05 No.441445139
まあ普通にやるならカットエレキアイスファイアーの順が楽かな
108 17/07/22(土)23:26:07 No.441445158
ファイアーマンは攻撃ボタンを押すと反応して反撃してくるというロックマン史上でも珍しいプログラムを持ってる だから連打しないでゆっくり攻撃すればバスターで倒せる
109 17/07/22(土)23:26:20 No.441445280
攻撃とジャンプ同時押しを適当にやってるだけでファイアーマンは勝てる スレ画はそこにタイミングが加わる感じか
110 17/07/22(土)23:26:57 [クラッシュマン] No.441445497
>ファイアーマンは攻撃ボタンを押すと反応して反撃してくるというロックマン史上でも珍しいプログラムを持ってる 照れる
111 17/07/22(土)23:27:21 No.441445626
>ファイアーマンは攻撃ボタンを押すと反応して反撃してくるというロックマン史上でも珍しいプログラムを持ってる ジェミニマンもこれじゃない?
112 17/07/22(土)23:27:21 No.441445638
ファイヤーのパターンって実はメタルやクラッシュと同じタイプだったの…?
113 17/07/22(土)23:29:02 No.441446210
黙ってると左右往復しながら適当にファイアーストーム撃ってくるだけだからね ただしこちらの連打に合わせてすごい勢いでファイアーストーム撃つ
114 17/07/22(土)23:29:11 No.441446265
ブービームトラップは倒した方解った時と同時に詰みなのが酷い
115 17/07/22(土)23:29:13 No.441446269
ロクロクはいいゲームであった
116 17/07/22(土)23:29:18 No.441446305
エレキは普通にやると三発でころころされるし動きは速いし堅いしで隙がなさすぎる…
117 17/07/22(土)23:30:16 No.441446593
ファイアーマン体力全快ならゴリ押しで撃ち勝てた気がする
118 17/07/22(土)23:30:18 No.441446610
ファイアーマンってそういうのだったんだ 凄い勢いで火連射してきてこんなん勝てるかってなってた アイス使えば楽に勝てるしさ
119 17/07/22(土)23:30:21 No.441446631
ファイアーマンはその場から一歩も動かずバスター+ジャンプだけでノーダメ撃破できるプログラミング
120 17/07/22(土)23:31:43 No.441447092
エレキマンはバスターで勝てる気がしねえな… 他は勝った記憶あんだけど
121 17/07/22(土)23:32:45 No.441447413
3あたりまではこっちの動きに反応するボスがちらほら居るよね
122 17/07/22(土)23:32:59 No.441447481
>ロクロクはいいゲームであった バスターで倒すと破壊しないで無力化 以降プレイヤーとして使用可 ってのがすごく楽しかった
123 17/07/22(土)23:33:01 No.441447488
エレキマンもパターンハメできるけどエレキビームの威力がえげつなさすぎる…
124 17/07/22(土)23:34:06 No.441447810
ロクロクのクリエイトステージは本職が作ってそうなクォリティのもわりとあったな
125 17/07/22(土)23:35:26 No.441448195
いいよねPS4のクラシックスのチャレンジでバスター縛りを強要されるの
126 17/07/22(土)23:35:58 No.441448332
ファイアーマンってこっちの被ダメージ?にも反応して撃ってこない?
127 17/07/22(土)23:37:11 No.441448644
ステージ ボス 入手武器 全てがぱっとしないボンバー
128 17/07/22(土)23:37:21 No.441448686
2は必須箇所以外バスター縛りでクリア出来たけど1はやれる気がしない
129 17/07/22(土)23:37:39 No.441448759
バスター縛りきついのはやはりドクロボットクイックとウッドの二体 特に後者は不可能レベルな強さ
130 17/07/22(土)23:40:10 No.441449414
ドクロは地味にエアーとフラッシュも嫌だ…
131 17/07/22(土)23:40:23 No.441449458
E缶制限ないならいずれは達成できそう
132 17/07/22(土)23:41:08 No.441449630
1はバスターで2ダメ基本だから楽な方じゃない
133 17/07/22(土)23:41:11 No.441449640
ドクロエアーはスライディングの恩恵でかわせるパターン増えたからむしろ楽では
134 17/07/22(土)23:41:26 No.441449717
ドクロは攻撃に効果音が無いのが寂しい メタルとかクラッシュとかヒートとか
135 17/07/22(土)23:42:42 No.441450050
バスターで2減らないのがずるい
136 17/07/22(土)23:42:57 No.441450118
>ドクロエアーはスライディングの恩恵でかわせるパターン増えたからむしろ楽では エアーマンよりタフだからあいつ…無敵時間と1メモリしか減らないせいで
137 17/07/22(土)23:42:58 No.441450126
ドクロメタルはこいつ倒すために作られたんじゃないかってくらいマグネットミサイルが当てやすくて楽しい